 | 朝一でサクロ♀を病院へ連れて行きました。 火曜の夜、お腹が大きく波打っているのに気づきました。そういえば、キュウリを与えた時、自ら出て来なくて口の近くへ置いてやったのです。
すわ、もう寿命が来たのかと、一晩私のベッドへ寝床を作り、変化が現れたら分かるよう、ずっと手を当てて横になっていました。 水曜は休診日ですし、最期なら看取ってやるしかないと目を離さずいましたが、大丈夫そうになり、お別れの意味もあって‘庭モル’はしてやりました。 夜になるとやはり、フーフーという感じです。餌は良く食べますし、糞も普通ですが、水をあまり飲んでいないようなので、ブドウ糖を2倍に薄めて時々飲ませました。
今朝も‘庭モル’して病院へ着いた頃は何てこと無い顔していました。(^^; 鼻詰まりで息苦しく死なせるのは可哀相だとバイトリルの水薬を処方してもらいました。「弱りかけた時にバイトリルはダメですか?」と質問しましたら「それは無いです」という事でした。ちょっと疑問ですが。
もうすぐ6歳半ですから、お別れもあり得ると、一日のうち5分の2は皆の中に、5分の3は私の傍に置いています。私が見ていると「何か安心」という顔をして、ウトウト目を閉じたりしています。
|
No.4146 - 2013/08/29(Thu) 22:50:46
| ☆ サクロちゃん頑張れ! / ともこ [関東] | | |  | サクロちゃんなかなか鼻づまりが治らないようで心配ですね。私も4代目もぐを同じような病気で若年で死なせてしまったので、とても心配です。 根治させるにはやはりバイトリルが一番いいみたいですが、下痢や食欲不振などバイトリルが合わない時は塩化リゾチウムなどの消炎剤でも効果はあるようです。 サクロちゃんによく似た2代目もぐは8歳近くまで生きました。サクロちゃんもまだまだ頑張って欲しいです。
|
No.4147 - 2013/08/30(Fri) 00:27:44 |
|