 | 「今日のモル」に載せた花の写真は「ソバ」ではないかと秋月さんのご指摘で、ネットで「そば」を入れて検索したら、どうもそのようです。(^▽^)
「鳩のエサ」の中身を確認したら、確かにソバの角張った実が入っていました。鳩はソバを食べるんだと初めて知りました。
ウィキペディアでは「幼い茎や葉は、スプラウト(新芽野菜)としてサラダの材料などとしても食用となる。」とありました。じゃあ、モルが食べても大丈夫ですね。
ところで、種苗用のトウモロコシより、バラ蒔いて放っておいたエサから生えたトウモロコシの方が、大きくすくすく育っているのですが。(^_^;
|
No.4551 - 2014/07/13(Sun) 21:14:00
| ☆ Re: 「ソバ」の花 / ひかる&かりん [関東]  | | |  | 「鳥のエサ」私も蒔いて驚いた事があります。色々なのが混ざってますよね〜
我が家のベランダでは、プランターで「猫草」を育ってています。きゅうりとトマトも一本ずつ、ちゃこ用に植えました。「ちゃあちゃん、きゅうりとトマト沢山食べ・・・」「ブイ・ブイ〜♪」食べる・早くくれ〜と、ソワソワ・ウロウロ 「まだだよ、まだ葉っぱだけだよ!」
今もケージの中でチモシーを(´〜`)モグモグ中、本当に食いしん坊なちゃこです。
|
No.4552 - 2014/07/18(Fri) 20:36:48 |
|