[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

途方にくれています。 / とんとん [関東]
管理人様、皆様こんにちは。
ペアのモルを飼い始めて2週間、メスのお腹がいやに目に付き昨日病院に行ったところ妊娠推定1ヶ月で3匹の子どもがいることがわかりました。
繁殖はさせる気がなく、基本別ケージですが、うちに来るまで同じケージにいたためか互いにケージをかじって仕方がないので、目の届く時は2匹で過ごさせています。
完全な別飼育はかわいそうなので、オスの去勢を考えましたが、見積もりで8〜10万とのこと、しかも2週間カラー着用とのことで悩んでいます。
不躾な質問で本当に申し訳ありませんが、冬子様も去勢をされたとの事、費用や手術内容等でご助言いただければ助かります。
昨日は、2匹の検診(尿便検査とメスのエコーとレントゲン)で38000円でした。メスは産道上に胎児が横にいるので、出産まで難産防止で1週間毎のレントゲンが必要、オスはオーバーショット気味なのと尿淡白が気になるので、定期的な検診が必要との事。
二匹とも尿淡白の為に、えさはペレットと牧草のみで生野菜はやめてくださいといわれたのも、生野菜大好きなモルズなだけにショックです。
コモルは無事産まれてきてほしいですが、なんだかそれ以外のことをどうしたらいいのかほとほと困っております。
皆様のご助言ご指導どうかいただけたらと思っております。
よろしくお願い致します。

No.682 - 2008/07/06(Sun) 15:52:53

去勢手術代\5,000 / 冬子:管理人 [四国]
 こんばんは とんとんさん

まあ都会と田舎の違いはあるでしょうが、去勢手術代は\5,000で8年前から変わりません。
地元獣医に17匹去勢手術をして頂きました。カラーなんか着けたことなく、4〜5日目から群れの中で遊んでいます。
ただし、3日ぐらいは安静にしないと脱腸を起こす事があります。

また、♀は妊娠の可能性がある時は聴診器を当てただけで、レントゲンは避けます。4匹ママの8回の出産で特別な事はした事はありません。
ただ、タッチー・ママは1回目に死産児1匹/4匹中、2回目に虚弱児1匹/4匹中(1日で死亡)があり、そのモルの体質と諦めました。
大概、モルは安産が普通です。エサも普段のままです。

こう言っては何ですが、別の病院で手術代等、尋ねられたらどうでしょうか。

No.683 - 2008/07/06(Sun) 23:55:28

Re: 途方にくれています。 / もるりん [中部]
とんとんさん、はじめまして。もるりんと申します。

モルモットの去勢手術が8〜10万なんてちょっと高すぎると思いますよ。うちもオスを2匹飼っていますが、ちなみにということで獣医さんにお聞きしたところ、大体2万くらいで出来るとのことでした。検診とエコーで38000円と言うのもびっくりしてしまいます。病院それぞれの診療の仕方があるのでなんともいえませんが、納得がいかないのなら、他の病院も当たってみる方がよいかとも思います。関東ならモル飼いさんもたくさんいらっしゃるので、情報をもらえるといいですね。

No.684 - 2008/07/07(Mon) 09:27:04

Re: 途方にくれています。 / あいぼ [九州]
こんにちわ
あいぼです。

去勢費用ですが、私が以前掛かっていた大阪の病院で
約45000円前後と言われました。
ただ その先生は あまりおススメしませんとのこと。
やはり身体が小さい分 リスクが大きいこと
そして万が一があるかもしれませんとのことでした。

ただ検診とエコーで38000円はすごい驚きですが…
はなの妊娠検査のときは、念のためでレントゲンを撮って
7000円くらいだったと思います。
生後2ヶ月半ほどでママになったので、
ちょっと心配でしたが、親の心 子知らずといった感じで
超安産でした。

私もみなさん同様 セカンドオピニオンをおススメします。
あえて検診に行かず 相談に行ってみてはいかがですか??

No.685 - 2008/07/07(Mon) 10:40:47

ありがとうございます。 / とんとん [関東]
管理人様、皆様、早速のお返事ありがとうございます。

モルを飼い始めるにあたり、モル貯金をしましたが、認識が甘くすぐ底を突くのではとちょっとパニックになってしまいました。やはりほかの病院を探してみます。
大学クラスの高度医療24時間病院で、エキゾチックセンターがあるので行ってみましたが、ちょっと飛び越えすぎたのかもしれませんね。
もっと気軽に通える病院を探したいと思います。診察は大満足だったので残念ですが。
餌も、生牧草なら大丈夫との事なので、取り寄せてみることにしました。

皆様のおかげで、だいぶ気が楽になりました。
本当にありがとうございます。
無事出産しましたら、又ご報告させていただきます。
管理人様には、里子で、もしやお世話になるかもしれません、その時には又どうぞよろしくお願い致します。

皆様と皆様のモル達の健康と幸せを祈っております。

No.686 - 2008/07/07(Mon) 20:27:57
検診にて / 冬子:管理人 [四国]
 「最近リッチ」と感じていたら動物病院通いをしていませんでした。で、油断大敵と検診に6匹連れて行きましたら、途端に財布が空っぽに・・・。(T_T)

今日は2往復、土曜に去勢手術を受けたハリー♂が、術後にしても不調なので連れて行きますと「脱腸」を起こしていました。
「こうやって揉んで中へ押し戻して下さい」と言われましたが、「えー、ようせんわ!」です。

その時、オチンチンの先から透明っぽい虫のようなものが・・・。獣医も驚いて引っ張り出し、顕微鏡で調べたら「結石の軟らかい状態みたいです」とのこと。

以前、私は経験があるのですが、獣医も「寄生虫みたいでびっくりしたなあ」ですって。丁度検診の時でよかったわ。(^_^;

No.678 - 2008/07/02(Wed) 00:28:33

Re: 検診にて / りん [関西]
 検診お疲れ様です、ハリー君その後いかがですか
『中に押し戻すなんて』難しいですわ

チンチンから透明の柔らかいものはシナ、ジン両モルからも出まして、慌てて病院にいきました。
若モルはよくでるんでしょうか?

No.679 - 2008/07/02(Wed) 08:30:44

Re: 検診にて / nana [USA]
「脱腸」。ほんとうに色々な病気があるんですね。
>「結石の軟らかい状態みたいです」
って、これから固くなる所だったんですかね?

2往復。ご苦労様でした。
でも、行って、安心しましたね。
悪くなってからだともっと大変ですから、、。

私は先生に何でも質問するので、病院に行くと、モルのお薬や治療の他に、私の気の方も安心できます(^ー^)。

No.680 - 2008/07/02(Wed) 21:04:22

食欲出て欲しい / 冬子:管理人 [四国]
 りんさん、nanaさん、こんばんは。

昨日食欲不振のハリー♂は注射を打ってもらいました。でも、やはり今日も糞があまり出ていません。ちょっとしか食べていないのでしょう。

夜掃除の間だけ、サークルで仕切ってチビ♀モル2匹と一緒にしてやりました。他モルと触れ合うのは初めてですから上機嫌でした。ただ、まだ純♂のチェッキーが個室から盛んにハリー♂に喧嘩を売っていました。(^_^;

ずっと昔、初代16モルのビリー♂が去勢手術後脱腸になった時は日にちと共に良くなったのですが、ハリー♂のはまだまだ膨れたままです。可哀そうに。

No.681 - 2008/07/03(Thu) 00:22:13
すごーい!! / ゆーり [四国]
雫ちゃん、近々連れていってもいいかなぁ。。
モル達にはたまらないねぇ。。
牧草畑で自由に食べさせてあげたいよ。

No.675 - 2008/06/28(Sat) 23:50:29

Re: すごーい!! / yu-ri [中国]
おさしんはゆうこりんのお庭でひなたぼっこ中のモルモルたちですぅ♪
No.676 - 2008/06/29(Sun) 01:07:12

健康診断中 / 冬子:管理人 [四国]
 ここ1〜2ヶ月動物病院と係わりがなかったのが不気味で、今日(といっても土曜のことですが)ハリー♂を去勢手術したついでに、1〜2匹ずつ健康診断をしてもらう事にしました。検便等も入れて。

あんまり何事も無いといきなりバタッと誰かがイカレるのではないかと不安なのです。かつて、まあそういうこともありましたし。

ハリー♂が快復したら、今度はリリアーノ♂との闘争もしばしあるでしょうから、危険地帯には踏み込まない方が安全ですぞ。(^_^;

No.677 - 2008/06/29(Sun) 02:58:09
ご無沙汰しています / みき [関西]
随分と長い間、こちらへの書き込みをしないまま過ぎてしまいました・・・。

実は、今しがた、メルモが亡くなりました。
まだ2歳にもなっていない、短い一生でした。

年明け頃から体調が悪くなりましたが、誰よりも食欲があり、
すぐに回復するかと思っていましたが、ここ1週間程で急に悪化し
治療の甲斐なく、先程、息を引き取りました。

痙攣も激しくなり、3日程前からは壁に寄りかからないと歩けない程

いつもなら、抱かれるのを嫌がり、暴れながら抵抗していたのに
今朝はもう、それすらなく、横になったままでした。
タオルに寝かせ、私の手のひらを枕に一緒に横になっていましたが
私が少し転寝をしている間に息を引き取り、初めて目を閉じているメルモがいました。
まだ温かいその体をタオルに包み、箱に寝かせました。

もう、痙攣に苦しまなくて良いんだと思うと、メルモは幸せなのかも知れません。


メルモの出産の際にはこちらの皆様に大変お世話になり、
モル飼い初心者の私にはとても心強く、ありがたく思いました。

これからはメルモの残した4匹の子供達とオルモパパの5匹を
精一杯、お世話していきたいと思います。


メルモは明日、合同火葬という形で埋葬する事にしました。
私の心の中と子モル達(既に1歳を迎えましたが)が居れば
それで充分だと思い、合同火葬に決めました。

明日は大好きだった小松菜とリンゴを入れ
メルモを見送りたいと思います。


長文、失礼しました。

No.671 - 2008/06/26(Thu) 17:48:54

Re: ご無沙汰しています / あいぼ [九州]
こんばんわ
あいぼです。

メルモちゃん 虹の国へ旅立ってしまったんですね。
うちも先日 実家モルのこんが旅立ってしまいました。
こんも2歳半と太く短いモル生でした。

みきさんはじめ、オルモくんとちびモルちゃんたちには
しばらく寂しい時が続きますが、
残されたモルたちのためにも少しずつ悲しみが癒えますように…
モルたちにもいなくなったことは理解できます。
とても寂しがりますし、動揺します。
でもそこはみきさんのたっぷりの愛情で癒してやって下さい。

メルモちゃんのご冥福をお祈りします。。。

No.672 - 2008/06/26(Thu) 21:12:28

幸せなママモルさん / 冬子:管理人 [四国]
 お写真のメルモちゃん、とっても幸せそうです。2年ほどのモル生で、パパとの出会い、4匹の子育てと充分「生きて幸せだったわ」と彼女は思って虹の橋へ旅立ったと思われます。

最近、モル友さんちのモルさんが相次いで虹の橋へ旅立たれました。きっと橋のたもとで落ち合って、自己紹介とそれぞれの「ママ」「おかあちゃん」(飼い主さん)の話をしながら連れ立って橋を渡り、さらに虹の広場で井戸端会議をされていることでしょう。

だから、寂しくないですよ、きっと。
ご冥福をお祈り致します。

No.673 - 2008/06/26(Thu) 22:42:04

Re: ご無沙汰しています / みき [ないしょ]
今朝、メルモを葬儀屋さんへ預けてきました。

箱には小松菜を1株と、リンゴを1つ。
今まで丸ごと1個のリンゴを独り占めなんてなかったから
喜んでくれてるかな?

今夜、9時ごろに他のペットさん達と一緒に空へと向かうそうです。
一人ぼっちではないから、かえって合同にしてもらってよかったのかも知れません。


夕べ、他のモル達は何かを察したのか、とても静かで
ご飯の催促に強く鳴く事もありませんでした。

今朝、メルモが入った箱を近づけると、皆寄ってきて
「キュイキュイ」と小さく鳴いていました。

そして、普段、絶対に撫でさせてくれない娘モルが
体を撫でさせてくれました。
また、涙が溢れました。

食いしん坊だったから、向こうで他のみんなの分まで
ご飯を横取りしてしまわないか、心配です。
仲良くしてくれる事を祈るばかりです。


冬子さん、あいぼさん、
ありがとうございました。

まだ、思い出すと涙が止まりませんが
明日からはしっかり5匹のモル達のお世話に励みます。

No.674 - 2008/06/27(Fri) 16:02:58
豹変 / 冬子:管理人 [四国]
 可愛いモルも飼い主に歯を立てるように豹変する時があります。
ハリー♂は前に庭からハウスへ移そうとなかなか捕まえられなかったのに腹を立てられ、噛まれたことがあります。
今日は庭へ出そうとハウスの中でなかなか捕まえられず、噛まれました。

ショックでした。前回のは事故かと思っていたのに、さすがに2度やられるとアレルギー体質の私には命取りです。
30匹以上も育てて来て、こんなに飼い主に向かって噛んだ子は初めてです。(今まではモルの喧嘩を仲裁して噛まれた)

すぐ消毒して、抗生物質を塗りました。明日は病院で抗アレルギー注射を打ってもらいます。
今後、彼の世話は苦労しそうです。(T_T)

No.667 - 2008/06/25(Wed) 00:35:03

Re: ショックですよねTT / criss [北海道]
冬子さん、大丈夫でしょうか。軍手か革の手袋を履いて、ハリーくんを捕まえたらいいかも?なんて思いました。うちは、先代のミューがよく噛む子で^^; 私がモルに慣れていなくって、追いかけ回して捕まえたのも、原因のひとつだったような気がします。ほんと、ナイフで切ったようにスパッと指先をやられましたもん。TT 今はクーが、私がいやなことばかりするので、元気な時は噛む子ではなかったんですが、今は口元を拭いただけで、パクッと脅かすようになりました。TT 悲しいです。冬子さん、どうぞお大事になさってくださいね。大事に至りませんように・・・。
No.668 - 2008/06/25(Wed) 01:12:36

飲み薬で / 冬子:管理人 [四国]
 crissさん、ご心配ありがとうございます。
病院で診てもらいましたが、何とか細菌感染を防ぐ飲み薬でいけそうだと、医師と私の意見が一致しました。でも「膿んで来たら切開に来るよう」注意を受けました。

今朝からしばらくハリー♂を追いかけての散歩は控えます。すばしっこいせいで、何度も追いかけられるんだよ君は。チェッキー♂を見なよ、諦めてすぐ捕まえさせてくれるじゃないか。兄弟でもこんなに違います。

crissさんに前も軍手などを使うように言われたのですが、掃除をしながら水を使うので、わざわざ手袋をしないのです。(^_^;
とにかく数が多いから掃除は時間との勝負なのです。SF並みに掃除時間だけ私が2人にならないかと思うくらいです。

No.669 - 2008/06/25(Wed) 15:58:26

Re: 豹変 / nana [USA]
冬子さん、かまれたとこ大事にしてください。
水を使う事も多いでしょうけど、しっかり直るまで大事にして下さい。
私も、モルには良くしてやろうと思うけど、自分には大事にしないので、、、。
いつもそうだとはおもわないけど、いつもしっかり手袋して下さい。皮の手袋はお水で洗えますから、お掃除終った後ぬれていたら、干しておくといいんです。

No.670 - 2008/06/25(Wed) 20:49:41
写真じゃダメ / 冬子:管理人 [四国]
 時間に余裕のある週末、チビ達にカメラを向けて可愛さを写そうと試みます。古いデジカメ・センスの無さを別にしても、なかなかモルのプリッとしたお尻、つぶらな瞳、艶々の毛並みなど画像にすると「こんなものか」という程度です。
「やっぱり2次元の世界じゃダメだ」。

そうなんです、目の前のモルの動き・仕草の可愛さは直に見ませんとね。モル飼いの楽しみは目の前で動いている実物を堪能することです。

皆様もモルと一緒の週末を心行くまでお楽しみ下さい。(^o^)

No.663 - 2008/06/20(Fri) 22:08:12

Re: 写真じゃダメ / hazu [ないしょ]
こんばんは〜冬子さん。

ホント写真だとモルの魅力が表現しきれないですね。
画像にして伝えたくても実際の魅力の半分くらいかと・・。

実際に見るのがホントに良いですね。

では〜

No.664 - 2008/06/22(Sun) 18:18:15

プーちゃんも / 冬子:管理人 [四国]
 こんばんは
hazuさんちのプーちゃん、お写真で見てとっても可愛いけど、実物はもっともっと可愛いのだろうなあと想像しています。
まだ月日は浅いのに、お眠の時にお目めを閉じて熟睡しているところなんか、完全に安心しきっている図ですね。

hazuさんが「もう、めちゃめちゃ可愛い〜」って目尻を下げている様子も想像しています。(^-^)

No.665 - 2008/06/22(Sun) 23:50:09

Re: 写真じゃダメ / hazu [関東]
こんばんは〜

冬子さん、見ていただいてるようで嬉しいっす。
画像でもっと伝えられれば良いなぁって思うんです。
前の飼い主さんにも、プーちゃんは元気に頑張っている所が伝えられればと言うのもあるんです。
プーちゃんは、ホント馴れるのが早かったから良かったです。モモの時は暫く目を開いて寝ていたので寝ているのが解らなかったです。笑 今、思うとダメダメな飼い主でした。

プーちゃんホント可愛いですよ〜冬子さんの言うとおり目尻が下がりっぱなしですう〜

冬子さんのお家のお庭は、モルちゃん達に美味しそうな物が一杯ですね。でもハリー君には美味しい物より女の子なんですね。笑  広いお庭で、自然な姿のモルちゃん達はホント良いですぅ。

ではまた〜

No.666 - 2008/06/23(Mon) 23:24:47
チャメちゃんにクギヅケ♪ / iwata [中部]
お庭のエンバク畑、大きくなるのが早いのですね!
お庭の風景もどんどん変化しているのにもビックリ。
毎日お庭、畑仕事も大変ですよね。その力がどうやったらでてくるのか・・・すごいです!

モルちゃん達の発見能力もすごいです!あれくらいは上ってしまうのですね。可愛いですね〜。
みんな可愛いのですが、やっぱり私はチャメちゃんに“クギヅケ”なんですよね〜。

あの後ちゃんとみんなと食べる事ができたのかなぁ〜。

No.656 - 2008/06/15(Sun) 10:41:12

Re: チャメちゃんにクギヅケ♪ / ぱいん [ないしょ]
チャメーちゃんのお尻がかわいいです(*^_^*)
網はスズメ除けだったんですね、
エンバクは根っこが残ってればきっとまた伸びてくるから、
モルちゃん達も伸びた分だけ食べられてちょうどいいかもしれませんね。

No.658 - 2008/06/15(Sun) 12:07:24

エンバク・ガード / 冬子:管理人 [四国]
 iwataさん、ぱいんさん、こんばんは。

網はスズメのほじくりよけ、モルの食べすぎよけです。ぱいんさんお仰るように、大分残っているので伸びも大丈夫だと思います。

iwataさん、No.659 にも書きましたように「これでいいのか?」と自問しながらの毎日ですが、モル三昧できる幸せを享受しています。

目が見えないチャメー♀は網の上に乗る事は難しかったので、後から東側にあるエンバク畑に連れて行きました。

No.660 - 2008/06/16(Mon) 01:08:44

Re: チャメちゃんにクギヅケ♪ / ゆーり [四国]
ふゆこさん、皆様、おひさしぶりです。

チャメちゃんの後姿、本当にかわいいね。

それよりも燕麦畑の冬子さんの工夫に脱帽!

雫ちゃんも元気です。

No.661 - 2008/06/18(Wed) 23:36:20

まるまる / 冬子:管理人 [四国]
 ゆーりさん、こんばんは。
雫ちゃん、まるまるとして艶がいいですね。うちのリリアーノ♂は相変わらず弱い者いじめをしてます。お婿さんにならなくて良かったかも。

私は最近、庭モルにしだしてから、ずいぶん時間をとられるようになり、家事ほっぽり出しにますます拍車がかかりました。でも、庭など屋外は少しずつきれいになって来ています。「この数では仕方ないのよ」を言い訳にしています。(^_^;

No.662 - 2008/06/19(Thu) 00:56:59
お礼。 / kazu [ないしょ]
こんばんは。以前、うちのみいちゃんが絶不調の時、こちらでいろいろ優しくしていただいた者です。あの時は最悪の事態も考えましたが、みなさんの励ましでみいちゃんも私も、どうにか乗り越えることができました。ありがとうございました。おかげでとても元気に回復しました。まだ体重は戻りませんが、えさも食べるし、ウンチも出ます!プイプイしゃべっておねだりもします。あ〜、こんな普通のことがとてもうれしい。普通ってことが何よりですね。冬子さん始め、みなさんに本当に感謝!です。
No.652 - 2008/06/14(Sat) 00:33:16

普通が何より / 冬子:管理人 [四国]
 嬉しいです。モルさん快復のお知らせが何より嬉しいです。みいちゃん、本当に頑張りましたね。

我が家は老モルを抱えていた関係で、当分病院と縁が切れる事無いお付き合いが続きました。
でも、今、最年長のプッチー♀(7歳7ヶ月)も薬要らずで、しばらく病院へ行っておらず「幸せ〜」の毎日を送っています。

「普通」であることの幸せを共に感謝いたしましょう。

No.653 - 2008/06/14(Sat) 11:22:13

嬉しいです〜 / iwata [中部]
kazuさん、良かったですね!みぃちゃん、見事回復ですね♪
嬉しいお知らせです♪

本当、元気で何事も無く普通な日々って“幸せ”ですよね。
うちのクロはみぃちゃん時に似てるのかしら、お薬のせいか便秘と下痢を繰り返しています。本人は、というと何ともない顔してキュキュ♪とお話してくれます。

うちもkazuさんのみぃちゃんみたく回復できると希望がもてました。

No.654 - 2008/06/14(Sat) 20:08:04

きれい、きれい♪ / iwata [中部]
昨日、クロちゃんが下痢の為お薬(抗生物質)に整腸剤を入れてもらい昨夜からまた飲ませました。
コロコロの糞があるのにベタベタした足跡があります。
なんとなく微妙です。
なのでさっきシートを交換する時にクロちゃんのおしりと手足をぬるま湯で洗ってみました。お腹まで濡れてしまったので今夜も少し冷えそうですしドライヤーを遠くからあてて乾かしたりしました。
クロちゃんビックリして目は白黒!でも完全に乾かさなくては風邪ひいちゃうわと思い、少しずつ乾かしていきました。
今は元気ですが明日の朝ビックリの後遺症で倒れていないかと少し心配なのです。

No.655 - 2008/06/14(Sat) 21:33:18

Re: お礼。 / kasuga [ないしょ]
冬子さん kazuさん iwataさん
こんにちは(^O^)
5月の初旬にうちのテン君の事で
いろいろとお世話になりましたkasugaです。
そのせつはありがとうございましたm(_ _)m

テン君がお星様になり1ヶ月がたち、
うまく表現できませんが漸く落ち着いたような気がします。

皆さんもご自分の事で大変なのに
正直、見ず知らずの自分に温かい返信を下さって
本当に嬉しかったです。

自分を励ましてくれた方の朗報が伺えるのは
我がことのように嬉しいですね。

モルさん達の病気や老齢により一身一体の日々があるのは
正直つらいですが、
この子達が頼れるのは皆さんのような
優しいお母さんだけですから。
ほんと、いいお母さんのもとで暮らせて
kazuさんのみいちゃんも
iwataさんのクロちゃんも
プッチーちゃんはじめ
冬子さんと過ごしているモルさん達は
本当に幸せな子達だと自分は思います。

うちはテン君が旅立って
今はノワールと言う女の子だけになってしまいました。
季節のかわりめとテン君がいないせいか
急激に食が細くなり便が激減してしまったので、
毎週お医者さんで、
整腸剤兼栄養剤をお注射して頂いてる日々です。
皆さんが頑張っているのをこの掲示板を通して拝見し、
回復したお話が伺えると
自分も頑張ろうと言う気持ちになれます。

これからも皆さんの掲示板を楽しみにしています。

No.657 - 2008/06/15(Sun) 10:42:19

闘病中の皆さん、頑張って / 冬子:管理人 [四国]
 kazuさん、iwataさん、kasugaさん、皆さんの近況を伺うのはとても嬉しいです。

私は仕事から飛んで帰ったら、モルだけの毎日です。「こんなんでいいのか?」と思う事もありますが、あの匹数を見ていたらこれでも充分ではないと思うくらいです。

皆さんの大事なモルさん、闘病中こそ飼い主の手腕の発揮どころです。
どうぞ、どうぞ、お大事になさって下さい。

No.659 - 2008/06/16(Mon) 00:58:30
かくれんぼ / 冬子:管理人 [四国]
 夕方7時直前、テレビニュースを見たくて、庭に居るモル達に「さあ、もう暗くなるからお家に帰って」と、手をパンパン打って催促します。
でも、まだ外が明るくて無視して遊んでいるのがいます。で、ダイナ(犬・♀)に「見張ってて」とテレビの部屋に入りました。
「クローズアップ現代」まで見て、モル部屋に戻ると全員帰っているようです。でも、念の為と畑に水撒きしながら点検。
硬いビニールシートに乗るとパコパコ音がするのが面白いのか、モルの遊び場になっていた、そのシートを「まさか居ないよね?」とめくり上げたら、何とパパ・ビリーニが潜んでいました!!

頼むからこんな下にかくれんぼするのは止めて!危うく「行方不明モル」が出るところでした。

No.651 - 2008/06/12(Thu) 22:50:34
モル芝刈機、かわいい! / iwata [中部]
クロちゃんが大変でしっかり“今日のモル”を今確認したら、何て可愛い!
モルちゃんが芝刈機なんですね!!
あの後ろ姿も可愛いながらしっかり草を刈っているかんじが頼もしいです。

♪艶々した「お尻」も魅力たっぷりですね〜。

モルチャンのハウスもとっても可愛いですね。
お洗濯してすっかりお日様の匂いのハウスの中でみんなグッスリ眠っている姿が浮かびます。

No.646 - 2008/06/09(Mon) 21:00:06

お気持嬉しい / 冬子:管理人 [四国]
 クロちゃんが大変な時に他の事どころではないでしょうに、しっかり「今日のモル」までお気を配って頂き、恐縮するくらい嬉しいです。

ありがとうございます。

No.648 - 2008/06/10(Tue) 01:15:33

夢がいっぱい♪ / iwata [中部]
こちらこそ、いつもこの場所をお借りして いろんな方とお話させていただいたり、いろんな事がわかったりと 冬子さんに出逢えて感謝しています。

とくに“今日のモル”は大好きなのです(*^_^*)
私にはできない世界があって、本当に夢が叶ったような風景がみれて毎回ワクワクなんです。

これからも楽しみにしています♡

No.649 - 2008/06/10(Tue) 12:34:20
全2849件 [ ページ : << 1 ... 262 263 264 265 266 267 268 269 270 271 272 273 274 275 276 ... 285 >> ]