 | 給餌は拒否するけど、ふやかしペレットに口をつける・・・ウ〜ン・・・と考えた挙句、強制給餌でまず絞りたてミカンジュース、これは飲みます。 次にペレットに似た色のバイタルチャージonlyを、たっぷり薄めて口にもって行くと、飲みました!! 「な!何なんだ!」
終末期になって誤嚥のゼーゼーは命取りと、ゼーゼーの直後で一週間前から、流動食はベジサポonlyだったのです。 バイタルチャージは粒が粗く、シリンジから押し出す時に、ピッと飛ぶ事が多く、それが気管支に入るのではと疑っていたもので、止めていたのです。
昨夜はバイタルだけの給餌にして、今朝からはバイタルonlyとベジサポonlyのふたつを作り、交互にやると食べてくれました。 結局、味に「飽きた」だけだったの?
昨日、再び強制給餌を受け付けてくれた時は、「 『‛おかあ’俺は逝くぜ』みたいな、かっこつけたポーズしやがって、こんにゃろ」と、悪態つきましたわ。(^_^; 心の中はホッでした。
|
No.6332 - 2017/03/08(Wed) 11:07:49
| ☆ Re: 「飽きた」だけ? / kae [ないしょ]  | | |  | ヒロッキー君…(;^_^A 冬子さんに心配かけちゃダメよ。
モルさんの中には、人間から見たら、ご飯を選んでいる場合じゃないでしょう!?と思うぐらいに食にこだわる子がいました。 ヒロッキー君は、違いの解る男だったようですね。 でも、食欲があることが解り、対処方が見えると安心しますね。
冬子さん、以前ご紹介したワンラック注入器を使ってみて下さい。 私自身の腱鞘炎の他に、ゴムの劣化の詰まりやはじき出しが気になって使い始めたものです。 ゴムのシリンジに慣れていると、初めの頃は勢いよく出してしまう(突っかかりがない)ので、口に運ぶ前にお皿の上で練習をおすすめします。 滑らかに出る=手加減しだいでピタリと止まります。 慣れると、とても楽ですよ。
|
No.6333 - 2017/03/08(Wed) 21:44:58 |
|