[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

クロッキー♂の切歯 / 冬子:管理人 [四国]
 不正咬合っぽくなっていて、何回か切歯を切ったクロッキー♂です。昨日切歯を見た時も、下の切歯が頼りない、ちょっと上とずれているように見えたのですが、長さは左右同じようになっています。(以前、獣医が凸凹にカット)

生牧草を苦も無く飲み込めているので、難いこと言わずに良しとします。

故・ヒロッキー♂や故・リッキー♂のように、遺伝的なものでは無い様でちょっとホッとしています。

No.8428 - 2021/12/04(Sat) 23:29:00
地震大丈夫ですか⁉️ / 凜 [九州]
気持ち悪い位四国でも地震がありましたが 大丈夫ですか?
揺れで転んだりなさっていませんか?

ままだまだ体調が万全ではない中のモル達の お世話は大変ですよね。
まだまだ揺れる事もあるかも知れませんから お気をつけ下さいね。

No.8424 - 2021/12/03(Fri) 10:28:41

え?揺れたの / 冬子:管理人 [四国]
 凜さん、ご心配の書き込みありがとうございました。

実は気づきませんで、(モルの事をあれこれしていた時間です)今、パートに出かける夏ちゃん(長男の妻)に聞いたら、「2階は相当揺れましたよ」って。
日頃から足元がふらついていたので、分からなかった?危ないなあ、
普段はちょっとした地震にもよく気づく方なんですが、最近運動神経も鈍っているのかしら。(今治は震度2だったようです)

凜さん、お声掛けありがとうございます。嬉しかったです。

No.8425 - 2021/12/03(Fri) 16:18:12

Re: 地震大丈夫ですか⁉️ / 凜 [九州]
大丈夫だったのですね。良かったです😃
動いていらっしゃったから きっとお気づきにならなかったのでしょうね。
南海トラフの予兆かも知れない地震が続いているみたいなので 我が家もモルフードと水だけは貯蓄しなければいけないな。と思っています。
5匹だと毎月の牧草・フードはかなり消費しますね💦

余震があるかも知れないので くれぐれも お気をつけ下さいね!

No.8426 - 2021/12/03(Fri) 16:32:21

ご一家お元気なんですね / 冬子:管理人 [四国]
 凜さんちは、モル家族全頭そろってブイブイがいいですね。

まあ、我が家も祖母と孫は居ますが、パパやママ、妹、祖父と伯母が元気で居てくれたらって思います。
何せグランマ・ココチャが存命なんですから、本来ならみんな元気ても不思議ではないハズなのです。忘れちゃいけない暴帝タスキー♀もね。
幸いクロッキー♂とラッキー♀が、似た毛色の兄妹みたいに仲がいいのがありがたいです。

地震災害対策で、モル小屋周りに、水のペットボトルと乾燥牧草の備蓄を心します。

優しいお声掛け、感謝します。

No.8427 - 2021/12/03(Fri) 20:24:46
はかない夢 / 冬子:管理人 [四国]
 「ペットのおうち」は朝晩覗き、もちろんペットショップに検索機能のあるところは覗きます。

私の年齢からして小さい仔は無理そうなので、2〜3歳でクロッキー♂とラッキー♀の友達になる仔は居ないかな〜って。すごーいチャンスでラッキー♀の子供達は?(ラッキー♀はママです)なんて・・・。

イオンにオランダから来た♀が2匹(¥21,780)居るけど、貴族階級や。クリスマスやお正月にはお迎えされるのかなあ。

本当はまだまだ背骨が元気にならず、気が落ち込むのですが、こんな事を考えていると実現しなくても夢が見られて、ちょっとだけ幸せなんです。

No.8423 - 2021/12/02(Thu) 23:18:32
ご無沙汰しています。 / タンギセ14世 [ないしょ]
こんばんは〜。
めっきり寒くなりましたが風邪など引いてないでしょうか?
また貼りに来ますね。

No.8421 - 2021/11/29(Mon) 21:43:04

イェジンさん / 冬子:管理人 [四国]
 タンギセ14世さん、お写真ありがとうございます。
お目めパッチリで最高です。

今日もアレルギー内科通院しました。昼過ぎ何とか‘庭モル’出来ましたが、ぶっ倒れるように寝ている時間も多かったです。

夜のモル掃除がここまでズレ込みましたが、イェジンさんのお写真を見て生き返りました。感謝、感謝です。

No.8422 - 2021/11/29(Mon) 22:49:23
罪悪感 / 冬子:管理人 [四国]
 自分の不調あるいは怠け心かもと思う状態で、‘庭モル’が出来ない時はとても罪悪感を感じます。
忙しい現役時代ならともかく、毎日が日曜日の年金生活ですから。いくら通院があるとはいえ、午前中で終わりますものね。

今年は彼等の一生にすれば、約2年間をモル小屋で過ごさせたようなものです。完璧とはいえない飼い主の健康状態でも、「‘庭モル’の1時間くらいはしてやってもええんでないかい」とまともな飼い主の心が責めます。

とにかく、今日晴れて、外で自由にしてやれてホッとしています。

No.8420 - 2021/11/26(Fri) 20:46:06
看護寝袋空(カラ) / 冬子:管理人 [四国]
 昨夜は久々にベッドの中の看護用寝袋が空で、ひとりでゆっくり寝られました。

ゲン♀がずっとヒーターのあるハウスや寝袋に居てくれて、昨日の‘庭モル’もまあまあ元気、食事も以前より取り出したので、バイトリルは控えました。薬を止めるか続けるかはいつも悩みどころです。

幸い今朝は朝からドドドーッとラッキー♀を追い駆けていたので、元気も出たと見なしました。

ココチャ♀の喘息も出ず、マッサージも無かったので、ホッとしています。

No.8419 - 2021/11/19(Fri) 09:53:45
患モルばかり / 冬子:管理人 [四国]
 眼科通院の後、1時間だけ昼寝して‘庭モル’は頑張りました。生協もあったしバタバタしながらゲン♀の看病を。
ココチャ♀も呼吸が乱れてベッドの寝袋でマッサージ。
更に「フーフー」の声がするので、てっきりゲン♀かと思ったらラッキー♀で、今までココチャ♀を横に寝かせて右手でマッサージ、膝上にラッキー♀を寝袋に入れて左手でマッサージしてました。

両者とも治まったので、これからモル掃除です。夜はまた昨日と同じくゲン♀を隣に寝かせながら看病します。

ココチャ♀以外はまだ若いのになあ。しっかりして欲しいよ〜。

No.8418 - 2021/11/17(Wed) 19:49:43
ゲン♀の体重 / 冬子:管理人 [四国]
 モルノートを見たら確かにだんだん体重が減少しています。特に様子が悪かったようには見えなかったのですが、最近今までは入らなかったヒーターつきのハウスにぴったりお腹をくっつけているのが目に付いたので、「ん〜?」と思っていました。

今朝ベッドの寝袋に入れる時量ったら、700gちょいだったので、これは大変と思いました。でもずーっと温めてお団子やレタスなどの野菜はしっかり食べたので、‘庭モル’から早めに引き上げた時は、20gほど増えていました。

抗生剤だけでなく抗炎剤も加えて、体重が戻るまでは注意します。

No.8417 - 2021/11/16(Tue) 18:37:23
ゲン♀の不調 / 冬子:管理人 [四国]
 グランマ・ココチャの喘息など気をつけていますが、何となくゲン♀の不調を感じていたのは、ヒーターがあるハウスでじっとしているのが目に付いた4日程前です。‘庭モル’ではそれほど違いは無いのに、体重が減りました。咳は無いのでバイトリル1本にしていますが、風邪かしら?

今朝はココチャ♀の咳マッサージをした後、交代でベッドの寝袋に収容、「うさぎの団子」食をみんなに提供しました。彼女はあまり食欲無し。

先をみこして医療用バイタルチャージをネット注文しました。まだ5歳代だからもっともっと頑張って欲しいです。

‘第3群れ’で我が家で誕生した最後の仔ですし、思い入れは深いです。全力で守ります。

No.8416 - 2021/11/16(Tue) 09:52:14
冬支度は? / 冬子:管理人 [四国]
 最近非常に過保護な我が家、去年のモル小屋のヒーターはいつ入れたっけ?などと、目次から1年前の「今日のモル」を覗くとそこにはママ・ルビーニの姿が・・・。

こういう時は非常に辛いですが、「今は、今」と深呼吸して、画像や私のスケジュール帳をチェックします。

今年はハウスの下だけもう夜間はヒーターを設置しています。
ステロイドの抗炎剤をもらうようになって、ずいぶん昔に比べ喘息が治まり易くなりました。昔もこの薬があったら・・・と思っても仕方ない事をつい考えてしまいます。

No.8415 - 2021/11/14(Sun) 22:51:54
全2849件 [ ページ : << 1 ... 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 ... 285 >> ]