 | こんばんは 冬子さん。 久しぶりに 気温が30℃を下回り ずいぶん過ごしやすく感じた今日でした。
トップ画面の ミッキーちゃん。 誰に教わる訳でもないのに 本能なのか、腸内善玉菌活性のための 他モルの食糞。 すばらしいです。 決して モルはあきらめないのだと。 チャメーちゃんには 災難ですが 少し辛抱してくださいね。
冬子さんの あの手この手の食欲増進作戦、きっとうまくいくと思います。 「ゼーゼー音」も 治まってくれることを願っています。 ミッキーちゃんの 毛艶はとても良いように見えます!! がんばれ ミッキーちゃん!(^^)!
|
No.2379 - 2010/09/09(Thu) 23:12:13
| ☆ Re: “生”への希望 / sachi [ないしょ] | | |  | 私もびっくりしました。モルって自分が生き延びる道がちゃんと分かっているんですね。(モルってついおまぬけだとばっかり・・・) ポット苗はサニーレタスでしょうか。(以前nanaさんがおっしゃっていた)元気なモルには「もったいなくてあげられるか」ですが、ミッキーちゃんの食欲をそそってくれれば・・・ですね。がんばれ〜。
|
No.2381 - 2010/09/10(Fri) 15:34:37 |
| ☆ Re: “生”への希望 / 森 風輝 [関東] | | |  | ミッキーちゃん、まだ生きることをあきらめてないのですね。 他のモルの食糞をするということは、生きようという本能的な意志が彼女の中にあるのでしょうね。 まだまだ食欲が戻ってくれず、体重もようやく増加に向かってくれ始めたようですが、きっと大丈夫でしょう。 最初の頃は、「もう私のことなんか放っておいて。どうせ死ぬんだから」みたいな感じだったじゃないですか。(失礼)
先々週、妻の里帰りで今治の町を運転していて、冬子さんの所はどの辺だろうか、ミッキーちゃんに何か食べようと思ってくれる野菜でも届けてあげられたらな〜、と思っていました。 戻ってきてからもばたばたしていて、時折覗くだけでしたが、ちょっと復帰したので書き込んでみました。 まだ予断は許さないでしょうが、ミッキーちゃんの生きようとする意欲が続くように、冬子さんの身体がそれまで持ってくれますように遠くから祈っています。
|
No.2383 - 2010/09/10(Fri) 23:25:55 |
|