 | すみません。お取り込みのところ。 実は、2年半のブランクを置いて、又モル飼いになりました。 2匹の女の子を引き取りました。 前は年寄りモルばっかりになってしまってて、平和でした。 今度は若いモルで、来てから10日もたつのに、色々、慣れない事が多くて、ブログにも載せる余裕が有りませんでした。 がんばって写真載せました。これから、いろいろおしえてもらう事も多いと思います。よろしくお願いします。
|
No.3555 - 2011/11/18(Fri) 10:57:20
| ☆ Re: 初心者、モル飼いのnanaです。 / nokko [ないしょ] | | |  | nanaさん、ヤッホーイです。 すごく 嬉しいです。
2年半ぶりのモルライフ再会。 ももちゃんとふくちゃん 可愛いですね。 色合いからすると 姉妹かな?と思ったのですが・・・。 我が家の先代のモルも「もも」でした。 ご長寿モルでした!! 「ふくちゃん」のお名前 幸せを運んできてくれそうな 良いお名前ですね。 現モル 我が家の「hana」とっても元気です。 いろんな お話聞かせてくださいね。 楽しみにしています。
|
No.3557 - 2011/11/18(Fri) 20:19:01 |
| ☆ Re: 初心者、モル飼いのnanaです。 / 森 風輝 [関東] | | |  | nanaさん、モル飼い復帰、おめでとうございます。 結構突然の出来事だったみたいですね。 2匹ともかわいいです。 ふくちゃんとももちゃん、成長が楽しみですね。 いつもアドバイスいただいているので、お返しできるならしたいです。
|
No.3558 - 2011/11/18(Fri) 23:24:48 |
| ☆ Re: 初心者、モル飼いのnanaです。 / nana [USA] | | |  | nokkoさん、森 風輝さん、冬子さん、書き込みありがとうございました。ブログも見に来て下さってありがとうございました。(今日で、来て2週間になります。) 姉妹で1歳以上との事ですが、2匹は、一ヶ所に定住していなかったせいだと思いますが、特に小さい方のふくは、何にでもおびえます。要領の悪い子で、私の買って来た水飲みボトルから水が飲めなかったり、嫌いな野菜には手も付けず、ロメインレタスをばりばり食べて、柔便になったり、、、。毎日のように、何か問題?が起きます。 ここに来るまで、いったい何本の違う種類の水飲みボトルだったのかな。とか、どんなエサを貰ってたのかなと思うと不憫です。と、なでなでしてやりたい所ですが、なでなでは大嫌いで、私はそっとしておいてます。せめて、ももの体重に近ずくようにと思っています。
|
No.3563 - 2011/11/19(Sat) 22:07:43 |
| ☆ Re: 初心者、モル飼いのnanaです。 / 森 風輝 [関東] | | |  | 二匹とも、これまで愛情からは縁遠かったんですよね、きっと。 ふくちゃん、早く環境に慣れて、おびえなくていい場所なんだと理解してくれるといいな。 nanaさんの愛情はきっと届きます。 時間はかかるかも知れないけれど、きっとモルたちも心を開いてくれるんじゃないかな。 その日が早く来ることを祈ります。
|
No.3565 - 2011/11/20(Sun) 09:25:40 |
| ☆ Re: 初心者、モル飼いのnanaです。 / ぽち [ないしょ] | | |  | ももちゃん、ふくちゃん二匹そろって美モルですね。 やっと、二匹に永住の住処が見つかり、幸せな毎日が踏み出せたことを自分のことのように うれしく思います。 あまりにも 今までの生活が、過酷で戸惑っているのかも時間がたてばnanaさんは、大丈夫な人だと理解してくれると思います。来年の今頃は、ママ、ママ、とママストーカーモルになっているのでは?
|
No.3566 - 2011/11/20(Sun) 16:13:46 |
| ☆ Re: 初心者、モル飼いのnanaです。 / nana [USA] | | |  | 森 風輝三さん、再び書き込みありがとうございました。 ぽちさんも、見て下さってありがとうございました。 もうわたしは、親ばかちゃんりん(日本では、死語ですか)になっちゃってます。 前に、引き取った子でも、最後まで親しくしてくれない子もいましたから、それは平気ですよ。(モルって、特に女の子モルは、「ワタチはクイーンよ」と言う性格は同じですね(^ー^)。男の子の、特に一匹飼いは、なついて可愛かったでした。) 今回、ペットショップからと思いましたが、前から考えてたので、やっぱりレスキューの所に行きました。「病気になったらどこの病院につれていくのか?」とか、面接で色々聞かれました。ケージが50ドルで、モル2匹に50ドル払いました。 あまり選べると言う訳でもなく、適当?に女の子を連れてきました。美モルと言って下さってありがとうございます。
|
No.3579 - 2011/11/23(Wed) 09:25:34 |
|