[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

ビタミンC食べてな / 冬子:管理人 [四国]
 夜のモル掃除が2/3済んだところで、ビタミンCとペレットを出します。2匹は(掃除中退避の)‵別荘’で、リッキー♂はマイホームで、2匹は半分掃除が済んだ群れのお家にそれぞれ小皿を並べます。

オックスボウのビタミンCは小判型を1/6の大きさにニッパーで砕いています。最近Cを食べ残すようになったので、ペレットの「ひかりモット」は6〜7粒に抑え、出来るだけCを食べてもらう計略です。

パパ・ヒロッキーはCが好きで必ず全部平らげます。ママ・ココチャとリッキー♂はCは残します。(T_T)タスキー♀とトラッチー♀は何とか食べます。

大事でしかもお高いビタミンC・・・全員に食べさせる方法は?

No.5742 - 2016/04/07(Thu) 13:02:13

Re: ビタミンC食べてな / 名無し [九州]
モルちゃんたちは同じものを与え続けると飽きるのかもしれませんね。
ビタミンC錠剤を野菜ジュースとかすりつぶし野菜汁にひたして味付けや匂いを変えてみたら食べるかもしれませんよ

No.5744 - 2016/04/07(Thu) 21:35:52

Re: ビタミンC食べてな / nana [USA]
冬子さんとこは、外で新鮮なのを食べているから、ビタミンCもたくさん入っているんじゃないですか(^-^)。でも、やっぱり好き嫌いはあるんですね。
うちの、ふくは、今、薬が合わなくて、食べるのも、うんちもストップしています。こんな真剣な時なのに、大好きなビタミンCはガツガツ食ます。大好きな野菜も、新鮮なものを毎日買ってくるのに、あっちむいてホイです。大嫌いなシリンジでクリティカルケアを食べさせられています。いくら、おしっこで出てしまうとは言え、ビタミンCを何個もやるわけにはいかないと、飼い主は思っています。このビタミンCは、一個でも量がありそうですよね。早く自分で干し草の食べてくれるようになってほしいです。いつもはたくさんのうんちを見て、お掃除おばさんはがっくりですが、今は少しでもと待っています。勝手なものですね。たくさん食べてうんちしてくれてるうちが1番いいですね。
(追伸)冬子さんが6分の1にカットできるなんて、神業です(^-^)

No.5747 - 2016/04/08(Fri) 09:00:03

方法を考えなきゃ / 冬子:管理人 [四国]
 ★ 名無しさん

 好きな物を飽きたりするなんて思わなかったですが、人間と一緒かしら。もうひと手間かける訳ですね。考えてみます。

 ★ nanaさん

 ふくちゃんがCをガツガツ食べてくれるというのは、そういう時程ありがたいですね。早く野菜や牧草もいっぱい食べて、いっぱいウンチしてくれますように、お祈りします。
オックスボウのビタミンC、私は粒々だったらいいなと思います。ニッパーで切るのって力が要りますから。

No.5750 - 2016/04/08(Fri) 12:08:53
水の量 / さちママ [海外]
こんにちは。またまたママモルの事で相談させて下さい。
この1週間ほどですが、毎日水を400〜500mlほど飲みます。
10日前に4匹子供を出産したのですが、母乳を出すために身体が水分を必要としているという事はありますか?
体重は出産後から600g前後を維持しています。(飼い始めた時が400g程で妊娠直後でした)食は細いと思います。背骨が触れます。子供達が驚くほど食欲旺盛で生後10日なのにすでに固い状態のペレットを普通に食べてます。そのせいでママモルがあまり食べられないのかもしれないと心配もしています。
病院に連れて行って診てもらった方が良いでしょうか?
アドバイスお願いします。

No.5735 - 2016/04/03(Sun) 17:54:41

Re: 水の量 / さちママ [海外]
訂正です。
水の量400mlは多過ぎました!
200〜300mlです。
話しを盛り過ぎました。すいません。
それでも多いですよね?

No.5737 - 2016/04/03(Sun) 21:16:22

Re: 水の量 / 冬子:管理人 [四国]
 我が家は常に器に水を入れて置いています。(水飲み器ではありません)当然干し草が入ったりして汚れるので、1日に4回程入れ替えます。なので量った事無いのです。

ペレットを食べる時は、水→ペレ→水→ペレというようにガボガボ飲みます。

4匹のママさんだったら、そりゃあ水分を必要とするでしょうね。
ママの身体が痩せ過ぎのように見えるのなら、一度検診してもらった方がいいかもしれませんね。

No.5739 - 2016/04/03(Sun) 23:25:31

Re: 水の量 / nana [USA]
私もいちど病院に行った方が良いと思います。実際にモルモットを見せて、食べ物でも、健康でも、不安に思っていること、何でもお医者さんに聞いたらいいと思います。
行く前に、質問をまとめて紙に書いていったらよいと思います(^-^)。そそっかしい私は、帰ってきてから、聞き忘れたことに気づき、「しまった」と思います(^-^)。
(幸い、今のところは近いですが、前に住んでいたところでは信頼できるモルのお医者さんが1時間半くらい遠いところにありましたが、そこを信用して通いました。)

No.5740 - 2016/04/05(Tue) 00:16:47
油断なら無い / 冬子:管理人 [四国]
 ‘庭モル’中、小雨が降り出し、慌てて傘をさそうとしていたら、日頃あんなに何事も無く追い駆けもしなかったリッキー♂が、キャリーの中までトラッチー♀を追って行ったので、やっぱり油断ならないです。
可哀想だけど、傘の先で突きました。(・_・;)

何とか最後の1匹を去勢せず、一生過ごさせてやりたかったのですが、う〜む難しいですねえ。

No.5734 - 2016/04/03(Sun) 17:35:37

Re: 油断なら無い / さちママ [海外]
うちの4匹の子モル達も性別が分かったらゲージを分けなければと思っています。できれば同じゲージで育ててあげた方がモル達も楽しいとても思うのですが、常に発情できるので危ないですよね。
モルは小さいので全身麻酔だけでも負担がかかると本やネットに書かれていますが、去勢手術はモルの身体への負担は大きいですか?

No.5736 - 2016/04/03(Sun) 19:16:40

去勢手術 / 冬子:管理人 [四国]
 ‵第1群れ’‵第2群れ’の40匹中、丁度半分の20匹が♂で、最初の動物病院で、特別価格¥5,000で去勢手術をして頂けました。
‵第3群れ’のパパ・ヒロッキーは、今のかかりつけ獣医で、¥12,000でした。どちらも問題無く無事でした。

が、ヒロッキー♂はとてもビビリでしたので、ショック死が恐くて、慣らし検診を2度もして、手術日は終わるまで駐車場で待機していました。

経験のある獣医なら、去勢手術自体は、それほど危険とは思いません。

余り小さい時は危険かもしれないので、半年より後の方がいいのではと、これは私の考えです。
ですから、1ヶ月を過ぎたら、しばらくは♂は別ケージにし、去勢手術後、群れに戻してやると良いのではないでしょうか。

No.5738 - 2016/04/03(Sun) 23:11:56
‘庭モル’2回/日を目指す / 冬子:管理人 [四国]
 気温も充分暖かくなりましたので、‘庭モル’(1時間)を、日に2回させたく、頑張っています。

1時間じっとイスに座って5匹を観察していると、正月頃に比べリッキー♂が随分落ち着いて来ているのが分かります。

以前は♀にマウンティングを試みたり、追い回したり、お尻を振ってピッとオシッコを盛んにかけていたのが、草を食べるのに専念するようになりました。

神経質なタスキー♀を威嚇する事もなくなり、同じくタスキー♀も「ギロギロ」鳴くのを止めています。
パパ・ヒロッキーへの攻撃や威嚇も減りました。

‘庭モル’後はハウスで熟睡するので、リッキー♂が境のフェンスをガリガリ齧るのや、タスキー♀のココチャ♀への意地悪な追い回しも減って来ました。v(´∀`)

No.5729 - 2016/03/31(Thu) 15:42:39

可愛くて可愛くて / 冬子:管理人 [四国]
 上の書き込みの後、急に天気が怪しくなり、2回目はパス。4/1は雨。まるっきり室内モルで、リッキー♂は夕方掃除の時、広い場所に移されると、身体を捻って飛び上がり、掃除中も猛ダッシュで走り回りました。

だから、やっと今日の午前、‘庭モル’に出されると、「やったー」という感じで、やっぱりジャンプしながらクローバーの上を走り回りました。

‵モル番’は日向ぼっこしながらじっと1時間眺めるだけ。「可愛くて可愛くて」という感情だけに満たされました。(^−^)

No.5733 - 2016/04/02(Sat) 19:52:15
子モルの健診相談 / さちママ [海外]
はじめまして。1月に雌モルを飼い始めたばかりの新参者です。そんな私なのにその子が実は妊娠していたんです。そして3/24に4匹の子供を出産しました。今回はその子供達について質問です。生後5日目ですが、すでにペレットや牧草を食べ始めている子がいます。牧草は食べているというよりも口にくわえて咬んでるくらいです。こんなに早いのでしょうか?また健康診断に病院に連れて行きたいのですが、生後何日位から外に出しても大丈夫なのでしょうか?
実は仕事の関係で上海にいます。モルモット専門ではないですがある程度詳しい日本人獣医さんがいてくれますが、遠いのでなかなか簡単に連れ回すことができません。これから沢山の相談をさせていただくと思いますが、良ければアドバイスいただけると嬉しいです。

No.5721 - 2016/03/28(Mon) 10:27:33

仔モルの健診 / 冬子:管理人 [四国]
 ベビーの無事誕生おめでとうございます。とはいえ、1匹のつもりがいきなり5匹では驚かれますよね。

モルのベビーはママのお乳と共に、一日経ったら親モルと同じものを食べます。草食動物は捕獲される立場ですから、すぐ動けるように生きていく為でしょう。

まず、4匹ということで、どのベビーもママのオッパイをしっかり飲んでいるか確認して下さい。ママのお乳は2個ですから極端に弱い子は競争に負けてあまり飲めなくて弱ってしまう事もあるからです。
でも、上の文ではそんな様子は見られませんね。

ママがピリピリしていないようでしたら、それぞれの体重を量って健康の目安にして下さい。
それぞれが順調に体重の増加があれば、1ヶ月くらいはかえって家の中の方が、出かけて病気をもらう事も無く安全かと思います。

その1ヶ月の間に♂♀が何となく分かれば、上出来なのです。なかなか雌雄は見つけにくいです。出来たら検診で獣医に判断してもらって下さい。3ヶ月になると♂は生殖出来るようになるので、分ける必要が出て来る為です。

取りあえずは、1ヶ月の成長をしっかり見守ってあげて下さい。
(^−^)
ここは、他のモル友さんからもいろいろアドバイスが載るでしょうから、参考になさって下さい。

No.5722 - 2016/03/28(Mon) 17:55:57

Re: 子モル相談 / さちママ [海外]
早速のお返事ありがとうございます。本当に食欲旺盛で困ってます。ママの分のペレットも食べてしまうので実は昨日ママが低血糖になり後足が動かなくなりました。餌を食べたら回復し、朝は「少し元気がないかな?」くらいです。でも低血糖はあくまで私の予想です。(どのくらい餌を与えたらいいのか分からなくて、少なめにしてしまったのは確かです)出産後の母体に何か異変が起こっているのかもしれません。病院に連れて行った方がいいのでしょうか?
それとママがしっかり栄養を取れるように餌箱の位置を少し高くするなどの対応をした方が良いのでしょうか?何か良い方法があったらアドバイスお願いします。

No.5724 - 2016/03/29(Tue) 10:39:18

5匹分の食事を / 冬子:管理人 [四国]
 <後足が動かなくなりました>というのは、かなり心配です。続くようならもちろん病院へですが、食事の関係ならもう少し様子見するのもありかと。

産後弱っている所へ、ベビーと離されて連れて行かれるのはストレスでしょうし、全員連れて行くのもベビーにストレスかもしれません。

産後はビタミンCをたっぷり、アルファルファの牧草も加え、量は5匹分くらいのつもりで与えて下さい。もちろん水も野菜も。
余ったら処分はしますが、それで大体の量が掴めて来ます。

4匹分のお乳を出すのですから、ママは充分過ぎるほど与えて下さい。ママだけにというより、みんなで顔を突っ込んで食べる方が、精神的にママもベビーも落ち着くと思います。

ベビーの体重を量られると分かりますが、食べた分がどんどん身について太るので、こんなにエサが要るのかと思うくらいですよ。(^_^;

No.5725 - 2016/03/29(Tue) 17:03:02

Re: 子モルの健診相談 / nana [USA]
たくさん生まれましたね(^ー^)。モルママさん、ご苦労様でした。さちママさんは、おどろかれたことでしょうね。
私も、ビタミンCは良いと思います。(ここにきて、いつもビタミンCのことを、同じように書いてたので、私のブログに載せてみました。よかったら、見てください。)
http://blog.goo.ne.jp/iloveguineapig/e/0119c7929bfd415ac1a6f9bcabe696f6
北京でもオクスボウは売っているのでしょうか。干し草の袋に中国語もあったように思いました。昨年から干し草の袋が変わり、それからうちのモルたち(1歳以上なので、チモシーの干し草)は食べなくなったので、今はオクスボウの干し草はパスしています。(加工しているとは思われませんが、私が見てもおいしくなさそうな干し草になってて。、、)
モルママさん、しんぱいですね。若いと回復も早いと思いますが、、、。

No.5726 - 2016/03/29(Tue) 23:22:42

えさ相談 / さちママ [海外]
皆さん心配してくださりありがとうございました。ママモルはその後後遺症もなく歩けるようになりました。でも子供達が元気すぎてママモルがゆっくり食事できないので暫くは監視が必要そうです。
nanaさんのようにモルに詳しい先生がいる環境が羨ましいです。オクスボウは・・・ペレットを最近購入しました。干し草は探してみます。
初歩的な質問で申し訳ないのですが、モルモットは生後何カ月まで子供用ペレットで良いのですか?中国産のペレットには子供用大人用などないので探したらオクスボウに両方ありましたので購入しました。
ママモルは400gくらいの時に購入したので勝手に生後2か月くらいと想像していたのですが(私の予想があっていたら今は生後4ヶ月半)、まだ子供達と同じ子供用ペレットなのか、大人用にするべきか私には判断できません。
そして、大人になるとチモチーメインのペレットが良いと言われていますが、オクスボウの大人用を見てもチモチーメインではないので大丈夫か心配です。
そしてビタミンC、人間用の物はやめた方が良いですか?
毎回長々と相談を書き込んでしまってすいません。

No.5727 - 2016/03/31(Thu) 14:12:02

エサとビタミンC / 冬子:管理人 [四国]
 ペレットについて・・・我が家は牧草中心主義で、夕方にちょっとペレットをやるだけです。ですから大人モルが食べている「ひかりモット」というのを、仔モル時代も与えました。一緒に食べていました。頂き物のモルモットセレクションを混ぜて与えた事もあります。

ビタミンC・・・今はオックスボウです。人間用は成分に混ざりものがなければ、別にかまわないと思います。昔やっていました。

ママモルさん、歩けるようになって良かったです。4匹の子育ては並大抵ではありません。頑張れ!

No.5728 - 2016/03/31(Thu) 15:17:39

Re: 子モルの健診相談 / nana [USA]
モルの先生って、本当に少ないんです。今は良い先生が見つかって安心です。今まで、どのエキゾチックの先生にも「モルを飼うなら、1歳まではアルファルファの干し草。1歳を過ぎたらチモシーの干し草。それと、毎日1錠のビタミンC(オクスボウ社)」と、言われるのでそうしています。
オクスボウがすごく良い。と言うわけでも無いのだろうと思います。(かと言って悪いわけではありません(^ー^)。)アメリカンダイナーからも買います。一度アメリカンダイナーのモルモット用のビタミンCがでましたが、その後でていないので、ビタミンCはオクスボウのを買っています。
干し草も、現地の会社のもありますから、アルファルファか、チモシーの選択さえすれば良いと思います。(なぜ、オクスボウが輸出までして売れているのかわかりません。土地が広くて刈り入れが多いし、宣伝が上手なのでしょうか。)
私の所では現地の(乗馬用の馬?が多い)飼料屋さんで、買っています。オクスボウのは、昨年の新しい袋に変わってから、うちのモル達はあまり干し草をたべてくれません。現地でのお店のを喜んで食べています。
それから、私の所も、ペレットは常時入れておきますが、やっぱりあまりたくさん食べません。干し草が好きです。
アルファルファの干し草は食べ口が良いのですが、5歳を過ぎているので、チモシーの干し草です。前に飼っていたモル達が、1歳を過ぎてチモシーに切り替えた時、最初は、本当に食べてくれなくて困りました(^ー^)。
まとまりがありませんが、、。

No.5730 - 2016/04/01(Fri) 01:31:53

干し草 / さちママ [海外]
オクスボウのチモシーとアルファルファの干し草が中国でも売っていました。ビタミンCもありました。早速買ってみました。只今到着待ちです。でも輸入の干し草となるとやっぱり硬くなってしまうのかな?値段は425gで800円くらい。現地の物と比べると4倍くらいです。でも大事なモルの為なので良いです。アメリカの飼料屋さんからの牧草なら新鮮で良さそうですね。こちらでも2015年版のチモシーと書いてネットで販売されていますが、信用なりません。
チモシーよりアルファルファの方が好きですよね。両方混ぜて与えているのですが、見事にアルファルファを引出して食べてます。
最近ママモルがハウス(ゲージではないです)を齧ってしまいます。「ゲージを咬むと不正咬合になる」と本に書かれているのですが、木のハウスでも不正咬合の原因になりますか?対策方法がありましたら教えてください。
それと、モル達みんな生野菜が大好きです。美味しそうに食べるのでついついたくさんあげてしまうのですが、あまり良くないのですよね?

No.5731 - 2016/04/01(Fri) 15:01:22

干し草 / 冬子:管理人 [四国]
 オクスボウの牧草って高いですね。日本でもそれぐらいから、やや安めのもありますが、高くてよう買いません。(^_^;
我が家は、USAからの輸入物で、500gが\500くらいのを、もっと割安で10kg単位で箱買いして与えています。

10匹以上群れ飼いしていた頃は、月30kgは購入していましたので、ネットで安い牧草でなるべく質の良い物を探しました。

木製のハウスを齧るのはあまり気にしなくて良いと思います。わざわざ「かじり木」をおもちゃに与えるくらいですから。うちも好きなだけ齧らせています。モルの歯は伸び過ぎるとかえって問題です。

野菜は偏らずいろんな種類を与えるなら、充分あげて下さい。残したら必ず処分して、次のを与えれば、お腹を壊す事もないでしょう。

牧草も残るくらい与えて、次には全部きれいに掃除して新しいのを食べさせるように注意しています。特にベビー達は成長期だし、ママはオッパイを作らねばなりませんし、充分あげて下さいませ。

No.5732 - 2016/04/01(Fri) 16:58:23
(No Subject) / らぶ [ないしょ]
はじめまして。4歳になる♂(去勢済)のモルなのですが、最近非常に痩せて来ました。元気なのですが、水を良く飲みます。おしっこうんちは通常どうりです。お医者さんに診せたところ悪いところはなさそうと言われたのですが、シニアになると自然に痩せて行くものなのでしょうか?背骨などごりごり触れます。餌はモルモットセレクションとチモシー、ビタミンcのサプリ、ほぼ毎日小松菜、たまに雑草や野菜です。
No.5717 - 2016/03/26(Sat) 21:21:16

体重は? / 冬子:管理人 [四国]
 こんにちは。体重を量られて、どれぐらいでした?
我が家はイングリッシュですが、高齢モルになると、1kgあった体重が700gぐらいまで落ちる事はよくありました。

さすがに500gになると、緊急事態でふやかしたペレットを食べさせたり、ベジタブルサポート(粉末)をぬるま湯で溶いて、シリンジで飲ませたりと補助してやる必要があります。

モル自体の寿命がありますので、強制的な延命は私は好みませんが、5・6歳ぐらいまでは生きていて欲しいものです。

他の様子は、心配するような事もありませんし、獣医も「悪いところはなさそう」と仰っているので、出来る事なら、ちょっとお高いですが、ベジタブルサポートドクタープラスエキゾチックを動物病院で相談されて、飲ませて(食べさせて)あげたらどうでしょうか。

No.5718 - 2016/03/27(Sun) 11:53:37

Re: / nana [USA]
>餌はモルモットセレクションとチモシー、ビタミンcのサプリ、ほぼ毎日小松菜、たまに雑草や野菜です。
今は、ご飯は食べていますか?
先生はモルの専門医でしょうか?大変かもしれませんが、他の先生に見せたらどうでしょうか?
まだ4歳なら、シニアより若いです。シニアになっても(5歳過ぎても)、そんなに急激にやせません。
でも、そんなにやせているなら、連れて行くのも辛いかもしれませんね。
動かなくなったら心配ですけど、今、ご飯も食べているなら、好物をやって、様子を見るとか。

No.5719 - 2016/03/27(Sun) 12:44:52

水をよく飲む / 市松 [関東]
 「水をよく飲む」でちょっと思い出すことがあったので、調べてみました。友人の愛犬(シーズー)がクッシング症候群で、水をよく飲むという症状があると言っていました。モルモットには当てはまらないだろうと思いましたが、あるようです。

 「モルモットの飼育法 初心者の飼い方」を検索してみてください。ご参考まで・・。私も初めて知りました。

No.5720 - 2016/03/27(Sun) 15:32:22

このサイト / 冬子:管理人 [四国]
 「モルモットの飼育法 初心者の飼い方」
http://marmot.siiku.info/

は、たぶん、誰かに聞いて私もお気に入りに入れていました。
この管理人さんはどなたなんでしょう?
付いている宣伝がゲームなどで、病院関係とも思われないので、どこかの会社がやっているのかなと、思ったのですが。

No.5723 - 2016/03/28(Mon) 18:10:07

Re: / らぶ [ないしょ]
皆様ありがとうございます!返信が遅くなり、大変申し訳ありませんでした><
モルは相変わらず痩せていますが、様子見ながらフードの回数を増やしたりしたところ、少しづつ太ってきたように思えます。体重は診察で計ったところ、700gくらいでした。皆様が教えてくださったフードや、サイトなど見に行ってみますね!(数日レスが無かったので見に来ておりませんでした申し訳ありません><
目指せ5歳!6歳!でがんばってみます^^
ありがとうございました。

No.5766 - 2016/04/20(Wed) 13:20:43
背中の傷 / 冬子:管理人 [四国]
 ‘庭モル’をしていて、タスキー♀の背中辺りがえらく薄くなったなあと眺めていましたら、傷に気が付きました。胴の背中部分に輪切りにしたような傷がくっきりと付いています。
自分で付けたというより、誰かに爪を掛けられたような跡です。昨日リッキー♂のサークル内に飛び込んで追い回された時に爪を掛けられたのかと思いました。
その後抱いて散歩したのに出血は気づかなかったので、もっと前の傷かもと・・・。まあ、ともかくヒビテン消毒してゲンタシン軟膏を塗りました。

彼女の背中は焦げ茶色なので、薄毛になっても気づきにくいのですが、日光の下でははっきり見えました。
昨日は午後から出かけたので、‘庭モル’を30分で切り上げバタバタしたので、気づかなかった事が可愛そうでした。

No.5716 - 2016/03/25(Fri) 23:46:12
仲良く出来ない症候群 / 冬子:管理人 [四国]
 朝からまたタスキー♀がひっきりなしにココチャ♀を追い掛け回し、ココチャ♀は悲鳴を上げて逃げまどっていました。
何度注意しても止めないので、タスキー♀を高床式を延ばした‵新別荘’へ、移しましたら、途端にココチャ♀はトンネル内で爆睡しました。

さて‵新別荘’から屋根を乗り越え入った所はリッキー♂のサークル。今度はタスキー♀が「ビービー」言いながら逃げまどいました。

境にすごく高いフェンスを設置しました。これで行き場が無いだろうと思ったら、壁とサークルの間に飛び降りました。

やれやれと、捕まえ私の元へ連れて来たら、「あっち行く」と訴えます。「へいへい」と先天性「仲良く出来ない症候群」の彼女と、後天性の私は、パーカーの懐へ彼女を入れて、一緒にウオーキングへ出かけました。

気分転換したから、午後は仲良く大人しくしてね。

No.5712 - 2016/03/24(Thu) 14:45:24

Re: 仲良く出来ない症候群 / 市松 [関東]
 タスキーちゃんとお散歩、いいですね。その光景が絵本のように想像されます。冬子さんが懐のタスキーちゃんを落とさないように大事に抱えて、タスキーちゃんがちょこっと冬子さんの首元からお顔を出しているというような・・。

 カワイイお顔の小動物でも相性があって、時間をかけても合わないものは合わないんですかね。お互いに慣れるとか妥協するとか、人間みたいにはいかないのはそれだけ正直に生きてるってことでしょうか。

 

No.5713 - 2016/03/24(Thu) 22:14:17

個性 / 冬子:管理人 [四国]
 この「仲良く出来ない症候群」を嘆いて、初め「モルのアスペルガー症候群」って呼んでいたら、モル友さんに「それは個性」って教えられました。

私は転勤転勤の生活で「仲良くしたいけどすぐ別れるので、出来なかった」→「仲良く出来ない症候群」になっちゃった後天性同類なので、『同病相憐れむ』と他人事に思えません。

きっとタスキー♀も「仲良くして欲しい」が過剰表現で、「追い回し行動」になったんだろう、可哀想なやっちゃと、思う事にしています。

<正直に生きている>って、いい言葉ですね。

No.5714 - 2016/03/25(Fri) 00:30:27
モルモットの白内障 / 梅ハルしおんのママ [関東]
5歳の2モルに白内障が入って来ているとの診断を受け、点眼治療を勧められて始めました。
白内障に点眼は効果がないとおっしゃる方も多いようですが、実際のところはどうなんでしょう?
この先ずっと続けていくものですが、点眼をすること自体にストレスもあるようなので、効果はどれほどのものなのか知りたいと思いました。
先生は、何もしなければ確実に白濁して視力が落ちるとおっしゃいましたが、モルモットは視力が落ちても生活に支障はないとおっしゃる飼い主さんもいらっしゃいます。
白内障の経験のある飼い主様のご経験、アドバイスをいただけると嬉しいです。
よろしくお願いしますm(_ _)m

No.5699 - 2016/03/22(Tue) 01:48:42

Re: モルモットの白内障 / 名無し [九州]
ご無沙汰しております。
経験者ではないけど、ちょっと調べました。
ふとひらめきました。ヒアルロン酸。
ヒアルロン酸 目薬  で検索、いかがですか?
犬猫用の目薬 クララスティル があります。
海外品で輸入しなければなりませんが・・・
白内障 難しいです。

No.5700 - 2016/03/22(Tue) 06:17:48

支障無し / 冬子:管理人 [四国]
 我が家の高齢 6・7歳モル達は少なからず白内障を患いました。が、獣医の診断で、特に白内障に効くとかいう目薬を処方はされませんでした。いわゆるコンタクトに点すような、涙に近いような目薬を推められただけです。(診察込みで1瓶¥1,000)時々点してやりました。

遠方の病院で犬の眼科医という専門医に、中年後チャメー♀が「水晶体脱落による失明」と判断された時も、全く支障なく生活しました。白内障モル達も同様です。

ただ、効くと言われるなら、白濁を先延ばし出来ればいいですね。
(人間の私、白内障と緑内障ですが、緑内障を抑える目薬は処方されても、白内障用はありません)

No.5703 - 2016/03/22(Tue) 12:15:23

Re: モルモットの白内障 / 梅ハルしおんのママ [関東]
早速のお返事、ありがとうございます!

治すための治療ではなく、進行を遅らせる効果を狙っての点眼というのは承知していましたが、1日3回〜5回と回数が多く、本モルの負担が心配でした。
実家のルルちんは大暴れするので点眼自体が無理な状態で(^^;)、梅ちゃんは我慢してさせてくれますが、このところおなかの状態が安定していないので、出来るだけストレスをかけたくないなぁという思いもあり…
ネットで調べると、進行を遅らせる効果があるのかもアヤシイ…という記述がたくさん出てくるので、実際のところはどうなのかなぁ?と思った次第でした。
モルモットは視力がなくてもちゃんと普通に生活は出来るのですね。
それを伺って安心しました。
ありがとうございます!

冬子さんご自身も白内障をお持ちなんですね。
ルルちんママ(実家の母)も冬子さんと同じで、白内障の方には特にお薬が出ていないようです。
冬子さんもくれぐれもご自愛くださいませ。
点眼は様子を見つつ検討しようと思います。
ありがとうございましたm(_ _)m

No.5704 - 2016/03/22(Tue) 13:52:50

Re: モルモットの白内障 / りん [関西]
 うちのジンジャーも白濁してましたが、先生はぼんやり見えてるので 生活は出来るでしょうと言われて お薬なしでしたが困ってる感じはなかったですね、段々慣れたんだと思います。

冬子さん白内障と緑内障の両方ですか 大変ですやん
祖母は緑内障で失明しました、大丈夫ですか?

No.5708 - 2016/03/22(Tue) 23:34:51

私の眼 / 冬子:管理人 [四国]
 3年前に緑内障・白内障と診断されましたが、定期検診で今月も進んでいないと言われました。まだセーフみたいです。ご心配ありがとうございます。
No.5709 - 2016/03/23(Wed) 00:08:17

Re: モルモットの白内障 / 梅ハルしおんのママ [関東]
りんさんへ
白濁しても全く見えなくなるのではないのですね。
徐々に進行するのでだんだん慣れてくるというのも安心しました。
ご経験分かち合ってくださりありがとうございます!

No.5710 - 2016/03/23(Wed) 02:01:02

Re: モルモットの白内障 / nana [USA]
モルモットも本当にいろんな病気があるもんですね。
私は今の二匹が5歳半になりました。(人間の1け月がモルモットの一年と計算して、今は66歳位です。)その前に飼ってた四匹は、7〜8歳以上と長生きしてくれました。知らなかっただけかもしれませんが、どの仔も目の病気になったとは思えません。
私の言いたかった事は、もし、目が見えなくなっても、モルモットは、けっこう平然と生きていけるのではないかと思います。ペットですから、エサがあたりますしね。いじめられる事もないし、、。
一番信頼していた獣医さんが言っていました。『僕は、5歳を過ぎた仔に手術はしない。モルモットにはストレスを与えず平和に暮らしてほしい。」助けたくて、手術をしたとしても、せっかく助かっても、手術や、投薬などのストレスから、亡くなる子も多いんだそうです。
私もまだ若く、病気の時には、何とかして助けたい。とばっかり思っていた事もありましたが、老モルには様子を見ながら、ストレスを与えないで、楽しく?いきててくれればとか、も、思うようになりました。  

No.5711 - 2016/03/23(Wed) 03:23:30

Re: モルモットの白内障 / 梅ハルしおんのママ [関東]
nanaさんへ

ももちゃんふくちゃん、もう5歳半になるんですね。
梅ちゃんも5歳3ヶ月を過ぎました。ほぼ同級生ですね(^^)
私もしおんちゃんのことで、手を尽くすことが必ずしも最善の道であるとは限らないことを学びました。というか、今でも揺れる気持ちがありながら学んでいます。
梅ちゃんはレントゲンとエコーで見つかる病気はなく、血尿はおそらく慢性膀胱炎のようで、お薬も効きにくいです。副作用も出るので、スッキリ根治でベストコンディションというわけにはいかなくても、食べて出すが出来ていれば「元気」というラインを保つようにし、過剰な医療を施さないように心がけています。
白内障については、モルモットの場合手術という選択肢はないそうですし、根治につながる治療もありません。
点眼を始めて3週間が過ぎ、梅ちゃんも徐々に嫌がるようになってきています。効果の程にも色んな見解があるようで、必須の投薬というわけではないと考えているので、様子を見て、梅ちゃんにとってあまりにストレスになるようなら打ち切ろうと思います。
数人の経験者飼い主さんたちから、モルモットは見えなくなっても大丈夫、と教えていただいたので心強いです。
梅ちゃんが美味しく食べて安心して眠れる生活を最優先にしてあげたいなと思います(^^)

No.5715 - 2016/03/25(Fri) 01:39:36
モルの逆まつ毛 / 冬子:管理人 [四国]
 ココチャ♀の『逆まつ毛』のお話しをします。
ベビーで我が家に来て、すぐ気づきました。右目の目尻に逆まつ毛が生えているのです。長い毛が眼球の表面にかかって、よく炎症を起こさなかったものだと思いました。

何度か写真を撮りましたが、片手だし近過ぎてピントが合いませんでした。目の縁はいわゆる縁取りで硬くなっていますよね。
それがココチャ♀の場合、目尻に縁が無くて粘膜のようなものだけなんです。縁の外に生えるべき毛が4〜5本寝たまま眼球の表面に伸びています。

毎日、目尻を見て、眼球に届きそうになったら、先の丸い小さなハサミで切ります。
ココチャ♀も何をされるか分かっているみたいに、大人しくじっとしているので、眼球をハサミで傷つける事無く切ることが出来ます。

どなたか、ご自分のモルさんに『逆まつ毛』が生える方いらっしゃったら教えて下さい。45匹中初めての経験です。

No.5698 - 2016/03/22(Tue) 00:07:09

Re: モルの逆まつ毛 / 名無し [九州]
逆まつ毛は抜くのはだめなようです。
人間用整形外科で永久脱毛できればいいのですが

自分としては人間用外科医が動物医と共同で手術してくれたらいいなと思っています。

No.5701 - 2016/03/22(Tue) 06:27:35

抜くのは / 冬子:管理人 [四国]
 抜いても生えてくるんでしょうね?
第一切るだけなら、じっとしていますが、抜いたら痛いので、ジタバタ嫌がって触らせてくれなくなると思います。

「永久脱毛」動物病院でそこまで高度な?手術してないですよね。

No.5702 - 2016/03/22(Tue) 11:49:38

Re: モルの逆まつ毛 / 梅ハルしおんのママ [関東]
モルモットに逆さまつげというのがあるんですね。
まつ毛自体、モルモットにはないものかと。

永久脱毛は効果はありますが痛いですよ(^^;)
抜くより痛い。
おとなしく切らせてくれるなら、ココチャちゃんとの良いスキンシップタイムですね♪
ウチでも、一番目やにの出るしおんちゃんは、おとなしく目やにを取らせてくれます。
本モルもちょっとうっとうしくて、「取って」って思ってるのかな?と思ったりします。

No.5705 - 2016/03/22(Tue) 13:59:45

まつ毛と書きましたが / 冬子:管理人 [四国]
 正確には「まつ毛」では無いのでしょうが、眼の縁の毛ということで「逆まつ毛」と表現しただけです。(^_^;

目尻の縁が形成されていない、一種の「奇形」だと判断しています。ココチャ♀は我が家では「美モル」の顔立ちなのに、こんな可哀想な部分があるのですよ。

No.5707 - 2016/03/22(Tue) 17:05:42
全2806件 [ ページ : << 1 ... 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 ... 281 >> ]