[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

ハリー♂の軟便 / 冬子:管理人 [四国]
 食欲が無くて糞が少な過ぎると心配していたハリー♂が、今朝軟便をしていました。
自分の傷を消毒に行った帰り、動物病院で検便をお願いしました。パパ・ヒロッチーと同じようにジアルジアで死ぬんじゃないかと不安だったのです。

丁寧に調べて下さったですが、残念な事にジアルジアは小さ過ぎて、時間が経った便では死んでいて分からないそうです。

様子を見て悪くなるようだったら連れてくるよう言われました。注射を打ち続けるのもモルのストレスになるので、様子見をしました。

お腹を冷やすのは良くないかと、私のベッドに連れて来ました。バスタオルにくるまっては、時々野菜を食べます。ペットシートから外れて、布団のシーツの上にわざわざ糞やシッコをしてくれます。夜には軟便でもかなり形が出来て来ました。

おかあは、アンタが治るなら布団など惜しくないから、元気になってね。

No.712 - 2008/07/19(Sat) 22:15:31

Re: ハリー♂の軟便 / hazu [ないしょ]
こんばんは、冬子さん。

ハリー君良くなってきましたか?
ハリー君が早く良くなって、冬子さんが安心できると良いですね。

暑い日々が続きますから、モルも冬子さんもお体には気を付けてください。

事故の後遺症は少しは良くなりましたか?

No.713 - 2008/07/19(Sat) 22:32:35

Re: ハリー♂の軟便 / criss [ないしょ]
ハリーちゃんも心配ですが、冬子さんのこともすごく心配ですよ。くれぐれもご無理なさらないで下さいね。ハリーくん、ジアルジアのことは私は分かりませんけれど、モルって食べなくなるとてきめんに、ウンチが出ない、小さい、軟いなど、いろいろ出てきますよね。腸内細菌がいっきに崩れちゃうんでしょうかね。クーの場合は、午前中に食べていたけれど、午後から食べなくなった途端に、ほとんどウンチは出ないし、出てもすごく小さいと、みるみるうちにウンチの具合が悪くなりました。ハリー君、牧草は食べれるのでしょうか?無理なのかな。うちの子も牧草さえ少量でも食べてくれればヤワウンも改善されると思うんですが、水分の多い食餌のせいで、足にべったりウンチがつくことがすごく多いです。仕方がないのですが。^^;どうぞお大事に!お2人とも!
No.714 - 2008/07/20(Sun) 00:37:24

糞の形が出来てきた / 冬子:管理人 [四国]
 hazuさん、crissさん、ご心配ありがとうございます。

夜中は暑いだろうに、私の毛布(まだ出しっ放しです)にくるまっていました。お腹を暖めていたのでしょうか。

今日は動物病院の救急に連れて行こうかどうしようかと、朝早くからハリー♂の糞を観察しました。
柔ウンでも少しずつ形が出て来たので、注射のストレスを避けるため、今日はこのままにします。

昼前、モル小屋の糞だけを掃除していたら、ベッドから飛び下りて小屋へ戻りたそうにしたので個室に戻しました。

午後の今の時点で、糞は朝より形がしっかりして来ました。
このまま正常に戻って欲しいです。

No.715 - 2008/07/20(Sun) 13:40:55
お久しぶりです / るり [関東]
皆様お久しぶりです。冬子さんおひさしぶりです。
始めましての方宜しくお願いします。
シータ♀を飼い始めたときはバタバタありましたけど現在のほほーんと暮らして居ます。(私も含め)
随分大きくなりました450gだった仔が、1050gになると驚きです。2歳になりました。毎日牧草を一杯食べています。最近は自分からケージの外へ出てきて自由きままに過ごしている本モルです。
モルってかわいい。
モルといると優しくなれたような気がします^^
ではでは・・・。

No.710 - 2008/07/18(Fri) 09:38:12

わぁ、嬉しい / 冬子:管理人 [四国]
 るりさん、来て頂いて嬉しいです。
私は自分の群れモルの世話で手一杯でなかなかよそ様んちへお邪魔できないのを心苦しく思っています。

るりさんのお元気な書き込みと、大きくなったシータちゃんのお写真が何より嬉しいお便りです。(^-^)

No.711 - 2008/07/18(Fri) 17:15:46
夏は寝るに限る / 冬子:管理人 [四国]
 昼に我が家に帰り着くと、3方を網戸にしていても、扇風機2台を「中」で回していても、平屋スレート瓦の室内は35℃を軽く超えます。
「快速パワー」でエアコンを回しながら、買って帰った「ポ○リ○エット」を氷と共に飲み皿についで回ります。心得たもので、モル達はゴクゴク飲み干します。
その間私は汗だくで、飲み水を全部換えたり、牧草を足したり、夕方モル掃除の準備をします。

モルが落ち着いた頃、シャワーを浴びて、人間、犬、モルと全員で睡眠に入ります。(^-^)

そして、夕方6時近くから8時ごろまで庭の散歩です。照明があるので、テラスで作業をしながらすっかり暗くなった頃モル達は寝床に戻って来ます。

おかあのモル掃除が完了するのは、10〜11時です。(;_;)

No.709 - 2008/07/16(Wed) 17:10:56
小競り合いの果て / 冬子:管理人 [四国]
 4日ほど前にリリアーノ♂と小競り合いをして、ハリー♂が目の上下を噛まれました。大した傷ではなかったので、イソジン消毒しました。
一昨日、顎の下も噛まれていたのにやっと気づき消毒しました。ところがその顎がちょっと化膿していたようで、更に同じ所をまた噛まれ、痛みと意気消沈で今朝までうずくまったままでした。

今日、午後一で病院へ行き、注射を打ってもらい抗生物質の薬をもらって来ました。注射が効いたのか、今は♀にグルグル腰を振るくらいには元気になりました。(今は個室)

こういうことを経て、順位づけが出来てくるので、家庭医は目を光らせて、注意を怠らないようにしようと思います。反省!

No.706 - 2008/07/15(Tue) 22:46:48

Re: 小競り合いの果て / もるりん [中部]
う〜〜ん、こういうことがあるからうちもマキと他の子をいっしょにするときにはわたしの目が届く時にしないといけないですね。勉強になります。

ハリーちゃん大したことがないといいですね。

No.707 - 2008/07/16(Wed) 11:19:39

炎症は恐い / 冬子:管理人 [四国]
 病院でハリー♂の頭を触ると熱いくらいに感じました。

化膿や炎症は恐いです、特に夏は。しっかりお薬飲ませますね、もるりんさん。

No.708 - 2008/07/16(Wed) 16:58:26
お迎えしました / もるりん [中部]
冬子さんご無沙汰しています。雑談掲示板にもちょっと書きましたが、新しいモルチャンをお迎えしました。

名前はマキ♂です。ちょっと訳アリの子で、娘のバイトしているペットショップより家へやってきました。

推定1歳、我が家ではじめての巻き毛のモルです。

私としては先住の銀やロンと仲良く一緒に暮らして欲しいと思い、先日から少しづつ一緒にしているんですが、この子、可愛い顔しているわりに気が強い。最初は3匹でお尻の匂いを嗅ぎまわり、上に乗りかかり大変だったのですが、慣れてくるにしたがって本領発揮。

ビビリの銀はマキがそばへ寄ると死にそうな声でキュイ〜〜ンキュイ〜〜ンと鳴く、ほんとに銀はへたれです。

ロンとの関係は、お互いグルグルいいながら牽制しあって、そのうちどちらかが飛び掛ります。最初のうちはロンが優勢だったのですが、形勢逆転、昨日はマキがロンに飛び掛り、ロンは毛をむしられました。

故モルと銀、銀とロンの関係は大人と子モルの関係でしたが、マキはもう大人、ロンも8ヶ月くらいになっているのでもう大人。大人同士ではなかなか上手くいかないのでしょうか?

私としては仲良く暮らして欲しいのですが、今の状況では無理な様子。今マキは銀やロンと隔離されています。隣同士で見えるところにいるのですが、囲いがあるので銀もロンも穏やかにしています。

冬子さんの経験ではこの子達は同居できそうにないと思われますか?私としてはモルの3列縦隊の行進が見たいのですが。

No.703 - 2008/07/13(Sun) 22:00:28

Re: お迎えしました / もるりん [中部]
マキの写真です。可愛い子でしょ。
No.704 - 2008/07/13(Sun) 22:03:48

しっかりした・・・ / 冬子:管理人 [四国]
 おー、しっかりしたお顔立ち、やんちゃさんという感じですね。ハハハ・・・。

♂モルは大変ですよー。たまーに、仲良し2匹組みとか3匹組さんがいらっしゃいますが、うちのような群れモルでは♀を巡っての勢力争いも絡みますから、ちょっとやそっとでは収まりませんね。

我が家もリリアーノ♂の独断場だったのが、ハリー♂が去勢されて群れデビューしましたから、ハリー♂とリリアーノ♂、それに今まで大人しかったミューイ♂が気を奮い立たせ、三つ巴の勢力争いとなっています。

私の出勤中や睡眠中は別に分けたりしつつ、散歩中に監視の中で小競り合いをさせて、順位を確定して(させて)いきます。気の長〜い訓練の後、収まるところに収まって行きます。

銀くん、頑張れ!

No.705 - 2008/07/14(Mon) 16:09:30
ご無沙汰しています / たか [関東]
ご無沙汰しております。
以前、乳腺腫瘍の事の書き込みをした、たかと申します。

あれからモモタンの乳腺腫瘍は大きくなりましたが、現状維持で元気いっぱいでした。

しかし、2週間ほど前に突然に白めが浮腫して膨れていました。翌日も引かないし、食欲もなくなりグッタリとしてきたのでに近くの動物病院にいくと・・
目を見て「ばい菌が入って腫れてます。目が乾いてきているので難しいな・・軟膏を付けて炎症が引くかどうか様子をみましょう」と言われました。

すると・・どんどん眼球が突出してきてしまいました。
もう、本当に1日であれよあれよと突出してしまい・・びっくりしてしまいました。
これではいけないと思い、思い切って病院を変えるとモルモット専門の先生が2時間半、きちんと検査と診察をしてくれました。

おそらく目の奥に膿瘍がたまって押し出されたか、または、リンパ腫のどちらかでしょうとの事でした。
目の摘出も体重が1キロー1,2キロないと今の全身状態では麻酔は使いたくないので、まずは、モルモットでも大丈夫な抗生剤と一番弱いステロイドを内服して状態を整え、それから目をどうするか考えていきましょうという事になりました。
先生は丁寧に薬を選んでモモタンの体重にあわせて調合して下さいました。

今、薬を飲ましはじめて1週間がたちました。
目は突出したままですが、だいぶ元気になり真っ赤だった白目もだんだんと白くなり炎症が引いて目自身が収縮して腫れもひいてきました。
まだまだ、食欲は元には戻りませんがモモタンはがんばっています。

本当に良い先生にあえて良かったなと思いました。
また、時々、モモタンの近況を書き込みさせて頂きたいと思いますので、よろしくお願いします。

長文で失礼致しました。

たか

No.698 - 2008/07/12(Sat) 15:50:35

眼球摘出 / 冬子:管理人 [四国]
 こんにちは、たかさん。
モモタンちゃん、大変なめに遭いましたね。でも、今はお薬が合って本当に良かったです。

うちの5歳のチャメー♀は若い時に「水晶体脱臼」(エキゾの眼科獣医)、「白内障」(地元獣医)と言われ両眼が見えません。
その後、白い目を気味悪いと感じてか他の♂モルが眼球を突いてひどい有様になりました。

すぐ病院の目薬などで処置をしましたが、その後も目を狙われました。その度に「腐って来たら眼球を摘出するんですか?」と獣医に診察してもらっています。

幸い今のところ、摘出する必要はなくホッとしていますが、眼球摘出手術は頭から消える事はありません。今は、安全地帯に保護することで守るようにしています。

お互い、気をつけて見守っていきましょう。

No.700 - 2008/07/12(Sat) 17:11:15

Re: ご無沙汰しています / たか [関東]
>冬子さん

本当に目は怖いですね。
モモタンも眼球摘出は避けたいのですが・・
先生は、本人が生活するのに大丈夫なようだったら摘出しなくてもいいのでは・・と言ってくれています。

まずは、760グラムの体重を少しでも増やす為に頑張りたいと思います。

お返事ありがとうございました。

No.701 - 2008/07/12(Sat) 17:59:05
はじめまして^^ / ちょこ [ないしょ]
はじめまして^^モルモットを2匹飼ってます。名前はもこ(♂)と、もる(♀)です(^^*)2匹とも3サイです。そのもこについて相談なんですけど、後ろ脚のところがまるく、できものみたいにはげてるんです。はげてるところはピンク色で、やっぱり掃除の時とかには毛が沢山抜けてます。初め気づいた時は、はげてたけれど、全部は抜けてませんでした。でも、だんだんと毛が抜けるのがひどくなってきたようなかんじです。掃除するたびにだんだんと抜けてる毛が多くなるにつれ、不安になってきました。これは何かの病気の症状なんでしょうか。もしよかったらどなたか教えてもらえませんか?お願いします。
No.696 - 2008/07/12(Sat) 01:14:08

Re: はじめまして^^ / りん [関西]
 はじめまして ちょこさ、りんと申します
よろしくお願いします。

ハゲはカビやらの皮膚病とか またストレスとか痛みがあって自分で抜くとか原因がいろいろあるようですのです、またもるちゃんに伝染するかもしれませんので 早めに獣医師に診て貰うのが1番いいと思います
お大事に。

No.697 - 2008/07/12(Sat) 09:42:08

ハゲの原因を / 冬子:管理人 [四国]
 おいでなさいませ、ちょこさん。
りんさんが仰るように、まず動物病院で原因を突き止めるのが良いと思います。
ハゲの原因に「カビ」と「ダニ」(カイセンダニやアカラス)と「細菌?」(ド忘れしました)があり、病院でハゲの部分の皮膚を掻き取って顕微鏡検査や培養検査をすることで原因を教えてもらえます。
それによって対処する方法が違って来ます。

ストレスで自分で噛んで毛を抜く事もあり、状態観察もされて獣医に話して相談されて下さい。

No.699 - 2008/07/12(Sat) 16:53:17

Re: はじめまして^^ / nana [USA]
手遅れにならないうちに、病院に行った方が良いと思います。それから、ビタミンCを毎日多い目にやった方が良いと思います。お大事に。
No.702 - 2008/07/13(Sun) 11:34:06
引き続き。 / 谷口 [九州]
 お店の座敷に猫(犬?)用のイチゴハウスを置いて、チビの休憩場所としています。 皿盛りの飾りに使われるパセリのあまりをいつも食べて、ますます巨体になり、皆から名前を聞かれ、「チビ」と答えると、「チビじゃない。デブちゃんや」と突っ込まれる日々です。
 イチゴハウスから私達の仕事ぶりやお客さんを眺める姿は社長のような貫禄なので、「社長」と呼ばれております……。

No.693 - 2008/07/11(Fri) 01:09:49

リラックス・スタイル / 冬子:管理人 [四国]
 お写真を拡大すると、中で腹ばいになって足を伸ばしているように見えるのですが。
すごいリラックス・スタイル! さすが社長。

No.695 - 2008/07/11(Fri) 22:57:54
元気にやっています。 / 谷口 [九州]
 久しぶりの書き込みになります。谷口です。
 大阪から実家、長崎の五島へ帰り、もうすぐ1ヶ月経ちますが、最近やっとインターネットが繋がり、ここのHPが見れるようになり嬉しく思います。
 そして、いきなりのパパ・ビリーニーのキュウリ丸かじりの姿で、あまりの可愛さに悲鳴を上げた所です。
 
 他の写真も、本当凄く可愛いです。モル達の生き生きした姿、本当に和みます。そして、冬子さん宅のモル達は本当に幸せだな、と思いました。

 私の実家は魚屋をしておりまして、家と店と離れているのですが、チビも私と一緒に早朝、お店に出勤し、お店の座敷で放し飼いしています。
 小さな島なので、モルモットを見慣れてない方々が多く、今ではチビは立派な「マスコット」となりました。
 チビの人を怖がらない性格もあってか、今ではうちのお店に欠かせない大事なスタッフです。
 チビに会いに来るのが目的で来て下さる御客様もいます(笑)。

 しかし、店のお向かいが動物病院なんですが、なんせ小さな島での事、モルモットを診た事がない、と言われしまい、この1年間チビが病気しない事を願いますが、もし何かあった時、皆さんに意見を求める事があると思いますがその時はよろしく御願いします。

 写真はチビの営業スマイル?です。

No.692 - 2008/07/11(Fri) 01:02:31

看板モル / 冬子:管理人 [四国]
 こんばんは
>チビに会いに来るのが目的で来て下さる御客様

何て素晴らしい看板モルさん!!

お写真の‘スマイル’素敵、あの口元のにっこりにお客さんが虜になるのが分かります。
抜群の1枚ですね。(^o^)

No.694 - 2008/07/11(Fri) 22:54:01
笹ほど好きなものはない / 冬子:管理人 [四国]
 モル友さんから頂いちゃいました。この嬉しそうな顔を見てやって下さい。(^o^)
お近くに笹山がある方は、是非お試し下さい。整腸に抜群です。
チェッキー♂

No.687 - 2008/07/09(Wed) 20:51:17

笹をピーッと裂きます / 冬子:管理人 [四国]
 ミューイ♂、レコーダ♀、(手前)サクロ♀
No.688 - 2008/07/09(Wed) 20:54:01

笹裂きの名人(モル) / 冬子:管理人 [四国]
 パパ・ビリーニ
No.689 - 2008/07/09(Wed) 20:55:44

Re: 笹ほど好きなものはない / まろ [東北]
今年の七夕ですが、家では飾りつけをしませんでした。ここ数年同じ願いをしているのです。このやり方ではきっと叶わないんだろうと、今年は願いを込めてピーマンとキャベツを笹に飾り付けてモル達に食べてもらいました。流し雛があるなら、食べ笹飾りです。あっというまに無くなりました。これならきっと叶うでしょう・・・・ちなみに私の住んでいる仙台では来月が本格的な七夕なのですが、また来月もしてみようと思います。写真を撮りたかったのですが、凄まじすぎて取れませんでした ^_^;
No.690 - 2008/07/10(Thu) 22:03:48

なるほど七夕 / 冬子:管理人 [四国]
>今年は願いを込めてピーマンとキャベツを笹に飾り付けてモル達に食べてもらいました。

おーおー、考えもしませんでした!

>写真を撮りたかったのですが、凄まじすぎて取れませんでした ^_^;

いや、想像はつきます。

仙台の七夕は有名ですよね。(姪の嫁ぎ先です)いつもテレビで紹介されるのを楽しみにしています。

No.691 - 2008/07/10(Thu) 22:11:46
全2849件 [ ページ : << 1 ... 261 262 263 264 265 266 267 268 269 270 271 272 273 274 275 ... 285 >> ]