[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

モル用具補足 / 冬子:管理人 [四国]
 「今日のモル」に載せた加湿器ですが、手ごろな値段(当時は\6,000ぐらい)で軽くて、水入れが簡単でよい点があり、掃除やまた不要時にしまうのに都合がいいです。私にはLEDの灯りは「寝るにはもっと暗いほうがいい」で、アロマは不要でした。今年は売れ筋ランキング上位に入っていて、値段も安くなっています。

空気清浄機は同じアピッ○スの製品です(当時\6,000ぐらい)。以前は別のメーカー品があったのですが、重くて手入れが面倒だったので、これに替えました。やはり軽くて手入れが簡単、静音時は静かで眠れます。私にはアロマが不要でその分安い方がいいと思いました。フィルターも同時に買って取り替えも簡単です。(1年のところ2年使用(^^;)

我が家では飼育頭数が多かったので、部屋に2個設置するのに、安くて軽くて助かりましたが、1部屋1個で充分です。

加湿器は湿度計で分かるので満足ですが、空気清浄機はどれくらい空気がきれいになったか測れないので、ネットでもっと性能のいいの(安くて軽い)がないか探したりしています。

No.4289 - 2013/11/16(Sat) 03:45:46

Re: モル用具補足 / 凛 [九州]
私も、ショップのカウンター隅に置かれてる、真菌のモルちゃんが心配で 遠目ではありますが見ています。
親しくなったスタッフの方に「あの仔、治らなかったらどうなるの?」と、尋ねた所 「ここに置いておきます。」との返事でした。
可哀想でたまらないのですが、長期に渡り真菌治療している仔が うちに来て短期間で治るのか不安で…
と、いうより短期間ならば 別のゲージをおけるのですが、長期になると、部屋の間取りから不便さを感じ置けない状態で…
早く治ってくれる事を祈るばかりです…。

No.4292 - 2013/11/22(Fri) 13:05:39
さむっ!! / 市松 [関東]
昨日は北風ビュービューで、今朝は12月の寒さ。人間も今年初のストーブ点火しました。

モルもさぞかし寒かろう・・。高齢だし・・。

人間用の古い毛布(押入れにしまってあったが見切りをつけた。昔の日本製のだから厚くて暖かい)をザクザク裁ちばさみで切り、ハウスとさらにケージ全体を毛布で包みました。


nanaさん、レスキューのお写真、拝見しました。
素晴らしいですね。
先日、テレビでアメリカの保護区のオオカミの生態をみました。群れのボスになる過程に感動しました。

No.4285 - 2013/11/12(Tue) 12:28:59

寒くなりましたねぇ / 冬子:管理人 [四国]
 こちらも毎日温度が下がって来ています。今夜は今まで3枚のひざ掛け毛布でモルコーナーを覆っていたのを、6枚に増やしました。もっと寒くなったら9〜12枚にというところです。
モル達のペットヒーターは11月に入ってからですが、すみっこのワンコにも今夜からヒーターを設置しました。

私はといえば、PCを置く為、ベッドの上に小さなコタツ台を置いているので、それに脚を突っ込んで、モルと同じひざ掛け毛布1枚で寝ています。冬でもこれです。
モル達の寒さが分かるように同じくらいにしているのです。(^^;

No.4286 - 2013/11/12(Tue) 23:59:23

Re: さむっ!! / 市松 [関東]
>> 私はといえば、PCを置く為、ベッドの上に小さなコタツ台を置いているので、それに脚を突っ込んで、モルと同じひざ掛け毛布1枚で寝ています。冬でもこれです。

冬子さんのお部屋全体の暖房はどうされていらっしゃるんですか?私の寝室はまだ暖房はしていませんが、合わせ毛布2枚と布団を掛けて寝ています。部屋は北側で朝日は当たるのですが、日中の陽が当たらないので最近は夜になると冷えてます。

> モル達の寒さが分かるように同じくらいにしているのです。(^^;

あっぱれ!

最近は毎朝ハナのケージを覗くとき、今日も元気に顔を出してくれ!と祈りながらシートと毛布を剥がしていきます。その日は突然来るだろうと覚悟しているので・・。
私の心配をよそにフード(ひかりモット)をよく食べ、つかまり立ちをし、元気です。うれしいです。タンポポを食べ過ぎたのか、昨日今日は軟便ですが。夏頃から、気休めですが、シニアケアサプリ(三晃商会)をあげています。

No.4287 - 2013/11/13(Wed) 11:48:34

室温 / 冬子:管理人 [四国]
 市松さん、夜中は外は10℃以下に下がっていますので、エアコンを点け、室温18〜19℃にはしています。加湿器、空気清浄機は動かしていますが、乾燥っぽいなと思って寝ぼけ眼でリモコンを切ると16〜17℃になっていて慌てる事があります。(最高最低温湿計を4個設置)
温度差の無い性能のいいエアコンが欲しいです。

私は薄手のパジャマしか着ないので、毛皮があるだけモルの方が暖かいかも。

No.4288 - 2013/11/13(Wed) 12:55:51
モルモット・レスキュー / 冬子:管理人 [四国]
 犬・猫・ウサギさんのレスキュー団体はあっても、モルのみのレスキュー団体は無いですね。ウサギさん団体が引き受けて下さっている状態です。

さすがU.S.A.には在って、nanaさんのHPから紹介させて下さい。
2012/4/17 「モルモットレスキューの場所」
http://blog.goo.ne.jp/iloveguineapig/d/20120417

上にはちょっとモルさんの写りがすくないので、
2013/2/28のずっと下の方「スキニー。モルモット」
http://blog.goo.ne.jp/iloveguineapig/

とてもゆったりしていて、きれいでしょう?
日本にも欲しいです。遺棄されるモルが出ないのが一番なのですが。
(nanaさん、リンクご容赦下さい)

No.4283 - 2013/11/11(Mon) 09:52:44

Re: モルモット・レスキュー / nana [USA]
いえいえ、ありがとうございました、

こっちの方が、「スキニー。モルモット」
http://blog.goo.ne.jp/iloveguineapig/m/201302
下まで行かなくても見られます。

ほんと、みなさまをご案内したい位です。あそこは、モルの数が多いから、愛情はたっぷりと言う訳には行かないでしょうが、最後まで、エサとお掃除は付いてるみたいです。

私はここに来て始めて、モルのレスキューを見ました。
東海岸にいた時は無かったと思います。
やっぱり、犬、猫が、中心ですね。

行く度に、欲しい仔に会います。
ゴージャスな、長い毛も見ました。
ほんとに毛のはえてない、スキニーのカップルも見ました。

でも、もう、私も体力が無いので飼えないのはわかっています。今の2匹が、せめて、もっと仲良くなってくれるよう、可愛がります。なで、なで。

No.4284 - 2013/11/12(Tue) 05:27:51
皆様のモルちゃん大丈夫ですか⁈ / 凛 [ないしょ]
冬子さんに、御教授戴き 毎日 体重測定・呼吸音を聞いてます。
聴診器をあてられるのは嫌いみたいで、耳での聴音です。
が…今日の茶々の呼吸音の中に「ヒューヒュー」と聞こえ 今、慌てて加湿器をつけ サーモスタットにスイッチ入れました。
皆様も、体調管理にはくれぐれも お気を付け下さいね!

No.4281 - 2013/11/11(Mon) 00:53:15

Re: 皆様のモルちゃん大丈夫ですか⁈ / 冬子:管理人 [四国]
 心臓音は聴診器がよく聴こえますが、呼吸音は耳での方がよく聴こえるように思います。それにモルだって金属を押し当てられるより、飼い主さんが耳を当ててくれる方が、スキンシップでいいですよね。

しっかり寒い時より、このあいまいな時期の方が体調管理に気をつける時だと思います。

No.4282 - 2013/11/11(Mon) 09:36:14
11月の気候? / 冬子:管理人 [四国]
 今日は小雨の合間に‘庭モル’したのですが、これといった変化が無く、カメラを構える前にお昼になり、撮るチャンスが無かったです。したがって「今日のモル」更新無しです。m(_ _)m

とにかく暖かい、夜掃除をしてゴミ出しを終わったところですが、開け放して22.5℃の中、「11月中旬ってこんな気候だっけ?」と分からなくなっています。
今日もシジミチョウを、昨日などモンキチョウ、シジミチョウ、オレンジのチョウが乱舞し、「おぬし等花の蜜吸えるのかい?」と心配してしまいます。

我が家は一応、11月から夜はペットヒーターを各ハウスに設置していますが、モル達何も無いフリースの上に寝そべっています。
消して夜中に冷え込んで風邪でも引いたら、高齢モルでもあるし病院代がかるからと除ける勇気もありません。

暖かいのはありがたいですが、何か変です。

No.4280 - 2013/11/10(Sun) 21:00:43
真菌について / 梅ハルしおんのママ [関東]
冬子さん、こんにちは。
久しぶりに覗かせて頂いたら、少し前に真菌の情報を集めていらっしゃったことを知り、遅ればせながら、経験から少し補足をと思いました。

お迎えした時、ハルが真菌がありました。
まだ体重178gとおチビちゃんで、真菌の場合、どうしても治療が長期にわたるので、先生は内服の副作用を懸念され、処方されたのは人間用の水虫薬。(ラミシールという軟膏でした)
ただ、塗り薬は本モルがモーレツ嫌がり、塗った後は丁寧にナメナメするので(^^;)身体にも良くないし、薬の効果も得られず、数週間悶々としてました。

その後、ネットで調べて行きついたのがアロマ。
エッセンシャルオイルの売り場には、動物には使用しないように、と書かれていましたが、人間の水虫がティーツリーで治ったという記事をいくつか見つけ、ティーツリーをメインにラベンダー、ローズマリーなど、殺菌、消炎系を少量プラスしたお風呂に5週間毎日入れ、無事治癒に至りました。

先に処方された『ラミシール』は液体もあることを知り、そちらをたらしたお風呂にも入れてみましたが、ハルちんの場合はティーツリー風呂の方が効果が出ました。

それでも1ヶ月はたっぷりかかり、その間に身体が成長して免疫力が上がったのも治癒につながる大きな力となっていたと思うので、アロマだけで治癒したとは思っていませんが、その成果を経て自らもティーツリーを生活で使うようになり(うがい薬、風邪っぴきの家族がいる時の室内の殺菌など)その効果を実感しています。

アロマに詳しいわけではないのですが、ティーツリーとラベンダーだけは直接皮膚に塗布しても良しとされていることからも、セラピーで使えるレベルの良質のオイルならばモルにも心配なく使えるのでは、と個人的には思っています。

ハルの治療の記録をざっくりまとめた記事です。
参考までに。
http://umechantoharu.blog.fc2.com/blog-date-20120302.html

No.4276 - 2013/11/09(Sat) 11:41:04

Re: 真菌について / 冬子:管理人 [四国]
 梅ハルしおんのママ さん、ハル君の真菌治療の様子と、現在の大きな身体を見せて頂き、目がうるっとしました。

本当に大変な長い時間をかけての治療ご苦労様でした。ハル君よく頑張ったですね。

そういえば「ティーツリー」聞いた事がありましたが、我が家で使わなかったのですっかり忘れていました。

「雑談掲示板」にお尋ねのあったピンクさんへもメールしました。参考になさってくれると嬉しいですね。
ありがとうございました。

No.4277 - 2013/11/09(Sat) 22:10:14
御教授を! / 凛 [ないしょ]
先日、茶々のフードを買いに行ったら 、6ヶ月前位から 真菌の治療を受けてるモルがまだ居ました。
その仔は隔離されていたのは知っていましたが、この寒い中 ペットヒーターもゲージの中にハウスもなく、見ていたたまれない状況にいました。
ペット屋さんは、無料でも譲りたいと言ってらっしゃいますが…
真菌治療を6ヶ月以上した仔って、薬の副作用とかがあるのでしょうか?
と、それに対するリスクを教えて下さい。

No.4275 - 2013/11/09(Sat) 00:45:06

Re: 御教授を! / 冬子:管理人 [四国]
 凛さん、上に、梅ハルしおんのママ さんからの真菌治療の様子が書かれていますが、すでにご覧になったと思います。
副作用は分かりません。

ショップのモルさんが売れない場合、心を痛めますね。病気になったモルさんを購入するのは、ものすごーく強い決意が必要です。

私はなかなかそんな決意を持つことが出来ません。兄弟で少ないエサを取り合って、齧り傷を負った子達(チャミーとチャメーの姉妹)を購入した事はありますが、その子の兄ちゃんまでは買えませんでした。
保護活動をされている方達には、本当に頭が下がります。

No.4278 - 2013/11/09(Sat) 22:21:44
写真です / nachu [関西]
写真添付し忘れました(^^;)失礼しました!
No.4274 - 2013/11/08(Fri) 14:33:09
写真です / nachu [ないしょ]
先ほど書き込んだ者です。
フードの写真を載せておきます。

No.4273 - 2013/11/08(Fri) 14:31:04
モルモットのエサお譲りします。 / nachu [関西]
初めてこちらの掲示板を利用させていただきます。
5年ほどモルモットを飼って可愛がっていたのですが、先日病気で急逝してしまいました(><)

買いだめしていたフードが残ってしまったので、捨てるのももったいないし、どなたかにもらっていただければと思い書き込みました。
宅急便の着払い送料をご負担いただける方に、差し上げたいと考えています。ご希望のかた、ご返信ください。

フートは以下のものです。いずれも未開封、購入して間もないものですので、安心して食べさせてあげてください。
・モルモットセレクション1250g(250g×4)
・モルモットフード(ニッパイ)ソフトタイプ、ハードタイ1袋ずつ
・プレミアムショートチモシー500g×4
・アメリカ産チモシーダブルプレス2番刈500g×3
・オーツヘイ500g×2
・チモシーリース(ストレス解消おもちゃ)

管理人さん、場所お借りさせていただきます。
お返事お待ちしております。よろしくお願いします。

No.4272 - 2013/11/08(Fri) 13:42:57
全2849件 [ ページ : << 1 ... 179 180 181 182 183 184 185 186 187 188 189 190 191 192 193 ... 285 >> ]