[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

飼い主見立ては根尖膿瘍 / 冬子:管理人 [四国]
 ゲン♀に寝る前の強制給餌をしながら身体を擦り回っていたら、右のアゴが少し腫れています。「根尖膿瘍じゃわぃ」あくまで経験による素人見立てですが。それでステロイドでなく、バイトリルに替えました。

膿を出す(獣医に注射針で)うちに穴が大きくなり、ひとりでに流れ出すようになれば、飼い主でも消毒・軟膏塗りが出来、抗生剤を飲ませつつ、確か1年ほど生きた仔がいました。
ゲン♀の歳を考えれば、あと1年近く生きたら上等です。クロッキー♂くらいの根性で「何が何でも食ってやる」精神を持って欲しい。大人しくしてたらいかんぞな。

No.8659 - 2022/08/18(Thu) 23:24:30
ちょっとだけ期待 / 冬子:管理人 [四国]
 朝のゲン♀の‘庭モル’の動きや、小屋で久しぶりに乾燥牧草を齧る姿を見た時は、このままいい状態に向いてくれればと、ちょっとだけ期待しました。

朝だけでした。いやピーマンの輪切りに興味を示して持っては行きましたが、たった1個も食べられなかったです。
まあ、希望は捨てないでおきます。

No.8658 - 2022/08/17(Wed) 17:02:38
どこが悪い?ゲン♀ / 冬子:管理人 [四国]
 獣医に(?0?)と診断されたら、飼い主の取る手はいつもの薬と強制給餌しかありません。
本モルが口にシリンジを入れるのも「嫌」となれば、6歳ですから延命治療をする気はないですが、シリンジに食いついてはきませんが、入れてやると素直にゴリゴリしています。

今朝は梨とリーフをほんのちょっぴり、口に入れると食べました。流動食は11シリンジも。膝の上で撫でてリーフを一欠けら置くと自分から食べたので、生きる気持ちはあるようです。すごく褒めました。

介護食と撫で撫でとモル神様に祈るのみです。
(ココチャ♀は強制給餌を1回減らし、2回でも自分で食べて昨日は500→541gまで増えています)

No.8657 - 2022/08/16(Tue) 11:13:00
立ったのはモル友さんのお陰 / 冬子:管理人 [四国]
 ココチャ♀の後肢がベターッとなって数日後、モル友さんがお母様の入院?(or施設)で、あんなリハビリでは立てなくなると毎日通って1時間のマッサージをされたら、退院時はスタスタ歩いて帰られたという話を思い出しました。今更なあと思いつつも、強制給餌の後、後肢の曲げ伸ばしマッサージを施したお陰です。

あんなに後肢が八の字になったのが続いた後、まさか立てるとは、本当に驚きました。感謝、感謝です。

No.8654 - 2022/08/14(Sun) 17:43:55

Re: 立ったのはモル友さんのお陰 / nana [ないしょ]
モル友さんのお母様、すばらしいですね。私の母は介護施設で週に2回くらい、10〜15分のリハビリの時間がありましたが、それだけでも足に力が入りました。歳を取っても、筋肉には効き目があるそうですね。
私も、昔、モルモットのマギーが怪我で立てなくなった時、モル友さんにおしえてもらって、毎日、後肢の曲げ伸ばしのマッサージをしました。彼女は不自由ではありましたが、立つことができ、感激しました。私も、ほんとに感謝しました。
冬子さん、やったね!

No.8655 - 2022/08/15(Mon) 00:08:28

モル友さんのお陰 / 冬子:管理人 [四国]
 nanaさん、こんにちは。
人様のお話を心に留めておいて本当に良かったと思った事です。長いモル飼育の中でこんな感動はそうそうありませんでした。
老いたモル7歳8ヶ月ですよ、もう動かなくなった四肢は衰えるものという観念しかありませんでした。

今朝も強制給餌中、膝の上で立たせると立ち、そのままの格好で給餌を終えました。褒めまくりました。小屋へ返したら、しんどかったのかベターッとなりましたが、上出来です。

No.8656 - 2022/08/15(Mon) 12:18:07
ゲン♀の病気は不明 / 冬子:管理人 [四国]
 かかりつけ動物病院は盆休みではないので、夏夫(長男)の協力で夕方30分前に入りました。幸い2番目でした。

経過を話して切歯が斜めで無いので、あとは臼歯を診て頂きましたが、伸びていないとのこと。超音波でお腹や子宮の見られる範囲を診ても、特に異常なし。モルの血液検査はようしないとのことで、抗炎剤(バイトリル)を数日飲まして今もまだ食べないなら、止めて抗炎剤(ステロイド)が食欲増進になるので、1週間飲ませてみて下さいと。これ以上は(?0?)だそうです。

不正咬合の手術を覚悟していたので、それは無くて良かったものの、強制給餌以外に食べないのでは打つ手がありません。

ステロイドを頼みにするしかありません。明日は産直市場で先日食べていた美味しそうなリーフを買って来る事にします。
頼むから、食べてよねゲン♀や。

No.8653 - 2022/08/13(Sat) 20:28:35
食べない仔が心配 / 冬子:管理人 [四国]
 ゲン♀の不調は続いています。滅多に入浴させない仔を2回もお風呂して、風邪引かせたかなと心配です。

ココチャ♀はもう最期?みたいな時があるのに、強制給餌も自力で食べるのもやって、523gまで復活しています。
ヨレヨレでも食べるモルはしぶとく生きますが、食べなくなった仔は本当に苦労します。

ゲン♀も3回給餌し、ココチャ♀以上にシリンジからは食べるのに、自力でほとんど食べません。祖父や父の不正咬合が出たのかと切歯を見た限りでは問題無さそうです。

No.8652 - 2022/08/10(Wed) 23:57:01
お水を飲み易いように / 冬子:管理人 [四国]
 2日前から体重500gを切ったココチャ♀。2日ほど夜の間に耳元でカシカシ食べる音があまりしないし、おしめの糞の量が少ないです。

7/27の‘庭モル’写真には歩いた様子がありましたが、その後あまり動いた様子も無し。上・下肢共に筋力が衰えて、夜の間ベッドのお水が飲めてないのかもと、モルの敷布団をかさ上げしたら、見ている前でグビグビとたっぷり水を飲み、ムギやイタリアンをカシカシ食べ始めました。

思った以上に首を上げる筋力の衰えも進んでいるようです。昨日から強制給餌は3回、下肢の曲げ伸ばしやマッサージもやっていますが、歳には勝てないのでしょう。でも午後の給餌後は500gになりました。

No.8649 - 2022/08/07(Sun) 16:10:40

Re: お水を飲み易いように / nana [ないしょ]
可愛いココチャちやんのお写真、ありがとうございます。
がんばってるね。ココチャちゃんも、冬子さんも、、。

No.8650 - 2022/08/08(Mon) 18:43:29

92歳ですもの / 冬子:管理人 [四国]
 nanaさん、ホントに頑張っていますよ、彼女。
私は自分が92歳までとても生きられるとは思えないので、凄いと感嘆しています。
後肢を引きずりだしたのも最近ですし、今でもちゃんと食べる時は食べています。

私は不正咬合や根尖膿瘍の仔を介護(強制給餌)した事が多いのですが、それとは全く違います。辛くないお世話です。

No.8651 - 2022/08/08(Mon) 20:23:02
6歳生きるモル / 冬子:管理人 [四国]
 52匹と関わって6歳生きたモルが16匹。我が家ではたった31%の割合です。一頭飼いのモルさんでは、けっこう6歳・7歳とお聞きする事があります。多頭飼いだからかと考えさせられます。
でも後悔はしないでおきます。それぞれのモルに悪いから。明らかに手術の見立て違いもありましたが、見破れなかった私の責任です。

どの仔もどの仔も、みんな私と居てくれました。特に独りになってからのモル達は、私の生きる力でした。
稼いでも、みんなモルの為に使ったり、更に稼ぐ為の資格取得に使ったり、結局スッカラカンの現在ですが、モル達が居てくれるだけで幸せな人生と思っています。

ありがとうね。ゲン♀もココチャ♀も。

No.8648 - 2022/08/06(Sat) 12:40:53
まだ居てね / 冬子:管理人 [四国]
 2日間雨や通院でモル達を外に出せませんでした。
特に長老ココチャ♀にとって、あと何回外を歩かせてやれるかという思いがあります。ベッドで添い寝していて夜中にカシカシ牧草を齧る音がしてたら安心、ゲホッとかグフッとか言ったら背中を擦りながらも生きている手ごたえがあります。

あまり静かに寝入っていると起こしてはマズイと思いつつも、体温があるかそっと背中に手を当ててしまいます。おしめの取替えも夜中に2回ですが、ぐっすり寝ていると1回にすることもあります。

今朝の‘庭モル’ではあまり歩きませんでした。間が空くとダメですね。でもクローバーは食べたらしく518g、夜の強制給餌でもピーマンを齧った後6シリンジ食べて504gまあまあです。

今は食後私の膝の上でウトウトしています。私と同じで寝ている時間がとても長くなりました。病気を患っていないから、もう少し長生きして傍に居て欲しいです。

No.8645 - 2022/08/02(Tue) 19:39:16

Re: まだ居てね / 檸檬ママ [関東]
冬子さん、こんばんは。

ココチャちゃん、切ないですね。
でも冬子さんの愛情一杯のお世話で、すごく幸せですね。
少しでも美味しく食べて、穏やかにゆっくり過ごして欲しいです。
いつも応援しています。
冬子さんもお体に気を付けて、過ごして下さいね。

No.8646 - 2022/08/04(Thu) 22:25:20

応援ありがとう / 冬子:管理人 [四国]
 檸檬ママさん、お声掛けありがとうございます。

昨夜、読ませて頂いた後、5日に変わったら「ココチャ♀が7歳8ヶ月(人間でいう)92歳」になりました」とお返事書くつもりが、介護に追われて書きそびれました。

今もミニトマトとキュウリを食べた後、強制給餌で6シリンジ介護食を食べ、下肢のマッサージの後、ハウスで眠りにつかせたところです。(495g)

以前、檸檬ママさんの介護奮闘記を読ませて頂き、感服しましたので、私も出来るだけお世話をと思っています。モルさん用に頂いたマットなどでココチャ♀に毎晩ベッドで添い寝しています。ママさんのご利益?をちょっとでも頂こうなんて心積もりなんです。無理なく長生きして欲しいです。

No.8647 - 2022/08/05(Fri) 13:15:02
レボリューション / 冬子:管理人 [四国]
 昨日も常備楽をもらったばかりなのに、今日は診察(相談)で夕方行きました。昨日昼前に調剤してもらう時間、外で待っていただけで暑さにのぼせたので、とても長い待ち時間は無理だと思ったからです。

幸い2番後で室内で待ちました。要件は妊娠中のモルにレボリューションを滴下していいかどうかです。
実は部屋を絨毯敷き込みの居間に客用布団を敷いてから、私がダニに噛まれ出したのです。対策はダニ用捕獲マットを買い入れセットしてから大分マシになりましたが、まだ時々噛まれます。

モルは高床式ダンボールの台の上に設置したので、痒いそぶりは見えませんが、もうグルーミング出来なくなったココチャ♀が、私のベッドに寝ているし、噛まれていたら可哀相です。また、ルビィ♀は体重増加が無いので妊娠はしていないようですが、妊娠中のモルにレボリューションを滴下していいかを尋ねました。モルでは資料が無いが犬・猫では唯一レボリューションが妊娠中も使える薬とかで、4つもらいました。診察込みで¥5,400 きっついなあです。

No.8644 - 2022/07/29(Fri) 19:32:56
全2849件 [ ページ : << 1 ... 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 ... 285 >> ]