 | レコーダ♀(8歳1ヶ月)のオチンチンの先が膨らんでいるのは、随分前に気づいていました。時々押し出そうと試みましたが、尿も出るし、排尿時は痛がらないので、手術も無理だとそのままにしていました。
タムニー♀が亡くなり、「行くだけ行ってみよう」と夕方受診すると、やはり尿道結石が出口にありました。 「ショック死するなよ」 「いい子だ頑張れ」 と何度も声をかけ、看護士さんと二人で押さえながら、獣医が小さなハサミの先で割りながら半分に砕いて、少しずつ取り出し、最後にガバッと3mmぐらいの塊が飛び出しました。
レコーダ♀は気が強いモルですから、「キーキー」鳴き叫びながらも耐えていましたが、時間が長引けば危なかったかもです。
帰って来て、出血して赤紫になったとこをヒビテン消毒してやり、もらったバイトリル水薬を飲ませました。彼女はハウスを齧って八つ当たりしてました。(^_^;
ひとまず、万歳ですが、後を気をつけます。なんせ、お歳ですもの。
|
No.5255 - 2015/08/14(Fri) 19:19:33
| ☆ Re: 尿道結石砕いた / りん [関西] | | |  | 無事に結石が出て良かった 3?oで半分ぐらいなら大きかったですね すごいですね よく辛抱しました。 後は化膿しないように お薬ですね。
若先生は冬子さんのモルで経験を積んでモルモットの治療で 大御所になられるますよ(笑)
|
No.5257 - 2015/08/14(Fri) 21:02:43 |
| ☆ Re: 尿道結石砕いた / りん [関西] | | |  | うちの故シナモン♂も尿道結石になりまして 尿道が詰りシッコが出なくなりました。 まず その結石を尿道から膀胱にもどして手術してもらい 取り出した結石は 大き目のサクランボの種ぐらいありました、ギザギザで軽いですがすごく固くて、珊瑚を丸く固くしたようなものでした。
多分尿道を傷つけたんでしょうね 1か月ぐらい オシッコをするときに鳴いてましたので 長めに抗生剤飲ませてました。
レコーダちゃんはまだ腫れてるでしょうが きっと治りも早いと思いますし 頑張ってくれますね。
|
No.5259 - 2015/08/15(Sat) 08:28:58 |
| ☆ 尿道結石砕いた / ひかる&かりん [関東]  | | |  | レコーダ♀ちゃん、結石取れて良かったね。 しばらくは、オシッコがしみて痛いと思いますが頑張れ〜
冬子さんも噛まれたとこ、化膿しないように消毒して頑張って下さい。
|
No.5260 - 2015/08/15(Sat) 18:24:41 |
| ☆ Re: 尿道結石砕いた / nana [USA] | | |  | わぁ、すごい。石を取り出せたんですね。出口まで出てきていたにせよ、冬子さん、すごい。
シナモンくん、石を尿道から膀胱にもどして手術したのも、すごい。さくらんぼの種。の大きさにも驚きました。ためして⚪️ってんで言ってたんですが(人間の事)、石よりも、石のせいで尿が詰まって圧力がかかるのが痛いんだそうですね。私は石が痛いのかと思っていました。私のとこの故メリーは、おしっこの時に、時々小さな声でキュイとないていました。尿がつまってたのかな〜と、テレビで知った時にびっくりしました。
|
No.5261 - 2015/08/16(Sun) 00:21:54 |
| ☆ Re: 尿道結石砕いた / もるね [関西] | | |  | 冬子さんお久しぶりです^^ 結石無事に取れてよかったです! 早く完治することをお祈りしています!
|
No.5262 - 2015/08/16(Sun) 01:28:21 |
| ☆ Re: 尿道結石砕いた / くろんこ [関西]  | | |  | 冬子さん、 最近お仲間に入れていただきましたスターの飼い主くろんこです。。 タムニーちゃんは虹の広場に旅立ったんですね。 おつかれさまです。 それからレコーダちゃんの結石、まずはとれてよかったですね。 足も早くよくなり完治しますように。
少し気になってるのでよかったら詳しく教えていただきたいのですが、どうやって尿道結石を取ったのですか?はさみで切ってとか、麻酔とかなしで?
りんさんのシナモン君と同じで、うちのスター(オス4歳)は 5月に尿道に挟まった結石をカテーテルで膀胱にもどして 手術しました。そして7月には2回目の結石摘出手術。 今8月に3回目の結石を発見するも、体への負担を考え 手術を施しておりません。 水をたくさん飲ませ、臼歯のカットも頻繁にしていますが、今日また血尿が確認されました。排尿時には泣いています。どうしたらいいのでしょう? クランベリージュースも飲ませ、昨日はあるお寺へ祈願もしてもらいました。運動も怠らずさせていますが、体重がどんどん減ってきて、一日4回の強制給餌(うさきさんのペレットで)が欠かせません。元気はあるのですが、モルは上手に体調不良を隠しますものね。
|
No.5274 - 2015/08/19(Wed) 18:37:49 |
|