[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

(自分で)4回目の膿み抜き / 冬子:管理人 [四国]
 ゲン♀にすれば病院も入れて6回目の膿み抜きです。

今夜も私は血の気が引きました。缶コーヒーを飲みながら気を落ち着けています。
今夜は思いっ切り喉でした。上手く膿胞に刺さってくれ!と祈りながら・・・。ゲン♀は上から私の手元を見ながら「‘おかあ’アタシ大丈夫だから」と言うような眼をしてくれました。(5cc注射器に)思いっ切り6cc吸い出して、終わって「ゲン♀、偉かったねえ〜」と何度も頭を撫でました。

どう考えてもゲン♀に励まされながら、実行している気分です。強い小母ちゃんモルでホント良かった。鳴き叫ばれたら、私絶対ようしませんわ。

No.8689 - 2022/09/12(Mon) 22:51:22
ママは授乳疲れ / 冬子:管理人 [四国]
 ベビーが誕生して丸2日経った夕方5時過ぎ、やっと1匹ずつ捕まえて計量しました。(86g、82g、77g、73g)4匹だから生まれた時はもっと小さかったのね。

終わった頃、ママ・ルビィが間のフェンスをガンガン揺らすので、パパに会いたいのかと外しました。パパが寄って来たら怒って撃退してました。「アタシは疲れてるの!」って。

4匹に「おっぱ〜い」とまとわりつかれ、広い所に逃げ出したかったようです。しんどいよねー、たった2日でもお疲れだと同情しますよ。いっつも4匹が追い駆けていますもの。ママは不満でギチュギチュ鳴いてうるさい事この上なし。

もうしばらく育児放棄しないで欲しいです。

No.8688 - 2022/09/10(Sat) 19:01:28
撫で付けてもダメかな / 冬子:管理人 [四国]
 大ぴらに仔モルに触ることはしませんが、ママがあっち向いている時、毛が立っているベビーを撫で付けています。
小さい頃から毛を撫で付けたら、ちっとはイングらしくならないかしら。

白いママそっくりのアルビノの仔が居ます。ママのように丸ーいおちりを期待しているのに、立ち毛で、地肌のピンクが見え、白モルに見えません。毎日撫でてもムダでしょうか。

No.8685 - 2022/09/09(Fri) 21:11:26

Re: 撫で付けてもダメかな / 檸檬ママ [関東]
こんばんは。

冬子さん、ルビィちゃんおめでとうございます。
4匹も無事に産まれて、良かったですね。
これから可愛いベビモルを見れると思うと、とっても羨ましいです。
毎日ベビ達と、楽しい時間を過ごして下さい。

たてがみのような種類は、アビシニアンかコロネットだそうです。
意外と可愛いですよ〜少し長めの毛になるかもしれないですね。

これから賑やかで大変かもしれませんが、ベビ達が元気にすくすく育ちますように♪
ルビィママも頑張ってね♪

No.8686 - 2022/09/09(Fri) 21:42:29

アビシニアンかも / 冬子:管理人 [四国]
 檸檬ママさん、ありがとうございます。
飼い主がバタンキューで、やっと今頃返事してお許し下さい。

ベビーの巻き毛が何なのかネットの写真を探したのですが、まだ小さ過ぎてよく分かりませんが、アビシニアンの写真に近いです。

モル友さんから早く写真を見せてよと言われたのですが、老モル2匹の介護と、ゲン♀の通院、高くなった野菜の産直市での買出しと、ヘトヘトです。付きっ切りでベビーを見守りたいのですが、寝込む時間が長くて、癒しの時間が取れないのが残念です。
もう二度と訪れない機会ですので、いっぱいはべっていたいのですが。

No.8687 - 2022/09/10(Sat) 18:44:01
ママ・ルビィ♀になりました / 冬子:管理人 [四国]
 寝込んでいた夕方5時前「キュン」という鳴き声で目覚めました。昔一度聞いた事のある出産時のママの声です。
そろっと遠くから覗いてみたら、産屋にしてと設置した隅のハウスでそれらしき様子が。しばらくしてまたキュンが、3匹くらいで抑えて欲しいと思いました。

昼間ルビィ♀が間のフェンスを押し退けたので、チャビー♂と一緒にしていたのを、そっとまたフェンスで分けました。しばらくは分からなかったパパですが、そのうちベビー達がウロチョロするようになった9時頃には、何とかフェンスを突破しようとうるさいったらありません。従来のドーンと落ち着いたパパ達とはえらい違いです。

4匹無事に動いていたのでホッとしましたが、問題がひとつ。チャビー♂にタテガミが見え出した時「こいつミックスやないか?」と疑問に思ったのですが、4匹のうち2匹は完全に毛が立っています。イングリッシュの種類しか知らない(覚える気のない)飼い主は全く種類が分かりません。

2つしかないおっぱいを、ちゃんと争奪戦を制しながら、4匹とも大きくなって欲しいです。それだけが‘おかあ’の願いです。

No.8682 - 2022/09/08(Thu) 21:16:05

Re: ママ・ルビィ♀になりました / かなか [ないしょ]
うわぁ!!

一緒にしていることが多かったので、冬子さんもしや…と思っていましたが。
おなかパンパンでしたもんね。


ルビィチャビー夫婦、おめでとう!
ママルビィ頑張ったね><


ココチャばあちゃんとゲンばあちゃんも頑張ってるし、冬子さん寝込んでられませんねー^^

No.8683 - 2022/09/09(Fri) 09:41:20

4匹元気 / 冬子:管理人 [四国]
 かなかさん、ありがとうございます。

生まれたけど、ちゃんと残らずママのおっぱいに突撃できるのかと、朝まで心配していました。まだそろりと見るだけですが「4匹」といっつも数を確認しています。生きてるなって。

昼になって、ママとパパの間のフェンスを通り抜け、パパに会いに行った奴が2匹、どっちもイングで「長男・次男やないか」と目をつけていた元気な連中です。
パパもベビーが周りに来る様になって大分落ち着きが出て来ました。パパという意味は分かってないでしょうが。いや、ちっとは分かるものなんでしょうか。

No.8684 - 2022/09/09(Fri) 13:08:32
何度やっても / 冬子:管理人 [四国]
 今夜ゲン♀の膿み抜きをしました。3度目ですが何度やっても終わった後で顔が青ざめ血の気が引くのが分かります。自分は絶対医療関係者にはなれそうにありません。今更なる機会は無いでしょうが、ウクライナみたいに戦争が起こったらやらざるを得ないかも。

今夜は右頬でなくアゴの下が腫れていたので、恐かったですがそこを狙って射しました。上手い具合に抜け出して6cc取れました。うー、恐かったよう。ゲン♀や、鳴かずにいてくれてありがとう。

No.8679 - 2022/09/07(Wed) 23:23:15

こちらも怖い… / かなか [ないしょ]
でも…

がんばったね!
ゲンちゃん冬子ちゃん!

No.8680 - 2022/09/08(Thu) 11:01:58

Re: 何度やっても / 冬子:管理人 [四国]
 かなかさん、読んで下さってありがとうございます。

書いた後、読む人によっては「うー」と同じように青くなる方がいらっしゃるかなと、心配しました。

今日から診察開始ですが、きっと一日満員でしょうから、かなり腫れている喉の膿抜きは、明日の終わり頃に行こうかと思っています。

No.8681 - 2022/09/08(Thu) 11:50:45
針はもらって来たけど / 冬子:管理人 [四国]
 お天気の様子を見ながら、本来は8月末に行くはずだった内科に、午後に定期健診。そこから動物病院へ薬などを電話で頼み、帰り道からずれて膿み抜きセット・抗生剤・消毒薬をもらって帰りました。

今夜ゲン♀の膿み抜きをしてやりたかったですが、身体が疲れていては、この間みたいに外れた箇所に針を刺したら可哀想と、明日に延ばしました。

クロッキー♂の時は難しい腫瘍のようなものがはみ出していて、獣医ですら外していましたから。

明日、上手く出来ますように。今はゲン♀がどんどん自分から流動食を食べに来るし、小屋の中でも多くはないですが歩き回っているのを見ます。
何とか頬に穴が開いて、膿が流れ出すようになったら、針で刺す必要が無くなるのですが。

No.8678 - 2022/09/06(Tue) 23:48:43
2度目の膿み抜き / 冬子:管理人 [四国]
 日曜か月曜にもう一度膿み抜きセットをもらいに行きたいのですが、あまりにゲン♀の頬とアゴが腫れているので、木曜に使った針をヒビテン溶液に浸けていた奴を再度使って膿抜きをすることにしました。本来は1回使い捨てのハズですから、幸いシリンジは昔購入した5MLのが1本残っていたのを使いました。

2回目の強制給餌をした後、前回と同じ雰囲気でリラックスさせ、アゴの下の喉近くは到底無理と、右頬へ刺しました。ところがシリンジを引いても膿が出ません。外したようです。ゲン♀も「痛い」と鳴きます。

ここで止めたらもう私自身が、自信を失くしてしまうし、ゲン♀の為にと再度挑戦。今度は上手く膿が5ccも取れました。前後の体重を比べたら、丁度5g減っていましたから、やっぱり膿の重さが体重も増やしていたみたいです。

今回は更に青くなって、心臓パクパクでした。よく頑張ったよゲン♀や、‘おかあ’を嫌わないでね。

No.8677 - 2022/09/03(Sat) 16:28:13
アゴは腫れてるけど / 冬子:管理人 [四国]
 正に強制給餌で詰め込んで、それでもぐんぐん体重を落とし、ココチャ♀(500g)に並ぶんじゃないかと危ぶんだゲン♀が、とにもかくにも自分からシリンジに食いつき、小屋でもキュウリを取りに行ったりと動くようになったのが嬉しいです。

お陰でだんだん600gに近づいて来ています。ただ右頬だけでなく喉の下も腫れて来て、膿の重さも入っているかな?と危ぶんではいます。それでもじっと動かなかった頃に比べ、まあまあ動きが見えてました。

ココチャ♀は強制給餌は拒否していますが、キュウリなどには齧りつき、また500gをちょっと超えました。しぶとく頑張って欲しいです。

No.8676 - 2022/09/03(Sat) 00:33:07
ゲン♀の膿み抜き決行 / 冬子:管理人 [四国]
 雨が止んだ9時過ぎ、思い切って獣医の許可をもらい注射器と針の1セットを取りに行きました。帰りにちょっと降られたけどモル神さまのご配慮か。

ヒビテン消毒薬などの準備をして、午後の2回目の強制給餌あと、深呼吸して膿み抜き決行。最後の方ちょっと鳴かれました。先日病院で抜いてもらった4ccになったので、止めました。今はアゴの辺も腫れていますが、前回取った右頬ならやれるかと。上手く凹みました。

飼い主も少し顔が青ざめました。しばらくはゲン♀に嫌われるかもしれません。

No.8671 - 2022/09/01(Thu) 16:40:20

Re: ゲン♀の膿み抜き決行 / 檸檬ママ [関東]
冬子さん、こんにちは。

よくやられましたね。すごいです。
しっかり抜けたようで、良かったです。
これでゲンちゃん、調子が少しでも良くなると良いです。

ゲンちゃんもココチャちゃんも、季節の変わり目を無事に乗り切って欲しいです。
冬子さんもお体に気を付けて下さい。
応援していますq(*・ω・*)pファイト!

No.8672 - 2022/09/01(Thu) 18:36:10

いや〜恐かったです / 冬子:管理人 [四国]
 檸檬ママさん、お声掛けありがとうございます。

朝、注射器が手に入っても、いつやろうとかなりビビリました。ゲン♀の下アゴまで腫れて来たので、とても8日までは待てないわと、モルを確保する手、右頬の毛を掻き分ける手、斜めに注射針を入れる手と3本目の手が欲しかったです。

あまりドキドキしてどうやってゆっくりと膿を吸い上げたか、ちょっと記憶が飛んでいます。特に後の方で鳴かれた時は焦りました。
何度もしたくはありませんよ。

No.8673 - 2022/09/01(Thu) 23:24:52

Re: ゲン♀の膿み抜き決行 / nana [ないしょ]
がんばりましたね。
近かったら、私の第3の手と、第四の手もあるのに、、。と、思います。

No.8674 - 2022/09/02(Fri) 11:51:19

お借りしたかった / 冬子:管理人 [四国]
 nanaさん、ホントにnanaさんのお手をお借りしたかったです。
ネコの手は借りる訳にいきませんもの。
ワンピースのニコ・ロビンみたいに手が生えたらなあと思いました。

No.8675 - 2022/09/03(Sat) 00:13:58
入れ替わったみたい / 冬子:管理人 [四国]
 ココチャ♀は500g代をキープしていたのに、ゲン♀がシリンジに食いつくようになったのと反対に、どうでもいいやってな調子になりました。流動食をあまり食べなくなってまた低体重です。
強制給餌より足の体操後の全身マッサージがお気に入りで「ああ、気持ちええ」と言う声が聞こえそう。半分眠っていますからベッドに運ぶと、起きて「野菜は?」です。流動食なんて美味くない、寝ながら野菜を齧る方が極楽ってな昨今です。

No.8670 - 2022/09/01(Thu) 12:52:29
全2849件 [ ページ : << 1 ... 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 ... 285 >> ]