[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

お誕生日、おめでとう !! / nana [USA]
ホームページのお写真、やや見入りました。
いいですね〜。
あのキツネたちも可愛いし、風鈴の根が聞こえそう。
縁台と言うのですか。あれも良いですね。モルちゃん達が下でくつろいでるようなのもいいです。冬子さん、木陰でお昼寝できたら良いですね(^ー^)。

チャメーちゃんの7歳のお誕生日に続き、
ミューイくん、4歳のお誕生日、おめでとうございました。

No.2212 - 2010/06/24(Thu) 06:50:41

Re: お誕生日、おめでとう !! / 冬子:管理人 [四国]
 ありがとうございます。
うちのモルで毎年誕生日を祝ってもらったのは、まず居ないと思います。(^^;

たまたま、近くで思い出した奴だけです。

みなさんちのモルさんが、いかに幸せかお分かりでしょう。

No.2214 - 2010/06/25(Fri) 01:25:05

Re: お誕生日、おめでとう !! / モニャ☆ [中国]
ミューイ君、4歳の誕生日おめでとう!毛並みがとっても綺麗です〜。
冬子さんも睡眠障害の中、モル写真をUPしたりちゃんとなさっているのでエライです^^
私の知人ですが、精神障害で飼いウサギに餌をあげない人がいるんですよ(> <)あれにはホント参りました。。
四国の方は雨は大丈夫なんでしょうか?私の大分の実家は県北なので降ったり降らなかったりだそうです。

No.2215 - 2010/06/26(Sat) 21:09:03
飼育歴最大の危機? / 冬子:管理人 [四国]
 ご無沙汰しております、管理人です。

ここ3週間ほど不眠症で3〜4時間しか眠れない状態でした。帰宅して横になっても眠れず、だるいまま起きてモル掃除をダラダラして明け3時か4時までかかり、皆さんの書き込みを読ませて頂くも、PCを点けっ放したまま眠りに落ちる有様でした。

仕事は栄養ドリンクで何とかしのぎ、昼食後の15分の仮眠でもたせておりました。さすがに壊れてしまいそうで、意を決して日曜に昼寝をしたら、少し身体が楽になり、夜ここに「お詫び」を書いたのですが、プレビューしたものの投稿してなかったらしく、翌日見たら載って無かったです。(T_T)
今日と明日、眠る為に休みを取りました。

原因はアホみたいに多過ぎる頭数が一番、二番はフルタイムの仕事、三番は自治会のお役。加齢により体力と根性がついていかなくなったようです。が、何とか乗り切りたいです。

モル友さん方が掲示板を活発に使って下さる事、レスもきちんと書いて下さる事に、心より感謝致します。m(_ _)m

No.2203 - 2010/06/22(Tue) 22:36:22

Re: 飼育歴最大の危機? / nana [USA]
わぁ、たいへんだ。私も、疲れてる時、書き込みしたのに、冬子さんと同じに載ってない事が何度もありました。で又書いたりと、さらに時間がかかり、、、、。何をやるにも、体力が無く、集中できなくてだらだらと時間ばかりかかりました。

冬子さん。お仕事も、頭数も、こなさなければなりませんから、「昼食後の15分の仮眠」は、必ずとって下さいね。

休みの日はもちろん、普通の日。30分でも1時間でも、目覚ましかけてでも、寝るのが一番ですよ。
掲示板は、開いてくれていてありがとうございます。みなさんも、事情を知っていますから、まず身体を休めて元気になって下さいね。これからますます暑くなりますから、パワー蓄えなきゃね。がんばるより、手抜きを考えて、寝るのが、一番です。)

No.2204 - 2010/06/22(Tue) 23:19:05

Re: 飼育歴最大の危機? / nokko [ないしょ]
こんばんは 冬子さん 
やはり、お疲れが溜まっていらしゃったようですね(>_<)
過度の疲労は 不眠症を招くと聞いたことがあります。まさにその症例ですね(ーー;)
気力も大事ですが それだけでは乗り越えられないこともありますよね。
何はともあれ ひたすら体力を取り戻すためにも 休養をとられて活力を蓄えてください。

No.2205 - 2010/06/22(Tue) 23:26:23

夜中掃除が染み付いて / 冬子:管理人 [四国]
 今夜も半分掃除して、今モル達食事中・・・、飼い主のでたらめパターンに、よくモル達が付き合ってくれてると感謝。(^^;

そういえば、nanaさんに「書き込んだハズなのに」と言われた事ありましたね。自分でも「絶対確認したハズ」と思いましたもの。(?0?)

nokkoさん、メールありがとう、ご心配かけました。どんなにしんどくとも、遅くなろうともモルの事だけは出来るのが不思議です。それがモルの魅力なんでしょう。(^_^)

No.2206 - 2010/06/23(Wed) 00:49:43

Re: 飼育歴最大の危機? / 森 風輝 [関東]
おはようございます、冬子さん。
私も不眠症なので、辛さは解ります。
まして頭数を抱えて、フルタイムの仕事をしてでは身体も気持ちもしんどいですよね。
幸い、お休みを取られたとのことで少しでも体力が回復することを祈ります。
無茶しないでくださいね。

不眠症、あまり続くようなら専門の医師にかかる方がいいと思います。
慢性化してしまうともっと大変ですよ。

No.2207 - 2010/06/23(Wed) 05:06:07

Re: 飼育歴最大の危機? / ねね [ないしょ]
冬子さん お身体どうか大事にされて下さい。
No.2209 - 2010/06/23(Wed) 22:36:18

Re: 飼育歴最大の危機? / モニャ☆ [中国]
冬子さん、nanaさんのおっしゃるように「みなさんも、事情を知っていますから、まず身体を休めて元気になって下さい」です。。この時期は体の弱い所が出やすいそうです。私も情緒不安定から家で動悸がしたりプチ過呼吸起こしたりしていますが、仕事場では出ないので不思議ですw
そういえばメニエールで寝たきりになった時以外はモルの世話も欠かした事は無かったなぁ・・
でも過労は事故の元ですから、寝る為に休みをとった勇気に拍手です!
どうか倒れないで下さい、壊れないで下さい。心の底よりモル神様に祈ります。

No.2210 - 2010/06/23(Wed) 22:38:13

Re: 飼育歴最大の危機? / nana [USA]
モニャさんが書かれた
>仕事場では出ないので不思議です
職場では意識していなくても、緊張しているからでしょうね。(きっと、真面目なモニャさん何だと思います。)
>でも過労は事故の元ですから、寝る為に休みをとった勇気に拍手です!
動悸がしたりプチ過呼吸起こしたりしてるモニャさんの実感ですね。。

No.2211 - 2010/06/24(Thu) 06:29:02

ありがとうございます / 冬子:管理人 [四国]
 皆さん、ありがとうございます。
ほんのちょっといつもより眠れるようになりましたので、今朝仕事に出かける時(駐車場から5分歩きます)以前より身体が軽く感じました。
今夜も眠れるといいです。

No.2213 - 2010/06/25(Fri) 01:22:01
抜け毛 / ねね [九州]
アビシニアンのメリーを抱くと毎回べったり洋服へ毛がつきます。少しビックリする量で抱く時はガムテープが必需品です。掃除の時もハウスのすみにフワフワ抜けています。と言ってハゲや薄毛の様子はありません。
もう1匹のペルビアンイングリッシュのペロはテープがほとんど必要ありません。
品種が違えど同じモルでも こんなに抜け方が違うのか?病気なのか?少し不安です。
品種により毛の抜け方が違うのでしょうか?

No.2199 - 2010/06/21(Mon) 08:38:14

Re: 抜け毛 / 森 風輝 [関東]
モルモットの個体差もありますが、アビシニアンはわりと毛が抜けるみたいです。
うちのノアール・パパを抱っこすると、大丈夫なのっていうくらいに服に毛がつきます。
女の子達の方が毛が抜ける量は少ないみたいですが、やはり抱っこすると毛が服についてきます。
一応モルモットにも換毛期があるみたいで、春や秋には抜け毛が多くなります。

メリーちゃんも薄毛になったり皮膚に異常が見られなければ少々抜け毛が多くても心配することはないと思います。
きっと抜け毛が多く出る個体なのでしょうね。
心配でしたら、皮膚病など無いか(特に疥癬とか)動物病院で診て貰うといいでしょう。

ベルビアンは抜け毛が少ないのですね。
長毛種だと抜け毛が少ないのでしょうか……。

No.2200 - 2010/06/21(Mon) 21:58:19

Re: 抜け毛 / ねね [九州]
森風輝さん いつもアドバイスありがとうございます。
ベテラン飼い主さんのノアールパパさんの話で安心しました。
ショップから迎えた時から抜け毛がすごかったので森さんがおっしゃる多く出る個体かもです。

カプチーノちゃん毛が柔らかそうで美人ですね。

No.2208 - 2010/06/23(Wed) 22:29:22
一目惚れ / 森 風輝 [関東]
献身的な華菜子さんの記事の次に俗物的な記事で申し訳ないのですが……
今日、ホームセンターに買い物に行った時、そこのペットコーナーで衝撃的な出会いがありました。
グレー単色のアビシニアンの子です。
兄弟達と一緒に売られていたのですが、他の2匹が茶色の子だったのに1匹だけグレーだったのです。
妻と二人して一目惚れ。
それでもまだ4匹もモルがいるしと……帰りかけたのですが、あまりにも強く後ろ髪を引かれたもので逆戻り。
とりあえず性別だけでも聞いてみようか……とお店の人に声をかけました。
まだはっきりとはしないけれども、たぶん女の子だろうという答えでした。
実際に生殖器の所を見させて貰いましたが、やはり女の子かな〜というところで。
男の子が欲しかったのですが、何よりも毛色に一目惚れしてしまっていたので、そのまま我が家にお迎えということになりました。

名前はカプチーノちゃん。
6月8日生まれということでまだ生後3週間も経っていません。
乳離れもちゃんとできているかどうか不安になる月齢でしたので、我が家で一番のんびりもののミルク・ママを養育係に指名してしばらく一緒に暮らさせてみようと思います。
さすがにケージに入れてすぐはびくびくして固まっていましたが、レタスを入れてあげるとミルクがパクつきだしたのを見て少しずつ小さな口で食べ始めました。

新たな命を迎えて責任は重いですが、精一杯愛情を注いで育てたいと思います。

No.2193 - 2010/06/20(Sun) 21:11:28

Re: 一目惚れ / モニャ☆ [中国]
5モル目のお迎えですね^^手のひらサイズで、毛色も珍しくて何よりカワイイですね。
ペットは出会いですよね〜。カプチーノちゃんもきっと森 風輝さんちにもらわれて来る運命だったんでしょうね↑お世話、大変だと思いますが、冬子さんをお手本に1モル分増えた幸せを楽しんで下さいね。

No.2195 - 2010/06/20(Sun) 21:54:31

Re: 一目惚れ / nana [USA]
ほんとに可愛いですね。
森 風輝さんちに来られて、なんて、しあわせなカプチーノちゃんですね(^ー^)。

No.2198 - 2010/06/21(Mon) 02:20:07

Re: 一目惚れ / 森 風輝 [関東]
ミルクの養育係ですが、カプチーノを追いかけ回す行動がみられたので、一日で解任となりました。(^^;
モル同士の関係って、なかなか難しいですね。

No.2201 - 2010/06/21(Mon) 22:00:53

Re: 一目惚れ / さやか [関東]
森風輝の奥さんです(笑)。
以前掃除した小屋だったのですが、ノアールが出入りしたこともあってう○ちが残っていたのですが、それほど多くはなかったので、また掃除しようとそのままにしていました。
明日がゴミの日なので、昨日はその小屋で我慢をして貰いましたが、今日掃除をした後に、小さなう○ちをしていました。その形から察するに、女の子ということでほぽ確定した模様です。
もう一度、ノアール♂とラテ♀とミルク♀夫婦のカップリングの計画があるので、男の子が生まれたら残そうと思っています。残りの子は、また里子に出して、亡きモカ♂の血筋の輪を広げていこうと思います。

No.2202 - 2010/06/21(Mon) 22:53:54
(No Subject) / 谷口。 [関西]
 華菜子さんの行動に心から敬意の念を申します。そして、sachinさんやpoohさんの行動も尊敬します。
 皆さんがおっしゃるとおり、茶々ちゃんは幸せだったと思います。茶々、という可愛い名前までもらって、華菜子さんの愛情をもらって、こんなに幸せな事はないと思います。
 生まれ変わったら、真っ先に私達の所に来て下さい、と言ってもらえて茶々ちゃんはどんなに嬉しい事かと思います。
 茶々ちゃんは華菜子さんが立派な獣医さんになるよう、見守っていると思います。

No.2188 - 2010/06/19(Sat) 02:31:54

茶々ちゃんは幸せでしたよ(^ー^)。 / nana [USA]
下の欄で、森 風輝 さんの言われたように、
>幸せかどうかは生きた長さではなく、どれだけ飼い主の愛情を得られたかで計られるんだと思います。
(モルばかりでなく、人間も同じだと思います。)
私はモル飼い10年をやってました。8匹飼った内5匹は飼えなくなった人達のやペットショップで病気だったのを引き取りました。さすが、4歳の子を引き取る時には以前は4歳以上のモルに会った事が無かったので、どう扱ってやれば良いのかわからず、不安で、自分のばかさがげんを笑いました。お医者さんだけがたよりでした。が、そのこも8歳近くまで生きていてくれました。飼うと、どの子もかわいかったでした。私もその子達に会えて、幸せでした。
モルの掲示板に来るようになって、皆さんのような良い人たちとモルの話しができ、私のような者でも、モルのホームページを持ったりブログを持ったりして、みんなモルを飼ってからのご縁でした。
今はモルの前に引き取った陸カメが2匹います。もう10年以上の付き合いですが、カメは長生きとの事ですから、私が死んだ後の事も考えなきゃと思っていますよ(^ー^)。今はモルのアレルギーもあるし、事情があってモルは飼えませんが(また、引き取るとなると別ですが、、ふふふ。)、カメは触るとつるつるなので、モルの、あのふあふあの手触りが恋しいです(^ー^)。

No.2189 - 2010/06/19(Sat) 03:41:40

茶々ちゃんは幸せ! / nokko [ないしょ]
華菜子さん、茶々ちゃんのご冥福を心よりお祈り申し上げます。
皆さんが お話されたように 茶々ちゃんは とっても 充実した幸せな モル生だったと思います。

人間のエゴで 疥癬を患ったまま 放棄され仲間の二匹とは悲しいお別れをして(>_<)
華菜子さんの茶々ちゃんへの 疥癬との戦い、8ヶ月の献身的なお世話を思うと 時間の長さではないのだと強く感じます。

身勝手に無責任に放棄するのも 人間で レスキューして愛情いっぱい注ぐのも人間で 罪深きものですが、そんな私たちにモルちゃんたちは 健気にひたむきに生きて癒してくれたりと・・・。

そんな モルちゃんたちを 愛情もって飼育してくれる人間が増えることを願わずにはいられません。

華菜子さんは、動物の側にたてる素敵な獣医さんになられると確信しています。
頑張ってくださいね!(^^)!
茶々ちゃんは 健康体で 虹の広場でみんなと元気に走り回っていますよ!
nanaさん はじめまして。陸カメって やはり凄く大きくなるのですか?

No.2190 - 2010/06/19(Sat) 11:08:10

nokkoさんへ。カメのことで、、。 / nana [USA]
陸ガメ。私のは、ホルスフィールドと言うのと、ヒンジーバックと言うのです。両方とも食べ物が違います。ヒンジーバックは、13年。ホルスフィールドは、9年一緒です。引き取ったので年齢不明です。子供時代は知りませんので、大きさは当時と2匹とも変わらないように思います。一匹はあまりエサも与っていなかったんですけど、甲羅だけの感じでは大きくなってないように思います。(会った時すでに結構大きかったんですよ。)
茶々ちゃんの事、みなさん自分の仔のように心配するのは、ここの掲示板だからだと思いました(^ー^)。

No.2192 - 2010/06/20(Sun) 14:07:39

Re: / モニャ☆ [中国]
nanaさんのおっしゃるように、ここは居心地がいいんですよね^^皆が本当にモルの幸せを1番に願っていて、よそモルちゃんでも本気で心配したり、喜んだり、悲しんだり。そういう事できる場所ってナカナカないです。。冬子さんにはまだまだ現役でいてもらいたいです♪
No.2194 - 2010/06/20(Sun) 21:39:29

Re: 本当に! / nokko [ないしょ]
nanaさんやモニャさんの仰られるように 本当に心地よい掲示板ですよね!!
冬子さんには、ご無理にならないように 長ーく続けていただかないと(^.^)

nanaさん、モル以外のことですのに ありがとうございました。ちょっぴり、興味を持ってしまいました(^_^;)陸ガメって なんと草食なんですね!以外でした。

我が家の現モルは『はな』なんですよ(^_^)v

No.2196 - 2010/06/20(Sun) 23:08:57

Re: / nana [USA]
偶然ですね。私の最初に引き取ったモルが『はな』だったんですよ。その時はモルモットなど見た事もなくて、エサが与ってなくて可哀想と言う理由だけで家に来ました。まだ、当時のホームページが見られますので、もし良かったら、、、(^ー^)。 http://www.geocities.co.jp/AnimalPark/1255/
あるモル飼いさんのアンケートで、「モルの他に飼ってるペットはと言う問いに、カメが一番多かったんですよ(^ー^)。
亀はよけいな事言わないし、ただ可愛く。見習う事がたくさんあります。(でも、手触りと愛らしさは、モルにかないません(^ー^)。

No.2197 - 2010/06/21(Mon) 02:17:11
ありがとう、茶々。 / 華菜子 [関東]
以前こちらの里親里子掲示板に記載されていた、居酒屋さんの前に3匹のモルが捨てられていて、悩みに悩んで我が家に迎え入れました。2匹のモルはすでに死んでしまい、1匹だけ引き取りました。我が家に来て8ヶ月、毛が抜けどんどん痩せてしまいとうとう今日、虹の橋を渡ってしまいました。獣医にも診せましたが、よく分からずじまいで・・・。気休めの様な薬を飲んでいました。
「将来は茶々を治してあげられる様な、獣医になるからね。」そう、言っていた矢先の出来事でした。
茶々は、我が家に来て幸せでしたか?私達は、貴方に会えて幸せでした。また生まれ変わったら、真っ先に私達の所に来てください。楽しい時間を、ありがとう。

No.2184 - 2010/06/18(Fri) 20:02:05

Re: ありがとう、茶々。 / sachi [ないしょ]
覚えています。
Poohさんと私、疥癬で業者廃棄になりそうなモルを迎えたばかりで、気になったけれどスルーしました。
でもPoohさんとしばらくたってから話がでて、やはり気になるからと里親募集掲示していただいた方に連絡したら、
「せっかく引き受けてくれる方がいたのに、2匹はすでに亡くなっていました」と聞いてとても悔やみました。
とりあえずでもいいから、すぐに行ってつれてきてしまえば良かったと悔やみました。
それでも1匹は幸せを掴めたと聞いて喜んでいました。
2匹が死んでしまうほど酷い環境だったのだから、
8ヶ月「も」生きてくれたということだと思います。
手を尽くしてくださって、幸せモルを味あわせてから逝かせてくれてありがとうございます。
茶々ちゃんは、虹の橋で待つ人のいないの白ちゃんたちに、華菜子さんのことを話して白ちゃん達が今度は幸せモルとして生まれ変わることを怖がらないように
背中を押していると思います。
悲しい思いを引き受けてくれてありがとうございました。

No.2185 - 2010/06/18(Fri) 20:43:48

Re: ありがとう、茶々。 / ゆうちょ [関東]
華菜子さん、大変な思いをされましたね。
茶々ちゃんはきっと幸せでしたよ。
ペットは飼い主に出会って愛される為に生まれて来ます。
時間の長さでは無く深さだと思います。
10年間ご飯だけ与えられて名前も呼ばれないより
8ヶ月でもたくさんの愛情を受けられたのなら
生まれてきた意味があると思います。

安易に飼育を始めて面倒になって捨てる。
子供が欲しいって言うから飼う。
家族が病気になったから手放す。
事情はいろいろありますが「命」と言う事を
もっと良く考えるべきだと思います。

No.2186 - 2010/06/18(Fri) 21:00:37

Re: ありがとう、茶々。 / 森 風輝 [関東]
華菜子さん、茶々ちゃんのこと心からお悔やみ申し上げます。
茶々ちゃんのご冥福をお祈り申し上げます。

レスキューをされて、8ヶ月ですか。
短い生だったと思いますが、茶々ちゃんは幸せだったと思いますよ。
大変過酷な環境に置かれて、他の2匹は亡くなってしまった中、華菜子さんの愛情を得ることができたわけですから。
まして、生まれ変わったら真っ先に私達の所に来てくださいとまで言ってもらえたんですから。幸せじゃなかったはず無いじゃないですか。
幸せかどうかは生きた長さではなく、どれだけ飼い主の愛情を得られたかで計られるんだと思います。
7年生きた子も、8ヶ月しか生きられなかった子も、同じ愛情を受けていれば同じだけ幸せだったんだと思います。

今頃は虹の広場で他のモル達と元気に駆け回っていることでしょう。
きっとそこでは、元気な身体を取り戻して、華菜子さんのことをみんなに自慢していると思いますよ。

No.2187 - 2010/06/18(Fri) 21:40:04

Re: ありがとう、茶々。 / モニャ☆ [中国]
華菜子さん、介護生活お疲れ様でした。病気の原因が判らず終いで無念だったでしょうね。モルが弱っていく姿を看るのはどんなにか辛かっただろうと思うと、胸が痛みます(・・、)
「茶々は、我が家に来て幸せでしたか?私達は、貴方に会えて幸せでした。また生まれ変わったら、真っ先に私達の所に来てください。楽しい時間を、ありがとう」そういってもらえればモルは絶対に幸せだと思います!
虹の広場でノビノビと遊んで暮らしている事でしょう。捨てモルなんて本当に悲しいですが、レスキューして下さって有難うございました。

No.2191 - 2010/06/19(Sat) 22:34:17
サニー改めゐ子ちゃんです / 森 風輝 [関東]
サニーの里親さんから最近のお写真をいただきました。
新しい家でゐ子ちゃんというお名前をいただいて元気に育っています。
まだ3ヶ月なのに体重が760gあるということなので、大人になったら結構大きい子になるんだろうなと思います。

自分たちの都合で手放した子ですが、こうして新しい家で愛されて育っているのを見ると心が和みます。
そしてモル友の輪を広げられたことがちょっと嬉しかったりします。

No.2180 - 2010/06/17(Thu) 22:53:21

Re: サニー改めゐ子ちゃんです / 森 風輝 [関東]
ペットボトルと比較されています。
こうしてみると大きさが解りますね。(笑

No.2181 - 2010/06/17(Thu) 22:54:46
おチビさん / ちゃーこ [関東]
こんにちは。
先日、こちらのHPの里親里子掲示板で出会いがあり
とっても可愛いおチビさん姉妹をお迎えすることができました。ありがとうございます。
(あちらの掲示板ではなく、こちらでのお礼となってしまいましたが)以前にこちらでお世話になり、私が里子に出したモルちゃん達も素敵な里親さんにめぐり会って元気で暮らしているそうです^^


実は今年の始めに立て続けに3匹見送りました。
不正咬合で1年間二人三脚でお給餌生活したコ、
膀胱内の結石を粘膜が巻き込んで炎症を起こし、手術後に私の膝で旅立ったコ、1歳半なのに原因不明の肺炎で星になったコ、本当に辛い時間でした。
いまだに少しの事でもビクビクしてしまいます。

そんな中で出会ったおチビさんでした。
新しい命っていいものですね。
今一緒に暮らしているモル達の赤ちゃんだった頃も思い出したりして余計に皆を愛おしく思います。
先住モル達とも上手くやってくれそうです。

一匹でも多くのモルちゃんに幸せになってもらえるように
これからのモル生活もたくさんの愛情を注いでいきたいと思います。いつもこのような交流の場を本当にありがとうございます。

No.2179 - 2010/06/17(Thu) 13:53:30

Re: おチビさん / 森 風輝 [関東]
ちゃーこさん、初めまして。

今年の初めに立て続けに3匹を見送ったとのこと、さぞや辛かっただろうと推察いたします。
1匹を亡くすのにも辛いのに3匹ともなると、辛さも3倍ですよね。

でもそんな中で、新しい命をお迎えになったことはすごいなと思います。
姉妹とのこと。良いご縁だったようで良かったですね。
チビモルを見ていると、すごく心が和みますよね。
我が家でも一月前までチビを育てて、里親さんの元へ手渡したところです。

是非、いただいてきた方へ成長報告を送ってあげてください。貰われて行きっぱなしより、少しでも便りがあると安心すると思います。

No.2182 - 2010/06/17(Thu) 23:04:26

Re: おチビさん / ちゃーこ [ないしょ]
>森 風輝さん
こんにちは。
コメントありがとうございます。
当時は本当に辛くて毎日がこわかったです。
でも他のモル達に癒してもらい、この出会いを迎えることとなりました。やっぱりモルが大好きなので・・・。

森さんは最近チビモルちゃんを里親さんに手渡されたのですね。以前、自分が里親さんにモルを手渡した時は寂しいような安心したような何ともいえない気持ちになりました。
たったひと月でも一緒に暮らせば家族ですものね。
森さん、里親さん、モルちゃん達のお幸せを願っております。(追記:上記レスのモルちゃんの写真、とても可愛いですね^^)

我が家に来たおチビさん姉妹は譲って下さったご家族に愛情いっぱいに育てていただいていたようで、2日目にして早速先住モル達にも慣れ一緒に並んでゴハンを食べています^^

そうですね、お話のようにこの愛らしい姿、成長していく姿を譲って下さったご家族に送って安心していただきます!

No.2183 - 2010/06/18(Fri) 12:53:59
ありがとうございます / もるりん [中部]
谷口さん、nokkoさん、森風輝さん、さやかさん、モニャさん、冬子さん、

お声掛けありがとうございます。

お返事が送れて申し訳ありません。

みなさんの温かいお言葉、とても嬉しいです。

谷口さんのチビちゃんその後いかがですか。うちの初代、モルは7歳6ヶ月まで生きてくれました。最後は天寿を全うするような死に方でした。

だから余計マキちゃんの逝きかたが信じられませんでした。

うちの子たちは天寿を全うして穏やかに逝ってくれるなんてかってに思い込んでいました。でもいろんな子がいるんですね。森風輝さん、さやかさんのところも悲しいお別れがあったんですね。

モルはほんとに健気です。だからこんなお別れをしてももうモルを飼うのはやめたいとは思いません。これからも飼い続けると思います。

みなさんのモルちゃんたちも元気に過ごして欲しいです。

本当にありがとうございました。

No.2176 - 2010/06/15(Tue) 20:22:22
お誕生日おめでとうございます / 森 風輝 [関東]
チャメーちゃん、7歳のお誕生日おめでとうございます。
無事に誕生日を迎えられて良かったですね。
3ヶ月の写真では、きらきらした綺麗なおめめしてますね。
でもそこから光を失って、大変なモル生だったと思いますが、冬子さんに飼われて大切にされてとても幸せですね。
おかあのベッドの上で、一日も長く生きてくださいね。
遠くから4匹のモルと一緒に祈っています。

No.2170 - 2010/06/14(Mon) 22:51:59

お誕生日おめでとうございます / モニャ☆ [中国]
森 風輝さんに続いて、チャメーちゃん誕生日おめでとう!!雑談の方で冬子さんが時間がないと嘆いていたのはチャメーちゃんの誕生日更新していらっしゃったんですね。本当に幸せモルだね^^病気で光を失っても、けなげに、ひたむきに生きるモルが愛おしいです。
追伸、ハリー君は腫瘍の噴火、カワイソウでしたね・・でもチャメーちゃんも一緒に眠れるから元気出してね。
冬子さんは昨晩は遅かったからお疲れになったでしょう?そんな時はモニャ☆になんか返事くれなくてもいいから生活に支障が出ないよう、休まれて下さいね^^

No.2171 - 2010/06/14(Mon) 23:24:56

祝!! 7歳 / nokko [ないしょ]
チャメーちゃん 7歳のお誕生日おめでとうございます。
冬子さんに抱かれた チャメーちゃんは、毛艶も良くて・・・。
光を失ってからの6年半、冬子さんもチャメーちゃんが無事に7歳を迎えられて感慨深いものと思います。ルビー君に守られているのですよね。

目指せ プッチーちゃん越えです!!

No.2172 - 2010/06/14(Mon) 23:25:53

Re: お誕生日おめでとうございます / 冬子:管理人 [四国]
 ありがとうございます、皆さん。

チャメー♀を抱いた写真は、たまたま帰省した夏夫(長男)に撮ってもらいました。一人暮らしではモルを抱いた写真1枚撮れないのです。この写真は2010年プロフィールにも使いたくて・・・。(^^;

チャメー♀の毛艶を誉めて下さいましたが、ほぼ毎晩お尻を洗ってもシッコで付いた茶色がどうしても取れません。真っ白な身体でしたのに、半茶色モルになっています。可哀相です。
でも、よく食べますから、まだまだ生きられそうです。(^_^)

No.2173 - 2010/06/15(Tue) 03:14:45

Re: お誕生日おめでとうございます / ゆうちょ [ないしょ]
チャメーちゃん。おめでとうございます♪
私の初代モルも7歳クラスでした。
今のモルは生まれつき片目が白内障ですが・・・
全然気にならないようです。
これからもたくさんお話聞かせてくださいね。

No.2175 - 2010/06/15(Tue) 07:46:30

祝:おめでとうございます / hamuko [九州]
お祝いの言葉をここに便乗させて頂きます
チャメーちゃん7歳おめでとうございます!
目が見えないと言うハンデを背負いながらも
まだまだ長生きしてね〜♪
心より・・・おめでとうございます(*^_^*)
追記:いつも読んでいますよ〜
   はて?アイコンなぜ?「しゅわっち」なんだろう?

No.2177 - 2010/06/16(Wed) 01:09:09

Re: お誕生日おめでとうございます / hazu [関東]
冬子さん、

チャメーちゃんの七歳おめでとうございます。
冬子さんに大切に大切に育てられて
チャメーちゃんが幸せいっぱいという感じが
画像からも伝わってきます。

チャメーちゃん、これからも長生きして冬子さんを喜ばせて下さいね。

No.2178 - 2010/06/16(Wed) 22:17:26
全2849件 [ ページ : << 1 ... 225 226 227 228 229 230 231 232 233 234 235 236 237 238 239 ... 285 >> ]