 | ゆうちょさん、sachiさん、谷口さん、ミッキー♀の事ご心配頂きありがとうございます。
ゆうちょさんの「生かす事に貪欲に」というフレーズを何度も心の中で繰り返しました。
木・金・土とミッキー♀の体重が650g(±1)で変化無しでしたので、これで呼吸音の「ゼーゼー」が静まれば食べられるようになるのでは、とかすかな希望が出て来ていました。
ところが昨夜分はゴマみたいな糞がまあまあ在ったのに、夕方は無し、夜の注射に連れて行く前に量ると20gも減っていました。
「聴診器音では呼吸音が治まり、誤嚥性肺炎にもなっていない」とせっかく獣医が仰ってくれたのに、ああ体重が・・・・。(T_T) 暗たんたる気持ちになって落ち込みました。
夜も食欲が進まないようなので、暗い畑からあれだこれだと試したら、(水耕栽培の)セリ、(朝は食べなかった)エンバク、(誤嚥の原因の絶対無理と思った)ふやかしたペレットを食べてくれました。 でも、食べた後はノドがゴロゴロ・・・、治っている訳ではないのです。(-_-)
|
No.2376 - 2010/09/06(Mon) 00:15:23
| ☆ Re: 難しい〜です / モニャ☆ [中国] | | |  | 「聴診器音では呼吸音が治まった」んですね↑苦しい時期は過ぎたという事だと受け取りたいです。食べるという事が今のミッキーちゃんには辛いのですね・・それでもちょっとでも口にする。そのモルの生への執着が大好きです。ノド、痛いの治りますように。
|
No.2378 - 2010/09/07(Tue) 21:52:03 |
|