[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

ありがとうございました / minnie [関西]
たくさんのパワー ありがとうございました。
ももは私たちよりも、パパママを選んだようで
昨日 みんなのところへ旅立ってしまいました。

ナイルの先生も「よくがんばりましたよ」と
おっしゃって下さり、私たちも寿命を全うしたと
思うようにしています。

いつもの二十顎が見られずにさみしいですが
どこかでいつものようにプイプイないているような気がします。

家族の中で誰よりもショックを受けているのが父で
ぶつぶついいながら小屋の掃除をしていたせいか
ぽつんと空いた小屋を見ながら、涙しておりました。
小さい身体でほんとうにおおきな存在だったんだと
改めて実感しました。

わが家からチビモルたちはいなくなりましたが
また新たな縁があれば、お迎えしたいと思います。

ありがとうございました。

No.3243 - 2011/06/26(Sun) 10:07:47

Re: ありがとうございました / imim [四国]
minnie さん
ももちゃん 残念です。。。
ご冥福をお祈りします

主のいない空ゲージを見るのは本当に寂しいです
今は49日の間は しずかにお祈りしたいと思います
父上もご自愛するようにお伝え下さいませ

No.3245 - 2011/06/26(Sun) 11:14:38

Re: ありがとうございました / 森風輝の妻です [関東]
minnie様

ももちゃんのことを聞き……心を痛めております。
御父様が小屋掃除をなさっていらしたのですね、それでしたら尚のこと喪失感は大きいと思います。
私も未だにラテのいないケージを見るにつけ、小屋掃除の時間が短くなったことを考え、思い出しては自らを慰めています。
ご縁がありましたら、新しいモルちゃんがやってくると思います。
御父様に宜しくお伝え下さい。
ご冥福をお祈りいたします。

No.3248 - 2011/06/26(Sun) 16:50:00

Re: ありがとうございました / sachi [関東]
本当に小さな小さな体なのに、大きい存在感ですね。
酸素に助けられて、苦しくなく旅立てたかな。
虹の広場でパパママに甘えているでしょうか。
ちっとも汚れないケージは寂しいですね。

No.3253 - 2011/06/26(Sun) 23:26:06

Re: ありがとうございました / 由希子 [関東]
minnieさま
動物さんのことについては特に感じますが、一所懸命お祈りしても、叶わないことのほうが多いものですね。

病院の先生がほめてくださったのですから、相当がんばり屋さんだったのでしょう。
お父様、小さな身体で愛情を何倍にも返してくれるももちゃんと離れてしまい、どれだけ寂しいか。。。

ご家族皆で大切にされたももちゃん、心からご冥福をお祈り申し上げます。

No.3261 - 2011/06/28(Tue) 08:28:06
新しい息子です / ももの母 [関東]
みなさんこんちは。
こちらに続づけて私事のご報告の書き込みをすることをお詫びします。
また、このような素敵な場所をご提供くださる冬子さん本当に有難うございます。

もも君が虹の広場に行ってたった数日・・・
改めてもも君が自分にとって大きな励みだった事、そして自分にとってモルのいない生活なんて考えられないとを実感しました。

そんななか先日、会社の近くのペットショップでいつも買い物をしていたので、もも君の報告をしにきました。
その時にお店の人に合わせてもらったモル・・
もう生まれて4ヶ月ちょっと経っていたので少しお安くなっていて誕生月も私と同じ、そして妙に私になついてくる。。
「うちに来る?」と何げにモルに話しかけたら私のバックに入ろうとしました。

まだ、もも君が虹の広場に行って間もないのに、こんなに早く新しい家族を迎えてもいいのかな?悩みましたが、なぜかこの子が気になってしまいました。
きっともも君が合わせてくれたのかもしれないと思い、本日この子を思い切って息子としてえ迎えました ^ ^

名前は「ちゃちゃ君」です。

家に到着してお部屋に入れたら3分でご飯を食べ初めて、もう何週間も前からいるように私になついてくれて元気にちゃちゃ君の部屋の中を駆けまわっています。
まだ、もも君のことを思い出すと寂しい気持ちもありますが・・
きっともも君も私が元気でいることを1番に望んでいると思いますので、今日からまたモルライフをスタートすることに決めました。

これからもちゃちゃ共々宜しくお願いします^ ^

No.3237 - 2011/06/25(Sat) 23:23:18

はじめまして、ちゃちゃ君。 / nokko [ないしょ]
こんばんは ももの母さん
『ちゃちゃ君』が ファミリーの一員となられたとのこと 良かったですね!
もも君が ももの母さんに引き合わせてくれたのですね。
「悲しんでばかりいないで、またモルを迎えて元気になってね」ともも君は思ったのでしょう。
とっても ハンサムな♂モルくんですね。バッグに入ろうとしたなんて これはもう 運命の出会いですね。 
きっと もも君とのいろんな思い出を重ねながら 素敵なモルライフを送ることが出来ると思います。
HAPPYな モルライフを!

No.3238 - 2011/06/25(Sat) 23:47:49

これもご縁ですよ / 森風輝の妻です [関東]
こんばんは(^.^)。
ちゃちゃ君、かわいいですね〜。
お話を聞いていての懐きっぷりがたまりません!
きっともも君からのエールなんですよ〜。
『僕の代わりにこの子を迎えて上げて。とっても良い子だから』みたいな。
もも君のことも大切に思う気持ちは伝わっていますよ。
素敵なモルライフになることをお祈り致します。

No.3239 - 2011/06/26(Sun) 00:32:44

Re: 新しい息子です / 谷口 [ないしょ]
こんばんわ、ももの母さん。
実は私も昨日新しいコを迎えました。チビの死から間もないのに…、と思いつつも、その新人のコの入荷日がチビの命日とあって、これも何かの縁、「チビが呼んでくれたのかも…」と思い迎える事にしました。
 まだ生後数週間の小さなコで、久しぶりのコモル育てに不安と恐さがありますが、引き継がれた命として精一杯大事にします。
 今頃、チビとももちゃんは私達の事を笑っているかな?

 冬子さん、トップの写真ありがとうございました。チャメーちゃんみたいな可愛いコがお嫁さんに来てくれたら嬉しいです。
 冬子さんや皆さんのチビに対する温かい気持ちに泣けました。本当にチビは自慢のコです。
 そして、新しいコもまたチビに負けじと強いコに育てて行きます。
 ちなみに新しいコの名前は「ゴル」です。「ゴルゴ13」から拝借させて頂きました。

No.3241 - 2011/06/26(Sun) 01:22:34

こんにちは、ゴルちゃん / ももの母 [ないしょ]
こんにちは、谷口さん

谷口さんも新しい家族のゴルちゃんを迎えられたと聞いて、本当に本当に嬉しく感じています。
ゴルちゃん本当にちっちゃくてかわいいですね♪
きっとチビちゃんがゴルちゃんに引き合わせてくれたのですね^ ^

私も何だか新しい息子を迎えて緊張していますが、もも君の分も強く元気に育ってほしいと思います!

No.3244 - 2011/06/26(Sun) 10:37:08

縁って 不思議。 / nokko [ないしょ]
谷口さん 
『ゴルちゃん』のお迎えにとっても嬉しくて 安心しました。
モルを旅立たせた喪失感は モルでしか癒されない気がするのです。それだけ モルって魅力のある動物ですよね。
ほんとに嬉しいです。

テディでしょうか? ぬいぐるみみたいに可愛い仔モルちゃんですね!
チビちゃんの ご命日がSHOPに来た日なんて チビちゃんに導かれたに違いありませんね。

ポップコーンジャンプ 炸裂のかわいいゴルちゃんでしょう。

ももの母さん、谷口さんの新たなモルライフに エールを(^^)v

No.3246 - 2011/06/26(Sun) 11:37:25

新モルさん達 / 冬子:管理人 [四国]
 ももの母さん、ちゃちゃ君をお迎えされ、良きモル・ライフを続けていかれます事、おめでとうございます。
<バックに入ろうと>した慣れモルさん、本当に珍しいです。逃げモルばかりの群れ飼い主には垂涎の的です。

谷口さん、チビ♂ちゃんの事はショックで、チャメー♀が逝った時と同じくらい脱力状態が続きました。TOPを更新してやっと気持ちの整理がつきました。
ゴル♂ちゃん、どんな子に育つんだろうか?エピソード待っています。

No.3247 - 2011/06/26(Sun) 13:52:59

Re: 新しい息子です / まるぶる [ないしょ]
こんにちは、モモの母さん、谷口さん。

あー、また遅れをとってしまいました。
お2人とも、新しい仔をお迎えになったんですね。
それも、ベタ馴れモルになるという男の子!!
新しい出会いがあって、本当に良かったです。
「ちゃちゃくん」「ゴルくん」の成長が楽しみです。
もっと、頻繁に訪問しないとダメですね。

No.3249 - 2011/06/26(Sun) 17:06:16

Re: 新しい息子です / ゆうちょ [関東]
ももの母様 谷口様

手のひらサイズのベビーちゃん。
ちゃちゃ君、来るべき所に来た。と言った感じですね。
ゴル君、ティディはおっとりタイプが多いようです。
しかもデカモル傾向です。
可愛い息子達ですね。成長が楽しみです♪

No.3250 - 2011/06/26(Sun) 18:32:09
(No Subject) / minnie [関西]
とてもお久しぶりです。
2児の母になり、子供とモルのもも(もうすぐ6歳)で
てんやわんやしてたのですが、ももは実家の母のところに
行き、とてもかわいがってもらっております。
うちにいては子供たちにもみくちゃにされ、かわいそうなことに…

でも やっぱり年には勝てなくなってきたのか
ここ数日 ウンチの出も悪く、食事も強制給仕のみになってきました。
昨日 弟と母で病院に行ったところ、心臓とお腹に水がたまり
肺も真っ白との診断でした。
長くないかもしれないけれど、点滴と利尿をさせるため
入院することになりました。
いま一生懸命 酸素吸入のボックスの中で戦っています。
もものお父さんとお母さんはもっと短命でしたが
とてもたくましく生きていました。
彼女にはたろうパパとはなママの分まで長生きして欲しいと
願っています。

みなさんのパワーをももに送ってやって下さい。
いまナイル動物病院でがんばってます。
こんな時にそばにいてやれない歯がいさもありますが
私も娘たちも一生懸命願ってます。

ぜひお力を貸して下さい。

よろしくお願いします。

No.3229 - 2011/06/24(Fri) 16:29:37

minnie さんへ / imim [四国]
こんばんはー
ももちゃん 酸素吸入のボックスの中なのですね
うちの♂1匹も、全身に水が溜まりむくんでいましたが
そんなりっぱなボックスも入院もなく、私が与える投薬だけでただただ弱っていくのを見ていただけでした 

なんとか助かって欲しいです!!
ナイル動物病院 設備も良さそうだし
がんばれ!ももちゃん

みんなのパワーが行き易いように写真を添付してもらえたら尚更いいと思います
もちろん、冬子さんのココに来たら みーんな祈りますよ

No.3230 - 2011/06/24(Fri) 20:46:47

頑張れ!! / ももの母 [ないしょ]
初めまして
ももちゃん頑張ってるんですね!
私もももちゃんが助かるようにパワー送りますね。

頑張れ〜ももちゃん!!!!!

No.3231 - 2011/06/24(Fri) 20:51:45

応援してます。 / まるぶる [ないしょ]
はじめまして。
エキゾチックを診てくれる病院ですもの。
きっと、精一杯頑張ってくれているはず。
がんばれ!がんばれ!

No.3232 - 2011/06/24(Fri) 21:27:16

関東からも応援しています / 森風輝の妻です [関東]
初めまして。
それはとても辛い状況でしょうね……。お察し致します。
他の方のレスを拝見していますと、エキゾチックアニマルの専門のお医者さんのようですね。
専門知識のある病院でしょうから、色々と頑張ってくれていると思います。
頑張って下さい、ももちゃん!

No.3233 - 2011/06/24(Fri) 22:07:52

Re: / 由希子 [関東]
はじめまして。
今、ナイル動物病院のHPを覗いてきました。
ホメオパシー療法もあるのですね。
こんなに動物のことを思って下さっている病院です、先生を信じて、ももちゃんの力を信じています。

ももちゃん、応援しているよ!

No.3234 - 2011/06/24(Fri) 22:43:40

我が家の‘もも’も応援してます。 / nokko [ないしょ]
はじめまして。
我が家の先代モルの『もも』は 5歳7ヶ月で 乳がんの手術をして 病を乗り越え 7歳5ヶ月まで 長生きしました。
同じ お名前の ももちゃんだもの 大丈夫です!!
頑張ってね。ももちゃん パワー、超特急で送ります!

No.3235 - 2011/06/24(Fri) 23:30:55

Re: / 谷口 [ないしょ]
ナイル動物病院の良い噂は私も聞いています。
ももちゃんが復活する事を天王寺から祈ってます。
大阪は蒸し暑いけど、ももちゃん頑張って乗り切れ!!

No.3240 - 2011/06/26(Sun) 01:06:36
お似合いの おふたモル(^_^)v / nokko [ないしょ]
TOP画に チャメーちゃんとチビちゃんの 可愛い姿が(^.^)
とっても お似合いですね。
虹の広場で たくさんの仲間たちと仲良く プイプイ言いながら過ごしていることでしょうね!

我が家の先代モルズも 独身のまま虹の広場に行きましたので、すてきな 男の子モルに出会えているといいなぁ(^_^)v

No.3222 - 2011/06/22(Wed) 20:20:11

Re: お似合いの おふたモル(^_^)v / sachi [関東]
かわいい・・・・泣けた・・・。

nokkoさんのモルちゃんたちも虹の広場で再会した時に、素敵なBFを紹介されちゃったり。それがまたよくよく聞いてみたら知ってる子だったり、すると思いますよ!

No.3223 - 2011/06/22(Wed) 20:32:46

Re: お似合いの おふたモル(^_^)v / nokko [ないしょ]
sachiさん ありがとうございます。
そうですよね!
冬子さんちや 皆さんの愛すべきモル♂くんたちと
『なんだぁ。お母さんはあの人なんだね!』なんて 話が 弾んでいたり・・・。

切なくも 虹の広場に行ってしまう仔が 続いてしまって。
先代モルズのことを 思い出して 胸がキュ〜ンとなってしまいました。でもきっと すてきなBFに出会えてると思います。

No.3225 - 2011/06/22(Wed) 22:25:06

びっくりしました。 / まるぶる [ないしょ]
こんばんは。
先ほど、自分のブログを書き込もうと開いたら、imimさんからメッセージが来ていて、もも君の訃報を知りました。

谷口さんも、ももの母さんも強制給餌仲間として応援していましたのに、本当に残念です。
私の力も足りず、すみませんでした。
おふたモルちゃんが虹の広場で思い切り食べて、思い切り遊んでくれることを祈っています。

心よりご冥福をお祈りいたします。

No.3226 - 2011/06/22(Wed) 22:26:57

ほんとにお似合い / 森 風輝 [関東]
そうですか〜、チビちゃんのお相手はチャメーちゃんですか。
二匹とも健康になって、お見合いしてるかもしれないですね〜。
冬子さんが虹の広場に迎えに行く頃には、子や孫ができていたりして。

ほんとに虹の広場はたくさんの仲間に出会えていいところですね〜。
うちの子たちは妻と夫持ちなので、再会できることを待ち望んでいるかな?
どちらもおしどり夫婦でしたから。

No.3228 - 2011/06/22(Wed) 22:49:27

Re: お似合いの おふたモル(^_^)v / こば [ないしょ]
TOPのおみあい写真、可愛くてほっこり♪

写真の表情を見ているとチャメ−ちゃんのカカア天下になりそうな予感?!もしますが、ステキなカップルですね(*´艸`*)

No.3236 - 2011/06/25(Sat) 19:07:47

Re: お似合いの おふたモル(^_^)v / 谷口 [ないしょ]
 冬子さん、本当に本当に素敵な縁談ありがとうございます。
本当にこばさんが言うように、チャメーちゃんのしっかりした御顔…我家のチビは間違いなく「カカア天下」ですね。
 今までの記憶にも、私の携帯にもチビの凛々しい顔写真がなく、ちょっと恥ずかしかったです…

No.3242 - 2011/06/26(Sun) 01:32:25
近況報告です。 / 谷口 [関西]
 皆さん、こんばんわ。こうして、立て続けに、私事を書き込みする事をお詫び申し上げます。冬子さん、本当にすみません。
 チビが亡くなって数日経ちますが、自分でも心が静かで不思議です。今まで私はどんな嫌な事や辛い事があっても、「チビが元気ならそれでいい」とチビを支えに乗り越えて来ました。
 しかし、その「チビ」が居ない今、困難を乗り越える理由がなくなった事に気づき、無気力感に襲われました。
 しかし、チビが亡くなった時、来てくれた友人達、そして実家の母までもが「今から大阪に行けば、チビの火葬に間に合う!」と、遠い離島から大阪に来ようとしていた事を知り、親バカながら改めてチビのスゴさを知って、私が落ち込んでてはチビに申し訳ない、「お姉ちゃん、どうしたん?」とホウレン草をもぐもぐ食べながら、チビに言われそうで…。
 会社のパソコン画面のチビを見たら泣くかな? と思ったのですが、画面のチビは「お姉ちゃん、がんばれぇ〜」と言っているようで、「ほな、お姉ちゃん頑張るで〜」と笑顔になれました。
 不思議です。
 今日、なんとなく、会社帰りに近所のホームセンターに足を運びました。すると、入荷したてのテディの赤ちゃんがいました。チビが我家に来た時と同じくらいの小ささでした。
 まったく人を怖がらず、その神経の図太さはチビを思い出させました。見た目、全くチビには似ていませんし、本物のテディを初めて見ました。
 そのコの写メを母や友達に送った所、母からは「名前は?」と早速電話がありました。母も友達も、既に私が新しいコをお迎えしていると思っていたようです。
 実家の母などは、チビが使っていたベッドや毛布を洗濯し、「次のコの為に」と用意しているそうです。
 なんだか笑ってしまいました。
 森さん御夫妻が願うよりも早く、私にとってのモル生活というものは、私以上に私の回りの人達が「当然」のごとく考えていました。
 チビが初めて我家に来たのは、先代モルが亡くなった次の日でした。何もいない部屋が寂しく、辛く,学校の帰りにチビを購入しました。
 そして、すぐさま新しいコを迎えた自分の不義理さに、先代のコに対して申し訳なく思ったり、「前のコと違う!」と泣く私を他所にぷいぷいマイペースに部屋を走り回っていたチビの事を思い出されます。
 それでもいつしかチビの無邪気さに心が救われて、そうして今まで一緒に過ごして来ました。
 今にして思えば、これも先代モルが弱虫だった私にはこれくらい神経の図太いコが必要やろう、とチビを引き合わせたのかもしれません。(都合の良い考え方ですが…汗)
 今は次出会うコはどんなコだろうか? とその期待で一杯です。
 そう遠くない日に、またここで皆様に新しいコを紹介できる日を楽しみにしています。

 

No.3215 - 2011/06/22(Wed) 00:22:53

Re: 近況報告です。 / imim [四国]
こんばんわー
訃報が続いて、私も落胆していて・・・
でもでも、お二人とも「次にお迎えする仔の事」を考えていらっしゃる
感激しましたー  こちらが励まされます
ここの冬子さんのサイトにお二人の「新しい仔の写真」が載るのが楽しみです

☆谷口さんとは前に周りに対するモルを見る目の事のなげきとか、獣医の愚痴とか色々と書き込みあいましたね(笑)
父上の事とかも書いたような気がする。。。

そして、今見てビックリしたのは、私もよそのモル飼いさんのように「お母さん」「ママ」ではなくて・・・
なんとー「ねえちゃん」とモルに対して話かけていたんです
谷口さんは「お姉ちゃん」と「お」がついていますが(笑)
こんなのは私達だけでしょうね(爆)

No.3216 - 2011/06/22(Wed) 00:47:48

Re: 近況報告です。 / ももの母 [ないしょ]
こんばんは。
近況報告ありがとうございます。

実は私ももも君の前にター君というモルをがいて7歳8ヶ月で亡くしてしまい寂しさに耐えられずに1週間後に今のもも君を迎えました。
だから谷口さんのお気持ちよく分かります。

私も母に今日もも君がいなくなってしまった事を告げると、
母も「新しい子を迎えるの?」と私に聞いてきました。
今の情況がちょっと谷口さんに似ていますね^ ^

私もきっと新しい出会いがあり、皆さんにご報告できる日が来ると・・・なんとなくそんな気がします。
谷口さんの新しいご報告、楽しみに待っています。
お互いに新しい出会いが早く来ますように☆

No.3217 - 2011/06/22(Wed) 00:52:28

Re: 近況報告です。 / ゆうちょ [関東]
谷口様、ももの母様、楽しみにしています。

お母さん・ママ・お姉ちゃん・・・
私は自分を「ちゃん」付けで話していますよ(爆
「ゆうこちゃんはお野菜買いに行くので留守番お願いします」
と言う感じです。。。

No.3218 - 2011/06/22(Wed) 01:02:04

Re: 嬉しかった・近況報告 / 由希子 [関東]
谷口さん、どうしていらっしゃるか、と思っていました。
近況報告読ませていただけてよかった!
次のコとは、どういう形でどういうタイミングで引きあわせてもらえるか、皆それぞれです。出会いがあったらその時!です。
チビちゃんは、きっと、谷口さんのご様子はまだまだ心配しているけれど、それ以外は苦しいこともなく、あのまま(どのまま?)元気にしているに違いないのです。
チビちゃんの数々のエピソードは消えません。私も画面を通してほんとに楽しませてもらいましたし、友人との会話にも我が家のモルちゃんではなく、チビちゃんというコがいてね、と登場させてしまいましたし、モルモットの可能性は計り知れない!と教えてもらったことなどなど、チビちゃんがくれた、モル飼いさん達への影響は、谷口さんが思っていらっしゃる以上なのではないか、と思います。

私はモルちゃんに対しては「お母さんが・・・」それまで一緒にいた小鳥達には「ゆきちゃんが・・・」と呼んでいました。
皆さんの呼び名も興味深いですね!冬子さまの掲示板、すごいな、とまた改めて思いました(やっぱり冬子さま、になってしまいます)。

No.3220 - 2011/06/22(Wed) 10:27:30

Re: 近況報告です。 / sachi [関東]
先週、うさぎを亡くしたばかりの方に里子うさぎをお届けするお手伝いをしました。その方も「とても悲しいけれど、かっぽのケージを必要としてくれる子がいるなら・・・うさぎであいた穴はうさぎでしか埋められない」と気丈に前を向いていらっしゃいました。
前の子とおなじじゃない、前の子のかわりじゃない、
だけどモルであいた穴はモルでしか埋められないのかも。

谷口さんとももかあさんの出会いに泣き笑いできる日を、
私も楽しみにしてます。

No.3224 - 2011/06/22(Wed) 20:47:40

Re: 近況報告です。 / 森 風輝 [関東]
谷口さん、チビちゃんがいなくなっての無気力感、わかります。
うちもラテをこれから元気にしようってところで亡くしたので。
チビちゃんと過ごした日々はそれより長かったのですから、無気力感も相当だったでしょう。

それでもホームセンターに足を向けるあたりは、モルの魔法にかかってしまいましたね。
そこで新しい子に目が行くとは。
モルはみんな優しいので、亡くなってすぐに他の子を飼うことになったとしても決して恨み言は言わないと思います。
それより新しく来た子に、「お姉ちゃんをよろしくね」って頼んでくれるんじゃないでしょうか。

また新しい子をお迎えしたら、写真載せてください。
うれしい報告、妻共々待っていますね。

No.3227 - 2011/06/22(Wed) 22:44:39
皆様へ / ももの母 [ないしょ]
皆様へ
本当にもも君の為に暖かいお言葉ありがとうございます。
今日、会社に行っても・・もも君のことをあれこれ考えると涙が止まりませんでした。

もも君は昨日あたりからガスが溜まって苦しいらしく数分ごとに姿勢をかえていて、ほとんど眠ることもしていませんでした。
私は今朝、ご飯をあげるかどうかすごく悩みました。でもあげなきゃいけないって思いました。
もし、私がご飯を今日あげなかったらもう少しだけ一緒にいられたかも・・・と思う反面、苦しい時間が短くなるようにモルの神様がそう取り計らったのかも・・と
自分勝手かもしれませんが、ちょっとだけそう思いました。

もも君と一緒に過ごした3年ちょっとは私にとって本当に幸せで楽しかったです。
震災で怖い時にも、辛いことがあったときにも・・・もも君の存在がとても大きかったです。
きっと、もも君も私と一緒で幸せだったと思いたいです。

ああすればよかった・・こうすればよかったって今は頭の中でグルグルしていていますが、どれを選択してもグルグルしてしまうと思います。

きっと今は谷口さんのチビちゃんと一緒に美味しいものを沢山食べて、虹の広場で遊んでいると思います。
また、新しい出会いがあることを楽しみに待ちたいと思います。

No.3214 - 2011/06/22(Wed) 00:09:51

Re: ももくんの母さま / 由希子 [関東]
ももくん母さま
よく頑張って看病なさいましたね。お仕事しながらの看病でしたから本当にお忙しい時間だったと思います。
沢山のさよならの形があります、ももくんとは腕のなかでさよならできた、それがももくんが選んだ最期の「ありがとう」です、ももくんも間違えなく幸せに旅立たれたことと思います。

愛されて育ってきたモルちゃんの訃報が続いてしまいましたが、きっと、ももくんは虹の広場で大先輩のチビちゃんに色々教わっていることでしょう。それを聞きつけた周りのモルちゃん達「うちのねーちゃんも」「うちのかーちゃんも」「うちの○○ちゃんも」と、今頃、虹の広場では家族自慢大会になっているかもね。

>どれを選択してもグルグルしてしまうと
そうなんです!自分で決めなきゃならない責任の重大さを後から色々考えます。戻ってこない時間の大切さを動物から教わります。

こんなに小さなモルちゃんなのに、一緒に泣いたり笑ったり、モルモットってなんて素敵な生き物なんでしょう。
どこにいるモルちゃんも本当に可愛い、だからどのコにも幸せなモル生を送ってほしい。
ももの母さまも、出会いがあったらまた素敵なモルちゃん母さまになってくださいね。

No.3219 - 2011/06/22(Wed) 10:12:48
今朝、お星さまになりました / ももの母 [ないしょ]
皆さんに色々とアドバイス頂いて強制給餌を頑張っていたのですが、もも君は今朝お星さまになってしまいました。
少し食べられない期間が長かったと思います。私がもっと上手に強制給餌が出来ていたらと少し悔やんでいます。

少し上向き加減かなと思っていたのですが、昨日あたりからまたお腹にガスが溜まったのか食欲が落ちて寝ていても苦しそうで何度も姿勢を直していました。
そんな姿を見て昨日の時点で覚悟をしました・・・

今朝、会社に行く前にご飯をあげて吐き出したりしなかったので大丈夫かと思ったのですが、少したってから吐くような感じの”ウッ”というのを何度を繰り返しました。
少し見ていると軽い痙攣が始まったので、もうダメだと思い抱っこしてあげました。

そして私が会社に行く時間の10分前に私の腕の中で息を引き取りました。
強制給餌をあげないとガスは溜まる一方だし、でも・・もしかしたら私が朝、ご飯をあげたことが死を早めてしまったのではないか・・?
朝、ご飯を無理にあげて苦しませてしまったのではないか?
などと色々なことを考えてしまいました。

覚悟を決めていたのですが本当に悲しいです。。。。
でも、強制給餌をしなかったら・・きっと「あの時、強制給仕をしていたら助かったかもしれない」ともっと後悔したと思います。

今日から「ただいま」と帰宅しても、もも君がいないと思うとさびしいです。
皆さん、本当にありがとうございました!
またもう少したったら新しいモルを迎えるかどうか考えたいと思います。

No.3207 - 2011/06/21(Tue) 14:24:37

ご冥福をお祈りいたします。 / 秋月 [関東]
ももの母さま、もも君、二人三脚で大変な日々を今日までよく頑張りました、尊敬です。

不正咬合、難しいです、うちの先代も復活はかないませんでした。
きっともも君、今は虹の広場で谷口さんちのチビちゃんと元気に走り回っていますよ。

ももの母さま、いろいろと考えることがおありと存じます、十分に悲しまれたら(私、悲しみを押し殺しましたら、一周忌の辺りで爆発してしまいました…)、きっと新しい家族と縁がつながりますよ。

ご冥福をお祈りいたします。

No.3208 - 2011/06/21(Tue) 15:38:06

ご冥福をお祈りいたします。 / 森 風輝 [関東]
もも君、虹の広場へ旅立ったのですね。
ご冥福をお祈りいたします。

会社に出かける10分前に亡くなったというのは、迷惑をかけてはいけないと思ったのですかね。
不正咬合、そして強制給餌はとても難しいと思います。
もっとうまくできていたらとか、いろいろ思うところはあると思います。でもご自分を責めないであげてください。
どのモルにも運命という物があります。私は運命論者ではありませんが、辛い別れがあったときこれもこの子の運命なのかなと思ったりしました。
自分を慰めるための方便かもしれませんけれどね。

今頃もも君は虹の広場で、元気に駆け回っていることでしょう。
そこでは不正咬合も治って、元気にもりもりと餌を食べていることと思います。
モル仲間が一杯いますから、きっと寂しくないでしょう。

今は辛いでしょうが、ゆっくり恢復なさってください。
そしていつか、またモルライフを始められるといいなと、他人事ながら思ってしまいます。

No.3209 - 2011/06/21(Tue) 20:12:13

Re: 今朝、お星さまになりました / ゆうちょ [関東]
もも君、頑張りましたね。ももの母様も。
出勤前とは。最後を看取って欲しかったのでしょうか。
こんな時は何をしても後悔が付きまといます。
でも、行った事に悪い事なんてありません。
ももの母さんはもも君を通してたくさんの経験を
されたと思います。
今は辛い事、大変だった事、悲しい事が押し寄せていますが
それを何倍も何十倍も上回る幸せな日々があった事を
大事にしてください。

ももの母さんも立派な飼い主さんです。
必ず良い出会いが待っていますよ。

No.3210 - 2011/06/21(Tue) 20:18:45

Re: 今朝、お星さまになりました / 森風輝の妻です [関東]
もも君の御母様。

もも君のご冥福をお祈り致します。
二人ともよく頑張ったと思います。強制給餌も大変だと聞いています……。二人三脚で頑張って来た日々だったと、思いますよ。
今は辛いでしょうが、ここに来て辛いのだと愚痴を吐いても大丈夫ですよ。モル友さん達は黙って優しく受け止めてくれますから。
今頃、虹の広場で美味しいものを沢山食べていることと思います。
そして家の主人も書いていますが、いつか再びモルライフを考えられるようになってほしいと思います。

No.3211 - 2011/06/21(Tue) 22:39:24

Re: 今朝、お星さまになりました / 谷口 [関西]
もも君の母さん、我家のチビに続き、もも君の訃報に哀しみを覚えます。もも君の母さんの気持ちはよくわかります。ここに集う皆さん誰もが知っている辛さでしょう。
「ああすれば良かった」と後悔しても次から次に出て来て、気が狂いそうになります。私も、「いってきます」「ただいま」を言う相手がいなくて、ぷいぷいという鳴き声や足音が聞こえなく、寂しいです。
 もう一度、チビに会いたいとそれだけです。会えるものなら、今すぐ会いたいです。
 でも、ちゃんと私がこの現実世界で笑って過ごす事で、胸を張って、「チビ、お姉ちゃんは幸せだよ。頑張っているよ」と報告する事が一番かなと自分に言い聞かせて、ここ数日を過ごしています。
 もも君はもも君の母さんに大事に大事に想われて、最後まで愛されて、生き物として最高に幸せな日々を過ごしていたと思います。
 今頃、虹の広場でもも君とチビがどんな話をしているのか、想像してください。

No.3212 - 2011/06/21(Tue) 23:38:24

Re: 今朝、お星さまになりました / sachi [ないしょ]
お口みどりにして、自慢げに頑張っていた
ヒマラヤンのもも君。忘れません。
もものかーさんと一緒に頑張ったんだぜ!というあの顔。
あの瞬間はもも君は間違いなく幸せそうでした。

元気だしてくださいね。

No.3213 - 2011/06/21(Tue) 23:39:39
色んな置き土産を置いて行ってくれました。 / 谷口 [関西]
 皆さん、本当にありがとうございます。
 チビがなくなる前日に,勤め先の上司から「人間の子供ならまだしも、たかだかペットの病気ぐらいで、遅刻するのは社会人として恥ずかしい話だ。お前は甘えているだけだ!」とお叱りを受けたばかりでした。
 だから、当日、一日中、チビの側に居たい気持ちを抑えて、仕事に向いました。(チビの最後を見たくないという逃げる気持ちもありましたが)
 しかし、職場に向う道、実家の母から電話があり、私がチビを置いて会社に向っている事を伝えると、「今すぐ帰りなさい。チビの側にいてあげなさい。会社に嘘でもなんでも言って、休みなさい」と言い返されました。
 それでも、私は偉そうに、「社会人として仕方ない」と言い返しました。
 が、現実は会社でも耐え切れず、上司に体調が悪いと嘘を吐いて早退しました。
 ここで一つ。私はまさかオカンがそんな事を言うとは思いもしなかったので、嬉しかったです。会社の上司の言葉に自分の気持ちを押しCENSOREDいた私の背中をオカンが押してくれたのが嬉しかったです。
 チビへの想いを母親が理解してくれていたのがとてもとても嬉しかったです。
 
 部屋を出る時は毛布の中に居たチビが、私が帰宅すると餌皿の前に居ました。一瞬、私はチビは復活したんだ! 大丈夫だった、と奇跡を喜びましたが、抱き抱えると息をしていませんでした。
 しかし、チビが餌皿にいたその姿は、私が台所で野菜を切っている時の、餌を待っている格好でした。
 チビが朦朧する意識の中で、餌皿の所まで歩いたのは、本当に餌を食べたかったのか? それとも、帰って来る私を一瞬でも喜ばせたかったのか? いつものように「待っている」姿でいたかったのか? 
 友達は最後の最後まで食い意地が張って、チビらしい最後やん、と言っています。
 親バカではありますが、飼い主としては、チビは優しいコだったので、後者の意見であって欲しいと思っています。
 チビが最後、どんなつもりで餌皿の前まで進んだのか、その気持ちをけして知る事はできませんが、最後の最後、「死」すらチビらしいなぁ、と思いました。

 夕方、チビに会いに友達が来てくれました。友達とチビの伝説的エピソードでおおいに笑い合いました。友達が言うには、「幸せな人生送って大往生した人見ても、良かったなぁ、幸せやったなぁって思うので、淋しさはあってもチビの事可哀想とは全く思わん」と友達が言った言葉を聞いて、私もチビの死は「チビが可哀想」ではなく、私自身が淋しくなるのが恐くてイヤなだけだと気づきました。
 12年ぶりに、本当の「1人暮らし」。帰って来ても誰もいない部屋になるのが恐くて、淋しいだけです。
 チビの体がそこにあるのに動かないのが不思議です。
明日、神戸からチビに会いに友達が来ます。それを最後に,業者へチビの火葬を頼んでいます。
 今はただ、もう動かないチビの体を見るのが辛いですが、明日の今頃はその体すら見当たらなくなると思うと、今日よりも明日がもっと辛いだろうと怖いです。

 と、本当に長く長くなりましたが、チビは皆にその名と存在を知ってもらい幸せ者だと、飼い主の私から感謝の言葉を述べたいと思います。
 皆さん、本当に本当に、私とチビの生活に付き合ってくれてありがとうございました。
 後10日で、チビは満8才を向かえる予定でした。なんだかんだ書きましたが、やっぱりまだまだチビと一緒にいたかったです。チビのゴハンを食べている姿や寝ている姿をまだまだ見たいです。もう一度チビに会いたいです。

No.3198 - 2011/06/18(Sat) 01:57:39

いろいろとあったのですね / 森 風輝 [関東]
まずはチビちゃんのご冥福をお祈りいたします。

社会人として会社に出られたこと、上司からおしかりがあったということで、揺れる心の中出られたのですね。
それもまた勇気ある決断だったと思います。
私もラテの時、仕事の面接時間と戦いながら病院に連れて行った覚えがあります。
1社会人であり、1家族の一員であり、その狭間で揺れ動き悩むのは仕方の無いことだと思います。

チビちゃん餌皿のところまできていたのですね。
最後にいつもと同じような姿を見せたのは、彼なりのメッセージだったんじゃないでしょうか。
今まで餌をくれてありがとうね、……という。

年齢からすれば、大往生ですね。
不正咬合と戦いながら、良く生きたと思います。
谷口さんとの二人三脚あってのことと思います。
谷口さんもチビちゃんもここまでよく頑張りました。賞賛いたします。

今は悲しみの底で先のことなど考えられないでしょうが、またもう一度モルライフを歩み始められたらいいのにな……勝手にそう思ってしまいました。
ペットロスということもあろう事かと思います。そんなときここへ来て寂しい気持ちをはき出してください。皆さん、きちんと受け止めてくださいますよ。

No.3199 - 2011/06/18(Sat) 04:47:54

Re: 色んな置き土産を置いて行ってくれました。 / 由希子 [関東]
谷口さま
何が何だか分からない時間だけが過ぎているのだと思います。
ぴしゃんさん同様、モルとインコの違いはあったし何年も前ですが、私も帰宅したらそこにはどんな時も一緒にいたオカメが横たわっていました。
谷口さんと同じ状況だったら私も出社します。頑張って早退された谷口さん、私は心から賛同します。お母様の心強い応援、さすが谷口さんのお母様です。

私もチビちゃんのおかげで自分のモルちゃんと仲良くなれました。
今は「チビちゃんありがとう」って、それだけ伝えてね。
そしてチビちゃんをチビちゃんらしく育て、慈しみ、一緒に暮らしてきた谷口さんを心から尊敬します。

No.3201 - 2011/06/18(Sat) 10:34:37

Re: 色んな置き土産を置いて行ってくれました。 / ぱいん [ないしょ]
チビちゃんと谷口さんのお話を聞くたびに、
お二人の間にとっても強く素敵な絆があることが伝わってきて、すごくほほえましくうらやましかったです。
だからきっと、チビちゃんの姿はなくなってしまうけれど、
これからもずっとチビちゃんの心は谷口さんと一緒だと思います。
チビちゃん、たくさんの素敵な思い出をどうもありがとう。
谷口さんも今はとてもつらいかと思いますが、どうぞご自愛ください。

No.3202 - 2011/06/18(Sat) 22:12:00

Re: 色んな置き土産を置いて行ってくれました。 / ぴしゃん [ないしょ]
心地よい場所

辛い時、それを表せる場所があるのは一番幸せなことであると、心理カウンセラーの方が言っていました。辛い人はその幸せを感じる力がないけれど、辛さを吐き出すことで空いたところに少しずつ幸せが埋まっていくのだと。 ここに集うモル家族の方たちのメッセージを読んでいると、谷口様も早く悲しみから立ち直れる気がします(^^)どうか無理をなさらず、辛さを吐き出しに来てください。    

森様コメントの中に、餌皿まで来ていたチビちゃんが「今まで餌をくれてありがとう」とメッセージを残した、とありましたが・・・思わず涙がでました。 ですよね!改めて考えてみたら、私たちは毎日毎日何度餌やおやつを与えてきてるのでしょう、わが子たちの健康を考えながら・・・何気なくしていることですが、モルズにとっては毎日の一番の楽しみなわけで♪ きっと感謝の気持ちいっぱいで旅立ったのでしょう。 谷口様もチビちゃんもお疲れ様でした。チビちゃんのご冥福をお祈りいたします。

No.3204 - 2011/06/20(Mon) 08:27:48

Re: 色んな置き土産を置いて行ってくれました。 / ゆうちょ [関東]
谷口様。
チビちゃんは違う形になって傍らに居るのでしょうか。。。
本当に幸せなチビちゃん。谷口さん・お母様・人間の友達。
虹の広場でも人気者ですね。
上司の言葉は気にしなくて良いです。
ペット飼いには人間だろうとペットだろうと関係ありません。
私は1ヶ月間に3日間休暇取りましたよ。

私も1月に4年振りに完全な1人暮らしになりました。
生活パターンも乱れ、話す言葉も少なくなり
仕事も食べる事も泣く事も無意味な気がして
ぼんやりとした虚無感が続きました。
それでも毎日お水をお供えし「行って来ます・ただいま」を
繰り返しました。
辛くて悲しくて当然です。自分の一部を無くしたも同然ですから。
でも、チビちゃんとの日々が無くなった訳ではありません。
過ごした日々は現実に存在していたんです。
飼い主としての役目を全う出来たんです。

幸い私は5月に里親と言う形で再びモルをお迎えしました。
谷口さんにもまた出会いがあるはずです。
立派な飼い主さんですからチビちゃんが巡り合わせてくれます。

No.3206 - 2011/06/20(Mon) 11:04:47
(No Subject) / まるぶる [ないしょ]
こんばんは、谷口さん。

なんとお言葉をかけてよいのやら。
いつか別れが来るとわかっていても。です。

チビちゃんは、不正咬合を発症しても谷口さんが治療を選択されて数ヶ月も長生きをしたじゃないですか。
モルにとっての1ヶ月は人間にとっての1年だとききます。
それだけ長く、谷口さんと入れてチビちゃんは嬉しかったと思います。
谷口さんがいろいろな選択を長く苦しんで考えない為に、の早さだったのではないでしょうか。

心よりご冥福をお祈りいたします。

No.3196 - 2011/06/18(Sat) 00:04:34
みなさんありがとうございました。 / 谷口 [関西]
あれからチビの様子はあっという間に衰弱しました。今日に、と覚悟をしました。会社を休もうとも考えましたが,チビの最後を見るのが恐くて、出勤しました。「たかだかペット,社会人として恥ずかしい、情けない」と自分に言い聞かせましたが、やはりどうしても我慢できず、会社の私のパソコンのデスクトップがチビの写真で、仕事中、チビの元気な顔を見る度に耐えれなくなって、トイレで号泣しました。
 誰がなんと言おうと、社会人として恥ずかしいだの情けないだの言われてもの、私はこの7年間、ずうっとチビにお世話になって、一緒に笑ったり、泣いたり、一緒に過ごした時間は確かにあるのに、それを「たかだペット」で括られるのは辛くて、やっぱりちゃんとチビと最後まで居たい、最後の最後まで大好きだよと伝えたいと思って、仮病を使って早退しました。
 家に帰ると、朝は毛布の中にくるまって横たわってチビが、餌皿の前に移動していました。
 復活したのか? と思いましたが、チビは既に冷たくなっていました。
まだ柔らかいです。私が世間体や世間の価値観に自分を合わせようとした結果、出勤した数時間の間にチビは亡くなっていました。
 今までどんな時も一緒にいたのに、最後の最後にチビを見捨てるような態度をとった自分が悔しいです。
 皆から応援され、可愛がられて、チビは私の自慢の息子でした。
 血だらけのチビの体をキレイに洗い、今日はゆっくりとチビと過ごします。

No.3188 - 2011/06/17(Fri) 13:45:58

チビちゃん、ありがとう / 由希子 [関東]
谷口さん
ご出勤されたこと、ご立派でした。
出かけられたこと、どうか後悔しないで!
チビちゃん、分かっていますよ、だって
あの!チビちゃんですもの。
今は谷口さんとチビちゃんに、ありがとうだけお伝えします。

No.3189 - 2011/06/17(Fri) 15:24:17

ありがとう / imim [四国]
困難な病気で高齢になってもでがんばって
みんなを楽しませてくれてチビちゃんありがとう
IQの高い チビちゃん
人間の言葉をわかっている チビちゃん
おもしろい行動を起こす チビちゃん
のほほんとした顔立ちで見る人を癒す チビちゃん

ココに来るみんな チビちゃんの思い出はきちんと、それぞれの胸にきざまれて、心の中で生きているから・・・

谷口さん、お別れが突然きてしまいましたけど・・・
今はチビちゃんにたっぷり話かけて、2人の時間を過ごして下さい

No.3190 - 2011/06/17(Fri) 16:34:45

チビちゃん。 / ゆうちょ [関東]
突然のお話でビックリしています。
チビちゃんの事だから谷口さんのお仕事心配して
会社に行くように仕向けたのかも・・・
人間ぽい所あったから。
タオルから移動してご飯食べようとして・・・
最後まで生きる事を頑張ったんですね。
見事なモル生だったと思います。
チビちゃん、ありがとう。

谷口さん、人間には人間の都合があります。
生活するには仕事も重要です。
その中で飼い主が行った行動は選択肢の1つですが
それに良い悪いはありません。
今は後悔や悲しみが重いと思いますが
少しづつ元気を取り戻してください。

No.3191 - 2011/06/17(Fri) 18:03:20

Re: みなさんありがとうございました。 / nokko [ないしょ]
何と お言葉をお掛けしたら よいのか・・・。
皆様の言われるように 生きていかなければならないものには 都合があります。
チビちゃんは 谷口さんの お気持ちよく 分かっていますよ。

「お別れの時 看取れなかったと悔い嘆き悲しむのは、おやめなさい。
天は 貴女が側にいて 看取るのは辛すぎて 忍びないとお考えになったうえでお迎えになられたのですから。
よき思い出を 慈しんであげてください」
私が 親の死に目に会えず 後悔の念にとらわれている時に牧師先生がお話してくださいました。

何度も何度も 手術から 復活し 人間の言葉を理解して
周りにいる人たちを 心から 癒し和ませてくれた チビちゃん ほんとによく頑張りました。
忘れませんよ。ありがとう。

谷口さん 今はお悲しみの中 ゆっくりでよいですから
お元気になってくださいね。  

No.3192 - 2011/06/17(Fri) 18:30:59

Re: みなさんありがとうございました。 / hazu [ないしょ]
谷口さん、

谷口さん、チビちゃん本当に早く逝ってしまいましたね。
でも、谷口さんに辛い思いを長くさせないために逝ってしまったのかなと思います。
本当によい子のチビちゃんでした。

谷口さんも、たぶん本当に辛いお心なのにここへの書き込み
ありがとうございました。

谷口さんのお心が癒される日はまだまだ先かと思いますが少しずつ少しずつ穏やかなお心に成られることを祈っています。

チビちゃん、チビちゃんは谷口さんだけではなくて沢山の方の心を和ませるスーパーモルちゃんでした。七年も長い間良く頑張って生きたから少し疲れたのかな?虹の広場でゆっくり休んで大好物を沢山食べて元気に遊んで下さいね!!

No.3193 - 2011/06/17(Fri) 21:19:52

Re: みなさんありがとうございました。 / 森風輝の妻です [関東]
突然の訃報に、夫婦共々ただただ驚き、又悲しい思いを共有しております。
お仕事に行っている間に……ということですが、それはきっとチビちゃんが谷口さんの仕事の邪魔をしてはいけないと思ったのかも知れません。
チビちゃんはとてもお利口さんなモルモットさんでしたから。
今頃は虹の広場で家の家族達と会話しているかも知れませんね。
時間がかかるとは思いますが、少しずつ心の傷を癒して下さいね。みんながついていますからね。

森風輝・その妻より

No.3194 - 2011/06/17(Fri) 21:53:54

心が痛い・・・ / ぴしゃん [ないしょ]
谷口様

なんてこと!なんて早い・・・実はここを見るのが怖かった。私は新参者でチビちゃんをよく知らないけれど、飼い主とペットの別れの時・・・心から愛してるからこそ最期を見れない、見たくないと思った谷口さんの気持ち、ほんとよく分かります。 私も最近、モルモットとインコという違いはありますが、同じ経験をしました。 なんで置いていったんだろう、なんで仕事に行ったんだろうと悔やみっぱなしでした。 哀しきかな、人間には人間の都合があります。 だから、悔やんでも仕方ないと思っても悔やむものです!! 
それは愛しいものが去ったから出る感情・・・無理に抑えず、自然に落ち着くのを待ってください。 
大丈夫! チビちゃんは先輩モルズに囲まれ幸せですよ♪
時間が癒してくれるのをしずかに待ってください。 きっと谷口さんが笑顔になる瞬間はあるはず。だんだん笑顔が増えますように。心から祈っています☆☆☆☆☆

No.3195 - 2011/06/17(Fri) 22:27:20

Re: みなさんありがとうございました。 / ももの母 [ないしょ]
谷口さま

本当に突然なお別れで掲示板を読んでびっくりしました。
私も今、もも君が闘病中なので最後を看取るのが怖いという気持ち本当によく分かります。
私も同じです。でもそれはきっと本当に大切だから怖いという気持ちになるのだと思います。

チビちゃんは谷口さんのお家の家族で本当に幸せだったと思います。
そしてチビちゃんはいつも谷口さんを見守ってくれると思います。

No.3197 - 2011/06/18(Sat) 00:14:29

Re: みなさんありがとうございました。 / sachi [ないしょ]
おくやみの言葉を書きこもうとするたびに、
自分のモルの時のことが思い出されて、言葉が見つかりませんでした。
でも、上に新たに「チビちゃんらしい大往生だった、でももと一緒に居たかった」って谷口さんの新しいコメントが書き込まれてあって、一生懸命、チビちゃんの一生のすべてを受け入れようとされている姿に、チビちゃんの長寿の秘訣を見た気がしました。
私にとって、モル飼いみんなにとって、チビちゃんは希望の星スーパースターです。

No.3200 - 2011/06/18(Sat) 06:58:36
全2849件 [ ページ : << 1 ... 204 205 206 207 208 209 210 211 212 213 214 215 216 217 218 ... 285 >> ]