[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

やっぱり動かん / 冬子:管理人 [四国]
 とてもウオーキング出来る状態では無いので、せめて自転車漕ぎだけでもと、10分もかからぬJAのATMと帰りのファミマへ。
午後暑くも寒くも無いいいお天気やのに、脚がヨチヨチしか動けず、モル達を外へ出して遣れませんでした。

いっぱい干した洗濯物を取り入れながら、「このまま動けなくなったら、モル達は・・・」とそんな心配ばかりが、心に浮かびます。
吐き出したらちょっとは楽かなと、自分ちの掲示板に書き込んでいます。最近、日記帳代用になって来た感じです。エヘ。

No.8889 - 2023/03/15(Wed) 20:07:05
脚が動かない / 冬子:管理人 [四国]
 パンパンに腫れていた両足の浮腫みは大分治まり、足裏の痛みは引きました。それに代わって股関節だろうと思うのですが、酷い痛みでは無いけど歩けません。
そろそろ産直市で野菜を補充したいのですが、あの広さの店舗は無理。月曜日のファミマの中でも苦労したくらいです。

今日は昨日すっ飛ばした‘庭モル’をしてやりたいと頑張りました。歩みは90歳になったかというようなソロソロ歩きです。

何か急激に悪くなったのですが、「私、何か悪い事しました?」って、モル神様に昨日から何度も文句を言ってしまいます。モルの事だけはちゃんと世話させて下さいな。

No.8888 - 2023/03/15(Wed) 00:52:45
みんな眠かった / 冬子:管理人 [四国]
 昨夜は何匹か発情日の♀が居たのか、夜中になってもグチャグチャ騒ぎが治まりませんでした。一番のグチャグチャがママ・ルビィで、‘別荘’に移しても鳴き続け、呼吸音も怪しかったので風邪かと心配して、ベッドで寝袋に入れて添い寝しました。ママが鳴くので、チビ♂達も呼応して、‘群れ’全体が不眠症状態。
ほとんど飼い主は睡眠できず、喉が渇いたりお腹が空いてもいけんと、ママをまた‘別荘’に寝かせ、やっと1時間ほど眠れました。

いつもの‘庭モル’時間に天気になっても、‘群れ’全体は熟睡時間で、完全に目を閉じて眠っている有様。‘庭モル’は大っぴらにスルーしました。

飼い主は浮腫みの症状は大分減ったものの、左脚が動かず、自転車の運動がてら一番近くのファミマまで行きました。さて今後の健康状態は、マッサージで治るかどうか心許無し。明日、脚が動きますように。

No.8887 - 2023/03/13(Mon) 16:40:38
やっと生エンバク発芽 / 冬子:管理人 [四国]
 あまり発芽が遅くて、業を煮やして上のスダレを外して様子を見ていましたら、やっと真ん中辺りにまとまった発芽が見られました。(新しい種とは思えぬ発芽率です)

こうなるとハム・フェンスで囲わないと、いい長さに成長する前にモルに食べられます。が、囲みたいそのフェンスは、チビ達がワンコ・サークルの隙間から逃げ出さないように、二重囲いで使っています。
錆びたバーベキュー網をつないで囲いにするかと、考えています。これだから古くなってもなかなかモル道具は捨てられず、くず鉄屋さんみたいに我が家の庭はゴミ同様のモノが積まれています。

かつて、クリーンセンターに不燃物を運びながら「もう終わりだから」と何回思ったことか。また錆び鉄が「使用中」になりました。

No.8886 - 2023/03/12(Sun) 09:25:33
1時間遅く / 冬子:管理人 [四国]
 昨日の気温があまりにも夏仕様で、今日は遮光傘や食べ物(新聞紙の上の種やチモシーと水入れ)だけ用意して、1時間遅く庭に出しました。

飼い主はウオーキングを止めたほど左脚がビッコでしたので、庭への往復が出来るか心配でしたが、何とか無事行えました。どうってことのない、相変わらずの走り回りですが、狭い家の中のモル小屋よりは嬉しいようです。
まあ、チビ♂2匹はママや妹達と逢える貴重な時間なのでしょう。グルグルと嬉しがっていました。

精一杯生きても、わずか7年ほどの命です。尽くして遣れる事は遣ってやりたいです。

No.8885 - 2023/03/11(Sat) 19:02:45
愛想良うして / 冬子:管理人 [四国]
 最近はちょっとPC机に座っていると、すぐ足が浮腫むので気づいたらベッドに寝転がり足上げ体操をします。横を向くとモルの大部屋です。一息ついた時、モルを覗いていたら、目を合わせたチビモルがダダーッと逃げます。「誰が毎日ご飯をやってんねん。もうちっと愛想良くしいな」と思いますねー。

未だに喉や頭を撫で撫でさせてくれるのは、パパ・チャビーとママ・ルビィとプッチ♂だけです。ちっちゃいうちにチビモルを躾けてやろうと思うのに、なかなか恐がって寄ってくれません。
他のモル友さん方は、いったいどうやって『慣れモル』さんをお作りになるのか、コツを伺いたいものです。

No.8884 - 2023/03/09(Thu) 17:54:51
リーダー雄が居ないと / 冬子:管理人 [四国]
 ‘第3群れ’のクロッキー♂は、モル小屋の中にキャリーを置いたら、さっさと自分から入って手本を示してくれました。
で、皆が「ああ、お外へ出るんだ」と分かってくれて、かなり飼い主は仕事が楽でした。

‘第4群れ’は歳の行ったそういうリーダー(特に雄)が居ないので、チョロッと入る事はあってもすぐ逃げ出します。けっきょく私が追って外に出してやる方法で時間も労力もかかります。

特に今日はウオーキングで左股関節がビッコを引く有様で、‘庭モル’をどうするかと悩みましたが、モル達は私の12倍のスピードで終わりを迎えるかと思うと、疎かに出来ずフーフー言いながら濡れ縁とモル階段を往復しました。

午後は網戸にするくらいの気候で、収容後に毎日計る計量でチビ達が5g、10gと増えるのが愛おしいです。元気に走り回ってくれるから、婆ちゃんも頑張りますネ。
欲を言うと、早くしっかりしたリーダーが育って欲しいです。

No.8883 - 2023/03/07(Tue) 16:55:09
HP更新について / 冬子:管理人 [四国]
 背中の痛みだけなら、けっこう無理しても‘庭モル’後更新が出来ていたのですが、さすがに足の腫れと痛みが出ては、もし入院になったら11匹も息子に任せる訳にはいかないと、ここしばらく焦っておりました。

何とか近所の看護士さんの助言で、しっかりマッサージ・ツボ押し体操をしたら、今朝は驚くほど痛みが消えていて大喜びしました。でも昼前にはまた痛みが出たので、マッサージをしてウオーキングに出かけ、とにかく「休む事」を優先させる生活を足の腫れが消えるまでは続けようと思います。

更新が空くようになって申し訳ありませんが、ご理解賜りますよう、お願い致します。

No.8880 - 2023/03/06(Mon) 19:30:36

Re: HP更新について / nana [ないしょ]
痛いのは本当にたいへんです。
くれぐれもお大事にしてください。

No.8881 - 2023/03/07(Tue) 16:35:30

Re: HP更新について / 冬子:管理人 [四国]
 nanaさん、優しいお声掛けありがとうございます。

この歳になると、本当にわが身との戦いになるなと、改めて認識しました。若い時に想像していたよりずっと過酷ですワ。

No.8882 - 2023/03/07(Tue) 16:41:23
インストール不可 / 冬子:管理人 [四国]
 HPを更新しようとしたら、HPビルダーが動きません。
昨日 PhishWallをGoogle Chomeに入れたのが引っかかる?削除して何とか更新作業を。
古いPCですがあと7年は無理でしょうか。もう今はモルの世話と更新作業だけが日常の仕事になりました。

カメラやPCが動かなくなったら、半分私は死んだも同然ですね。まあ、モルさえ傍に居てくれたら、満足しなければ。
ネットから消えても、モルさえ居てくれたら、御の字です。

変なものはインストールしないように気をつけます。

No.8879 - 2023/02/26(Sun) 21:55:51
芽が出ますように / 冬子:管理人 [四国]
 せっかく買ったキ○スイの無農薬大麦が全く芽を出さず、あまりにがっかりして、次の種蒔きの気力が失われていました。
そうもいかんじゃろと、今日は雨予報前にエンバク畑を作りました。
「無農薬」いうのが高かったのに、何かが欠けていたのか分かりません。ちゃんと野菜の土もたっぷり入れて蒔きましたのに。エンバクは毎年買っている分ですから、これが発芽しなければ打ちのめされます。
どうぞどうぞ、芽が出ますように。そしたら気力も出て、クローバーの種も買ってみようかとなるでしょう。

短い雑草だけ齧るモル達が哀れです。

No.8878 - 2023/02/25(Sat) 18:49:03
全2849件 [ ページ : << 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 ... 285 >> ]