 | こんばんは。 我が家には、生後7ヶ月になるモルがいます。 ついさっき気づいたのですが・・・いつもと便の形が違うんです。いつもの俵型の便に加え、しずくの様な形の少し小さめの便がありました。昨日までは、ありませんでした。
何か考えられる病気や原因はありますか? みなさんのお知恵・アドバイスよろしくお願い致します。
|
No.1422 - 2009/07/15(Wed) 22:43:43
| ☆ Re: モルの便について / サクラママ [関東] | | |  | 犬猫専門の病院で抗生剤を出された時にそうなりました。 おまけに食欲までなくなって… 今は兎モル専門の病院で、ビオスリーを出してもらったらモリモリするようになりました。 暑くなってきたのでモルちゃんに負担がかかっているかもしれませんね;; 良くなりますように…
|
No.1423 - 2009/07/16(Thu) 01:27:05 |
| ☆ Re: モルの便について / えみの [関東] | | |  | 我が家も冬子さんと同じくお腹の調子がイマイチな時にそうなります。ただ、数匹いる中で大体決まったコがそうなります。もともとお腹が弱いのかもなー、と思って特に注意して見るようにしています。
あとウチには現在不正咬合のコがいますが、なりはじめにゴハンがうまく食べれず食事量が減った時(今思えば)も便は小さかったと思います。今も歯が伸びて給餌がうまく飲み込めない時期には便が小さいです。処置をしてもらってまた多めに食べさせるとそこそこの大きさには戻ってます。生後7か月とのことで大丈夫だと思いますが念の為に書かせていただきました。
|
No.1426 - 2009/07/16(Thu) 13:07:20 |
| ☆ Re: モルの便について / とんとん [関東] | | |  | 我家の場合、上記の皆さんのような例もありましたし、夏の暑さで体調崩す子もいました。 食欲不振でばて気味に。当然糞にも異常が。 7ヶ月ということは、初めての夏なので、まだ暑さ対策をしてないようなら暑気あたりの可能性もあるやも。 他にも、クーラー直撃で風邪を引いた子もいました。 または、野菜を冷たいままあげると夏は特におなか壊しやすいやも、冷蔵庫から出したら、少し常温に近づいてからあげる様にしてみたらどうでしょうか?
暑すぎず、寒すぎず、夏の室温調節は冬よりかなり難しいです。
回復がみられないようなら早めに病院にいくことをお勧めします。
|
No.1433 - 2009/07/17(Fri) 13:46:07 |
| ☆ Re: モルの便について / ちbきちママ [ないしょ] | | |  | みなさま、たくさんのアドバイスありがとうございました!
暑さ対策は日中仕事の為、家を閉め切りになってしまうので、そういう時はタイマーで除湿をつけて空気を循環させるためにサーキュレーターを回してます。
お野菜ちょうだいコールについ野菜室から出したばかりのお野菜をあげていました・・・。これからは、少し常温に置いて洗ったら水気はしっかりふき取るように気をつけます。
ここへ相談を載せた時よりは、うんちの状態良くなっています。今後もしっかり様子を見てあげようと思います。
|
No.1434 - 2009/07/17(Fri) 16:53:11 |
|