 | 今晩は・・・。 先日‘クロちゃん大出血’で大騒ぎしてしまいましたが、またもや尿に血が出ていて、と言うより尿が血の色で真っ赤です。 ここのところ以前のように元気だったので、お薬も自己判断で減らしていたりしていました。 そのお薬も無くなってきたので明日病院で診ていただいて、お薬をもらわなくちゃ、と思っていました。 そうしたら、昨夜ペットシートが真っ赤になっていて・・・。 最悪の事ばかり頭をよぎってしまいました。 ただ食欲はあり、糞もちゃんと出ていたので、どうかな〜と不安な気持ちで病院に行きました。 センセイがおっしゃるには、食欲もあるし元気なので、お薬をきちんと (減らすのはダメだったよう) 飲ませてくださいとの事。 この病気は(子宮が炎症をおこしている)すぐには治らないので、お薬を経過がいいからと減らさず、きちんと飲ませてあげてくださいと言われました。 手術とかも考えていたので、お薬で治ると聞いてすごくホッとしました。
今年の春からモンちゃん、クロちゃんと診ていただいているのですが、「何かあったら電話でもいいので聞いてくださいね。」とおしゃっていただいてとても安心できる病院に出会えました。 またこれからも若くないモルちゃんなのでずーっとお世話になっちゃいそうです。
|
No.639 - 2008/06/05(Thu) 23:50:10
| ☆ (No Subject) / iwata [中部] | | |  | 冬子さん、大変だったのですね・・・。 今も気がぬけませんね。私ももっと頑張らなくちゃ! 冬子さんのお話を聞いていると頑張らなくちゃって気持ちになります !(^^)!
お薬きっちり飲ませてクロちゃんに長生きしてもらわなくては!!獣医さんの言う事を守って治していきます(^_^)
|
No.641 - 2008/06/06(Fri) 12:40:41 |
| ☆ Re: またぶり返し・・・ / りん [関西] | | |  | クロちゃん 子宮より出血なんですか うちの故クゥーも3週間ごとに1週間のすごい出血が1年以上ありましたが、7歳過ぎまで生きました。 原因や治療方法は手探りで先生も???みたいでしたが 脂肪のかたまりがおっぱいの下に出来まして それを手術したら偶然なのか、出血は止まりました 血を見ると飼い主は動揺しますが 食欲とうんちがよくみて元気がよければ あんまり怖がらず先生と相談されたらいいかと思います。
|
No.642 - 2008/06/08(Sun) 15:41:25 |
| ☆ Re: またぶり返し・・・ / iwata [中部] | | |  | りんさん、ありがとうございます。 昨夜まではまだ出血していて溜息ばかりでていたりしたのですが、お薬が効いてきたようで今朝から出血も治まってきました。病院に連れて行くと疲れてしまうのか少しの間食欲が落ちたりして余計に心配になってしまいます。 りんさんのクゥーちゃん、手術もしたのですね!!大変でしたね。クロは出血とはまた別なのか、子宮に粘液みたいなのがあって、あんまり子宮が大きくなったら子宮をとる手術をあいなければ、と言われています。 麻酔をして(その時に死んでしまうかもしれないと言われました)切開するお話を聞いたら、何とかお薬で治せたら、としか考えられなくて・・・。切った後はやっぱり痛むでしょうし。でもクゥーちゃんは手術で出血も治まったみたいで良かったのですね。 りんさんのお話を聞いて他のモルちゃんが出血したりする子がいる事がわかってよかったです。 沢山の血を見るとやはりビックリするし続くと不安になったりしてしまいます。 りんさんのおっしゃるように食欲があって糞がでてたら、きっと大丈夫ですよね!しっかり先生と相談しながら病気に向き合っていきます。 本当にありがとうございました。
|
No.643 - 2008/06/08(Sun) 16:39:47 |
| ☆ Re: またぶり返し・・・ / りん [関西] | | |  | すいません 言葉が足りなくて クゥーは子宮の手術はしてないんです、先生が「お腹を開くのはモルにすごいダメージだし、クゥーは5歳になっていたのでもっと若かったら手術したかもしれませんが お薬で様子を見よう」と言われたんです。 手術は皮と内蔵の間にできた脂肪腫だったんです どんどん大きくなってくるみ大までになり 手術してとりました、それで出血が止まったかは 分かりませんが、止まった時は嬉しかったです。
それと出血と書いていますが、粘液まじりのイチゴジャムのようだったり血の固まりがでていたりしていました 先生に貧血に成らないかと聞きましたら 粘液が多いので大丈夫でしょうとのこと ただお薬で食欲が無くなるのが 怖いので フンがでないとかなると先生のご相談くださいね。
|
No.644 - 2008/06/08(Sun) 21:30:23 |
| ☆ Re: またぶり返し・・・ / iwata [中部] | | |  | 今朝、クロちゃんの「キュー、キュキュ」という声で目が覚めました。イヤなかんじがしました。 糞もあまりなく、なにか力むと「キュー」と痛そう。 もうこれは子宮が腸を圧迫して苦しいんだ!もう手術しかない!と 早朝決心しました。 仕事があるので少し片付けて病院に行こう、と思っていたらコロコロと糞がでてきました。 少し安心して会社から病院に電話をして先生に今朝の事を説明して手術を考えています、と伝えました。 先生は「糞が朝それだけ出ていたら大丈夫です。もう少し様子をみましょう。手術はできるだけしない方向でいきましょう」と。 もう、先生の大丈夫ですの言葉を聞いて“ホッ”としました。 お昼に りんさんのお話を読んで、やっぱり手術はダメージが大きいのだなって知って、先生の言われた言葉もわかりました。 今はと言うと、モグモグ食べてるし、お昼なんかはゲージの中を駆けてたみたいですし、糞も沢山でているし・・。 “はぁ〜、”と気が抜けてしまいました。
夕方、獣医さんに連絡をしました。
先生は「食欲もあるようですし、お薬で治していきましょう」と。 その時、先生がウサギさんの避妊手術の時のお話をしてくれました。 ウサギさんは手術の後、食欲もなくなってしまって、何を食べさせたらいいのか言いながら5日間かかってやっと良くなったそうです。 ウサギさんの避妊手術ですらそうなので、モルちゃんはもっと負担がかかるでしょう、と。 今はハムハム食べてくれているし、少し気持ちも楽になりました。 クゥーちゃんの胡桃大の脂肪腫、もう不安でしたよね。でも取っていただいて、出血も止まったなんて、良かったです。クロちゃんも早く何とか治ってもらいたいです。 クロちゃんの出血は尿にしっかり混ざって尿が赤いといったかんじです。 まだまだ気がぬけませんが完治させたいです。
|
No.645 - 2008/06/09(Mon) 20:46:09 |
| ☆ ありがとうございます! / iwata [中部] | | |  | 私も完治してほしいと願ってばかりです。
本当に手術は覚悟がいるのですね(+_+)。 昨日はクロちゃんが楽になるなら手術でも!!と先生にお願いしたりして・・・。
3人がかりでなんてすごいです!ヒーロー君も頑張ったのですね。
クロちゃんはお薬でなんとか頑張ってもらいます(^−^)
冬子さん、ありがとうございます!!
|
No.650 - 2008/06/10(Tue) 12:42:49 |
|