[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

ミルクが亡くなりました / 森 風輝 [関東]
冬子さん、ご無沙汰しています。
昨晩、最長老モル、ミルクが虹の広場に旅立ちました。
7歳11ヵ月10日。8歳の誕生日まであと3週間というところでした。
一昨日から餌を食べる速度が遅くなってきていたので気にしていましたが、容体が急変して……。
でも、何匹もモルモットを見送ってきましたが、最後の瞬間を見せてくれたのはミルクが初めてでした。
お迎えにはお父さんのモカ、お母さんのカフェ、お姉さんのラテが来てくれたのかな?
きっと家の家族たちに囲まれて寂しくないでしょう。

私と妻はちょっとペットロス状態ですが、あと12匹、責任をもって育てなければならないので悲しんでばかりもいられません。
久しぶりの御挨拶がこんな報告でスミマセン。

No.6355 - 2017/03/21(Tue) 04:11:39

お悔やみ申し上げます / 冬子:管理人 [四国]
 ★ 森 風輝さん、こちらこそご無沙汰です。

 ミルクさん、7歳11ヵ月ですか。8歳前なら、本モルもゆったりと達観した表情をされていたことでしょう。
うちの長寿モル達も、それなりの威厳がありました。

ミルクさんは長寿を全うされて、寂しいながら飼育責任を果たされたと思って下さい。

私は、最近は「彼岸」逝きがそう遠くないこともあり、虹の広場で大勢のモルに囲まれて過ごす自分を想像します。
モル友さん方のモルも合わせれば、何百匹のモル群れが走り回る壮観な光景を思い描いてしまいます。

「あと12匹」、ですか。我がモル友さんの中では、羨ましい数です。皆さんのお世話に励まれ、お心を少しずつ癒して下さいませ。  合掌。

No.6356 - 2017/03/21(Tue) 14:07:48

Re: ミルクが亡くなりました / nana [USA]
ミルクちゃん、本当に長寿でしたね。合掌。
あと12匹。とは、すごいです。前より、ずっとたくさんですね。みんなも、元気で、ミルクちゃんのように、長寿でありますように。
森 風輝さん。寂しいけど、他のモルちゃんたちのためにも、元気出してください。

No.6357 - 2017/03/22(Wed) 07:24:31
3歳、すごいです。 / nana [USA]
3歳迎えられて、素晴らしいです。もちろん、冬子さんの看病の賜物ですけど、老人モルと付き合っている私には、彼の若さをしみじみ感じます。
冬子さんが、トップに載せるお写真を見て、他のモルちゃんたちの様子もわかります。ありがとうございます。

私は、歯の経験があまり無いので、助けられなくてごめんなさい。毎日、遠くから、応援しています。
お返事いりません。そのぶん、寝てください(^ー^)。

No.6352 - 2017/03/20(Mon) 03:33:04

3歳、嬉しいです / 冬子:管理人 [四国]
 ★ nanaさん、ありがとうございます。

 昨年、「不正咬合で顎が外れている。手術は無理」と聞いた時は、とても誕生日まで生きられるとは思いませんでした。
ですから、本当に嬉しかったです。

そして、あまり慣れモルでないヒロッキー♂が、5カ月目の今は、寄って来てくれたり、「ご飯」とタオル巻きをしたら「グルグル」鳴いて喜んでくれたりすることに、モル飼いの幸せを感じます。

昔っからのnanaさんのような、モル友さん方に支えられてこんなに長く続けて来れたのが、また有り難いです。

No.6354 - 2017/03/20(Mon) 22:41:52
睡眠闘争 / 冬子:管理人 [四国]
 8 時、ほっぺたを突かれ「‛おかあ’飯」催促。「さっき 6 時過ぎまで食べてたろう、あと10 分寝かせてくれ〜」と、ヒロッキー♂を毛布に包み込みました。(この日、就寝したのは 3 時半)

しばらくして「‛おかあ’飯!」。「あと 5 分。もうちょい寝ててや」。

三回目、仕方ない起きよか。
体重が 400 gの時はそんな余裕が無く、飛び起きてご飯を与えていました。 50g 増えて、心の余裕が出来た為です。というより、もう睡眠に抗う気持ちが減退、限度が来ているのです。

それでも、自身が「限界体重( 500g )」と言っている体重よりは遥か下です。
昨日は、病院で根尖膿瘍の膿、2cc を抜き取りました。
頑張れ!頑張れ!私もヒロッキー♂も、です。

No.6349 - 2017/03/19(Sun) 12:27:39

Re: 睡眠闘争 / kae [ないしょ]
冬子さん、こんばんは。
仕事が忙しくなってしまい、ヒロッキー君を心配しながらも見に来れないでいました。
体重、少し戻ったのですね。
しかも、お誕生日を迎えられたんですね!!
「ヒロッキー君、お誕生日おめでとう*\(^o^)/*」
冬子さんの愛情の賜物ですね!
無理し過ぎないで、頑張って下さいね。

No.6351 - 2017/03/19(Sun) 21:34:07

お仕事お疲れ様 / 冬子:管理人 [四国]
 ★ kaeさん、ありがとうございます。

 お仕事をされている時は人生の花の時期です。何よりも頑張って下さい。

彼の体重はようやく 450g を維持できるようになりました。
私としては「早く、 500g に」「早く 600g に」と心は急くのですが、4ヶ月もかかって減ったものをそうそう復活出来るはずもなく、焦ってはいけないと言い聞かせています。

No.6353 - 2017/03/20(Mon) 22:33:13
ヒロッキー♂の3歳 / 冬子:管理人 [四国]
 彼が3歳の誕生日を迎えられるなんて、昨年末には思いもしませんでした。

素晴らしい流動食の開発、強制給餌方法を教えてもらった事、経済的にモル友さん方の援助があった事、そして20時間も張り付き介護が出来た暇な時間があった事・・・。そして本モルの頑張り。

どれが欠けても「3歳の壁」まで辿りつけなかったでしょう。有り難い事だと思いました。

そして、かつて3歳まで生かしてやれなかった、モル霊園の小さな魂に申し訳なさを感じました。

虹の広場はきっと時間が永遠に流れる所でしょうから、幼くして逝った仔モルや若いモル達に精一杯付き合って過ごそうと思った事です。
もう、そんなに遠い先の事ではないので、待っていて下さいって、話しかけました。

No.6347 - 2017/03/18(Sat) 14:30:50

Re: ヒロッキー♂の3歳 / 檸檬ママ [関東]
冬子さん、こんばんは。
ヒロッキーくん、3歳おめでとうございます(*^o^*)
凄いですね、凄く頑張ってて強い子ですね。
みんなでいるお写真を見ても、健気に頑張ってるのが想像出来て感心してます。
痩せて小さくなったヒロッキーくんが可愛くて可愛くて、何とかして元気に生きさせてあげられないかな?なんて思います。

でもこれだけ頑張って3歳を迎えられたのは、ヒロッキーくんの生命力と冬子さんのお世話の賜物ですよ。
沢山の不正咬合の子を見ましたが、出来ない飼い主さんの方が多いと思います。
本当に2人の姿には感動します。

余談ですが最近うちのビオラがあまり水を飲まなくなりました。
膀胱炎になりやすい体質なので、アクアコールを先ほど給水器に小さじ半分程入れました。
アクアコールはカルシウムも入ってますので、少ししか入れられませんが少しでも味は変わるようです。
そしてビオラに味見してもらったら美味しいようで、ちょくちょく飲みに来てました。
それでベジサポやバイタルチャージもアクアコールを入れたお水で作ったら、もっと美味しいんじゃないかと思いました。
点滴みたいなものなのでアレルギーはないと思いますし、結構病気のモルちゃんに飲ませてる方が多いです。
ただ草食動物パウダーみたいに気に入ってごくごく飲んで、むせてしまったり気管に入ったりする可能性はありますが…
私はあまり参考になるような事を書けないので、毎日の応援しか出来ません。
少しでもヒロッキーくんが美味しく食べられたらと思います。

長々とすみません。お返事は良いですよ♪
ヒロッキーくん、冬子さん、何とか頑張って下さいね。
休める時は休んで、体調崩しませんように。

No.6348 - 2017/03/18(Sat) 21:45:21

ありがとうございます / 冬子:管理人 [四国]
 ★ 檸檬ママさん、来て頂き嬉しいです。

 本当に3歳を迎えられるなんて夢にも思いませんでした。
ただただ、モルの「生きよう」とする気持ち・姿勢に驚いています。
私は昨年の段階で、すでに白旗を揚げていましたから、とても恥ずかしかったです。

アクアコールはそんな風に使うのですね。試してみます。ありがとうございます。

No.6350 - 2017/03/19(Sun) 12:34:11
根尖膿瘍勃発 / 冬子:管理人 [四国]
 下の続きです。ちょうど9時、病院から「バイタルチャージが入りました」の知らせあり。ヒロッキー♂の『飯!攻撃』から逃れる為にも、通院を兼ねて出かけました。

切歯を切った後、やたら彼の右頬から首にかけて腫れが大きくなった旨を伝えると、超音波で見た後「唾液か膿が溜まったようだ」とのことで、膿なら是非抜いて欲しいと処置を頼みました。

採れました5ccも。伸びた歯が内部で筋肉を刺激して膿が溜まった、「根尖膿瘍です」とのこと。体重に合わせバイトリル水薬を 0.3ml 飲ませることに。

やれやれ、・・・今も出て来て、膝の上で「‛おかあ’飯!」と催促しております。

No.6344 - 2017/03/14(Tue) 14:03:25
寝かせてくれ〜 / 冬子:管理人 [四国]
 0時を過ぎた頃から、ヒロッキー♂の様子が普通でない。「ああ、終わりが来たかな」と眠らず見送ろうとするに、彼の布団に入れた私の手に擦り寄ったり、頭を撫でてくれみたいに手の下に潜ったり、・・・ごそごそと終わりにもならないし、眠りもしない。
私は、「5分でも寝たい!」くらいに疲れきって・・・「何か、私が死にそう」と感じるまでに。クッタクタ。

そのうち、胸にまで駆け上がって来たので、「お主、ひょっとしてご飯?」食べて2時間経ってなかろ?

タオルに包むと「グルグル」と喜びの声、「飯!」

それからというもの、1時間おきに、水を飲んでビタビタの顎を私の顔に押し付け、起こしにかかりました。
今朝方までずーっと、・・・・死ぬ〜〜〜〜。

No.6343 - 2017/03/14(Tue) 13:50:17

Re: 寝かせてくれ〜 / あきたす [関東]
冬子さん、こんにちは。

モルモットって群れで生活しているせいか表現豊かですよね〜
こちらがくしゃみしたら不満そうな声をあげてみたり、
欲しいエサが無いとエサ箱を蹴っ飛ばしてみたり、
好きな野菜をあげたら「これこれ!」と喜びの声をあげてみたり。

色々な表情を見られるのは楽しいですが
さすがに1時間おきにぐいぐい来られたらやっぱりちょっと待って〜!ってなっちゃいますね。

今はあまり休めない状態だと思いますが、
季節の変わり目ですので体調に気を付けてヒロッキー君と一緒に頑張って下さいね。

No.6345 - 2017/03/17(Fri) 10:18:42

好きでやってることだから / 冬子:管理人 [四国]
 ★ あきたすさん、お声掛けありがとうございます。

 さすがに夜中じゅう、時計を見たら「もう腹減ったの?」という間隔で起こされると、給餌していても半分寝ています。

好きなベット飼いでこれですから、過労死された方の辛さが痛々しく頭を駆け巡りました。
それと、人間の親御さん方の介護も並々ならぬものだろうなあと。

ええ、私がこれで死んでも、子供らは恐らく「本人は満足でしょう」なんて思うだろうと考えました。(^_^;

No.6346 - 2017/03/18(Sat) 14:19:18
生き残りました / 冬子:管理人 [四国]
 昨日一日じゅうヒロッキー♂はゼーゼーと可哀想な状態で、体力が弱っているから呼吸困難でダメかもしれないと本気で思いました。

それでもそんな状態下で、強制給餌をしたら食べました。何度もゲップは出たので誤嚥か?それでも治まらないからアレルギー?と素人には判断尽きません。

ベジサポが不足してはいけないと3袋も用意したのに、昨日から「バイタルチャージ」のみ。今朝早々に、病院へ次の1袋を注文しました。(-_-;)

早朝から、私を起こす方法を覚えて、耳元で「ヒユーヒュル、ヒュ、ヒュ、ヒュ」と鳴いたので、目覚ましかと飛び起きました。
確かにその方が、食いっぱぐれが無いよな。

No.6342 - 2017/03/13(Mon) 11:55:05
草食動物用パウダー / 冬子:管理人 [四国]
 下にも書きましたが、バイタルチャージがアマゾンに無く、同会社の似たような品があったので、またヒロッキー♂が好き嫌いをした時にもいいかと、購入しました。

ほとんど内容が同じだったので、ベジサポを拒否した後、これは喜んで食べました。(バイタル 5cc パウダー 5cc を交互に)

ところが、起きちゃいました「ゼーゼー」が。最近グルグル巻き強制給餌で起きなかったので、不思議だ、今の弱り方で起きたら、今度はダメかもと思っていたら、起きました。
誤嚥なのかアレルギーなのか不明です。

ただ、バイタルチャージは「グルテンフリー(小麦不使用)」とでっかく書かれています。そんなに違う物なのかしら?

ゲップは2回出しましたが、ゼーゼーは治りません。生き残れるかなあ。
いいお天気で、日光浴と歩行訓練を予定していたのですが、今はそれどころではない状態です。

No.6341 - 2017/03/12(Sun) 13:21:17
エビオス / ピンクレディー [ないしょ]
ちょこちょこいろんなところで、拝見しています。

冬子さん 頑張っておられますね。すごいです。
ヒロッキーさんもがんばっておられます。

お二方とも、すごいですね。

エビオスについては、猫さんをたくさんかっている方が
いいと言われました。

お腹の不調なときは、利くらしいです。

応援しています。

No.6339 - 2017/03/12(Sun) 12:17:27

Re: エビオス / 冬子:管理人 [四国]
 ★ kaeさん(No.6337 ) ★ ピンクレディー さん

 こんにちは。残念もう少し早かったら。
バイタルチャージが間に合わなかったらと考え、アマゾンで同じ会社の「草食動物用パウダー」というのを購入しました。送料無料の¥2,000にするのに、別のカテゴリー商品と組み合わせたら、病院より遅く(今日)届きました。
その時、組み合わせにエビオスが在ったら良かったです。

ドラッグストアは遠いので、通販の方が外出できない私にはありがたいのです。
エビオスはヒロッキー♂の体調を見て考えます。

No.6340 - 2017/03/12(Sun) 13:00:35
後肢が立たない / 冬子:管理人 [四国]
 立てない訳ではないですが、ヒヨヒヨです。
昨日まで何とも思わなかったのですが、今日‘庭モル’に連れて行く時に立たせようとしたら、スコーンと転げました。
慌てて私が立たせました。本モルがパニック起こしそうだったので。

夜も毛布の中を覗いてみると、確かに後肢がおかしいです。今まで体重ばかりに目が行っていて、マズかったです。
とにかく私が介護疲れで、晴れの日でもなかなか庭に出られなかったのです。歩行訓練不足です。

でも実際は体重を減少させない、もうこれで目一杯なのです。長〜〜い介護の難しさを痛感しました。

No.6336 - 2017/03/11(Sat) 20:24:01

Re: 後肢が立たない / kae [ないしょ]
長い強制給餌になると、どうしても必要な栄養が取れなくなってしまいます。
1年ちかく強制給餌で頑張った子も、食べても体重が増えなくなる時期に獣医から「たんぱく質が足りないから流動食に粉末のエビオス混ぜて」と言われました。
混ぜる量がわからなくて少しずつ与えていましたが、親心で早く元気になって欲しくて量を増やしたら拒否られました(;^_^A
あとでエビオスを舐めてみたら…うん、不味いね^^;
味の濃いジュース(パセリやセロリを絞ったジュースだとバレません)と一緒がおすすめです。
エビオスの粉末、ドラッグストアで売ってますよ。
人間の料理に使う物なので量が多いですが、モルも人も元気になりましょう(*^▽^*)

介護する側も大変ですよね…私は1日2〜3回の強制給餌でしたが、腱鞘炎、腰痛、睡眠不足で身体がボロボロ(´Д`)
冬子さんは2時間おきの強制給餌ですもの、本当にシンドイと思います。
休める時に休んで下さいとしか言えなくて、ごめんなさい。
応援しております!

No.6337 - 2017/03/12(Sun) 10:42:45

Re: 後肢が立たない / kae [ないしょ]
おっちょこちょいで、すみません。
書き洩らしがありました。

歩行訓練だけではなく、栄養障害からも足腰にきてしまうことがあります。
幼体の子だと、くる病とか言うじゃないですか、もしかしたらヒロッキー君も、そうではないかと思いました。
一度、先生にも相談してみて下さいね。

この後、前のメッセージにつながりますm(__)m

No.6338 - 2017/03/12(Sun) 11:09:19
全2849件 [ ページ : << 1 ... 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 ... 285 >> ]