 | 「お見送りかなあ?」と思っていたオルチャ♀が頑張っています。 老衰の為だんだん動かなくなって来たのかと思っていましたが、ついこの間までタスキー♀に襲撃されたらダッっとハウスから飛び出していましたから、たぶんそういう時に足を痛めたのではと思われます。後肢では立てず、蹴って身体の向きを変えます。
私がベッドに置いた時はベジサポ給餌以外はほとんど食べなかったのが、自分でペレット、次に野菜そして今は少々干牧草も食べるようになりました。
時々、様子見でココチャ♀のサークルに入れてみると、ベビー達にされるがままで、ほとんど動かなくなるので、ベッドに置いて、頭を撫でたり声を掛けたりの方が生き生きします。
夜中にペレットと水を切らさないように注意し、特に下半身のマッサージ、声掛けと相手をしてやる事で、『虹の広場』行きが延びているようです。(^−^)
|
No.5034 - 2015/04/17(Fri) 11:30:25
| ☆ Re: 老モルの根性 / りん [関西] | | |  | シナモンは立てないので 腰が汚れてしまうので 2日に1回腰湯をしますが その後ドライヤーでマッサージしながら乾かすと それまでは立てなかったのが しばらくですが立てますので 血行を良くするのと話しかけるのはモルのとって いいことなんでしょうね。
やはり シナモンは目が見えなくなりました、片目はかすかに見えてる様子です。 懸命に食べるシナモンの姿に落ち込む飼い主は励まされてます。 オルチャ君もシナモンも精一杯頑張れー
|
No.5035 - 2015/04/17(Fri) 12:50:37 |
|