[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

モル達初スイカ / 冬子:管理人 [四国]
 パパ&ママは食べたかもですが、仔モル達は初のスイカです。通院帰りのスーパーで切ったスイカが特売だったので、モル達に食べさせたくて買いました。

赤いところはもちろん飼い主が頂き、ちょっと赤い所と皮を11個の角切りにして与えました。敬遠するかと思ったのですが、とっかかりの悪い子も居ましたが、全員完食しました。
美味しかったね。まだ後2回くらいはデザートが出せるよ。楽しみにしてね。

No.8960 - 2023/06/16(Fri) 18:44:02
飼い主の休日 / 冬子:管理人 [四国]
 動物を飼っていると休みがありません。寝床や(小屋の下に敷く)スダレやペットシートを取り替えたり、洗濯しているとヘトヘトになる時があります。毎日毎日・・・。

大掃除とサッと掃除と‘庭モル’の庭への上がり下り、沢山の洗濯物の干しと取り入れで、私の一日がほぼ終わります。

雨は彼等の運動が出来ないので嫌いですが、クタクタが続いた間の雨の日は、飼い主の休日になります。

そんな日は眠っているモル達をチラチラ眺めながら、PCのドラマや映画を、楽しませてもらってもバチは当たらないでしょう。

No.8959 - 2023/06/14(Wed) 17:02:33
仲良くなった / 冬子:管理人 [四国]
 昨日の‘庭モル’はサックロ♂と姉のレコー♀が、庭に居る間行動を起こすかが気になりました。サックロ♂は一昨日はレコー♀に攻撃されて、しっかり毛をむしり取っていましたので。彼も広い所に出て、盛んに姉ちゃんに(好意的な)グルグル動作をしますが、レコー♀は彼の顔面にドバッとシッコをかけていました。

収容時は境のフェンスはしましたが、夜の掃除の時に取ってみました。すると2匹共さしたる争いも無く、一緒にご飯を食べるようになり、寝てる間も大丈夫でした。ヤレヤレと飼い主は安堵致しました。

No.8958 - 2023/06/12(Mon) 10:36:22
仲良くやってや / 冬子:管理人 [四国]
 昨日の‘庭モル’後、モル達のパートナーを替えました。
♂の部屋もひとつずつズラし、タッチャ♂&コーチャ♀、プッチ♂&ブラッチ♀、サックロ♂&レコー♀。
つまり前日まで大部屋に居た♀モル達を小部屋に、小部屋に居た♀モル達を、パパとママの大部屋に交代させました。

すると大部屋ではママがミーク♀を追い駆けたので、一晩個室を隅に設置、朝からは5匹でやれるように。

サックロ♂の相手の姉貴レコー♀は大人しい性格だと思ったのに、チビ♂と見下したのか、攻撃、攻撃で、仕方なく真ん中にフェンスを設けました。

仲良くやってもらうのと、サックロ♂のストレスが溜まらない様にと、今日夕方全員で‘庭モル’。この時は問題なく、飼い主も剪定が出来たほど。
しかし、モル小屋に戻ると、やっぱりサックロ♂とレコー♀はいがみ合います。ふ〜む、難しいなあ。

No.8957 - 2023/06/10(Sat) 21:14:11
ご苦労様で〜す。 / nana [ないしょ]
私が飼ってた時、最も多かったのは、4匹の時でした。
11匹はさすが、お写真を見ていても、すごいと思いました。

No.8954 - 2023/06/08(Thu) 16:55:08

Re: ご苦労様で〜す。 / 冬子:管理人 [四国]
 nanaさんのお名前を見ると、(年齢は全く違いますが)母に声を掛けてもらったような、嬉しさを感じます。すごく長〜いお付き合いですもの。
nanaさんのモルさん達に対する思い入れも、相当なもんでしたね。ただただ感心していました。

懸命に産児制限したはずなのに、何でモル神様は十数匹のモルを私に送られるのだろうと、今更不思議に思います。
「多頭飼い崩壊」とか「モルの飼料代で破産」なんて言葉が何度も頭に浮かぶ事があります。でも、「やっぱ、幸せ!」感が強くて、反省になっていません。

No.8956 - 2023/06/08(Thu) 19:46:52
トップ写真 / モル大好き [ないしょ]
こんにちは!

11匹揃った写真とても素敵ですね!

その写真をエコバッグなどに印刷してみてはどうでしょうか?
(^^♪

No.8953 - 2023/06/08(Thu) 15:39:47

Re: トップ写真 / 冬子:管理人 [四国]
 モル大好きさん、お声掛けありがとうございます。褒めて頂き嬉しいです。

> その写真をエコバッグなどに印刷してみてはどうでしょうか?

皆さんは、ホントにモルの事が大好きなんだなあと推測されます。今の(お婆の)私には、毎日の世話と自分の老体を引きずるのが精一杯で、とても余力がありません。
せめて15年前の若さがあったらなあと、昔を懐かしんでおります。

No.8955 - 2023/06/08(Thu) 19:34:48
モル仕事時間の変更 / 冬子:管理人 [四国]
 長い年数、モルの大掃除(寝袋交換、スダレ洗い、シート交換)は夜にして、洗濯機を回して夜中に干すのが習慣でした。特に仕事を持っていた頃はそうでないと出来ませんでした。
昨年、電気料金値上げに、明々と電気を燈して夜中にやる事もないやと、洗濯だけ朝起きてするようになりました。更に、もう仕事もしてないのだから、午前中に大掃除してもいいのではと、最近は午前中に大掃除をして洗濯機も回すに変わりました。

習慣とは恐ろしいものです。仕事もパートも完全に止めて6年以上経つのに、同じ時間にモルの世話をしていたなんて、ちょっと呆れました。電気料金はきっかけですが、身体の老化も後押ししましたね。

No.8952 - 2023/06/05(Mon) 20:44:33
相性 / 冬子:管理人 [四国]
 モル部屋を作り変えた当時は、慣れ親しんだペアでしたが、土曜日からは、小部屋右に兄貴のプッチ♂と(最近は大部屋で孤立の)チェッカ♀を、真ん中にサックロ♂と彼の大好きな(似た白モル)ミーク♀を、左端にタッチャ♂とタムタム♀に。

ミーク♀は元が小部屋に両親と住んでいたので、フェンス越えで(今は)プッチ♂の部屋へ戻ります。昨夜は高いフェンスを設置。
大部屋には主であるパパ&ママとコーチャ♀、レコー♀、ブラッチ♀です。(元々大部屋は1組の兄姉4匹で使っていました)
するとパパ・チャビーの態度がでかくなって、優しい性格のはずが他から来たチビのブラッチ♀や何故か姉のコーチャ♀を時々虐めます。2匹とも立ち毛だからか?(一緒に居なかったレコー♀は虐めないのに)

ピーピー鳴かれる度に、飼い主は仲裁に駆けつけます。面倒くさい奴等じゃ。

パパ&ママは以前から喉・頭を撫で撫でさせてくれます。仔の♂達も喉撫で撫ではOK.タッチャ♂なんて前身撫で撫でしたらグルグル鳴くくらいOKで可愛いです。それに対して♀の仔達は未だに逃げられます。やっとレコー♀が食事時のみ喉撫で撫でになって来ました。

No.8951 - 2023/06/04(Sun) 09:30:21
口の大きさ / 冬子:管理人 [四国]
 体が大きいモルなら口も大きいだろうと考えるのですが、チビで一番でかいタッチャ♂はそうでもないのか?

八百屋さんの美味しいミニトマトは、1匹に1個を丸ごと手渡しで与えるようになりました。で、順にトマトを口の所へ持っていくと、ガシッと一回で齧りながら持って逃げます。最初は出来なかったけど、今じゃどの仔も出来出した、と言いたいのに、タッチャ♂は今朝も口で受け取る事が出来ず、間違って私の指を齧りました。

モルに個性があるといっても、こと食べ物を取る事に他の仔と同じ方法が出来ないのは、心配になります。体重はあるくせにアゴが開きにくいのか?と、我が家に多い根尖膿瘍を将来的に心配したりと、飼い主の悪い癖です。
まだまだやっと月齢4ヶ月。ずっとずっと前から一緒に居るような気がする可愛いモル達。しっかり長生きしてねと取り越し苦労ばかり先走る飼い主です。

No.8950 - 2023/06/01(Thu) 09:01:19
落ちたのは / 冬子:管理人 [四国]
 モル掃除中スダレの端っこにサックロ♂が乗っていたので「落ちるぞー」と注意したのに、落ちました。それみたことかと拾い上げて(ダンボール上の)高床式モル小屋へ戻しました。

この2組目が生まれてすぐ、ベビーがお産部屋から落ちたのがいました。たまたま飼い主が遅くまで起きていて、「ミーミー」の声に気づいたから良かったものの、ママのおっぱいも飲めず、寒い1月の床で一晩居たら亡くなっていたかもと、肝を冷やしました。

逃げるベビーを追い駆けて、ダンボールの奥へ入られて手が届かないと困ると焦りましたが、幸い出て来て素直に私に捕まりました。

その時は見分けもつかなかったですが、後からあれはミーク♀だったのかサックロ♂だったのかと考え、たぶん冒険野郎は♂だろうと75%思いましたが、今日のサックロ♂を見て、やっぱりこいつだったろうと95%確信しました。

No.8949 - 2023/05/30(Tue) 22:11:32
全2885件 [ ページ : << 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 ... 289 >> ]