 | サニー♂の気管支の「ヒューヒュー」が地元医の薬を2週間飲んでも消えないので、チャメー♀を連れて「にいはま動物病院」まで往復100km走って来ました。
サニー♂はレントゲンの結果異常無く(今のところは)大丈夫との見立てでした。個体的にそういう状態の子かもしれません。 ただ、弟のプッピ♂みたいに突然悪化の可能性もあるので注意は続けるように言われました。
さて、チャメー♀が前回イベルメクチンを打って、勧められたシャンプーでかなり良くなったのですが、念のため打ってもらいました。その時、獣医に「2週間も空けると元に戻るので、続けるなら1週間ごとに3〜4回打った方がいい」と言われ驚きました。
それまでイベルメクチンは2回ほどで、3回は余程の時と思っていました。3年前に16モル全頭を新居浜まで運んで2回ずつで(ひどかったキューティ・ママだけ3回)回復したからです。 で、てっきり2回が普通と信じ、プッチー♀に4回も打った地元医を「おかしいんじゃない?」とモル友さんとも批判していたのです。
えっ?皆さんの獣医さんは何回って仰っていますか?
|
No.302 - 2008/02/09(Sat) 18:32:32
| ☆ Re: イベルメクチン注射 / ぱいん [ないしょ] | | |  | うちの子達が前にズツキダニにかかったときにイベルメクチン注射を受けました。 お医者さんは、注射の効き目が2週間で、ダニの一生が1ヶ月なので、2週置きに2回だとギリギリだから、2週置きに3回、できれば4回という話でした(結局3回打ちました)。 その後別の獣医さんにかかった時には、注射じゃなくてレボリューションという背中につけるものを出されました。 どちらの時もちゃんと虫はいなくなったみたいです。 参考になれば・・・
|
No.303 - 2008/02/09(Sat) 21:48:53 |
| ☆ Re: イベルメクチン注射 / criss [北海道] | | |  | どうもご無沙汰しています。うちの子の場合も、2週間間隔で2回のお注射でした。ぱいんさんが上で書いてらっしゃる「ダニの一生」のような説明もありました。4回は多いですよね。それだけ・・・な状態ってことなのでしょうか?「にいはま動物病院」は、エキゾ対応の病院ですものね。診断は信じていいものなんでしょうねぇ、きっと。(^^;そんなにお注射して、チャメーちゃんの体に負担はかからないのでしょうか?ちょっと気になりましたが・・・。
|
No.304 - 2008/02/10(Sun) 00:31:39 |
|