[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

1cm給餌 / 冬子:管理人 [四国]
 夕方‘庭モル’の後のモル掃除で、他モルが食べている間、盛んに‛おかあ’の方にヒロッキー♂が首を伸ばします。
「じゃあ、自分でお食べ」 と個室に入れて、バナナの薄切りを更に四等分し、ミニトマトも四等分して皿に入れておきました。

しばらくして覗いてみると、トマト1/4個だけ食べていました。

それで、エンバクの柔らかそうなとこを庭から切って来、膝に乗せて食べさせること1時間。それも 1cm にエンバクを千切ってやって、ちゃんと口をこじ開け、入れてやったものだけ、ゴシゴシとすり潰して食べました。

1時間後には私が音(ね)を上げました。ちょっとざらついたのや、硬い葉は、手で押さえて吐き出します。気に入ったのだけゆっくりゴシゴシ・・・いったいどれだけの量食べたのかとめげそうになりますが、繊維が必要だし、臼歯の磨耗が大切だからと・・・、でも1時間で首と肩がカチンカチンになりました。

「もう、この辺りでええやろ」 との催促はペレットのことです。
ぬるま湯とペレットを個室に置いてやると、せっせと食べました。
(ー_−)

No.6041 - 2016/10/18(Tue) 22:58:33

Re: 1cm給餌 / nana [USA]
ぬるま湯とペレット。食べてくれるんですね〜。
前の掲示板で、
>夜の食事はバナナを「早よ、くれ!」と催促までして、
催促。なんて、、。かわいい。かわいい。
冬子さん、、今は、ヒロッキーくんにかかりきりで、体力大丈夫?
私のとこも、いろいろ病気しましたが、続けて病気の時もありましたが、ぐうぜんでしょうか、二匹重なって看病しなかったのは助かりました。
薬やら、シリンジ色やら、私も、いつ起きたのかわからなくて、明け方かと思ったら、まだ夕方だったり、何時かわからなくなった時もありました。
ご自身も、くれぐれも、お体大切にしてください(^ー^)。

No.6042 - 2016/10/19(Wed) 11:03:18
バナナ給餌 / 冬子:管理人 [四国]
 つい先日まで『1本1本給餌』という名をつけた、エンバクそうめん食いが出来ていたのに、ヒロッキー♂がまた食べません。

何が気に入らないんじゃ!昼間から『バナナ給餌』にしてみました。nanaさんはお豆腐をあげると言われていました。
うちは、コープ宅配でバナナが毎週来ますので、バナナにしてみました。

甘いのでまあ食べました。その後のエンバクは2cmほどに千切ってやると食べます。で、しばらくすると、「もうええじゃろ、ペレットくれ!」てな態度です。

食事前に必ず計量しますので、激減するよりはと、一皿ペレットをやると、個室で機嫌良く食べて寝ます。

夜の食事はバナナを「早よ、くれ!」と催促までして、5mmの輪切り分を小さく千切ってやると食べ、ミニトマトも3/4個食べ、エンバクは「要らん」でした。

ごっつい我が侭になって来た感じがします。(ー_−)
生きててくれりゃあいいと思いますが、先が思いやられます。

No.6037 - 2016/10/14(Fri) 23:25:35
お見舞い / ピンクパープル [四国]
ヒロッキーさんの不正交合、大変です。
冬子さん、遅ればせながら、お見舞い申し上げます。

さて、家のモルズの主食は、毎日雑草です。
ぺんぺん草は大好きです。

葉っぱの中でも、食いつきの良いのは、
竹、笹、そして、川や海沿いに群生している「葦」の葉です。
「葦」は大好きで、海沿いの大きな葦は特に美味しいらしく、ガジガジと食します。
大きすぎるときは、割いてやりますと、食べやすいようです。

ちょっと趣向の違った葉っぱを、やってみるといいかもしれません。

参考にならないかもしれませんが、お知らせまで。

お二方とも、お大事に……。

No.6034 - 2016/10/10(Mon) 23:04:38

葦!? / 冬子:管理人 [四国]
 ★ ピンクパープルさん、お見舞いの言葉をありがとうございます。

いやあ、首・肩凝りが酷くなるに連れ、ヒロッキー♂の介護もどん底気分に陥っておりました。

昨夜から、やっと自分の口を、用意したエンバクに近づけて、自ら引っ張り出して噛むようになりました。
今朝もドキドキしながら膝に乗せると、最初は相変わらず、「嫌〜〜」 という態度でしたが、自ら食べました。どこまで続くか分かりませんが。

ところで、「葦」を食べるのですか?え〜〜!!そりゃすごいです。
うちの仔が食べてくれたら、飼料代が大助かりです。(^_^;

No.6035 - 2016/10/11(Tue) 12:59:40

Re: お見舞い / ピンクパープル [ないしょ]
春から秋にかけて、海岸端では1年中、
海沿いに大きくなって群生している、あれは、葦だと思うのですが……

川にも群生していますが、海端ほど立派ではありません。
ぜひ、お試しください。栄養満点だと思います。

たくさん取ってきて、家で、水揚げして、
水につけて保存し、葉を1枚1枚切り離して、
2・3日、草中に混ぜてやりますと 
モルズは、とってもご機嫌です。
サクサク音を立てて食いつきます。


すすきの葉は、若葉は柔らかいので、口を切りませんが、
成長しすぎると、好みません。

白黒モルにダニがいたという獣医さんの診断から
草は、毎日洗ってやりますが、
この洗いの作業が、なかなか手間です。
台所も汚れるのですが、仕方ないです。

モルズも慣れてきて、水分が多めでも、
水洗いした草を、モリモリ食します。

草が主食だと、経済的です。
あと、オックスボーと、サンコービタミンCと、野菜少々

それから、白ぽんちゃんは、「ケイ素の恵み」を数滴落とした水を、ごくごく飲みます。白黒ちゃんは飲みません。
親分の給水器には、口をつけません。


「ケイ素の恵み」は、
20数年生きた猫の晩年に、
わらをもすがる思いで購入したものが、まだ残っていて、
それを垂らしてみると、毛づやがよくなったので、
今の物が無くなるまで、続けようと思っています。

冬子さん、首コリには、ラジオ体操を、お勧めします。
1日、3回ほど、やってください。エレキバンもききますよ。
何回も使えますから。
それから、筋トレが一番ですよ。楽しくスクワット!
お大事に。お大事になさってください。

No.6038 - 2016/10/15(Sat) 09:48:10

/ 冬子:管理人 [四国]
 ★ ピンクパープルさん

 葦の処理はなかなか手間がかかりますね。
それでもモルズが喜んで食べてくれるのは、ありがたいことです。
お仕事が大変な中、よくされると感心致します。

はい、首・肩凝りに、ラジオ体操(CD買いましたので)やりますね。

No.6040 - 2016/10/15(Sat) 16:59:45
去勢後のモル相談 / さちママ [海外]
ご無沙汰しております。
久しぶりの書き込みになります。
モルモットの多頭飼いをされてる方にご相談です。
現在5匹のモルモットを飼育しています。
ママと子供4匹(雌2匹、雄2匹)です。
9/24で子モル達が生後半年になったのを機に雄の去勢手術を9/30に行いました。
10/4から一家で共同生活を始めたのですが、雄は去勢手術後間もないせいか、まだ雌の発情期に反応します。
雄が2匹いるので雌のそばにいるとかなり激しい喧嘩を始めてしまうので、雄を手術前のように別室に移しました。
そこで相談と質問です。
?@手術後どのくらいの期間が経過したら雄は雌の発情に反応しなくなるのでしょうか?
?Aそして発情に反応しなくなるまでは雄と雌は分離(以前は雌はリビング、雄は寝室で飼ってました)しておいた方が良いのでしょうか?それとも喧嘩を繰り返しても同室で共同生活させた方が良いのでしょうか?
先輩方のアドバイスを頂けたらと思っています。

No.6031 - 2016/10/10(Mon) 13:11:35

去勢後の反応 / 冬子:管理人 [四国]
 ★ さちママさん、こんにちは。

?@ 去勢しても♂は♀の発情に反応(グルグル鳴いて追い駆ける、マウンティングする)します。
「去勢」は繁殖を避ける為にするのです。けれど性格はやや大人しくはなります。が、闘争も真性の♂ほどではないですが、やります。

?A 我が家の♂は親子ですが、‘庭モル’のように広い所では、ほぼ危ない喧嘩はしなくなりました。
モル小屋では、それぞれ「自分ち」のテリトリーがあるので、まだやりますが、噛み合いは見られなくなり、警戒態勢で済むようになりました。
それでも、まだ右の部屋(‘リキ群れ’)と左の部屋(‘ヒロ群れ’)で、関所を設け、私の監視下で、関所を開けて一緒に遊ばしています。
完全な一群れには、もう少しかかりそうです。

さちママさんちは、兄弟ですから、普通は弟が引くようになるのですが、張り合っているんですね。(^_^;
血縁の無い♂同士のような流血にはならないと思います。どっちが強いか分かったら、徐々に丸くなって行くと思われます。
別室に隔離するより、近くで(仕切るか、ケージ別で)様子が見えるようにして、慣れさせた方が返って良いかと。

ご参考になりますでしょうか。全員で居るのは、壮観ですよ。(^−^)

No.6032 - 2016/10/10(Mon) 13:56:15

Re: 去勢後のモル相談 / さちママ [海外]
こんにちは。冬子さん、先日はアドバイスありがとうございました。
手術と雌の発情期と環境を変えた事へのストレスか、雄が1匹は55g、もう1匹は110gも体重が減ってしまったので、一旦分離した後も暫く寝室での生活に戻していました。
昨日、数日ぶりにみんな一緒にしてみましたら発情に反応する様子も少なく食欲もあります。
そしてやはりみんなで居る方が楽しそうに見えるのは飼い主の願望があるからでしょうか。
きっとまた発情期で寝室に籠らせないといけない時もあるでしょうが、極力同じ部屋で生活させてみます。

No.6036 - 2016/10/14(Fri) 14:17:46

仲良し群れに / 冬子:管理人 [四国]
 ★ さちママ さん

 体重の減少はご心配でしたね。特に
> もう1匹は110gも体重が減・・・
なんて。

でも
> そしてやはりみんなで居る方が楽しそうに見える
というのが、嬉しいお知らせです。(^_^)

なるべく早く、穏やかな一群れになりますように。

No.6039 - 2016/10/15(Sat) 16:53:57
喧嘩給餌 / 冬子:管理人 [四国]
 昼からヒロッキー♂の給餌で喧嘩しています。
朝は何とか『1本1本給餌』を食べてくれたのに、昼はなだめてもすかしても全く噛み噛みしてくれません。
私が疲れて途中で意識が飛びました(眠ってしまいました)。

もちろん夕方もです。昼に機嫌を損ねたようです。何がいけんかった?

仕方なく、ペレットだけはやっていますが、ガックリ来て力が入らず、日曜に買い出し行く生協へも、フラフラするので、速攻で帰って来ました。

頭を抱えております。(T_T)

No.6030 - 2016/10/09(Sun) 22:54:04

喧嘩給餌その後 / 冬子:管理人 [四国]
 昨夜、ペレットだけ群れの中で食べさせ、今日(10日)は午前の給餌はしませんでした。
お腹を空かせるだけ、空かさせてみようという魂胆です。
群れでは、餌場に来ても、齧るけど食べていません。

昼前、やっと抱いていつもの『1本1本給餌』を始めましたら、さすがに空腹だったのか、3本目からは差し出したエンバクの葉1本を自分から咥えてガシガシし始めました。(ただし、1本ずつ渡さないとダメ)
一時間がかりで多少食べた後、ペレットにしました。

草も自分で食べられると思うのですが・・・何故かなあ。

No.6033 - 2016/10/10(Mon) 14:09:13
ボコボコの音 / 冬子:管理人 [四国]
 2週間ほど前から、‘ヒロ群れ’の中から、「ボコボコ」と音がするが、1匹ずつ確認しても呼吸音は普通。誰が出しているか特定できず、3日前から、「もしかしたらココチャ♀?」と、日に1回バイトリルを飲ませました。

一昨日は、夢でモルが肺炎で死ぬようなボアーとしたものを見ました。悪い予感がしていると、昨夜、やっとココチャ♀と特定できました。

でも、呼吸音は普通。悩みに悩みましたが、夢の事があるので、さっき診察してもらいました。

獣医は、「呼吸音は異常ないので、エサと一緒に空気を飲み込んで、胃か腸でボコボコ音がするのでは」と。バイトリルも不要と仰った。副作用も心配なので、薬は止めることにします。

かつて、肺炎で亡くした子も居るので、呼吸関係だけは過敏になります。プロの仰ることだから、やや安心しました。
でも、ココチャ♀には、やはり注意していきます。いい夢見るまで。

No.6025 - 2016/10/04(Tue) 09:26:50

Re: ボコボコの音 / nana [USA]
ご苦労様です。いろいろな事がおきるものですね。
私のしろうと考えですが、ビタミンCを増やしてみたらどうでしょうか。調子が戻るのではないでしょうか。
私の所は、ふくがいなくなってから、元気のないももを、何とかしようと、えさを変えたり新鮮な野菜のあるスーパーを選んだり、と、未だにふくのいなくなった後遺症?が続いています。ふくのいた時には、大好きな1日1個のビタミンCを、朝晩 半分ずつやっていましたが、ふくのいなくなった後は、ビタミンCも喜ばなくなりました。
ところが最近、1個でも残さず結構食べてくれるので、これしか楽しみがないのかしら?と思い、もう老人モルですから、朝晩1個ずつやるようになりました。ビタミンCを多く取ると、おしっこに出るとは聞いていましたが、やはり心配しました。でも、調子は良さそうです。今日も、自分からプラスチックの箱に頭を突っ込んで1個くわえて行きました。病院代高いし、はらはらして看病する私の体力も続かなくなっていると思うので、病気の防波堤(大げさ?)と思ってビタミンCをやっています。
(それにしても、バイトリルで元気なのは羨ましい限りです。私の所のモル達は、歴代バイトリルに弱くて、病気よりもバイトリルにやられてしまいそうになります。)

No.6026 - 2016/10/04(Tue) 21:55:25

懐かしい旧VC / 冬子:管理人 [四国]
 ★ nanaさん、こんばんは。

オックスボウの旧VCがあったらなあと思います
あれだったら、半分に切って口の中へ押し込めば、全部のモル達が嫌がらずに食べてくれました。1匹ずつ確認出来ます。

今のは、私はペレット大に砕いて、ペレットと混ぜてやると、何とか残さず食べてくれますが、残念なことに、各モルがそれぞれ食べてくれたかは、分かりません。

ビタミンC は何にでも効いて、一番安心して与えられるのですが・・・。

No.6027 - 2016/10/04(Tue) 23:01:36

Re: ボコボコの音 / nana [USA]
前のビタミンCは、小さくて良かったですよね。
やっぱり、モルを別々にしてでも、どのくらいの量を食べてるか、チエックできた方が良いですしね。でも多頭飼いで難しいと思いますが、今後のこともあるので、どのように食べているのか確認できたら、安心すると思います。どうしても好きキライがあるし、好きな仔が多く食べている可能性があります。(食べるの速い仔とか(^ー^)。)
以前、オクスボウのができる前に、水溶性の人間用のビタミンCを水飲みボトルに入れていたことがありました。あの頃、最初のモルのハナはそれが嫌いで、水を飲みたくても、飲みませんでした。多頭飼いになった時は、誰がどの位とったかわからないので、結局、やめました。
冬子さんのとこ今は八匹ですけど、三匹くらいに分けて、食事の前にビタミンCだけやってみて、どのくらいの量を食べるか様子を見てはいかがでしょうか。そうしたら、どの仔がたべる。とか、目の前でわかると思います。徐々に、食べない仔にも食べさせるようにする。とか、、、。
今は、特に、タスキーちゃん、ココチャちゃん、ヒロッキーくんの様子が、、。(現実は難しいかもしれませんが。近かったら、お手伝いに行けるんですが、、)

私の所は、冬子さんからアィデァをいただいて、たまたまラジオペンチが近くにあったので、それだと半分に切れたので、それをやっています。最初、ももは嫌いで残しましたが、ふくが残した分まで食べていたので驚きました。今は、ももも、大好きになって1個だって食べられます。歴代、最初は嫌いでも、あとで「大好き」になっていました。大好きになってしまえば、しめたものです。
(ペレット状に切ると前にも言ってらしたので、それも大変だと思っていました。)

No.6028 - 2016/10/05(Wed) 22:03:22

水溶性も / 冬子:管理人 [四国]
 ★ nanaさん、お返事遅くなってスミマセン。

ヒロッキー♂の給餌に頭を抱えていますので・・・。
飲み水に入れる水溶性は飲んだ量が分かりにくく、健康な時は、さほど気にならなかったのですが、病モルには確実に取って欲しいですものね。

噛めないヒロッキー♂に、ビタミン飲み薬を病院からもらおうかなと、考えています。

No.6029 - 2016/10/09(Sun) 22:45:13
スキニーの入浴 / 冬子:管理人 [四国]
 タスキー♀の事です。ここのところ、急速にスキニー状態(90%)です。夏毛が抜けたのかもしれませんが、じーっと観察していると、「掻き、掻き」の動作が増えています。

毎日抱いて、「お腹の膿胞(水泡?)無くなれ〜」 と念力療法をする時に、皮膚が熱くてペタペタするので、汗をかいて不快なのかもしれないと、入浴させることに。

石鹸で丁寧に洗い、乾かすのはスキニーなので、速かったです。

「冬毛が生えて来ますように」 と、祈るばかりです。

No.6022 - 2016/10/03(Mon) 16:29:00

Re: スキニーの入浴 / nana [USA]
2014年の、冬子さんがお仕事をしていてお忙しい頃、あんなにお疲れの中、小さな小さなモルちゃんをお迎えした。と聞いた時にはびっくりしたものです。あのモルちゃん(タスキーちゃん)が、今では年長モルですからね(^ー^)。時間のたつのは速いな〜と思います。
タスキーちゃん、元気でいてください。
私も、祈っています。

No.6023 - 2016/10/03(Mon) 21:41:05

あと5年は / 冬子:管理人 [四国]
 ★ nanaさん、お声掛けありがとうございます。

タスキー♀のスキニー肌を撫でながら、「あと5年は生きるんぞ」と、念を込めています。

月日の経つのは速いような・・・、でも、言いながら、自分は本当に皆を見送るまで、あと7年生きられるかなあと、不安にもなります。

80や90歳までなんて、モルの居ない生活は、絶対したくないです。丁度いい頃、お迎えが来ますように。(^_^;

No.6024 - 2016/10/04(Tue) 00:44:09
どうかなあ / 冬子:管理人 [四国]
 10/02は、普段最低3回はやる「1本1本給餌」を、寝る前の1回だけにしました。
群れの中で何とか野菜を齧ろうとしている姿があったからです。それでも体重が心配になって寝る前の給餌をしたのです。直前体重は859gで、思ったより減少してはいませんでした。

それで、昨夜も群れに入れたまま、今日昼前の 「1本1本給餌」直前体重は、862g 、う〜ん、何とかレタスやトウモロコシを齧る姿がありましたので、お腹には入ったようです。

歯の具合が悪くなった時の様な、「俺は食べられない」 と、ウツムードのハウス籠りのじーっとした姿は、今は見られないので、できたら群れの中で動きながら生活する事をさせてやりたいです。

しかし、干牧草を齧られるようになるには、まだまだ先が長そうです。
(ー_−)

No.6021 - 2016/10/03(Mon) 11:15:27
多少進展あり / 冬子:管理人 [四国]
 夕方、個室に入れていたヒロッキー♂が、生牧草の皿をほぼ空にしました。今までは触った跡はあっても、ほとんど残っていました、

夜、群れの中で、レタスの玉に齧りついて、少しだけですが、口の中に入った様子です。その後は、他の3モルの邪魔はしても、本気で食べ続けることはしませんでした。

今までなら、3モルが食べている間、スネたようにハウスに篭っていましたから、やや進歩ありです。

でも、「どうして食べられないのかなあ」 と嘆かわしいです。

No.6020 - 2016/10/02(Sun) 00:19:13
効き目あり / 冬子:管理人 [四国]
 夕方前、篭ったままのヒロッキー♂と散歩に行った話を雑談掲示板に書きました。

7時に直前体重は834gに減少していましたが、「1本1本給餌」 を始めると、3本目の生牧草から、自分で口を動かして咥えるようになりました。シュレッダーの速度も速まり、‛おかあ’は本数を数える余裕が出来ました。

15cmほどのエンバクをわずか20本ですが、食べる気で咥えた事に 「ヨッシャ!!」 と、大喜びしました。
そこまでで、「もう、いらんわ」 のポーズでしたので、個室に入れると、ひとしきりペレットを齧って寝てしまいました。

自分で咥えてくれるなら、なんぼでも 「子連れ」 ならぬ、「モル連れ」 ウオーキングしまっせ。

No.6017 - 2016/09/30(Fri) 20:18:18

Re: 効き目あり / 梅ハルしおんのママ [関東]
ウォーキング効果!
刺激を与えてあげることは大切なんですね。
まだまだ若いし、体力あって内臓は元気なので、おなかはすくのでしょうね。
なんとか気力を刺激して、歯が擦れるものを食べてくれますように!

わが家もハルちんの体重減少が止まりません。
結石は落ち着いていて、8月半ば以降症状はほとんど出ていないのですが、体力が落ちているみたい。
べジサポも試してみたのですが、ハルちんは好きじゃないみたいで。

昨日はとうとう900gを切ってしまいました。
数字だけ見ると大したことではないですが、6月まで1300あった子なので。
この5日で100g減ってます。
それでも、自分のペースで頑張って食べています。
定期的にお給餌でサポートしたいのですが、とっても嫌がるので、口をこじ開けてお給餌したくなる気持ちをぐっとおさえて、ハルちんの気力を大事にしています。

私の気持ちも落ちたり上がったり忙しいです。
頭ではわかっていても、小康状態からガクッと来た時には、気持ちの中は多分パニックになっていたのでしょう。
だから冬子さんのお気持ち、よくわかります。
お互い、自分の健康を第一に、根気よく頑張りましょう。
自分が倒れたら、お世話する人いなくなっちゃいますもんね(^_^)

No.6018 - 2016/10/01(Sat) 09:57:53

体重は気になります / 冬子:管理人 [四国]
 ★ 梅ハルしおんのママさん、こんばんは。

 ハル君のお口の動かし方の動画が、ヒロッキー♂のスピードと同じくらいで、思わず苦笑しました。

群れの元気な連中はガツガツ、ガバガバですからね。

我が家も体重の増減には一喜一憂です。体重を保つにはペレットを自分で食べてもらいますが、やり過ぎると牧草を食まないので、体重の減が無い時は、わざとペレットは抜かして群れの中に放り込みます。

今日はレタスは仲間と共に齧っていました。あまり上手には口の中に入ってはいませんでしたが、今までは、こっそり丸太トンネルに隠れていましたから、上出来と思いました。

No.6019 - 2016/10/01(Sat) 18:13:38
全2805件 [ ページ : << 1 ... 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 ... 281 >> ]