[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

(No Subject) / きよたろ [ないしょ]
おひさしぶりです^^
くっくが 天に召されてから はや7ヶ月以上になります
自宅の柿木の根本に埋めたくっくは すでに地球に還っていったと思います 今でも たまに、ごはんをおねだりする声が聞こえてくるようです まだ 運命の出会いはおとずれませんが、今度 縁あるモルちゃんも大切にしたいと思っています いつも 拝見させてもらっています 冬子さんもお身体を大切にしてくださいね それでは また。

No.3596 - 2011/12/04(Sun) 21:37:42

お久しぶりです / 冬子:管理人 [四国]
 こちらこそ。某資格試験で知り合って○年になりましょうか。ほんとにひょんな事からモルつながりになりましたね。(^^;

こうやってお声掛けして下さる事、本当にありがたいです。
くっくちゃんがスリッパに入った姿(お写真)が目に焼き付いております。
また、モル・ライフ出来るといいですね。(^-^)

No.3597 - 2011/12/05(Mon) 20:05:56
(No Subject) / ぴしゃん [中部]
日頃は読ませていただくばかりで、何の回答もできず、質問ばかりですみません! 
でも!もう一つ聞かせてください(汗)
オーツ麦、エン麦というのは普通に与えて大丈夫なのでしょうか? とても好きなのですが、もしかしてまた知らないことがあって、後でモルズが苦しむようなことがあってはと思い、質問させていただきました。

No.3590 - 2011/11/29(Tue) 23:12:02

Re: / sachi [関東]
アルファルファより更に要注意です。
穀類の実ですから、炭水化物が多く膨腸症の原因になります。1日あたり小さじ半分程度をめどに、食欲増進の起爆剤としてだけ使います。
お腹がガスりやすい子や肥満気味の子には禁止です。

No.3592 - 2011/11/30(Wed) 12:49:48

げげげげ! / ぴしゃん [中部]
sachiさん
どうもありがとうございます! そ〜ですか!!
ほんとに無知ですね、危険危険・・・と申しますか・・モルモット用餌の中に入っているのでてっきりいいもんかと思っていました。 低脂肪・低カロリーでいいとかうたい文句にありますもんね。 うちのこガスたまりまくるところでした。要は、モル用ペレットとチモシーってことですね!!

どうも有難うございました!

No.3593 - 2011/11/30(Wed) 14:00:02

Re: / カツ&カズ [ないしょ]
わたしもエン麦は、お迎えしたばかりの頃にペレットの上にひとつまみフリカケのようにして与えていました。
エン麦は嗜好性が高いので、まず食べて貰う事から環境に慣れさそうと思ってのことです。
穀物類は食べ過ぎるとガスが溜まりやすい危険がありますから、注意が必要です。

ちなみに、ペットショップなどで売られてる猫草はエン麦の新芽です。
こちらは、生牧草の代用としてモルは大変喜んで食べます。
以前、我が家でも自家栽培してました。

No.3594 - 2011/12/01(Thu) 01:03:22

Re: / ぴしゃん [中部]
カツ&カズさん

有難うございました。 確かにエン麦は好きですねぇ。 モルモットフードの中に入っているとそれを一生懸命さがしてたべてますものね! 好きでも危険! 気をつけます。
猫草は初耳でした。 たくさん勉強させていただき有難うございます(^^)

No.3595 - 2011/12/01(Thu) 21:09:34
アルファルファ / ぴしゃん [中部]
皆さんこんにちわ! 寒くなりました、風邪などひかれてませんでしょうか?

いつもいろいろと勉強させていただきほんとうに有難く思っています。 今日もまた質問させていただきます。
先日、アルファルファをいただいたのですが、豆科の草はたくさん与えないほうがいいと、なんとなく記憶にあり・・・本などで調べてみたもの今いち分からず、その記憶ですら曖昧で・・・なんとも情けないモル飼いで申し訳ありません。

ただ、我が家のモルズは好きらしくすぐに食べてしまうのですが、その記憶が気になり、毎日1回少量にとどめています。それでいいのでしょうか?
あと・・・バミューダという草もありますよね? あれはどうでしょう? チモシーだけだとつまんないだろうな、などと思って何か他の味?をあげたくなってしまうのは私だけでしょうか? モルモットの餌って種類少ないですものね!
せめて草で変化をと思ったりして・・・はは!
草を買いに行っては悩んでいるモル飼いおばさんです!

No.3584 - 2011/11/28(Mon) 15:33:48

Re: アルファルファ / 森風輝の妻です [関東]
アルファルファについてですが、これはマメ科の植物で嗜好性が高いのですが、子供のモルや妊娠・出産後の育児中のモルに与えるといいです。成人してからになると、却って栄養過多になるそうです。
バミューダについてですが、これも嗜好性が高いのですが、毛球症などの予防でたまに上げる位がいいと思います。
基本的にはイネ科のチモシーがいいと思います。

No.3585 - 2011/11/28(Mon) 23:07:00

Re: アルファルファ / nana [USA]
以前は(2−3年前までは)どこの先生も,1歳までは「アルファルファ」。1歳を過ぎたら「チモシー」って、言ってたんです。今回、モル飼い初心者に戻り、新しいチモシーの袋を見たら、「6け月以上」と書いてました。

以前、5歳以上のメリーが、病気の時食べなくなりました。たまたま、その頃ケージを買ったら、おまけに付いて来たアルファルファを見せたら、うれしそうに食べ始めました。「しめた。まず、これで食欲が出てくれれば良い。(藁にもすがる思いでした。)がんばって!」と、思ってたら、その後、ガスがたまって病院に駆け込みました。(年寄りモルだったからかしらね。でも、見た事の無い、メーカーのでした。)

No.3586 - 2011/11/28(Mon) 23:30:43

Re: アルファルファ / カツ&カズ [ないしょ]
ぴしゃんさん、こんばんは。

牧草もどれを与えたら良いか迷う処ですよね。

マメ科のアルファルファは、たんぱく質やカルシウムが豊富に含まれています。
成長期や妊娠中、授乳期、産後には、たんぱく質が多く必要になるのでアルファルファを与えると良いと思います。
嗜好性も高いので、食欲不振のモルに食欲増進の起爆剤として与えるのも良いと思います。
只、消化器官内にガスが発生しやすいため、その期間を過ぎればイネ科の牧草に切り替えた方が無難です。

チモシーやバミューダグラスのイネ科の牧草は、マメ科の牧草に比べてたんぱく質の量が少なくカルシウムの量も少ないです。
成モルや老モルに最適で、肥満や膀胱結石の予防になります。
また、敷材として牧草を使用するのでしたら、オシッコを吸ってビチョビチョになるチモシーよりバミューダが良いようです。

No.3587 - 2011/11/28(Mon) 23:30:52

Re: アルファルファ / ぴしゃん [ないしょ]
森さん nanaさん カツ&カズさん

早々のアドバイスありがとうございました。 
そうですか! やはりアルファルファはやめたほうがいいのですね。 ガスがたまるとは・・・! 怖っ! 牧草もちょっと変えるとよく食べたりするのでついつい味を変えてやりたくなるのですが、素人判断はおそろしい! チモシー様を馬鹿にせず、感謝して与えていこうと思います。 
バミューダもそうですか、知りませんでした。 
ホントに助かりました。
皆様、ありがとうございました♪♪♪

No.3589 - 2011/11/29(Tue) 17:00:51

やってます / 冬子:管理人 [四国]
 ご判断は任せます。

我が家は相当老モル達も居りますが、嗜好品としてアルファルファ・オーツヘイ・バミューダヘイをチモシー5kgに対し500g・1kg・500gぐらいの割合で与えています。

びしゃんさんの仰る<チモシーだけだとつまんないだろうな>と同感なんです。(^^;

No.3591 - 2011/11/30(Wed) 02:40:02
わぁ〜〜〜! / ぴしゃん [ないしょ]
今日、トップの写真が変わっていたので見たときの第一声です!! 壮観ですねぇ〜! 作業に5時間かかったというのもうなづけます。 毎日は楽になったとおっしゃっていましたが、それでもこれだけの範囲に目を配ると言うのはなかなか難しいですよ! それを毎日されてるんですからね、脱帽です!
じっくりと拝見させていただきました。 でも毎度毎度、モルズは幸せだと感じます♪ 動ける範囲が大きいのは一番ですよね。 

冬子さんは、これだけのモルズのおっかぁですからね、どうぞお体にお気をつけて、これからの寒さに耐え元気で冬を乗り越えていただきたいと思います。
             

No.3583 - 2011/11/28(Mon) 15:11:24

作業時間 / 冬子:管理人 [四国]
 お早うございます、びしゃんさん。
作業時間5時間には「大洗濯」も含まれます。
毎日のモル布団、ペットヒーター上に敷くフリース以外にハウスにかぶせているカバーや、夜だけ被いするミニ毛布なども洗いましたので。

でも、土曜には週2回取り替えるスダレ洗いもありますし、休み中は自分の事よりモル関係の「どうしてもやらねばならぬ」雑用がいっぱいなんです。(^^;

今年はまだ暖かいですね。水作業には嬉しいけど、地球温暖化が心配です。

No.3588 - 2011/11/29(Tue) 05:48:51
高床式モル小屋 / 冬子:管理人 [四国]
 以前「雑談掲示板」に「腰曲がり」の事を書きましたら、縁台の上に乗せたら?という案が出ました。nanaさんちはテーブルの上です。

で、「モル階段」が使えない事はまた考えるとして、冬の床からの冷え込みも考慮し、『高床式』にする事にしました。

牧草の入って来た段ボールを5個並べ、その上に一週間分のペットシートを敷き、スダレを乗せました。

本当は6箱つなげたかったのですが、別室のブラッチー♀やナンチー♀の部屋作りもしたら、ペットヒーターもすでに設置していますので、モル掃除に5時間かかり、また今度にしました。

腰もだいぶ楽でしたし、ベッドに座ったら高さが同じくらいになって様子が分かりやすいです。モルもちょっとは暖かいと思います。

No.3568 - 2011/11/21(Mon) 01:09:50

Re: 高床式モル小屋 / ぴしゃん [ないしょ]
どどどど・・・・どんだけぇ〜〜!!!
5時間とは!有り得ない時間ですね。 
日頃の冬子さんのご苦労がよくよく分かりますわ。そりゃ高床式にして正解でしたね。 でも・・ちょっと羨ましいところもあります。 我が家にはモルズ部屋がないので、日頃の飼育スペースを高床式にするなど夢の夢。
部屋んぽもたまで、普段は少し広めのスペースにサークルで囲い遊ばせていますが、夜から朝にかけてはケージの中ですから。ずっとサークルを広げたままの大きなスペースで暮らさせてやりたいと思っていますが、なかなかそうはいかず。

モル飼い大ベテランの冬子さんでもいろいろ試行錯誤してらしゃるのですね! うん、モル飼いは奥がふかい!!
ここで皆さんからいろんなアイディアを与えていただき感謝しています。モルズは飼い主がこんだけ苦労してるの分かってるのかしら・・・???  ははは♪

No.3570 - 2011/11/21(Mon) 10:38:53

Re: 高床式モル小屋 / nana [USA]
ごくろうさまでした。冬に向けて、用意ができてよかったですね。床よりは暖かいと思います。
わたしは、腰のことなど考えず、『高床式』(^ー^)しか思いつかなかったのです。ケージに合うような大きさの、折りたたみ式の安いテーブルを買って来てつなげました。テーブルの下に、干し草や、ゴミ箱を用意しました。前の子たちには、テーブルから落ちないように教えましたので、どの子も落ちませんでした。ケージのふちで両手で持ったモルを、少しだけ落とすような格好をして、恐いよ〜。落ちたらいたいよ〜。と、言ってやるんです。別の日に、もう一度それをやると、もうケージから外に出ようとは思わず、大丈夫でした。(モルたちは、頭が良い(^ー^)。)
今の子たちなら、おちつきがないので落ちるかもしれませんが、レスキューから買った(買わされた)ケージは外にワクが付いてるので安心です。(ワクがちょっと高くて、お掃除がやりにくいけど。)
冬子さんも、腰が元気でいて下さい。

No.3572 - 2011/11/21(Mon) 22:16:25

お疲れ様です / 市松 [関東]
5時間という作業時間を聞いただけで、私の腰も痛んできそうです。
我が家も先日のケージ浸水?後の掃除は大変でした。ケージ3つを丸洗い、モル8匹をシャンプー!!!
でも、おかげで滅多にできない大掃除ができ、モルたちも抱っこして、意外に太って重いことに驚いたりできました。
ちなみに、我が家では、縁台とケージの間にホームセンターで買った発泡スチロールの板(厚さ2センチくらい)を入れて(敷いて)います。
まあ、うちはそもそもみんな外(軒下)なのでそれで寒さが防げるかと言ったら無理なんですけど・・。冬が来たら、なりふり構わず、いろんな物を寄せ集めケージを包みます。

No.3576 - 2011/11/22(Tue) 21:49:58
背中のフケみたいの何ですか? / 市松 [関東]
冬子さん、体調いかがですか?
この頃は風邪といっても様々な症状があり心配ですね。お気をつけてください。
ところで、うちのアビシニアン・モル2匹の、背中(腰のあたり)に直径2センチくらいに白いツブツブが固まってあるんですけど、何でしょうか?巻き毛が集中して立ち上がっている根元にこびり付いてます。2匹は兄弟で元気で丸々太っていますが、もしかしてダニですか??生き物らしいのは肉眼ではみえませんが・・。一緒のケージにいます。
もし、お分かりの方いらっしゃいましたら教えてください。
よろしくお願いします。

No.3562 - 2011/11/19(Sat) 16:59:25

Re: 背中のフケみたいの何ですか? / nana [USA]
直接見てみないとはっきりした事は言えませんが、昔飼ってたモルの背中に少し固いの(白でなかったと思います)を見つけた時は、病院で簡単な手術しました。でも、もしダニだったら、速く行かないと、ダニはどんどん増えると思います。(一緒のケージにいるなら、2匹とも連れてった方が良いです。)
(ちょっと違う話なんですが、、、→昔,モルのシラミを、先生に顕微鏡でみせてもらった事がありました。モルのシラミは、犬や猫のシラミと違って、目に見えないんだそうです。本で写真を見せてもらいましたが、色んな動物に、色んな種類のシラミがいて、驚きました。)

No.3564 - 2011/11/19(Sat) 22:18:23

Re: 背中のフケみたいの何ですか? / 市松 [関東]
nanaさん、早速ありがとうございます。
シラミの可能性が高いですね。
今日たまたま、夕べの強風&雨で、我が家のケージは外なので、被せてあったシートが吹き飛び、かわいそうな事にモルたちは腹までウンチ混じりの水に浸かっていました。
全員シャンプーしたところ、その2匹の腰の毛はかなり薄くなっていました。皮膚に炎症などは無いようでした。
シャンプーしたり爪きりをすると普段気づかない事を見つけたりしますね。
少し様子を見てみます。

No.3567 - 2011/11/20(Sun) 21:20:03

Re: 背中のフケみたいの何ですか? / 冬子:管理人 [四国]
 こんばんは、市松さん
<腰の毛はかなり薄くなっていました>というのが気になりますね。
痒がっていないようですので、カイセンダニなんかではないようですが、やはり病院で顕微鏡検査してもらうのが安心ではないでしょうか。

No.3569 - 2011/11/21(Mon) 01:16:25

Re: 背中のフケみたいの何ですか? / nana [USA]
>腰の毛はかなり薄くなっていました
私も、そこは、気になりました。
体力が弱っている気がします。ビタミンCをいつもより多い目にやるのも手だと思います。モルは、最後まで弱音を見せない生き物なので、なにかおかしいと気づく時は重傷になってる事もあります。
モルの病院が近くになかったら、少し遠くでも、行かれる事をお勧めします。私は先生に、どんな質問でもしていました。
お大事にして下さい。

No.3571 - 2011/11/21(Mon) 21:45:09

Re: 背中のフケみたいの何ですか? / 市松 [関東]
冬子さんもありがとうございます。
痒がっている様子はなく、ドタバタ元気に走りまわり食欲旺盛です。今はフードのほかにタンポポ、大根の葉、クローバーも食べてます。
最近、業務用のリーズナブルなフードを与えていた影響かな・・。確かに高いフードのほうが食いつきはいいですね。
食餌量は変わらないと思うんですが。
近くの病院はモル治療に詳しくなく、モルのストレスと天秤に掛けたら、栄養に気をつけて様子を見ようと思います。
以前、錠剤のビタミンCをあげたんですが、無視でした。
おすすめのものがあったら教えてください。

No.3573 - 2011/11/22(Tue) 10:04:40

Re: 背中のフケみたいの何ですか? / sachi [関東]
モルモットハジラミは白く見え、罹患しても痒がらないケースが多いので、通院ストレスが心配ならセロハンテープで採取してシラミかどうかを診てもらい、シラミならスポット薬を2匹分もらってきたらどうでしょうか?

毛が薄くなるのは、ストレスのサイン。ホルモンが崩れて内側から抜けるので、皮膚が普通に見えるのに脱毛します。
兄弟でも♂モルの1ケージ飼いはストレスが大きいです。
うちの親子モルもそれで、弱い方には腰の毛が薄くなり、アレルギー症状まで出させてしまいました。
個別ケージにしてから、とても調子いいです。

ビタミンCはタブレットを食べない子は、粉状のものを飲み水に混ぜるといいですよ。
メディマルのモルモット用ビタミンCや、人間用のアスコルビン酸などがあります。

No.3574 - 2011/11/22(Tue) 21:11:51

写真撮ってみました / 市松 [関東]
せっかく、ご指南くださっているのに裏切るようで申し訳ありません。「かなり薄く・・」と書いたことが大げさだったかも、と反省しております。
見えづらいと思いますが、薄毛の部分を写真撮ってみました。

No.3575 - 2011/11/22(Tue) 21:20:18

みなさん、ありがとうごさいます / 市松 [関東]
sachiさん、ありがとうございます。
実は1つのケージに3匹同居なんです。金蔵、銀蔵、太郎(銀蔵の息子)。ケンカしない者同士でケージを分けているんですけど、やはり体格もいいので窮屈かもしれないです。
テープでシラミを採取、はいい方法ですね。
ビタミンCも試してみます。

No.3577 - 2011/11/22(Tue) 22:14:59

Re: 背中のフケみたいの何ですか? / りんちょ [関東]
このお写真だとかなり薄毛に感じます。
普通は巻き毛の中心の部分だけ皮膚の色が分かる位です。
巻きの周りまでもやもやと皮膚の色が分かるので
何らかの原因で抜けているのでしょう。
1ケージで3匹・・・大きいケージですよね。畳半分くらい?
以外とモル自身の自分専用スペースって必要です。
「様子を見る」とありますが人間から見て、
見るからに悪くなってからでは手遅れです。
何かヘン・・・と思った時にはすぐ診てもらった方が安心です。
食欲があって体力もあるうちでないと投薬に耐えられませんよ。

No.3578 - 2011/11/23(Wed) 01:00:50

Re: 背中のフケみたいの何ですか? / sachi [関東]
写真みてみた印象では、抜け毛じゃなくて「噛み切り毛」に思えます。
寄生虫なら「不快感から自分でカミカミしている」だし、
寄生虫でないなら、他のモルにマウンティングされて噛み切られています。(←これ、うちのモルでした)

1頭ずつにしたほうが良さそうですね。

モルはケンカしてる瞬間以外は仲良くしているのです。
私も悩みました。
別居させるか、管理人さんのように、広くとって逃げ込める場所を沢山つくるのが良いと思います。

No.3580 - 2011/11/23(Wed) 09:38:10

噛み切り毛! / 市松 [関東]
りんちょさん、ありがとうございます。うちはお恥ずかしいくらい狭いウサギ用のケージです。3匹同居で、太郎には被害?がないところを見ると、兄弟とは言え勢力争いみたいのがあるのかも・・と思い始めてきました。
sachiさんのおっしゃる「噛み切り毛」がピタリ!のような気がします。痒くて自分で噛み切った可能性もありますけどね。
先日の写真は金蔵でしたが、今回は銀蔵を載せます。まさに腰(お尻)の毛が半分くらいの長さに切れてます。(写真では見にくいかな。体の真ん中の分け目は元々です。)

No.3581 - 2011/11/24(Thu) 12:21:45

噛み切り毛! / 市松 [関東]
>写真です。
No.3582 - 2011/11/24(Thu) 12:25:02
初心者、モル飼いのnanaです。 / nana [USA]
すみません。お取り込みのところ。
実は、2年半のブランクを置いて、又モル飼いになりました。
2匹の女の子を引き取りました。
前は年寄りモルばっかりになってしまってて、平和でした。
今度は若いモルで、来てから10日もたつのに、色々、慣れない事が多くて、ブログにも載せる余裕が有りませんでした。
がんばって写真載せました。これから、いろいろおしえてもらう事も多いと思います。よろしくお願いします。

No.3555 - 2011/11/18(Fri) 10:57:20

Re: 初心者、モル飼いのnanaです。 / nokko [ないしょ]
nanaさん、ヤッホーイです。
すごく 嬉しいです。

2年半ぶりのモルライフ再会。
ももちゃんとふくちゃん 可愛いですね。
色合いからすると 姉妹かな?と思ったのですが・・・。
我が家の先代のモルも「もも」でした。
ご長寿モルでした!!
「ふくちゃん」のお名前 幸せを運んできてくれそうな 良いお名前ですね。
現モル 我が家の「hana」とっても元気です。
いろんな お話聞かせてくださいね。
楽しみにしています。

No.3557 - 2011/11/18(Fri) 20:19:01

Re: 初心者、モル飼いのnanaです。 / 森 風輝 [関東]
nanaさん、モル飼い復帰、おめでとうございます。
結構突然の出来事だったみたいですね。
2匹ともかわいいです。
ふくちゃんとももちゃん、成長が楽しみですね。
いつもアドバイスいただいているので、お返しできるならしたいです。

No.3558 - 2011/11/18(Fri) 23:24:48

最高です! / 冬子:管理人 [四国]
 覗いて来ました『もも・ふく』コンビ。
あんな色のモルさん「欲しい〜!」って感じました。我が家は基本的な「白・黒・茶」の系統ですから「いいなあ〜」って。

nanaさんとの長い長いお付き合い、(私の)最期まで続きそうです。

No.3560 - 2011/11/19(Sat) 14:43:44

Re: 初心者、モル飼いのnanaです。 / nana [USA]
nokkoさん、森 風輝さん、冬子さん、書き込みありがとうございました。ブログも見に来て下さってありがとうございました。(今日で、来て2週間になります。)
姉妹で1歳以上との事ですが、2匹は、一ヶ所に定住していなかったせいだと思いますが、特に小さい方のふくは、何にでもおびえます。要領の悪い子で、私の買って来た水飲みボトルから水が飲めなかったり、嫌いな野菜には手も付けず、ロメインレタスをばりばり食べて、柔便になったり、、、。毎日のように、何か問題?が起きます。
ここに来るまで、いったい何本の違う種類の水飲みボトルだったのかな。とか、どんなエサを貰ってたのかなと思うと不憫です。と、なでなでしてやりたい所ですが、なでなでは大嫌いで、私はそっとしておいてます。せめて、ももの体重に近ずくようにと思っています。

No.3563 - 2011/11/19(Sat) 22:07:43

Re: 初心者、モル飼いのnanaです。 / 森 風輝 [関東]
二匹とも、これまで愛情からは縁遠かったんですよね、きっと。
ふくちゃん、早く環境に慣れて、おびえなくていい場所なんだと理解してくれるといいな。
nanaさんの愛情はきっと届きます。
時間はかかるかも知れないけれど、きっとモルたちも心を開いてくれるんじゃないかな。
その日が早く来ることを祈ります。

No.3565 - 2011/11/20(Sun) 09:25:40

Re: 初心者、モル飼いのnanaです。 / ぽち [ないしょ]
 ももちゃん、ふくちゃん二匹そろって美モルですね。
やっと、二匹に永住の住処が見つかり、幸せな毎日が踏み出せたことを自分のことのように うれしく思います。
 あまりにも 今までの生活が、過酷で戸惑っているのかも時間がたてばnanaさんは、大丈夫な人だと理解してくれると思います。来年の今頃は、ママ、ママ、とママストーカーモルになっているのでは?
 

No.3566 - 2011/11/20(Sun) 16:13:46

Re: 初心者、モル飼いのnanaです。 / nana [USA]
森 風輝三さん、再び書き込みありがとうございました。
ぽちさんも、見て下さってありがとうございました。
もうわたしは、親ばかちゃんりん(日本では、死語ですか)になっちゃってます。
前に、引き取った子でも、最後まで親しくしてくれない子もいましたから、それは平気ですよ。(モルって、特に女の子モルは、「ワタチはクイーンよ」と言う性格は同じですね(^ー^)。男の子の、特に一匹飼いは、なついて可愛かったでした。)
今回、ペットショップからと思いましたが、前から考えてたので、やっぱりレスキューの所に行きました。「病気になったらどこの病院につれていくのか?」とか、面接で色々聞かれました。ケージが50ドルで、モル2匹に50ドル払いました。
あまり選べると言う訳でもなく、適当?に女の子を連れてきました。美モルと言って下さってありがとうございます。

No.3579 - 2011/11/23(Wed) 09:25:34
ブラッチー♀下痢 / 冬子:管理人 [四国]
 2週間ほど私自身が風邪なのかお腹の調子が悪く、病院通いしても完治しませんでした。
モル達が持ち直していて良かったと思っていましたが、今朝の掃除で軟便のかたまりを発見、ブラッチー♀と分かり隔離して様子見しましたら、夕方には完全な下痢で病院へ行きました。

「ジアルジアではないが、小さな細菌が動いている」と映像を見せてもらい、抗生物質(飲み薬・粉)の投与となりました。
故ヒロッチー♂の時は軟便から完治かと思った途端のすごい下痢で逝きましたので、今回の軟便→下痢の早さには多少恐怖を感じています。

ブラッチー♀の治療に専念します。

No.3553 - 2011/11/17(Thu) 19:08:05

元気になってね!ブラッチーちゃん / nokko [ないしょ]
冬子さんの お体の具合は如何ですか?
かくゆう私も 先週、風邪でダウンし(ほんとに久しぶりに(>_<))
気管支炎にまでいって 咳に苦しめられています。
この咳がなかなか治まらずにいます。が 他は元気になりました。

ブラッチーちゃんの下痢 早く治まりますよう モル神さまにお願いします。
小さな身体に下痢は辛いですよね。
11月というのに 暑かったり 冷え込んだりで ブラッチーちゃんも風邪からお腹にきたのでしょうか?
冬子さんの側で暖かくして 元気になってくださいね。

冬子さんも 風邪がぶり返したりしませんように ご無理されませんように。

No.3554 - 2011/11/17(Thu) 23:44:19

Re: ブラッチー♀下痢 / ぴしゃん [ないしょ]
冬子さん、体調がよくなられよかった・・・と思ったら・・
こんだけ気候があやふやな今日このごろ、人間だけでなく小さな身体のモルズにも負担なのかしら?? 
小動物の下痢は確かにこわい!!恐怖です!
我が家のパパモルも軟便になり、とりあえず隔離。すぐに獣医には悩みました、何しろ夏のキャンプの移動で何も口にできなくなるほど神経質だとわかりましたから。。。
で、とりあえず市販の薬を与えたところ、ぺろぺろとよくなめ2日後にはプリっとした糞が出ましたので、ほっとしました。細菌性のものじゃなく単なる下痢だったのですね?
冬子さんのお話で、軟便のこわさをよく教えてもらったのでこれからも注意したいと思っています。

とにかくブラッチーちゃんの便がよくなること祈っています。冬子さんもお身体お気をつけくださいね!

No.3556 - 2011/11/18(Fri) 11:19:43

頑張れブラッチーちゃんと冬子さん / 森 風輝 [関東]
ブラッチーちゃん、再び下痢したのですね。
冬子さんが体調を崩されている間に、再発しなくて良かったですね。
でも、ブラッチーちゃんも冬子さんも、回復への道のりはまだまだこれからですよね。
冬子さん、無理をしないで体を休めつつモルのお世話してくださいね。
ブラッチーちゃん、うまく薬が効いて普通の便に戻ってくれますように。
遠くから応援しています。

No.3559 - 2011/11/18(Fri) 23:30:25

多少治まりかけ / 冬子:管理人 [四国]
 nokkoさん、びしゃんさん、森 風輝さん、ブラッチー♀へのお気遣いありがとうございます。

抗生物質3回投与で軟便の中に丸い糞も見受けられるようになりました。「何とか固まってよ〜」と願っています。

しかし、伝染する病気の時は(減ったとはいえ)10匹飼いはやることが増えてホンマに閉口します。出勤前などドタバタですわ。
やっぱり適当な数の飼育が、人・モルにもええですね。

No.3561 - 2011/11/19(Sat) 14:52:48
もしジアルジアなら / 冬子:管理人 [四国]
 TOPの「今日のモル」でご報告しましたように、ブラッチー♀は軟便でジアルジアを疑って3回駆虫剤を飲んだ段階で糞の中に顕微鏡画像で動くものは確認されませんでした。

群れの9匹に軟便をするものは居ませんでしたが、保菌者はいるでしょうから、残り全員3回(3日分)の駆虫剤ももらって帰りました。

症状の出たブラッチー♀は10日間は駆虫剤を飲ませるように言われていますので、まだまだバスケットでの窮屈な隔離生活は続きます。可哀想ですが。

亡くなった兄貴のヒロッチー♂の場合は軟便になってけっこう早く受診し、一旦元気になったかに見えた後、どっと下痢をし、あっと言う間に逝きました。

ヒロッチー♂の場合は身体に元気を付ける為か抗生剤と栄養注射でした。(地元獣医)
ブラッチー♀の場合は飲み薬による駆虫(若先生)と方法が違います。

もしジアルジアなら、まだまだ安心はしていません。このまま下痢などにならず、再度の検便で原虫(または寄生虫)が消えて、元気に群れ復帰が出来るよう気を抜かないようにします。

No.3548 - 2011/10/29(Sat) 22:17:27

群れ飼いの弱点 / 冬子:管理人 [四国]
 日曜夜、2回目の駆虫剤を飲ませてしばらく、リリアーノ♂が軟便をしているのに気付く。
バスケットに隔離。月曜に仕事から帰り次第、受診する予定にした。

帰宅したら、バスケットから脱走、群れの中に飛び込んで走り回っていた。おまけにずっと静かにしていたブラッチー♀まで、触発されて脱走。彼女はフェンスを越えられず、群れの外側をウロウロ。

リリアーノ♂をとっ捕まえて、バスケの軟便を持って検便に行きましたが、受診までに新しい糞をしてくれず、持って行った糞には顕微鏡では何も見つかなかった。

とりあえず、群れにもう一回飲ませて様子見する事に。経口伝染(ジアルジア)といい、接触伝染(カイセンダニ)といい、多頭・群れ飼いはホンマに泣きますわ。(T_T)

No.3550 - 2011/10/31(Mon) 22:14:40

お疲れ様です! / ぴしゃん [ないしょ]
えっえっえっ・・・?って感じですわ。 よっぽどバスケットがいやだったのでしょうね(汗) そりゃそうですわね、いつも広い場所で走り回らせてもらってますもの。 それにしても、面倒な事態ですね!  どうか冬子さんのお疲れがでませんように、 そして一日も早く全モルズが健康体に戻りますよう遠くからですがお祈りしています!!!
No.3551 - 2011/10/31(Mon) 23:38:46
大丈夫ですか? / YUKI [ないしょ]
冬子さん、ブラッチー♀ちゃん、ジアルジアの疑いがあるんですか!心配ですね。                  目を離さずに、見守ってあげてください。        ブラッチー♀ちゃん、頑張れ!一日でも早く回復するように、応援しています。
No.3541 - 2011/10/25(Tue) 17:27:08

Re: 大丈夫ですか? / sachi [関東]
初めて聞いた「ジアルジア」、心配になっていろいろ調べてしまいました。

というのは、うさぎちゃん飼っていると必ず目にする「EZ(エンセファリトゾーン症)」の大もとも、結局ジアルジアと同じ「原虫」ってやつなんです。

そして「原虫」は、悪さをするときの姿ではなくて、普段はシストという「種」みたいな状態でいて、それがウンチといっしょに出て、自分や他の子がその種いりウンチを食べてしまうのでやっかい。

原虫駆除薬はあるのですが、この「シスト」を殺せないのです。
つまり症状の出ていない子に予防的投薬はムダなんです。
(うわーやっかい)

うさぎのEZは脳の中で「原虫活動」するから、その症状も神経症状となり深刻ですが、ジアルジアは「消化器官」で活動するから、下痢なんですね。

ちなみにモルからヒトへの感染は、可能性ごく低いようです。(うさぎのEZはヒトへの感染はしません)
以下、それを調べた結果とエビデンスです。


ジアルジア属にはG. lamblia(哺乳類わりと全般)のほかG. muris(げっ歯目),G. agiris(鳥・かえる)などが知られているが,人に感染するのはG. lambliaのみである↓
http://www.tokyo-eiken.go.jp/issue/journal/2006/pdf/57-1.pdf


モルモットはまれにG. lamblia G.caviae に感染するが、ほとんどは ネズミジアルジアと呼ばれるG. murisである。

(モモンガのサイトですがジアルジアまとめが詳しい〜)
http://momonga.cside.com/momokoto/breed/helth/parasite_giar.htm


もしヒトがジアルジアに感染したら・・・

感染者の16 〜 86%が無症状であったという調査結果がある。
シスト(種)を摂取してから感染するまでの潜伏期間は一般には6 〜 15 日程度である。主症状は下痢、腹痛、衰弱などで、吐き気や発熱が認められることもある。
症状は2 〜 4 週間続き自然治癒するが、患者の30〜50%は間歇的な下痢を伴う慢性感染に移行する。
有効な治療薬があることから、クリプトスポリジウム症と異なり、免疫不全患者の致死要因となることはまれである。↓
http://www.eiken.co.jp/modern_media/backnumber/pdf/MM0610-02.pdf

こうなってくると、今度はクリプトスポリジウム症の原虫も心配になります。
こちらは犬猫や牛を飼っている農家などの感染などが実際に問題になっています。

シストってものは1個口に入っても感染は2%以下だけど10個〜25個口にはいると感染100%になるような類のものだそうです。

だからやっぱり基本に忠実に
 「ペットのお世話のあとには手洗い」
 「時々は紫外線に当てたり、熱湯で消毒」
大切なんだなあと実感しました。

ながながすみません。
この掲示板で過去ログ検索かける方もいると思いまして〜。

No.3543 - 2011/10/25(Tue) 21:41:05

Re: 大丈夫ですか? / 冬子:管理人 [四国]
 * YUKIさん、ありがとうございます。
ベッド上のバスケットが隔離病棟です。目が届きやすく、寝ていてもブラッチー♀の牧草を食む音までが聞こえます。

下痢にならないよう、副作用のふらつきも見逃さないようにします。今は糞はコロッとして、食欲もまあまあで牧草を食んでいます。

 * sachiさん、毎度!!
丁寧な解説をありがとうございます。これだけ書き込むだけでも大変でしたでしょう。ロケットさんの掲示板はワード検索できるので、モル友さん方が何度も見てくれたら嬉しいですね。

せっかく兄貴のヒロッチー♂が、身をもって危険を教えてくれた病気ですから、彼の二の舞はさせたくないです。治療・介護に専念します。

No.3545 - 2011/10/25(Tue) 22:16:12

少し 安心しました。 / nokko [ないしょ]
ブラッチーちゃん、ちょっと落ち着いているようで良かったです! 最初 「ジアルジア・・・」のタイトルを見たときには 驚いて心臓がドッキリしました^_^;

ジアルジア 私も知らなくて・・・(^_^;)
sachiさんが調べてくださって なるほどと。とても勉強になりました。
>だからやっぱり基本に忠実に
 「ペットのお世話のあとには手洗い」
 「時々は紫外線に当てたり、熱湯で消毒」
人への感染を戦々恐々と怖がる必要はないようですが
この基本に尽きるようですね!!

早く 良くなって 隔離部屋から出られますように 祈っています。
皆様、明朝は 今秋一番の冷え込みとか お体をおいといくださいますように。

No.3546 - 2011/10/25(Tue) 23:41:37

Re: 大丈夫ですか? / YUKI [ないしょ]
良かったです。ブラッチー♀ちゃん、だんだん良くなってきているんですね。このまま完治するといいですね。ブラッチー♀ちゃん、頑張れ!
No.3547 - 2011/10/27(Thu) 18:55:03

ネズミジアルジア / 市松 [関東]
sachiさんの説明の中に気になる名前・・
うちのメメ♀が死んだときはほんとに突然で、うちのモル・ファミリーでは初めての死だったのでかなりショックでした。獣医さんでは原因がわかりませんでした。(小動物の治療はウサギがせいぜい・・という病院)
うちは外の軒下にケージを並べているのですが、その時はネズミの糞を発見したんですね。メメ以外は無症状でしたが、たまたまメメだけがネズミの糞を食べたのではないかと薄々思っていました。
ネズミジアルジア・・ネズミが持つ寄生虫ですか?
それだったのでしょうか?・・・
その後、ケージを細かい目の金網で覆い、ネズミの侵入は防いでいます。

No.3549 - 2011/10/31(Mon) 12:10:20

Re: 大丈夫ですか? / sachi [関東]
市松さま。
下痢症状でなければネズミジアルジアではないと思いますが、害獣ネズミからペットネズミへの病原菌感染は当然あり得ます。そして解明されていません。

また、ネズミからの感染ならジアルジアよりもこわいものがあるんですよ。
近所で「ネズミ駆除剤」を食べたネズミのウンチです。
ネズミ駆除剤の宣伝文句「1匹食べれば巣まるごと駆逐!!」にもあるように、モルだってやられちゃうと思うんです。
私もモルを庭で遊ばせたりするので、それがすごく心配です。

No.3552 - 2011/11/01(Tue) 14:14:32
全2805件 [ ページ : << 1 ... 194 195 196 197 198 199 200 201 202 203 204 205 206 207 208 ... 281 >> ]