 | nanaさん、おハゲについての書き込みにお返事くださってたんですね。ありがとうございます!気づかずにお礼も遅くなり申し訳ありません。
ふくちゃん、大変な手術を乗り越えていたんですね。 私、こちらの記事は見落としていました。 お写真を見てビックリ。涙が出ました。 よく頑張りましたね。いい子!ナデナデ。 大きな病気を乗り越えて、ももちゃんとも仲良くなれて、ホントに良かった!
しおんちゃん、実は11月の半ばに転院しています。 ルルちん&梅ちゃんの手術を機に近くの先生に移り、その後体調を崩したしおんちゃんもそのまま近くの先生に診てもらっていましたが、5ヶ月治療しても好転しなかったので、手術の前までお世話になっていた少し遠い先生のところにセカンドオピニオンを求めて行きました。 しおんちゃんのように、体質を含め、いろんなことが絡み合って病状が複雑になってしまった場合、治療方針は先生によって大きく異なります。 どの方針が正しいと一言には言えないと思いますが、何を一番大切に考えるかというところで飼い主と先生が一致して治療方針を決めることが何より大事だということを学びました。
先日の通院の結果、しおんちゃんのおハゲの原因は婦人科系の可能性もなくはないけれど、不調の原因自体が1つではなく、検査で分からないことも多いので、原因の特定というのはおそらく難しいです。 しおんちゃんの体力と性格も考慮して、一番良いと思えることを先生ととことん話し合って決めて行こうと思います。 体調には波があるのですが、調子の良い時はヤンチャが炸裂しています。 繊細ちゃんなくせに、梅ハルの常識をはるかに超えたヤンチャ度です。 タスキ―ちゃんとちょっと似てたりして(^^;
|
No.5632 - 2016/02/12(Fri) 14:29:10
|