[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

安静期終了 / 冬子:管理人 [四国]
 パパ・チャビーの最後の薬をミカン汁に溶かして飲み終えさせました。傷口を見ても噛み切っておらず、自然に糸が取れるのを待てばいいようです。

体調も良く、娘達に気に入ってもらいたくてグルグル言ってます。まだまだ娘達は完全には受け入れておらず、一番うるさいチェッカ♀が騒いでおります。

飼い主は手術に関しては、獣医を換えて良かったとホッとしました。今まで3回ほど脱走して慌てて個室へ戻したことがあり、ママ・ルビィの体重を量る度「増えていませんように」と気の休まる時が無かっただけに、人間の都合とはいえ許してもらいたいです。
一家仲良く、末永く生き抜いて欲しいです。

No.8800 - 2022/12/16(Fri) 20:40:49
チャビー♂体調良好 / 冬子:管理人 [四国]
 昨日12時に入院、5時に引渡しで、中は接着剤で傷口を留め、表には4針の縫い目。糸を噛み切っても傷口が開かない限りそのままにと。手術代¥6.000。(20年前には20匹の去勢手術代は格安で¥5.000)大きく値上がり無しで驚きました。前の病院では¥15.000でした。
ヒロッキー♂は3日間安静にしましたが、特に安静は必要無しと。かえって気が紛れる方が縫い目を噛み切らずに済むそうです。
帰宅して個室に。食事をした後ウトウトしていました。夜の掃除でフェンスをちょい組み換え大部屋にしたら、娘達が大騒ぎ、夜寝てからも時々ギャアギャア騒いでいました。

朝の食事時もギャアギャアでしたが、だいぶ慣れて来たようです。パパも手術の事は忘れているみたいで、傷は気にしていません。飼い主にすればタマタマ辺りが腫れているようで、痛々しいのですが。

故クロッキー♂がどの♀達にも優しくグルグル寄り添っていたのと違い、パパはそうしたくてもまだ娘達が拒否反応いっぱいという状態です。ママは落ち着いています。だってパパの居ない部屋を心配そうに眺めていたくらいです。

No.8799 - 2022/12/14(Wed) 10:06:26
モル小屋改良? / 冬子:管理人 [四国]
 冬、寝袋とヒーターを使うようになって、厚手のフリースも使用し、夜の洗濯機回しが2回になりました。せっかく10月11月と節電を心がけ、去年より使用量(kw)を減らしましたのに(ただし電気料金の値上げで電気代はさして減っていない)これでは電気代も値上げの水道料金(下水道料金も)増えるから何か方法はないか考えました。

以前はスダレの下にペットシート代わりに新聞紙を敷いていました。固定費節約で新聞も止めたので(今はフリースを何重にも重ねて使っている)何を使おうか考えたのがダンボールです。

とにかく年寄りにとってあのダンボール箱解体は非常におっくう、力も要るし、重労働なのです。最近は送料無料にする為のまとめ買いをせず、小分けで買います(送料無料店で)。小さなダンボール箱がやたら増えました。小さいなら解体もし易いので、食事場所だけダンボールを敷き、上にフリースを。

ダンボールを使っていい事は、モル達がガリガリとせっかく新調したケージの網を齧るより、箱を齧ってくれる事です。
資源ゴミにはなりませんが、私もダンボール解体でき、一石二鳥です。洗濯機回しは1回で抑えたいです。

No.8798 - 2022/12/13(Tue) 00:18:07
去勢手術に備え / 冬子:管理人 [四国]
 今日はちょっと雨も降ったし寒いので‘庭モル’はしませんでした。何としてもパパ・チャビーとプッチ♂の喧嘩にならない関係を作っておきたいので、夕方早めに掃除を始めて、その間2匹の♂同士を同じケージ内に入れ様子を観察しました。
入れた所がプッチ♂とゲン♀の部屋だったので、プッチ♂は自分ちのテリトリーの侵入と思ってか、けっこう突っかかって行きましたが、噛み合いはせずに終わりまでいました。

かえってゲン♀はあっちこっちへ移動させられて、いつも自分ちの様子を見に来ました。足腰はそんなに弱ってはいないようです。

パパが安静期を過ぎてママ達と一緒に行動するようになっても、‘庭モル’では♂だけで一緒にし、プッチ♂を1歳になるまではひとり(1匹)ぽっちにしないようにと思っています。

No.8797 - 2022/12/11(Sun) 23:40:49
これが認知症? / 冬子:管理人 [四国]
 朝モル小屋天井に被せてあるフリース毛布を取り除け、天井上・小屋の中の温度をモルノートに記入、エサ場の掃除をして「ん?パパ・チャビーの寝袋はどこへ?」「え!まさか昨夜設置しなかった?」
モル達に「あっちへ行って」「こっちへ来て」などガタガタ言いながらの掃除なので、直前彼の寝袋をどうしたか全く思い出せません。室内のタコ足物干しに彼の寝袋が干してありますが、干した覚え無し。全然記憶にございません。

まさか昨夜入れ忘れた?食事をさせ、天井布を掛ける時に寝袋が無かったら気づくだろう、でかいのに。

6年ほど前、リッキー♂という仔の個室に夜水入れを忘れ、朝になって気づいた事があり「悪かった!悪かった!」と悔いたのが、未だに忘れられないトラウマになっています。

幸いペットヒーターは入っていたので、その上のフリース上で眠ればそう寒くは無かったでしょうと自分を慰めています。

でも「直前の出来事・した事」を思い出せないのはかなり危ない認知症程度らしいです。モルに風邪を引かさないように、気を引き締めます。

No.8794 - 2022/12/10(Sat) 11:07:55

Re: これが認知症? / モル大好き [ないしょ]
冬子さん、こんにちは。

私は最近モルをサークルの外で走らせて(出たがるので)入れ忘れて出かけ、昼食を食べるときに「あれ?モル出てる!」と気づかされることが何度かあり、「モルチェック!」と赤字で書いたメモをテーブルの上に置いています^^;

忘れるといけないからとメモを書いて置くことが増えました。

No.8795 - 2022/12/11(Sun) 14:34:34

Re: これが認知症? / 冬子:管理人 [四国]
 モル大好きさん、書き込みありがとうございます。お声掛け頂くと嬉しいです。
えー、モル大好きさんもそんな事があるんですか。

まあ、お家の中なら、多少齧られる被害が出たりはするでしょうが、ネコやカラスに襲われる事は無く、モルさんも「アタシ(ボク)のお家や」と、けっこうくつろいでいるのかもしれませんね。

モルノート(日誌)には、色々な事を書き込むのですが、何か肝心な事をフト忘れます。(^^;

No.8796 - 2022/12/11(Sun) 22:47:58
まあまあハイペット牧草 / 冬子:管理人 [四国]
 午前中にハイペットの牧草が届きました。「どうかな?」と祈るようにして「モル・チンチラ・テグーのやわらか牧草」(賞味期限2024/06)を開けました。11月に買った時より緑ですが「当たり」よりはちょっと硬い。次に初めて買った「シルキーソフト」(賞味期限2024/08)も緑ですが、やっぱりちょっと硬い。緑だけでも良し!

あの「当たり」(柔らかくて緑)牧草「バスチャーチモシーソフト」は(賞味期限2024/10)です。たまたまこれは3つまとめ買いしたので良かったですが、若モル6匹の食欲にはアッという間に消えて行きます。

No.8793 - 2022/12/08(Thu) 11:22:30

Re: まあまあハイペット牧草 / モル大好き [ないしょ]
冬子さん、こんにちは!

うちもたまたまヨドバシでパスチャーチモシーソフト購入して食いつきがよかったので見たら、賞味期限2024/10でしたよ^^

チャームさんでは2024/10/31となっていますが、10月までというのと10/31までというのは違いますか?
同じなのでしょうか?
同じだったらまとめて買いたいと思っています。

No.8801 - 2022/12/18(Sun) 09:38:34

見落としていました / 冬子:管理人 [四国]
 ごめんなさい。
No.8801の投稿を見落としていました。

賞味期限の書き方に違いがあるのですか。(?0?)
牧草なら大概月までだと思っていました。

No.8807 - 2022/12/25(Sun) 18:59:22
ダブルショック / 冬子:管理人 [四国]
 ゲン♀の流動食バイタルチャージが、まだ余裕あると思っていたのにギリギリになりました。会社は日曜に受付し月曜にメール便で投函するよう手配してくれたはずなのに、ヤマトを検索しても「伝票番号未登録」とずーっと出るので問い合わせメールしました。

その事だけでもドキドキしてて、さあ、あの柔らかいハイペットのバスチャーチモシーソフトを買おうと通販サイトに行ったら「予定数量を販売終了しました」と。うわ〜ショック!
同じハイペットの柔らかそうなのを探して2種類ほど注文しましたが、果たしてそれが今与えている青々とした「当たり」の牧草かどうか開けて見ない限り分かりません。

ゲン♀の流動食よ、早く届いてね〜。
柔らか牧草が「当たり」でありますように。(-人-) 

No.8790 - 2022/12/06(Tue) 11:34:45

Re: ダブルショック / 冬子:管理人 [四国]
 今、流動食のペットクリニックから電話があって、12月から郵便局に替えたのにヤマトのままだったとお詫びがありました。郵便局を検索したらまだ山口のまま。あー明日になるかな。
No.8791 - 2022/12/06(Tue) 11:44:19

ああ疲れた / 冬子:管理人 [四国]
 ヤマトメール便なら平日に注文したら、翌日昼にはポストされていて、ここの流動食はgoodと楽天のショップ票に1票入れました。でもこの値上げラッシュで会社もゆうメールにしたのでしょうが、翌々々日の夕方5時前でした。トラック便と四国の単線の貨物列車では雲泥の差です。

まだかまだかと何度も検索かけて、疲れました。次からは早目に注文します。

No.8792 - 2022/12/07(Wed) 17:33:45
ゲン♀の様子 / 冬子:管理人 [四国]
 11月29日の午後にグチャグチャと口の中に検視鏡を突っ込まれたり、アゴをギューと触られたりで、余程懲りたろうと思ったのですが、帰って来て夜の強制給餌で抗生剤を飲まされてから、それまで進まなかった食が進むようになりました。

「ご飯食べなかったら、ああいう目に遭う」と思ったのかどうか、モルの気持ちは分かりませんが、飼い主にはありがたいことです。獣医が「モルの抗生剤は○○○しか効きません」と私の知らない薬名を言われました。今度しっかり聞いて来ます。

「2週間分で日に1回1ml飲ますよう。2週間後に来るよう」に言われました。つい前の病院では「いつ連れて来い」など言われた事が無くて、面倒だけど気に掛けてくれてありがたいと感じました。

とにかく一旦落ちていた食欲が「‘おかあ’ご飯は?」と鳴いたりするようになり、嬉しいです。強制給餌は日に3回で、摩り下ろし野菜(ニンジン、キュウリ)微塵(ミニトマト)ほぐしたミカンとお団子、ふやかしペレットを自分で食べてもらっています。

発病当時つれない態度でしたが、今はココチャ♀と同じように‘おかあ’べったりになっています。家のモルは「慣れモル」タイプでは無いので、介護の時ぐらい慣れモルで居て欲しいです。

No.8786 - 2022/12/05(Mon) 00:56:14

Re: ゲン♀の様子 / nana [ないしょ]
ゲンちゃん、体重落ちてたので、心配していました。弱ってる時に、‘おかあ’べったり。頼られてるんですね。とにかく、食べてくれるのは何より。何より。
No.8787 - 2022/12/05(Mon) 09:51:26

Re: ゲン♀の様子 / 冬子:管理人 [四国]
 nanaさん、お声掛けありがとうございます。
今朝もNo.8785の投稿を読んだ後、確か一度見えなくなったけど、別の***でつながっている所があったと教えて頂き、ブックマークして何回か見た覚えがありました。それを山ほどマークした中から探してみたのですが、やっぱりサービス終了のお知らせになっていました。何かすごく儚いです。

はかないといえば、ずーっと調子良くいっていたので、0時過ぎにゲン♀の様子をUPし、午前中もガツガツ食べていましたのに(今膝の上に居ますが)5口で止まって調子悪そうにしています。
私が「次のバイタルチャージがまだ届かない」と給餌しながらPC操作をしていた不安が伝わったのかと後悔しました。
この後小屋に戻してお団子を作ってやります。食べてくれますように。

No.8788 - 2022/12/05(Mon) 15:26:37

お団子 / 冬子:管理人 [四国]
 残りのバイタルに粉を足して、13個ぐらいのお団子を寝袋の入り口に置いてやると食べました。
2皿目も同じように15、6個入れて水入れの傍に置くと、わざわざ出て来て食べました。
‘おかあ’の態度に拗ねていたのかもしれません。モルってデリケートですね。

No.8789 - 2022/12/05(Mon) 16:20:53
モル達ごめんね / 冬子:管理人 [四国]
 冬だから当たり前ですが、寒くて‘庭モル’断念。でも昔はちょとでもと、根尖膿瘍体重減でフラフラになったヒロッキー♂を歩行訓練した覚えが。

今日は特に膝カックン状態で、濡れ縁から上がり下りを10回も繰り返すのを危惧しました。転んで昨年の入院を再びなんてまっぴらです。

元気を持て余した仔モル達が、小屋の中を所狭しと走り回るのを「ぶつかるなよ」と眺めざるを得ません。やっぱり老人が多頭飼いは難しいなあと、ちょっぴり心痛いです。

No.8783 - 2022/12/02(Fri) 18:19:48
かかりつけ医の変更 / 冬子:管理人 [四国]
 先日(10日)チャビー♂を連れて去勢手術の相談をした時、6〜7年前にヒロッキー♂とリッキー♂を手術してもらったのに、モルの手術はしたこと無いと仰る。やればたぶん出来るだろうと。12月の予約を入れて帰ったものの、ずーっと心配でたまりませんでした。

それにゲン♀が何とか食べていたから当分薬だけで済ましていましたが、根尖膿瘍にかかったらモルは手術不可能と言われていました。

今日は20年ほど前にかかった地元医のHPに、今は小動物歯科研究会に属しているの記事を見つけ、恥ずかしかったけど電話後小雨の中を通院しました。

ずいぶんぐちゃぐちゃと口の中を診られ、アゴも触りまくりで、嫌がっていたゲン♀がショック死しないか心配でした。その後かなりの時間、小動物歯科の講義をひとくさり。

ゲン♀はすでに手術の時期が遅れてアゴも崩れて来ているので、もう抗生物質の対処しかないとか。私も6歳3ヶ月の年齢からたぶん手術は選択しなかったでしょう。

こちらで‘第1群れ’‘第2群れ’20匹が無事去勢手術を受けた事もあり、チャビー♂の予約を入れて帰って来、到着後今の病院のをキャンセルしました。

昔、院長に病気の事で「歯では無い、余所に行ったら」と揉めて50km離れたN市まで通う羽目になったので、二度と掛かる気はなかったのですが、また舞い戻る事になりました。

チャビー♂が無事手術できたら、それでいいです。

No.8779 - 2022/11/29(Tue) 20:49:32

Re: かかりつけ医の変更 / nana [ないしょ]
ご苦労様でした。

私も、モルのためなら、、、と。何でも、やりました。

No.8780 - 2022/12/01(Thu) 06:43:27

nanaさんの影響 / 冬子:管理人 [四国]
 nanaさん、お声掛けありがとうございます。

nanaさんのお名前を見たら(年齢関係なく)母に会ったような安堵感を覚えます。それくらい昔から長く私を支えて下さいますから。

そうですね、nanaさんのHPのアニメ動画を見た時、この方は何て深い愛情でモルに接しておられるんだろうと感動しました。こんな絵が描けてこんなストーリを組み立てられて、モルの声もアニメに取り入れ、忘れられない画像として私の記憶の中に在ります。

今の高床式モル小屋も、nanaさんちのお写真から我が家に取り入れました。うちの方がみすぼらしいダンボール製ですが。
いっぱいいっぱいモル飼育について習いました。私の師範です。ずっと感謝しています。

No.8781 - 2022/12/01(Thu) 11:55:07

Re: かかりつけ医の変更 / nana [ないしょ]
何を言ってるんですか。
冬子さんは、長いことお勤めをしていたし、今、こうやって時間ができて、冬子さんのお時間、モルちゃん達に愛情をたっぷりあげて、、。(お勤めをしていた時は、モルちゃんたちの数も多かったし、冬子さんのお身体を心配していましたよ。)

今も、モルちゃん達と一緒で、、、モルのいない私は、うらやましいです。そばに子モル達がいるなんて、ここに来させてもらってる私だって、若返ります(^ー^)。
チャビーちゃんの時も、ルビィちゃんをお迎えした時も、冬子さんの心意気に、私はびっくりしっぱなし(^ー^)。

そうですね、アニメ。懐かしいです。ハナは1999年に来た最初のモルでした。今も懐かしいです。(あの頃、youtubeがあったら、アニメ載せてみたかったでした。)
途中から、ヤフーはホームページを(アメリカのも日本のも)やめてしまったので、私も続けていられなくなりました。残念でした。今は、時代も変わり、ソフトも変わって行ってしまい、私のアニメも見られなくなりました。
他のソフトでアニメ続けていられると良かったけど、、、と、今は思いますが、、、。いつか、いつか。と思っているうちに、時間ばかり過ぎました。みなさんも、いつか。は、危険な言葉ですよ(^ー^)。
(冬子さんへ。懐かしくて、写真42kですけど、載せてみました。メモリを小さくしたので、クリックすると、少し大きく見えます。)

No.8782 - 2022/12/02(Fri) 06:30:16

好きだったアニメ / 冬子:管理人 [四国]
 はなちゃんの「あらしの日」大雨・雷に脅えるはなちゃんの声が耳に残っています。優しく保護するnanaさん、雨が止んだ後の窓の外の虹が素晴らしかった!
やはりはなちゃんの「ハロウィーンの夜」最後にはなちゃんが魔女になってほうきに乗り飛んで行くなんて、考えもつかないストーリーに「天才や!」と喝采したほどです。
nanaさんの「ハーイ、はな」の優しい声も忘れられません。それほど何回も見ました。

No.8784 - 2022/12/02(Fri) 18:30:35

Re: かかりつけ医の変更 / nana [ないしょ]
ヤフーのホームページが消える前に そのアニメを写した動画が、どこかにあるかもしれませんが、冬子さんに言われてストーリーを思い出しました。まっくろ 黒すけだった、デフィの手触りなど思い出しました。そうですね。はなが魔女でほうきに乗り、、、。冬子さん、覚えててくれて感激しました。ありがとうございました。
何年も前に、元気があるうちに新しいソフトで続けていれば、、と思ったことがありましたが、今回ほど、そう思ったことはありません。冬子さんのモルちゃんたちも出演していたかも、、!!。
この頃は、集中力が無いです、、。(思えば、本当に長いおつきあいになりましたね。あっという間に時間は経ちますね。)

No.8785 - 2022/12/04(Sun) 04:58:37
全2885件 [ ページ : << 1 ... 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 ... 289 >> ]