 | 久々にモルの体重測定をしました。13年近く毎月記帳していたのに、ブラッチー♀やリリアーノ♂、タッチー♀が悪くなって、毎日彼等の体重量り、強制給餌などをするうち、続けるための体重測定など、どうでもよくなったのです。
病モルが居なくなって、時間が出来てもしなかったのは、そもそも残った5匹が私から逃げる理由のひとつが、この体重測定の時、ガシッと捕まえられるのを嫌っていたのです。
4月は仲良くするために時間を費やしました。でも、今夜そっと捕まえたつもりでしたが、タムニー♀などあからさまに「嫌ーっ」と首をひねって態度で反発してました。(^^;
サクロ♀ (6歳2ヶ月) 877g レコーダ♀ (5歳10ヶ月) 893g オルチャ♀ (4歳11ヶ月) 855g タムニー♀ (4歳11ヶ月) 847g ラスト♂ (4歳6ヶ月) 991g
いずれも立派な中年太りです。体重測定は立派な健康管理ですから、嫌われても週一くらいでした方がいいです。
|
No.4026 - 2013/05/04(Sat) 01:37:12
| ☆ Re: モルの体重測定 / 梅ハルのママ [関東] | | |  | 冬子さんモルズ、みんな体重もみんなそれほど差がなく並んでるんですね。食べ物をちゃんとみんなで仲良く平等に分かち合っている証拠でしょうか。
ウチも体重測定は毎週しています。 梅ハルは捕まえられ慣れてるので(^^;梅ちゃんは大抵一度は逃げる姿勢を見せるものの、観念するのも早いです(笑 ハルちんもルルちん(実家モル)も1300g選手なので、梅ちゃんは小さいなーと思っていましたが、最近はほぼ4ケタ常連のお嬢ちゃんになりまして… 今通っているいるのは、ふれ合いモルを診ているということで由希子さんから紹介していただいた先生で、モルにとって極力負担の少ない治療方針をとって下さり、ダイエットに関しても、ストレスとのバランスを大切にしたアドバイスをくださいます。 急激な変化がないから大丈夫、とのことなんですが、やっぱりちょっと太り過ぎかな…?
|
No.4027 - 2013/05/10(Fri) 21:37:49 |
|