[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

尿結石の手術 / セルン [四国]
以前、お尻の汚れについてご質問させていただいた際はご意見などいただいた方々、ありがとうございました。
かなりバタバタしてまして、ご返信が遅れておりますこと、この場を借りてお詫び申し上げます。

先月、イングリッシュもるのもち子に尿結石がみつかりました。
同時に、血尿が続いており、点滴でなんとか膀胱炎を抑える治療をしています。
ただ、もう1か月(一時期回復)血尿の日々が続いており体重も減って660gです。
リスクを分かったうえで私が手術を決意しなければいけないと思っております。

一つ気がかりなのが、病院がモルモットの手術に慣れているのかということです。
お願いする先生を信じなければいけないと思ってはいるのですが
以前、「モルモットはあまり詳しくはない」とぽつりと言ったのを覚えています。
(もちろん、その病院でモルを見てもらっている方はいます)
セカンドオピニオンを考えた方が良いのか・・・

変な質問になってしまうのですが、
こんな不安になった方などいらっしゃいませんでしょうか。
どう乗り越えられたかなど、ご意見など聞きたいと思って書き込ませていただきました。


ほんと、私は泣くばかりしかできません・・・

No.3945 - 2013/01/19(Sat) 00:43:37

Re: 尿結石の手術 / 冬子:管理人 [四国]
 こんばんは、セルンさん。
結石は尿道結石?膀胱結石?

うちの若先生はやればモルの手術は出来るけど、6歳半でもあったブラッチー♀の膀胱と肛門近くの結石は手術を勧められませんでした。飲み薬で痛みを抑え、膀胱炎を治療する方法でした。
私も5歳以下のモルで体重が800g以上あれば、手術してもらう選択もあり得ますが、年齢が高い・体重が少ない場合は看取りを選びます。

一度「弱ったかな?」と思った時、皮下点滴をしてもらったらショック状態を起こしたので、その後は点滴を止めました。時間をかけて点滴してくれればいいのだけど、次の患者が居るから、どうしても5〜6分でしちゃうとモルは痛いみたいです。もちろん、血尿が出て痛々しかったです。

昔、若い♂モルが尿道結石だった時、遠方の病院だったので点滴薬と器具をもらって、私が30分も40分もかけて点滴治療していたら結石が消えた事がありました。(排出された?)

飼い主がモルの事を考えて、どんな方法を選択しようと間違いという事はありません。そのモルを一番愛している飼い主の決断ですから。

私は辛かったけど、ブラッチー♀にはずっと寄り添う看取りを選んで、虹の広場へ送りました。

No.3946 - 2013/01/19(Sat) 03:03:39

Re: 尿結石の手術 / nana [USA]
私のメリーは、結石がありましたが、3種類試したどの抗生物質にも弱く、いつも薬で死にそうになりました。先生と話して、薬はあきらめました。5歳を過ぎてたので、手術もしない事にしました。先生に言われた通り、オクスボウ社のモル用のビタミンCは、毎日一錠かかさず食べさせました。血はほとんど出ませんでした。が、便とかの時に、キュィキュィと、小さな声でないていました。他の病気もしました。足の病気で手術もしました。が、結石を持ったまま、8歳2け月まで、生きててくれました。
セルンさん、泣かないで。何とか食べていてくれるようにしましょう。ビタミンシーだけは、強制的にでも、食べさせた方が良いです。(一錠が大きい場合は半分にします。私は、朝と夕方に半分ずつやっています。食べるのを嫌がる場合は、前歯の横から入れてやり、口の奥の方に押し込んでやれば(なかなか見にくいけど、奥には奥歯があります)、吐き出す事はありません。
もち子ちゃん。自分で食べてますか?うんちは出ますか?
私の先生(モル専門)は、5歳を過ぎた仔には手術はすすめませんでした。もち子ちゃんが何歳かわかりませんが、手術の麻酔で逝ってしまう仔も多いし、手術後の痛みも与えるのでストレスが出て、直したい一心でやった事が、モルにとって、辛い事を与える事になったりします。手術をすれば直ると言う保証はありません。冬子さんの言われたように、寄り添う方が、モルに苦しみを与えない場合もあります。私もいろいろと、経験から学びました。
難しい選択ですが、大事なモルですから良く考えてからにした方が良いです。
お大事にして下さい。それから、セルンさん、しっかり食べて看病がんばって下さい。良くなりますように、応援しています。

No.3947 - 2013/01/19(Sat) 09:49:41

モルの麻酔について / 秋月 [関東]
セルン様、皆様、こんにちは。

先代モル涼月は、3年前、近所の病院で不正咬合を卵巣・子宮疾患と誤診され、開腹手術を受けた後、そちらでは手に負えないとしてエキゾ専門医を紹介されました。
専門医で歯を削ってもらい、次回の歯削りの予約をした時に「体重が700gを切ると麻酔をかけられないので、強制給餌、食べさせて下さいね」と言われました。

また、モルの麻酔は難しいといわれています。
獣医用の専門雑誌『VEC』2007年12月「モルモットの全身麻酔」林典子先生(ハロー動物病院)の論文によれば、「モルモットは〜気管挿管は不可能ではないが、難しい」とあります。

偉そうに書きましたが、涼月の手術の時には、主治医の先生が手術するのか、別の先生が手術するのかすら、私は聞けませんでした。
こちらの掲示板にいらしたセルン様は立派です。

もち子ちゃん、食欲はありますか。
660g、見守っているセルン様の心の痛みがわかります。
好物はなんですか、なんとか食べてもらわないと。
強制給餌も一つの方法ですが。

もち子ちゃんが少しでも元気になるよう、祈っております。

No.3949 - 2013/01/19(Sat) 11:13:20

Re: 尿結石の手術 / 有栖川 紗夜香 [関東]
こんばんは。
家には尿路・膀胱結石・膀胱炎・腎不全など4つの病気から生還致したモルがいます。彼女の場合は本当に危ない状態だったのですが、エキゾチック専門医の元で一週間入院をして、現在も点滴治療と投薬を継続しています。
体重も減少していたので、入院中や退院後しばらく強制給餌もしていました。
結石除去の手術も勧められたのですが、全身麻酔はリスクがあり、草食動物の本能的なところで生命の危機に瀕した時に楽になろうとするといいますか、麻酔から覚めないでそのまま……というケースも希にあるそうです。
なので、私たちは一週間入院させて強制排尿と強制給餌とその他のお世話をして貰っていました。
退院時には尿路結石は流れたのかなかったと思いますが、血尿が続いています。けれどもその頻度も減り、色も次第によくなってきています。
体重が少ないと思いますので、大変かもしれませんが強制給餌も視野に入れられた方がよいと思います。
ちなみに動物病院ではウサギ用のMSライフケアという物を用いていたようです。病院で尋ねられてはいかがでしょうか。
ネットでも販売されています。

一日も早いご回復をお祈りします。

No.3951 - 2013/01/19(Sat) 19:54:37

Re: 尿結石の手術 / セルン [四国]
みなさん、たくさんのご意見本当にありがとうございます!!
結石は尿道結石だったかと思います。
自然に出ることはないという大きさというので、
これ以上痛い思いをしての点滴治療はモルにとってつらいということで
そろそろ手術をと思っていたのですが、何をどう覚悟していいのかなど本当に真っ暗な状態でした。
しかし、ご意見をいただけたことで、本当にプラスに考えることができました!!

もちは、今年の秋に5歳を迎えます。
体重は本日、635グラム…
点滴をして1日〜2日は野菜をせがんでいました。
昨日もいただいたご意見を元に、食べれるものは食べさせようと
多めに葉野菜、ピーマン、を与えましたら、台所まで着いてくるほどでほとんど平らげました。
ただ今日は、少しかじっただけであとはじっとしています・・・
ビタミンは三晃商会小動物用ビタミンCサプリを1日2粒与えています。
また、病気が見つかってからなんとか自然のビタミンCをと思いパセリをほぼ毎日与えています。
(ネットで、ビタミンCで石が消えたという話を見て・・・限りなくないに等しいともありましたが・・・)

お正月は状態がかなりよくなり、血尿もなかったくらいでしたが、
再度つらい思いをさせてしまっています・・・

通っている病院が強制給餌や外科治療を進めないために
手術などの手段に出るというタイミングもわからず本当に迷っていました。
石は、自然には排出されない大きさと言われてます・・・
もう一度石の状態を見てもらって、根気強く今のお医者さんを信じて頑張ろうと思います。

No.3953 - 2013/01/20(Sun) 22:57:53
応援のお陰か / 冬子:管理人 [四国]
 強制給餌に使っているベジタブルサポートの発送元アムリットは在庫を置かない主義で、届くのが遅い。
16日(水)にとうとうベジサポがなくなり、木曜から「ひかりモット」のペレットをお湯でふやかし、シリンジに1〜2粒ずつ押し込んで、口の中へ入れて、次に水(ベジサポを薄〜く溶かした)と繰り返しました。

昨夜から今日にかけ、あれだけ数日間何も口に出来なかったモルが、小さく切ったニンジン葉と、小さな皿(刺身の醤油皿)に入れておいたふやかしたペレットを、ほとんど食べていました。
快復するとは思えませんが、もう少し生き延びてくれそうです。

関東のモル友さんから今日届いた漢方薬やお灸、間接的なカピバラの頑張れビーム・・・これ等が効いたんだね。(^ー^)

No.3944 - 2013/01/18(Fri) 20:35:33

Re: 応援のお陰か / nana [USA]
モルにも、いろんな病人食があるんですね。
あと、いつも。冬子さんの、知識と経験の詰まった「腕」ですね。
だから、冬子さんとこのモルちゃん達、いつも、最後、がんばってる。
はやく、春にならないかな〜。

No.3948 - 2013/01/19(Sat) 10:00:07

アムリットさん / じゅんP [関東]
うちは猫の餌をアムリットさんに頼んでいます。アタシが調べに調べたww結果、一番安いからです。でも、やはりギリギリに注文すると間が空いてしまいます。そっか、在庫を置かないんですね。スタッフ5人でやっていて、いつも簡単なメモでこちらの状況を気遣ってくれます。クリスマスの頃は箱に切り絵のような少し飾りつけをしてくれました。同じお店で買っているのが嬉しくて書いてしまいました。
No.3952 - 2013/01/20(Sun) 10:05:30
飼い主の務めだけど / 冬子:管理人 [四国]
 リリアーノ♂、よく動くんです。♀と一緒の時などとても病モルとは思えないほど。
朝、出勤前も毛布から顔を出して「‘おかあ’行くのか」と見送るし、昼休みに帰っても出て来るし。

エサは食べる真似はするけど口に出来ません。強制給餌も2口以後は私との戦いです。

強制給餌(ベジタブルサポートドクタープラスエキゾチック)http://item.rakuten.co.jp/nickswan/sup204
が、栄養たっぷりで、人間でいう重湯程度(喉に詰まるので流し込み状態にしています)でも、ここまで生き延びています。

でも、最後の方など強烈な抵抗で、このまま延命治療をしていいものか、本当に悩みます。もうちょっとグタッとしてくれた方が、飼い主も諦めがついてストップ出来るのですが、あんまりしっかりしているので、強制給餌を止められません。

最期の看取りや介護は飼い主の務めです。でも、とっても心が苦しいので、ここで吐き出させて頂きました。ごめんなさい。

どなたか、ベビーモルさんが生まれたなどという明るいニュースがあったら、教えて下さいませ。

No.3941 - 2013/01/16(Wed) 03:34:05

カピバラさんの入浴 / 秋月 [関東]
冬子さん、皆様、こんばんは。

長崎バイオパークのカピバラさんです。
http://www.biopark.co.jp/staff/2012/12/post_589.html
打たせ湯ですって、通ですねえ。

こちらは“元祖露天風呂”の伊豆シャボテン公園です。
http://izushaboten.com/kapibara30th/history/
和みますねえ、癒し系ですねえ。

No.3942 - 2013/01/18(Fri) 00:39:41

いやあ〜和みますわぁ / 冬子:管理人 [四国]
 秋月さん、早速の書き込みをありがとうございます。
いやあ〜、もう目を細めて和みっ放しですわぁ。(^▽^)

滅多に買わない宝くじを昨日、財政難の中から買いました。当たったら『モルモルの湯』を作ろうかなあ。四国だし、まだ暖かいぞい。
いや、その前に、モルって自分からお風呂に入ると思います???

No.3943 - 2013/01/18(Fri) 19:51:11
タッチー♀への弔意ありがとう / 冬子:管理人 [四国]
 じゅんPさん、hazuさん、弔意をありがとうございます。
ショックに因る「額関節症」金曜の強烈な痛みは治まり、口もかなり開けられるようになりました。
でも、リリアーノ♂に強制給餌をしながら、心は痛みを感じ「今、心筋梗塞なんてなれないよ」と心臓を擦ること度々です。

じゅんPさんの《一つの時代が終わった気がして、腰抜けになりそうでした》は、私もチャメー♀が逝った時に感じました。‘初代モル群れ’は私と春彦(夫)が過ごした時代だったので、なお更でした。

hazuさんのドレッシングを味わう度に「私にはモル友さんが居る」と一人でないことを自分に言い聞かせています。
モル友さん方には、本当に感謝しています。

No.3940 - 2013/01/13(Sun) 19:19:16
モルの介護・オシメ / 冬子:管理人 [四国]
 下半身不随になったタッチー♀が年末に左足指を1本噛み切った後、5日ほどして右足も噛みました。早く気づいたので幸い指はセーフでした。今は両足を伸縮性の包帯でテーピング状態です。毎日ヒビテン消毒、抗生剤軟膏塗りと下半身浴も合わせて介護に時間がかります。

せめて尿で足が濡れないようにとカット綿をオシメ状にはさんでみました。あまり動けないので、また心配した綿の噛み食べも無く、上手に糞や尿が取れるので、下半身がベトベトになる事、寝袋が汚れる事がなくなり、助かります。
ただし、オシメ(カット綿)は度々取替え、糞の状態・血尿の量などを見て、バイトリルの飲み薬だけは朝夕欠かしません。

下半身不随になってもしっかりした丸い硬い糞をしていたのに、今は軟らかく少糞で内臓も弱って来ているのが分かります。つい3日ほど前まで硬い牧草もパリパリ噛んでいたのに、今日は強制給餌の後、食べたそうにするけど噛まないので、クローバーを取って来たら「グルグル」と喜んで、けっこう食べました。

根尖膿瘍で下の切歯が無いリリアーノ♂がベッドに居て、タッチー♀の残したクローバーを平らげてくれます。

働きながら「モルの介護休暇」が取りたい〜。家族なんだもん。

No.3935 - 2013/01/06(Sun) 11:31:12

Re: モルの介護・オシメ / じゅんP [関東]
いつの間にか新年になり、いつの間にか10日が過ぎようとしています。
今年もよろしくお願いします。
昨日、|д゚)チラッと見に来たのですが、急用が出来てすぐ閉じたのですが、タッチーの事が気になっていました。
去年、もう一昨年か、、黒の方が先に足腰が立たなくなってしまったのですが、右足だったか、ちょっと忘れてしまいましたが^^;足首か太ももだったか、腫れていて痛々しかったので、鍼灸をやってくれる動物病院へ連れて行って鍼とお灸をしてもらいました。すると腫れがスッと引きました。
どっちが良かったのかわからないのですが、そこへ尋ねて(とても親切な病院です)何か素人?でもやれることを聞いてみます。
どなたか同じような症状になった方がいらっしゃったら、、と思って書きました。
では、のちほど。

No.3936 - 2013/01/10(Thu) 06:44:12

タッチー♀も逝きました / 冬子:管理人 [四国]
 じゅんPさん、来て頂きありがとうございます。
タッチー♀を抱いて下さった数少ないモル友さんに、読んで頂き、供養になります。

もっと早く旅立った事を報告するつもりでしたが、さすがに去年の暮れから3匹目。私も気持ちを立て直すのが難しかったのです。
そしてどう見ても、リリアーノ♂が後に続くのは時間の問題です。

勤務中、昨日の午後、私は「顎関節症」になりました。これは心の病の時に出るとカウンセラーの講座で習いました。口が大きく開けられません。痛みは昨日よりは減りましたが、「気をしっかり持とう」「他のモル達に慰めを求めよう」と言い聞かせています。

モル友さん達に話しかけられることが、ずいぶん心を軽くする事につながります。モル友さんが居て下さって在り難いです。

No.3937 - 2013/01/12(Sat) 13:55:04

そうだったのですか、、。 / じゅんP [関東]
アタシにしては早く、上に書いた日に病院へ行って灸と血行を良くするお薬を頂いてきました。でも、なぜか冬子さんの住所がありませんで^^;共通のモル友さんに今日メールで住所を教えてもらいました。とても安価な物なので、他の子にも使えるかも知れないので、郵送しておきますね。
アタシの方は11月に初めて飼ったプレ(こちらに写真を載せてもらった子です)が亡くなり、黒とチャーリーと4匹のプレが全員いなくなって(若い子たちはいますが)、一つの時代が終わった気がして、腰抜けになりそうでした。

アタシもストレスが溜まった時に顎が痛くなった経験があります。
可愛いから手をかけて、手をかけるから尚更可愛くて、、
皆んな、短い命なのを知っているのに、、亡くなったと分かった瞬間は心臓が止まるくらいドックンとします。
冬子さんはアタシの何倍もそういう経験をしているのだから、心に大きな負担がかかってますよね。
ご自愛下さいね。

No.3938 - 2013/01/13(Sun) 00:34:32

タッチーちゃんもですか・・・・ / hazu [ないしょ]
タッチーちゃん最後は・・苦しまないで・・安らかな最後のようで良かったです・・。
虹の広場で仲間達と元気に遊んでてね^^


冬子さんには・・とても辛いかと思いますが・・無理の無いようにね・・

No.3939 - 2013/01/13(Sun) 01:24:12
今年一番嬉しかった事 / 冬子:管理人 [四国]
 グランマ・タッチー♀がまた食べ始めた事です。

昨夜は週一の大掃除で3時間以上かかりました。途中でボス・リリアーノ♂と甥っ子のラスト♂が噛み合いを始めたので、リリアーノ♂をタッチー♀の横に保護しましたら、タッチー♀に話しかけたり、彼女の寝袋に一緒に寝たりして交流していました。
掃除後、気分転換にリリアーノ♂のテリトリーにタッチー♀を入れました。エサを前に食べるのをためらっていましたが、ペレットを置くとぬるま湯と交互に食べ始めたのです。周りのみんなにつられたようです。
‘おかあ’は彼女等が食べるのをイスに座ってずーっと眺めていました。「‘群れモル’で良かった!」と仲間に感謝しながら。至福の時でした。

今朝も‘おかあ’が起きる前から、「食べるで」とベッドの寝袋から顔を出してクルックルッと鳴いたほどです。(^ー^)

No.3933 - 2012/12/31(Mon) 18:48:28

今年二番目に嬉しかった事 / 冬子:管理人 [四国]
 クリスマス・イブの日に、目の前で1本売りのローストチキンが売り切れて、がっかりして帰ったら、関東のモル友さんからカレーやドレッシングやカレー煮のチキンが・・・。夜、彼から電話がありましたが、その前にチキンを平らげていました。(^^;

そして、USAからクリスマス・プレゼントが今日届きました。大好きなチョコや飴など、礼状メール出す前から食べています。(^^;

どちらもお会いしたことが無いのに、10年来のお付き合いになりますか。

物を頂くだけではありません。「冬子さん、大丈夫かなと毎日1回はクリックします」と言って下さるモル友さんの言葉にはじーんと来ました。皆さん、ありがとうございます。m(_ _)m
我が3人の子供達にモル友さんの爪の垢を煎じて飲ませたいです。

No.3934 - 2012/12/31(Mon) 19:22:26
ブラッチー♀も虹の広場へ / 冬子:管理人 [四国]
 「今日のモル」を更新した後、ミクロ♀が逝き、急に体重を減らしたブラッチー♀を気遣っていましたが、強制給餌をしても「アタシ自分で食べる方がいい」とけっこう自ら食べていましたので、「最期が近いだろう」と思いつつもするに任せていました。ただ妹のナンチー♀ほどではないですが、排尿に力むようになり、痛みがあっては可哀想と思っていました。

今朝もさほど切羽詰った気配は無かったのに、帰宅したら寝袋から足が出ていただけだったので、寝ているとしか見えず、「食事だよ」と起こそうとしたら、亡くなっていました。

タッチー♀とブラッチー♀は私のベッドで寝ていましたから、ママと一緒で寂しくはなかったでしょう。

ミクロ♀の隣へ埋葬しました。ミッキー♀の銀モクセイの花を供えて。闘病から長かったので、「よく頑張ったね、ありがとう」とねぎらいました。

No.3930 - 2012/12/25(Tue) 21:30:38

Re: ブラッチー♀も虹の広場へ / 秋月 [関東]
ブラッチーちゃん、ちょっとぐっすり眠ったら虹の広場に行ってしまったのですね。
今頃、ミクロちゃんと「あら?」「まあ!」と驚きの再会をしていることでしょうね。
「おかあ、勉強がんばってね」とブラッチーちゃんもミクロちゃんも応援していると思います。

寒くなりました。冬子さんもくれぐれもお身体、ご自愛下さいませ。

No.3931 - 2012/12/26(Wed) 12:47:23

弔意をありがとうございます / 冬子:管理人 [四国]
 秋月さん、こんばんは。お声がけありがとうございます。

あの後、悲しむ間もなくタッチー♀の変化があり、ベッドで共に過ごしています。
同じモルなのに、子によって私にアレルギーの発疹が出る子もあり、今は度々呼吸困難が起きます。
彼女の気分転換を図るため、皆の中へ入れたり、つつかれて鳴いたらベッドへ保護したり・・・。

旅立つまでは寂しい思いをさせたくないと思っています。

No.3932 - 2012/12/30(Sun) 19:07:56
(No Subject) / nokko [ないしょ]
ママ・ミクロちゃん 虹の広場に旅立ったのですね。
横っ腹が禿げちゃったり 腫瘍を抱えてたりしてても
凄く頑張ってきました。
虹の広場でご主人のヒロッチーくんやハリー・ミッキー・チェッキーちゃん達と会えましたか?
寂しくはありませんよね。

冬子さん モルの不調を黄信号の早期に気づくことは 本当に難しいと感じます。
後で そういえば・・・何かいつもと違ってたような(-_-;)と思われることしばしです。
ミクロちゃん 冬子さんのお腹の上で お母さんの温もりを感じながら ミクロちゃんなりのお別れの時間を過ごしたのですね。

ミクロちゃんの 旅立ちに心よりご冥福をお祈りいたします。
厳しい寒さです。
冬子さん、風邪やノロウイルスなど どうぞ ご用心ください

No.3922 - 2012/12/18(Tue) 23:02:42

ギンモクセイの花 / 冬子:管理人 [四国]
 nokkoさん、こんばんは。
昨日は一日経ってもなかなか気持ちが落ち着きませんでした。雨上がりの午後、仲間の墓地の中に埋葬しました。お花が何も無いと寂しく思っていたら、ミッキー♀の為に植えた銀モクセイの花が咲いていたので、供えました。
何故9〜10月に開花する花が今頃?と、とっても不思議な気がしました。

ママ・ミクロ♀のこと、nokkoさんがとてもいっぱい書いて下さいましたが、お腹が禿げていた事など、飼い主の私が忘れていました。(^^;

さっきギンモクセイの事を調べるのに、「今日のモル」をずーっと見直したのですが、いかに今年モル達に何もしてやれなかったかが分かりました。
もっともっと外で遊ばしてやるには、フルタイムの仕事は「モル第一主義」の私には向いていないと思い知りました。

今まではエサ代にしても、病院代にしても、まず彼等の為に稼ぐんだ!と大義名分を掲げて仕事をやっていたのですが、老い先短い私が、もっと老いる速度の速い、今居るモル達にしてやれる事・・・を改めて考えてみたいです。

No.3924 - 2012/12/19(Wed) 22:30:19

Re: / りんちょ [関東]
ミクロちゃん、旅立ったのですね。
私は手の指の時のピンクの包帯が印象に残っています。

モルにはモルの生きるスピードがあり
人間には人間の都合や事情があります。
人間の生活の中にペット達が居ます。
時にはどちらかに偏る時期もあると思いますが
上手く折り合いを付けて過ごせれば良いと思います。
飼い主が仕事で居ない時間があっても
ご飯の時間が遅くなってしまっても
看取る事が出来なくても
彼らは飼い主を受け入れてくれていると思います。

No.3925 - 2012/12/22(Sat) 00:15:49

食事を見る / 冬子:管理人 [四国]
 ゆうちょさん、こんばんは。
仕事を持って時間が無いと、ついつい食べさせながら次の作業をしてしまいますが、試験前の今、食べる時間彼等を観察するようにしました。
直前の勉強が出来ないから不合格というのは、もともと勉強が足りなかったのだからと、考えるようにしました。

『モル第一主義、モルと一緒に生きるんだ』というのは、私の残された人生の最大目標ですから。ついこの前まで「時間が無い」「暗記できない」と胃に穴が開きそうなくらいのストレスを感じていたのに、ミクロ♀が逝ってからふと我に帰ってストレスが消えました。

『飼い主を受け入れてくれてる』優しい彼等に、私も応えたいです。

No.3926 - 2012/12/22(Sat) 19:20:03

Re: / sachi [関東]
私も今年は見送った子が多くて、言葉がつまってなかなかコメントできずごめんなさい。
ママミクロちゃん、沢山の子ども、そして孫まで、群れの血筋のおおもとでしたね。
メスのモルは早くに出産しても、ちゃんと安産できて、あとから自分の成長も追いつくということは、保護モルちゃんの出産に際してとても参考と安心になりました。
ありがとう、ママミクロちゃん。

一晩中、おかあのてのひらに、沢山の群れの思い出託して、あちらの群れに移って行ったのね。

No.3927 - 2012/12/24(Mon) 09:35:12

Re: / nana [USA]
>昨日私のお腹の上で寝袋の中から、ずっと信頼の目で私をみつめてくれた事、

ほんとに、じ〜んと、来ました。
私のモル達も、最後、必ず心に残る思い出を残して行ってくれました。

ミクロちゃんは子孫も残せたし、本望だったと思います。大往生です。合掌。

冬子さん、寂しくなるけど、元気出して下さいね。
試験前なんですから、風邪などひかないで下さいね。

No.3928 - 2012/12/24(Mon) 14:40:52

弔意をありがとう / 冬子:管理人 [四国]
  sachiさん、nanaさん、言葉かけありがとうございます。
今日また旅発った子がいます。上でお話し致します。

No.3929 - 2012/12/25(Tue) 21:01:32
モルの黄信号 / 冬子:管理人 [四国]
 モルは弱みを徹底的に隠すので、なかなか状態が悪くなったのに気づき辛い。
最近ちょっと食事の動作が機敏でなくなったなあ、そろそろ年寄り組に移そうかと思っていたミクロ♀。昨夜の写真でもエサ食べていたし、今朝だって・・・なのに、仕事から帰ってすぐエサやりをするのにトンネルから出て来ない。覗くと下半身がダラッとしてぐったりしている。

お腹に腫瘍を抱えているから「終末か」と緊急体制で暖めて状態が落ち着いたところでブドウ糖を温水で飲ませ、強制給餌(ベジタブルサポートドクタープラスエキゾチック)
http://item.rakuten.co.jp/nickswan/sup204

私の傍に寝袋を置いて見守っている。こんな状態では病院行きはしない。

モル飼いをしていていつも後悔する。モルの黄信号にもっと気をつけて先手の処置が出来ていたらなあと。5歳9ヶ月、もう少し頑張ってくれ!

No.3919 - 2012/12/18(Tue) 04:33:13

ミクロ♀が亡くなりました / 冬子:管理人 [四国]
 昨夜ずっとミクロ♀の身体に手を当てて、変化があったら分かるように浅い眠りをしていました。
今朝、強制給餌をする時糞がいくつか出ていたので、食事がお腹を通過した事が分かり少し期待したのですが、給餌を嫌がったので、やっぱり死期が近いと思いました。

講座の関係で有給休暇をすべて使い、今日は「欠勤届け」が必要なので、初めてだったので8時過ぎに出勤し届けを出して45分ぐらいで帰って来たのに、ミクロ♀の心臓は止まっていました。身体も温かく柔らかかったので、5分ぐらい前だったのではと思いました。

ミクロ♀の「黄信号」は4〜5日前からハウスの外で寝ている姿が見られ、「寒いから入りなさい」と入れてやったり、エサの時間に呼んでやる事がそれでした。「‘おかあ’調子悪いのよ」と訴えていたのでしょう。

日曜によほどミクロ♀とサクロ♀を入れ替えようと思ったのですが、若いモルとの相性が悪く、別の個室を造る時間を惜しんだのは試験間近の焦りからでした。

私が触ると逃げていたのが、最近逃げなくなって私を喜ばせてくれた事、昨日私のお腹の上で寝袋の中から、ずっと信頼の目で私をみつめてくれた事、一晩中私の手と一緒に寝てくれたことを思い出として、彼女を虹の広場に送ります。

ありがとう、ママ・ミクロ♀。

No.3920 - 2012/12/18(Tue) 09:41:20

Re: モルの黄信号 / モコ [ないしょ]
なんという偶然でしょうか・・・
今朝パパモルのモコが永眠しました、7歳と11ヵ月でした。

最近、急に老け込んでしまい足腰がヨロヨロしていました。でも毎日、野菜、ペレットも干し草も完食するのでもうしばらくは大丈夫と思っていました。

昨日夕方あげたペレットと干し草が少し残っていましたが
最後まで食いしん坊さんでした。長い間 私たち家族を癒してくれてありがとう、という気持ちです。

まだ亡骸は家族の帰りをまってから、庭に埋葬しようと思っています。冬子さん、きっとミクロちゃんはモコと一緒に虹の橋を渡っていきましたね。

No.3921 - 2012/12/18(Tue) 16:53:49

パパ・モコもですか / 冬子:管理人 [四国]
 モコさん、こんばんは。
ミクロ♀はパパ・モコと一緒に虹の橋を渡り、虹の広場へ逝ったのですね。お連れがいたから寂しくなかったかな。

7歳と11ヵ月、最期までしっかり食べておられたパパ・モコは立派です。寿命としては大往生ですね。

私は昨日、泣きもしましたし、一日中寂しかったです。今日もモルの話をする時、職場でもウルウルしました。子供たちの誰かに電話して気を紛らわせたかったですが、出来ませんでした。
だから、モル友さん達がこうやって書き込み下さった事がとても嬉しく、慰めになりました。ありがとうございます。

No.3923 - 2012/12/19(Wed) 21:37:07
尿路結石 / 森 風輝 [関東]
皆様、ご無沙汰しております。
ずっと足が遠のいていましたが、今回、深刻な病モルが出てしまい、皆様のお知恵をお貸し頂きたく書き込みいたします。

今年2月に生まれたマキアートの娘、パルフェなのですが、数日前までは元気に動き回っていたのですが、木曜日になって急にえさを食べてくれなくなりました。
体重測定してみると体重は微増していたのですが、測定に使った器の底に血尿のようなものがありました。
翌日、かかりつけのペットクリニックを受診しましたが、かなり深刻な状態で、今日明日に生きるか死ぬかだと言われました。
具体的には次の4つの症状を併発していました。

1.胃内毛球症
胃の内部に異物(毛繕いした毛の球かもしれませんが)があり、食べ物が胃を通るのを阻害しているようです。
2.結石
膀胱内にひとつ、(たぶん)尿路内にひとつ石があるようでした。
3.尿閉塞
尿路結石によるものと思われますが、尿が出ていかず膀胱がぱんぱんに腫れている状態でした。
4.腎不全・尿毒症
尿が出ないことで腎臓内に毒素がたまり、尿毒症を引き起こしていました。

とりあえず先生の手で圧迫排尿(膀胱を押して尿を強制的に出す)をして、点滴による腎不全を解消するため、そのまま入院しました。
ですが尿閉塞の解消には、膀胱に穴を開けてお腹の方に尿を出す手術が必要だと薦められました。
ただ手術となると全身麻酔や抗生物質によるショック死の可能性も高く、迷っています。
体にメスを入れて苦しい思いをさせるくらいなら、安楽死させるか、家で最期を看取ってあげる方がいいのじゃないか……なんて考えてしまいます。

素人考えでは、尿路結石を排除してしまえば普通に尿が出るようになり自然と回復するのじゃないかと思うのですが。
人間だったら超音波を当てて石を砕く方法もありますよね。それをモルモットにもできないかとか思ってしまいます。

何かいい手段はないでしょうか。
尿路結石にかかったモルさんをお持ちの方はいませんか?
どうかお知恵をお貸しくださいませ。

No.3911 - 2012/11/11(Sun) 16:44:45

Re: 尿路結石 / sachi [関東]
森風輝さん・・・・まだ若いパルフェちゃんなのに・・・

でも無理ですよ・・・
体外衝撃波結石破砕術(ESWL)で調べて見てください。こんな大掛かりな機械を持ってる獣医もいなければ、モルモットに合わせた機械もないよ・・・。

なんの気休めにもならないうえ、辛い事をいうようですが、私も腎不全で愛兎を亡くしましたが、腎不全(尿毒症)の良いところは、あまり苦しまずに、すみやかに最期がくることです。もし手術を選択しないなら、安楽死は考えずにパルフェちゃんを最期までみんなのおうちに居させてあげてほしいです。

パルフェちゃんは若いし、奇跡が起きないとも限らない。
ウラジロガシは尿路結石に効くといいます。
おうちに帰れたら試してみてください。

No.3912 - 2012/11/12(Mon) 00:21:25

Re: 尿路結石 / 森 風輝 [関東]
sachiさん、ありがとうございます。
他サイトでも同じような質問をしていて、やはり小動物は超音波に耐えられないだろうと言われてあきらめていました。

これからパルフェの面会とこれからのことを獣医と相談してきたいと思います。
内科的な治療で回復できるか、そうでなければ連れ帰って最期を看取りたいなと思っています。
今は奇跡が起こることを祈るばかりです。

No.3913 - 2012/11/12(Mon) 09:48:26

Re: 尿路結石 / 森 風輝 [関東]
土・日と小さい娘がいるためパルフェの様子が気になりながらも、クリニックに行けずにいました。
今日は10時半に予約を取っていたので、タクシーでクリニックに向かいました。

まず先生から容態の話を聞きました。
現在のところ、回復に向かっているそうです。
血液検査の腎臓の値も少しずつ下がってきているとのこと。
自分で排尿できなかったのが、少しずつ自力で排尿できるようになってきているそうです。
まだ結石が体内にあるため、薄い血尿状態だそうです。
えさも少しずつ自分で食べ、特に小松菜をよく食べているとか。
ただそれだけでは少ないので、流動食を強制給餌しているそうです。
もしかしたら内科的な治療だけで済むかもしれません。

それからパルフェとご対面。
部屋をしばらく使っていていいと言って、看護師さんが私と妻とパルフェだけにしてくれました。
さっそく持ってきた生牧草をパルフェの前に出しました。
パルフェはとてもおとなしく、私になでられながらじっとこちらを見ていました。
しばらく生牧草はにおいをかいで怪訝そうにしていましたが、やがて食べ出しました。
それがあまりにうれしくて、こっそり写真を撮ってしまいました。
その後も抱っこされたり、頭や体をたっぷりなでさせてくれました。

次は水曜日に面会に行きます。
そして、一応、木曜日には退院できるかもです。

パルフェの持っている生命力に感謝です。
皆さんの応援にも感謝です。

No.3914 - 2012/11/12(Mon) 13:52:29

Re: 尿路結石 / 冬子:管理人 [四国]
 こんばんは、森 風輝さん。
パルフェちゃん、快復に向かっているようでホッとしました。
我が家のブラッチー♀も、9月初めに膀胱内や肛門近くに結石が2個も見つかってどうなることか、いつ逝くのだろうと看ていましたが、何とか生き延びております。

ずっと個室住まいでしたが少し元気になったので、最近はママのタッチー♀と同室にしたら、相手に負けまいと野菜を食べるくらい気力が出て来ました。

モルの生きる力もなかなかのものです。パルフェちゃんも退院して元気になられますように、お祈りします。

No.3915 - 2012/11/12(Mon) 23:54:19

Re: 尿路結石 / nana [USA]
パルフェちゃん。あまりたくさんの病気で驚きました。
私の経験は、メリーの結石(その頃5歳すぎ)です。どの抗生物質を試しても、薬に弱くて、病気そのものより「薬」で死にそうになりました。先生と話して、薬は使わない事にしました。ビタミンCを多い目にやりなさい。と言われて、毎日、かかしませんでした。その後、他の病気もしましたが、メリーは元気に、8歳2ケ月まで生きててくれました。(思い返せば、時々、うんちをする時に?キューィ、キューィと小さな声を出してましたから、痛かったんだろうと思います。)

No.3916 - 2012/11/17(Sat) 05:19:44

Re: 尿路結石 / 森風輝の妻です [ないしょ]
私もご無沙汰しておりました。
その後、尿路の結石は消失し、1cm程あった膀胱内の結石も砕けたのか、なくなってはいました。しかしながら、膀胱内を結石のかけらと思われるものが舞っており、膀胱壁も厚く膀胱炎の状態が続いております。そのためか、まだ血尿状態に至る事がありますが、取り急ぎの緊急的なものは現在のところ乗り越えられたと思われます。
これも皆様からのお心遣いと感謝しております。
毎週の通院による点滴と注射治療となりますが、頑張って乗り越えたいと思います。

No.3917 - 2012/12/01(Sat) 21:50:45

よかったです。 / 秋月 [関東]
ずっと心配しておりましたが、よい方向に向かっているのですね、安心致しました。

うちの照月(♀2歳6カ月)も時々血尿になります。
先生の見立てでは、結石の前段階の結晶が悪さをしているのでは、ということで(レントゲンには何も写っていません)
1.カルシウム分の多い食べ物は与えない。
 例:マメ科、小松菜、パセリ、大根葉、カルシウム分の多いタイプの
   ペレット等
2.なるべく水分を取らせる。
 例:レタス類(本来は栄養が少ないので避けるべき野菜)
ということを心掛け、そのお蔭か徐々に血尿が出る間隔があきつつあるように思います。

森様も奥様も大変だと思いますが、パルフェちゃんのために何とか乗り切って下さいませ。  
よい知らせを待っております。

No.3918 - 2012/12/02(Sun) 01:57:28
全2805件 [ ページ : << 1 ... 186 187 188 189 190 191 192 193 194 195 196 197 198 199 200 ... 281 >> ]