 | ミューイ♂の喉の出来物は、怪我による膿瘍かと思っていましたが、何度膿を取っても、腫れが小さくなってはまた大きくなるの繰り返しで「根尖膿瘍ではないですか?」と今朝の診察で尋ねました。
下の切歯の1本は伸びては折れの繰り返しでいつもグラグラしています。そこの部分の根尖膿瘍かと思ったのです。
でも、獣医は根尖膿瘍なら歯を抜いたら治るはずで、残っている1本の歯としたら、下の切歯が無くなりますので、その処置は断りました。 まだ、1本の歯で充分食べていますので。
はっきりとは分かりませんが、根尖膿瘍としたらずっと膿を抜く処置を続けるしかありません。 通院30分で1時間待ちの壬生川の病院でなく、通院6分待ち時間無しの今の病院で本当にありがたいです。
ミューイ♂は1階をラスト♂に明け渡し、体調が優れないのか2階で静かに隠居を決め込むようです。 長い間ボスの座を守りご苦労さん、老後はゆっくり静養をして欲しいです。(まだ5歳3ヶ月、63歳ぐらいだけどね)
|
No.3507 - 2011/10/10(Mon) 16:19:55
| ☆ ため息です・・・ / ぴしゃん [中部] | | |  | 冬子さん
冬子さんのブログを拝見するたびに、ため息がでます。残念とかそういう意味ではなく、なんと申しますか、いやいやいやいや・・・すごいなぁ、と。何が? 勿論、モルズへの愛情とその観察力!!一日24時間しかないのに、そのどれだけをモルズに費やしておられるのか。 頭下がります。 心から羨ましい反面、私にはせいぜい4・5匹しか無理だと教えてもいただいております。 改めて、冬子さんの健康とモルズの回復をお祈り申し上げます。 それにしても・・・モルズ、むちむちで可愛い♪♪
|
No.3509 - 2011/10/11(Tue) 00:14:31 |
|