[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

ラッキー♀が撫で撫でOK / 冬子:管理人 [四国]
 嬉しい!さっきラッキー♀が「撫で撫で」させてくれました。
いつものごとく、エサ場に居たクロッキー♂(退院直後は逃げられたけど)の額を撫でた後、そっとハウス内のラッキー♀に「逃げられるかな?」と思いつつ手を伸ばしたら、そのまま撫でさせてくれました。超珍しい事です。

もちろん薬を飲ませる時など、必死の逃走劇を繰り広げる彼女です。でも、喘息治療でベッドの寝袋で飼い主の傍に居る間、ずっとマッサージしてもらう事は、嫌では無いと感じるようです。

けれど、こんなに素直にビクッともせず撫でさせてもらえたのは初めてで、私自身も驚きました。(^_^)

No.8393 - 2021/09/14(Tue) 15:03:42
ずっとモル小屋 / 冬子:管理人 [四国]
 庭を見る度、何とかモル・サークル内の伸びに伸びた雑草を引けないだろうかとため息が出ます。
このままモル達を放り込んだら、夜うるさいくらいに鳴く秋の虫たちならまだしも、おっかないダニにでも食いつかれたら大変と、やっぱり「くらサポ」さんが引いて下さるまで待つことにします。

でもって、TOPページは相も変わらずモル小屋風景です。

No.8392 - 2021/09/13(Mon) 22:53:04
薬代より牧草代に / 冬子:管理人 [四国]
 ラッキー♀の誤嚥(ごえん)性喘息に、「牧草かな〜?」と疑問を持ち、夏夫(長男)が与えた市販のチモシー(キューブ入りと北海道産)2種類が悪くはないように見えたのですが、喘息がなかなか治まらないので、換えてみました。

APD(アメリカンペットダイナー)ゴールドチモシーを探した時、いつものお店が売り切れだったので、京都のウサギ専門店から(¥200高かったですが)2袋買ったついでに、その店のオリジナルチモシー2番刈りを購入しました。800gで¥1,584でした。届いたらたっぷりあって柔らかく、こちらに少しずつ換えていくに従い、ラッキー♀の喘息が起きなくなりました。(基本の牧草の上に、高原のチモシーやAPDを少し乗せています)
ちょうど、市販牧草が無くなってからは喘息が起きていません。

喘息が起きると、私が夜中じゅうマッサージして肩凝りを起こしたり、毎週病院に抗炎剤や抗生剤をもらいに行き、薬代の方が牧草代の差額より高くつきます。

このまま喘息が起きないなら、新しいお店から引き続きオリジナル牧草を買おうかと思っています。

No.8391 - 2021/09/01(Wed) 10:59:46
不正咬合(Kの)再発無し / 冬子:管理人 [四国]
 どうかなあ?と何度もクロッキー♂の口内を確認するに、どうやら不正咬合は一時的なものだったらしい。特にママ・ルビーニが治療中で、私の入院間、彼女に「ペレットは欠かさないよう」告げたことで、クロッキー♂が牧草より、そのペレットを横取り爆食いしたことが原因のようです。

私の退院後、自分で切歯をカットしたり、病院でカットしてもらった後、特に牧草を噛んだ後でないとペレットを与えない方法を採ったり、徐々にペレットの回数を減らして牧草中心主義に徹したことで、完治(?)したようです。

故ルビーニ♀も、私の事故があと1ヶ月遅かったら、ほぼ牧草食いが出来ていただけに、完治したろうにと思いました。

若い頃に発症する(先天・遺伝的)不正咬合と違い5歳や4歳モルの不正咬合は何かの後天的な原因がきっかけで起こると言う考えでおります。

No.8390 - 2021/08/30(Mon) 16:45:39
夏夫(長男)とモル / 冬子:管理人 [四国]
 今朝リハビリ通院の後、スーパーへ寄ってくれて重い荷物をモル部屋の奥まで運んでくれた時、モル小屋を覗いてクロッキー♂を撫で撫でし、「4匹居るな」と確認をしていました。

彼が松山で新聞奨学生をしていた時、下宿にヒーロー♂というモルを与えていました。4ヵ月後ニンジンを丸ごとケージに放り込んでいるのを見た私が連れ戻しました。

私の入院期間中、丁寧にモルの世話をしてくれた事、今日の反応を見て、モルが嫌いじゃないんだと思いました。

春彦(故・夫)が亡くなって17年、いやもっと前、中学生以後、私の塾が忙しくなった頃からほとんど彼とじっくり話すことがありませんでした。

入院の機会で今のように親子の会話が出来て、彼がモルを可愛いと思ってくれていると分かっていたら、ルビーニ♀の不正咬合の処置をもっと私が遠慮なく電話していたらと、空白の時間を置いてしまったことが悔やまれます。

夏ちゃん(長男の妻)がモルアレルギーでなかったら、2代目コギー(40万円もするらしい、今貯金中)を諦めて、モル飼いになってくれたかもしれません。「惜しいなあ」です。

No.8389 - 2021/08/28(Sat) 21:36:49
アタシの野菜は? / 冬子:管理人 [四国]
 入院中夏夫(長男)が6時頃モルの世話をしていたので、私もその時間に朝のモル掃除を始めます。私がバトンタッチしてからは、朝食は牧草と水でしばらく食べさせます。

その後、私の朝食を運んで来た時に「野菜の時間」と分かっててモル達がフェンスに群がります。レタスの時はバサッと中央に盛るので「たくさんある」と思ってかその周りで食べますが、ピーマンやキュウリの時は少な目なので、手渡しでもらうやハウスや丸太トンネルに隠れて食べます。

今朝はピーマンとキュウリをいつもの3倍用意したので、グランマ・ココチャは1個目を食べた後、また私の方へ催促です。残りは中央に置いてあるので身体をそこへ運んでやったら、1個取って奥へ。で、後は中央へ行くかと思えば、奥の方から「次もある?」と私に目を向けます。それがとっても可愛いので、1切れ取ってわざわざ口元に手渡ししてやります。

7歳近いので目が見えにくいのか?それとも甘えているのか?どっちにしろ、飼い主にはその仕草がたまらなく可愛いです。

No.8388 - 2021/08/25(Wed) 08:22:51
2匹喘息 / 冬子:管理人 [四国]
 またもやTOPに載せた通りの、未明での2匹連なっての喘息です。今朝は1時半からラッキー♀が先。幸い通院日は明日なので、ラッキー♀を小屋へ戻し、5時からのココチャ♀を朝掃除エサやりの後戻して、午前の睡眠を取ることができました。そうでなければ私の身体がもたないところでした。
時々ラッキー♀だけ喘息ということはあります。でも毎晩ではなく、数日したら2匹が連続してとなると、ベッド脇のモルをさすりながらウトウトするくらいでは、とてもたまりません。

2,3日前からやたら左腕が痛くて上へあがらないと不思議がっていましたが、右脇に寝かせたモルを左手でずーっと撫で撫でするのですから、筋肉痛なのではと思います。

‘第3群れ’は数も少ないのに、ずーっと介護、介護の群れ飼育になりそうです。

No.8387 - 2021/08/18(Wed) 10:46:46
誤嚥性喘息か? / 冬子:管理人 [四国]
 ラッキー♀の喘息に退院時から悩まされています。初めは夜に起きることが多かったので、夏夫(長男)が気づかない夜の温度調整で風邪をこじらせたのかと思っていました。

最初は私が保護(寝袋に入れてベッドでマッサージ)したら、「捕まえられた」とパニックになって、明け方にあまりの酷さに、ホンマ死ぬか?と思ったくらいです。もしかしたらと小屋に放したら治まりました。

それ以後バイトリルやステロイド、両方を使って時間を決めて飲ませても、いきなり変な時間に「ゼーゼー」やりだすので、続けてステロイド(抗炎剤)を飲ませる訳にいかず、とても困りました。
通院できる時間帯にには起きないことが多い。

で、今日なども「ゼーゼー」が起きたらステロイドを飲ませ、しばらく寝袋でマッサージして落ち着かせるという方法を取るようになりました。何とか2時間(午後2時〜4時)で治まり、小屋に戻せました。

大きく「ゲホッ」と気管支に入ったエサなどが、排出されたら治まることが多いので、(今までの体験から)たぶん「誤嚥(ごえん)性喘息」と診ています。

息子の車が使える土曜日ごとに、バイトリルとステロイドは切らさないよう貰いに行き対処しています。

No.8386 - 2021/08/08(Sun) 16:20:23
もる友モル部屋に / 冬子:管理人 [四国]
 タンギセ14世さんから、可愛いイェジンさんのお写真を頂いております。
是非ご覧下さいませ。

タンギセ14世さん、ありがとうございます。

No.8385 - 2021/08/01(Sun) 22:40:09
不正咬合、何とかなりそう / 冬子:管理人 [四国]
 クロッキー♂の切歯をカットしてもらった後、お団子給餌やら、細切り野菜といろいろ手をかけてきました。夏夫(長男)が「野菜をやっている」と言っていた野菜とは、今安〜いピーマンを切ったものだけだったらしいです。(文句は言えません)

生協で取れるようになって、きゅうり、チンゲン菜、ピーマンとしばらくは彼だけ細切りをしていました。今朝やっとレタスを適当に千切って与えたら、ちゃんと手で押さえて齧るようになりました。乾燥牧草も食べていますし、ペレットは入院中にたっぷり食べる癖がついたようで(私としてはやや控えたいのですが)入院前から、全頭体重が減っていることもあり、今はまあまあ与えています。

そろそろ切歯の具合だけ注意して、不正咬合対応の給餌は一旦終了するつもりです。

No.8384 - 2021/07/30(Fri) 10:15:13
全2849件 [ ページ : << 1 ... 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 ... 285 >> ]