[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

トマトを齧った! / 冬子:管理人 [四国]
 火曜日は定期になったラスト♂の 「歯切り(切歯)」 です。
術後は舌が赤くなっていた所が治っているそうです。

上の切歯を切って帰り、ふやかしペレットを小皿に作ると昨日は、皿からこぼすばかりで、ほとんど口に入った様子は無かったのですが、今朝は8割ほどは消えていました。

しかも、野菜の時間に、彼のはミニトマトの皮を剥き、切り目を入れてチューリップのようにしましたら、何と数か月ぶりにトマトを口にしていました。
下の切歯が無いので齧る事は出来ず、柔らかい所を掻きこんだ程度です。

でも、飼い主にすれば、ほとんど無視していた野菜に挑戦してくれただけで、とても嬉しかったです。(^−^)

No.5211 - 2015/07/28(Tue) 13:26:03

野菜に意欲 / 冬子:管理人 [四国]
 3時のふやかしペレットは小皿9割完食し、親指の先ほどのバナナに意欲を傾けています。柔らかいので、上の切歯だけでも削れるようです。

今までは食べたくとも、舌の根元の自由が利かなかったのに、それが解放されて思い通りになるのが分かったのではないでしょうか。

思い悩んで悩んでの麻酔手術でしたが、こんな姿を見られただけでも 「良かった〜」 です。(^▽^)

No.5212 - 2015/07/28(Tue) 15:40:41

生きるぞ〜 / ひかる&かりん [関東]
ラスト♂君が、ふやかしペレット・トマト・バナナを、少しずつながらでも食べている冬子さんのコメントを読み・・・
思わず\(^o^)/バンザイをしました。本当に嬉しいです。

食べる意欲 →→ 生きる意欲 だと思いますから。

暑い日々が、まだまだ続きますが、お体に気をつけてお過ごしください。 (^-^)

No.5213 - 2015/07/29(Wed) 09:37:00

暑い〜 / 冬子:管理人 [四国]
 ★ひかる&かりんさんへ

ありがとうございます。
今日もまた暑いです。いつものモル部屋は全部開け放してあるのに、36℃、モル洗濯機のテラスは40℃、クーラーを点けている別荘(北東部屋)は29℃で天国に思えます。

世の中にはクーラーも無く、熱中症で亡くなる方も居られる事を考えれば、申し訳なく感じますが、今は病・老モルを守るために使わせてもらおうと、思います。

1kgも無い身体で頑張っているのですから。

No.5214 - 2015/07/29(Wed) 15:12:27
皆さまありがとう / 冬子:管理人 [四国]
 ★ rin さん ★nokkoさん ★市松さん
 ★ひかる&かりんさん ★さえさん ★hazuさん

術後のお声掛けありがとうございます。

かかりつけ医が、最初の頃は 「安楽死も考えて・・・」 とか、高齢の麻酔手術を勧められなかった為、本当に悩み、何度も考えて決意しました。

当日朝、モルの小皿を割った時は「代わりに壊れてくれた」と、悪くは考えないようにしようとか、通院する時の服装も、 「いつも行って、帰って来た、いつもの服装で」 とか、もう笑われるような事にまで気を張り詰めていました。

エキゾ専門科があって臼歯手術をした事がある方は、「大袈裟な」 と思われた事でしょうね。(^_^;

帰って来たラスト♂は 「コックリ、コックリ」という動作が続いた事、妙な咳をしていた事で、昨日の報告を書いて、虚脱状態になった私が眠っている間も、 「死んでいたらどうしよう」 と、何度も途中で目覚めました。

今日この時間まで、特に改善した様子は見えませんが、臼歯をキリキリさせる音がします。下の切歯が生えたら 「牧草、いやせめて野菜だけでも食べてくれないかなあ」 と淡い期待をしております。

No.5210 - 2015/07/27(Mon) 11:33:57
臼歯手術成功 / 冬子:管理人 [四国]
 11時半頃、病院に着き、12時からの手術にそのまま駐車場で待っていると、15分で呼ばれました。

先に会計(¥6,800)した時に、午前中に診察に来られたモル友さんカ○○カ○さんからの伝言をもらいました。

目を覚ましていてホッとしました。実際口を広げてみたら、両の臼歯はくっつくまではなかったそうです。削ったのを見ましたが、欠片になっていたせいで、想像していたより小さかったです。

ふと気づいたら、下の切歯が無くなっていました。せっかく臼歯を削ってもらったのに、また生えるまで切歯で噛みちぎれないと残念です。
(ここで、ベジサポ給餌しましたら、口内の感覚を探りながらゆっくり食べました)

私はともかく、まだラスト♂が麻酔手術に耐えられる事が分かっただけでも 「成功」 と思っています。(^−^)

皆さん、応援ありがとうございました。

No.5200 - 2015/07/26(Sun) 14:17:26

Re: 臼歯手術成功 / rin [ないしょ]
手術成功 おめでとうございます ホットしましたね
ラスト君もよくがんばりました。

切歯は残念ですが また生えてくるかもしれないですし
大事な臼歯がカットできてよかった ご飯たくさん食べて
長生きしてもらわないとです。
冬子さんもお疲れでしょう 少しのんびりしてください。

No.5204 - 2015/07/26(Sun) 14:28:00

頑張ったね!ラスト君(^^)/ / nokko [ないしょ]
臼歯の手術成功 おめでとうございます。
無事麻酔から 覚醒してほんとに良かったです。

出先から ドキドキしていました。
とっても頑張った ラスト君です。

ゆっくりゆっくりでいいから 食べてラスト君 体力を戻しましょうね。

冬子さん お疲れ様でした。
ラスト君は まだまだ 頑張るし 冬子お母さんに甘えるそうですよ!
虹の広場の仔たちにも 嬉しい報告です!(^^)!

No.5205 - 2015/07/26(Sun) 14:30:44

Re: 臼歯手術成功 / 市松 [関東]
こんにちは。

ラスト君の手術が成功してよかったですね!
冬子さんも手術後、ラスト君のお顔を見るまでドキドキだったのではないですか。

手術の決断をした冬子さんと、乗り越えたラスト君、すごい
!!
給餌を続けることも大変だと思いますが、ラスト君が少しでも多く食べて長生きしてくれるよう祈っています。
冬子さんも猛暑の中、お体に気を付けてください。

レコーダちゃんとタムニーちゃんも元気でね!

No.5206 - 2015/07/26(Sun) 15:18:38

Re: 臼歯手術成功 / ひかる&かりん [関東]
ラスト君の手術成功、おめでとうございます。
ラスト君、頑張りましたね(^_^)V冬子さんも、お疲れ様でした。
お顔を見るまでは、ドキドキですよね。(^_^;)ホッ
給餌大変ですが、冬子さんも身体に気をつけてください!

No.5207 - 2015/07/26(Sun) 21:14:09

Re: 臼歯手術成功 / さえ [ないしょ]
いやぁ、よかったぁ!!!
本当におめでとうございます。
ほっと一安心ですね。

ラスト君、目を覚ましてくれるといいなぁとそわそわしてましたが、これでゆっくり眠れそうです。

ラストくん、いっぱい痛いだろうに、
たべる意志、飲み込む意志があるだけでも相当立派ですね。

給餌やお世話でお疲れの中、溶けるほど暑いので、
室内でも水分補給をしっかりして、熱中症には十分注意してくださいね。

No.5208 - 2015/07/26(Sun) 22:02:08

Re: 臼歯手術成功 / hazu [ないしょ]
良かったですね^^

嬉しいなぁ〜〜〜

これで、安心して過ごせますね^^

No.5209 - 2015/07/26(Sun) 23:25:07
ママ・タムニー / 冬子:管理人 [四国]
 ラスト♂のママであるタムニー(7歳2ヶ月)は、最近までラスト♂と同じようにベジサポ給餌やバイトリル薬飲ませなど、手がかかっていました。
でも、根尖膿瘍の臼歯が喉を突き破って外に伸び出した後、膿胞が消えて膿が出なくなりました。
体重は500gちょいしかないのですが、活発に動いて体重を維持するくらいは自力で食べるようになり、私はすっかり介護から解放されました。

今夜たまたま 「横取りしちゃダメよ」 と、ラスト♂のふやかしペレットから引き離し、抱いて身体をチェックしましたら、お腹が「尿やけ」していました。
明日、下半身浴させる事にして、とりあえずお湯で拭き、ヒビテン消毒とゲンタシン軟膏を塗りました。

どうしてもラスト♂の給餌や介護に時間を取ってしまうので、手間が省けると怠けてしまいました。反省反省です。

こういう時は 「1〜3匹が理想だなあ」 と、多頭飼いの落とし穴を再認識します。

No.5198 - 2015/07/26(Sun) 00:53:34
久々の更新 / 冬子:管理人 [四国]
 写真は何日分か撮り溜めていたのですが、ラスト♂の手術の決心がなかなかつかなかったりで、更新する心の余裕がありませんでした。

ラスト♂の介護の写真は、手術の結果がどうなるかで、載せる勇気がありません。ただただ、無事に戻って来て欲しいと、群れの中に居る場面を載せました。

また、こんな写真が撮れるといいなあと思います。

No.5197 - 2015/07/24(Fri) 23:41:51
アヴィ、8歳になりました♪ / カツ&カズ [ないしょ]
冬子さん、ご無沙汰しておりますm(__)m


我が家の最年長で、女だてらにモル軍団のボス「アヴィ」が、今月15日に8歳になりました。
4月頃から後ろ足が不自由になり、寝た切り(時々、ほふく前進はしておりますが。。。)になってしまいました。
現在、寝袋生活&給餌生活(強制ではなく、喜んで食べてくれてます)です。

一時は、8モルが走り回っていた我が家も、アヴィとプリンの2モルのみとなりました。
寂しいかぎりです。

レコーダちゃんのように、元気一杯と云う訳ではありませんが、
かつての騒がしいモル軍団のボスとして君臨してきたアヴィには、出来るだけ長く私達の傍らで楽しく暮らしてもらえるよに願うばかりです。

ラスト君の臼歯の手術決めましたか。
いろいろと迷われるところもあったと思いますが、ラスト君にとって最善と思われての決断なんでしょうから、、、
ラスト君も、頑張ってくれると思います。
手術が無事終わる事をお祈りしています。
アヴィとプリンと一緒に”ガンバレビ〜〜〜〜〜ム”を送ります。

No.5193 - 2015/07/23(Thu) 11:44:51

アヴィちゃん8歳おめでとう / 冬子:管理人 [四国]
 ようこそいらっしゃいませ。
アヴィちゃんの8歳、我が事のように嬉しいです。

やっぱ、モルの世界でも、女性の方が長寿なんでしょうか。しかも<女だてらにモル軍団のボス>ということは、「アマゾネス」のレコーダ♀みたいに、「女丈夫(じょじょうふ)」が、長寿になりやすい?

何はともあれ、おめでとうございます。(^▽^)

しかし、歳には勝てないのでしょうか、夕方7時くらいに‘庭モル’させると、若モル軍団は走り回るのですが、3老モルはすぐへたり込んで、動きません。夏は老モル達には酷な季節なんでしょう。
お互い、涼しくなるまで暑さを乗り切って欲しいですね。

「ガンバビーム」 受け取りました。ありがとうございます。

No.5194 - 2015/07/23(Thu) 22:22:23
臼歯の手術決めました / 冬子:管理人 [四国]
 考えに考えて、手術をお願いに行って来ました。朝一で行ったのに、休診日明けでお客さんが多く、待っている間ラスト♂を膝上で撫でながら、「本当にいいのだろうか?生きて帰らなかったらどうしよう」 と、まだ迷いました。

手術をお願いしたら、今までよりは前向きな説明でした。心配させないようにでしょうか。

「次の日曜日昼」 と決めた後、私は虚脱状態で、帰り道を 「何でこんな所曲がったんだろう?」 と間違えてしまうほどでした。

もう、後は『モル神』 さまに祈るしかないです。

No.5192 - 2015/07/23(Thu) 10:17:15

Re: 臼歯の手術決めました / hazu [ないしょ]
冬子さん、決断したんですね^^

ラスト君も頑張ってくれると信じて良い結果を待ちましょう。

冬子さんが、まずしっかりしないとラスト君頑張れませんよ^^;

No.5195 - 2015/07/24(Fri) 21:49:19

Re: 臼歯の手術決めました / ひかる&かりん [関東]
冬子さん
ラスト君はキット頑張ってくれます。
そして、一緒に元気に我が家に帰れます。
モル神さまも、皆さんが祈っています。
大丈夫ですよ。(^_^)V

No.5196 - 2015/07/24(Fri) 23:40:19

励ましありがとう / 冬子:管理人 [四国]
 ★hazuさん  ★ひかる&かりんさん

 いやもう、前日だけでなく、手術が済むまで、心配で心配で、書き込まれたメッセージをお経のように繰り返していました。

ありがとうございました。

No.5203 - 2015/07/26(Sun) 14:25:59
臼歯のアーチがくっついた / 冬子:管理人 [四国]
 朝一でラスト♂の歯切りです。臼歯を診てもらうと、「左右の臼歯がくっついた状態だ」 という事です。
上の切歯を切ってもらいましたが、私の心では、「モルの生涯としては、それは終わりの状態だろう」 という思いです。
今日は言いませんでしたが、何とか獣医に手術をして頂く気持ちになって欲しいと思いました。

それと、宿題であった「モルはいつまで妊娠可能か」 ですが、文献では「一応5歳くらいまで」 ということでした。私は秋月さんに教えて頂いた、6歳4ヶ月の出産例があった事をお話ししておきました。

さて、どう言って獣医に手術OKをもらおうか、考え中です。

No.5191 - 2015/07/21(Tue) 16:15:52
モルの妊娠可能はいつまで? / 冬子:管理人 [四国]
 リッキー♂(3ヶ月)を老モル達と一緒に飼っている時、「まさか妊娠しないよなぁ」 と、ある程度レコーダ♀(8歳)やタムニー♀(7歳1ヶ月)の様子を見ていました。

昨夜、随分いつまでもタムニー♀を追いかけ、嫌がるのにマウンティングしていました。

今朝、朝一でラスト♂の目を診てもらいに行った時、「モルはいつまで妊娠可能なんですか?」 と、ネットで検索しても分からなかった事を質問してみました。

獣医は 「今度来るまでに調べておきます」 と、言って下さいました。

7歳や8歳のモルが妊娠するとは思えないのですが、皆さんだって『危険な年齢はいつまで?』って知りたくないですか? (;'∀')

No.5183 - 2015/07/16(Thu) 11:42:04

Re: モルの妊娠可能はいつまで? / 秋月 [関東]
こんにちは。
冬子さんちの方は台風は大丈夫ですか。
何事もなく通り過ぎるよう、祈っております。

『ウサギ・フェレット 齧歯類の内科と外科 第二版』インターズー
によると、
「(モルモットの)雌の繁殖期のピークは生後3,4ヵ月から20ヵ月である。ペットのモルモットは4〜5歳まで繁殖が可能である。」
とあります。

個人ブログ「ウォルターズさんちのモルモットたち ありがとう☆ 2013-01-05 」の記事によると、こちらのモルさんは「6歳4ヵ月での出産」とあります。

ご参考まで。

No.5184 - 2015/07/16(Thu) 14:28:11

★秋月さんへ / 冬子:管理人 [四国]
> 「(モルモットの)雌の繁殖期のピークは生後3,4ヵ月から20ヵ月である。

は、妥当だと思います。
昔、N市の獣医から 「5歳は犬でも繁殖を避けます」 と言われたことがあり、そんなにさせちゃいけないとは思っていました。

> 「ウォルターズさんちのモルモットたち ありがとう☆ 2013-01-05 」

で、検索してブログを読ませて頂きましたが、良い結果ではなかったですね。

個人的に、私はブリーダーさんのお考えには、寄り添いたくありません。

我が家の‵群れモル’では、不要な妊娠を避ける為、過去21匹の去勢手術を行ないました。
あくまでリッキー♂にそうさせない為、古老のモル♀は大丈夫かな、ひとり(1匹)じゃ可哀相だしと、試みています。

7歳以上なら安全圏みたいですね。かかりつけ獣医も「妊娠の可能性はほとんど無いでしょう」 とは言ってありました。

貴重な情報をありがとうございます。

No.5185 - 2015/07/16(Thu) 16:42:01

Re: モルの妊娠可能はいつまで? / nana [USA]
前に飼っていたマギーは4歳3ヶ月の時に、3ヶ月の娘のポリーと一緒に私のところに引き取られてきました。前の飼い主はオスメス一緒にしていたので、マギーはそれまでに、子供は30匹生んだそうです。4歳で子供産んだというのを聞いて、びっくりしました。
当時、4歳過ぎのボールを聞き取るのに不安もありましたが、間マギーは、ハ才近くまで生きていてくれました。足に怪我をしなかったら、もっと生きていたと思います。
1つの例として、お知らせします。

No.5188 - 2015/07/17(Fri) 18:38:55

Re: モルの妊娠可能はいつまで? / nana [USA]
(すみません。誤記入訂正です。編集パスワードを間違って入れたみたいで、編集で訂正できませんでした。)
当時、4歳過ぎのマギーをひき取るのに不安もありましたが、マギーは、特に大きな病気もせず、ハ才近くまで生きていてくれました。足に大怪我をしなかったら、もっと生きていたと思います。
1つの例として、お知らせします。

No.5189 - 2015/07/17(Fri) 18:55:52

★nanaさんへ / 冬子:管理人 [四国]
> マギーはそれまでに、子供は30匹生んだそうです。4歳で子供産んだというのを聞いて・・・

しかも

> マギーは、ハ才近くまで生きていてくれました。

マギーちゃん、もともと大変丈夫なモルさんだったのでしょうね。よく頑張ったねと褒めてあげたいです。

8歳近くまで生きたのは、nanaさんの穏やかな育て方があっての事だと思います。酷使した身体も心も癒されたのだと思います。
nanaさんちへ来て、本当に良かったですね。

No.5190 - 2015/07/17(Fri) 20:55:51
ラスト♂ご難 / 冬子:管理人 [四国]
 早朝の‘庭モル’で、パパ・ヒロッキー♂がラスト♂には何もしないところを、わざわざ写真に撮りましたのに、「ピー」という鳴き声で、傍に居たヒロッキー♂とタスキー♀に「誰?いじめちゃダメよ」と注意して、部屋に戻す時になって、右目下から出血しているのに気付きました。

すぐ、ヒビテン消毒して、涙みたいな目薬を差し、ちょうど歯切りに行く予定でしたので、診せました。

角膜に傷が着いているとかで抗生剤の目薬をもらいました。日に3〜4回点すそうです。

ヒロッキー♂がやったのか、前々からちょっかいを出していたタスキー♀か、犯人ははっきりしません。ご難だったねえ。

No.5175 - 2015/07/14(Tue) 11:21:11

ラスト♂ご難 / ひかる&かりん [関東]
ラスト♂さん、歯切りだけでも大変そうなのに、怪我までして・・・・・・Σ(゚д゚lll)

角膜に傷が着いている・・・早く良く成ると良いですね。

猛暑・激暑ですが熱中症等、お体に気をつけてお過ごしください。

No.5177 - 2015/07/14(Tue) 17:15:56

★ひかる&かりんさんへ / 冬子:管理人 [四国]
 北東部屋の別荘も朝から30℃、どうにもならんとクーラーを入れました。夕方一雨来て、やっと8時に窓・戸を開け、網戸からの風で涼んでおります。

ラスト♂は角膜が線が入った様に白くなって来ました。せっせと抗生剤目薬を点して謝っております。
歯切りのお蔭で、またふやかしペレットは食べられるようになり、ホッとしました。

クーラーの入った涼しい部屋は気持ちいいですが、ウオーキングをすると、身体が重たいのが分かります。
ご心配ありがとうございます。

No.5178 - 2015/07/14(Tue) 20:42:20

大型台風 / ひかる&かりん [関東]

冬子さんへ

大型の台風が接近してますが、もう影響が出ていますか?
関東地方も強い風が吹いています。
何事も無く通り過ぎるのを祈りましょう。

No.5181 - 2015/07/15(Wed) 22:24:01

台風接近 / 冬子:管理人 [四国]
 ★ひかる&かりんさん

 ご心配ありがとうございます。まだ気配は少ないです。
水曜日は早朝、夕方とも剪定に精出しました。垣根の貝塚の真ん中へんに枯葉があるのを、大雨が洗い流してくれるよう枝を整えました。

大量に蒔いたエンバクの種を狙って、ものすごいスズメの群れが、スダレの隙間を襲っていました。(台風に備えて?)

木曜大雨で無かったら、ラスト♂の右目がひどくなったので、通院予定と、野菜の買い出しに行かねばと、予報を睨んでいます。

No.5182 - 2015/07/16(Thu) 01:53:05

Re: ラスト♂ご難 / rinn [関西]
台風こわいですね 我が家でもただ今強風で荒れてます。

シナモンもどこで目を打ったのか分からなかったんですが
眼球が真っ赤で 白い線が入ってました、傷痕らしいです
目が赤い時は 見えてないようですね。たぶん3週間ぐらいかかったと思いますが 抗生剤と炎症止めの2本の目薬さしてまして 段々白い部分が盛り上がり 最後に取れました
可哀想だし 気になって仕方ですが 年を取って 歯も悪いのにがんばってるんだから 早く治りますように祈ってます。

No.5186 - 2015/07/16(Thu) 23:03:46

★ rinn さんへ / 冬子:管理人 [四国]
 ご心配ありがとうございます。
シナモン君は完治に3週間もかかられましたか。けっこう長いことかかるんですね。
目だから、痛そうで、本当に可愛そうです。

若かったらかわせる動作も、身体の動きが鈍いと負う傷もありますね。同じ老体ですから、身につまされます。

No.5187 - 2015/07/17(Fri) 02:17:04
全2860件 [ ページ : << 1 ... 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 ... 286 >> ]