[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

ココチャ♀小屋へ / 冬子:管理人 [四国]
 夜掃除の後、体重量り、日曜日から少しずつ増え続けているし、呼吸音もバイトリル水薬とステロイドで今夜はきれいです。
ずっと私のベッドで添い寝しましたが、今夜はモル小屋で大丈夫のようです。

そろそろ天候の不順が落ち着いてくれるといいなと思います。もう来週は3月「春」ですから。

No.8241 - 2021/02/25(Thu) 23:21:48
高齢モル / 冬子:管理人 [四国]
 自分も高齢者なのでよく分かります。まあ普通やなあと思っていても完全健康体や無い。ココチャ♀はそんな感じです。あんまり過保護にはしたくないけど、ちょっと気を抜くとゼロゼロが聞こえたりします。

今日はいつものバイトリル水薬と喘息薬(ステロイド)をもらって来ました。
今は投薬後、膝上に抱いてマッサージしたり手を当てています。ちょいゼロが消えたら、横のヒーター上寝袋治療室に移すつもりです。

健康で長生きというのは、人もモルも難しいですね。

No.8240 - 2021/02/23(Tue) 20:43:43
ココチャ♀の訴え / 冬子:管理人 [四国]
 午前中、近くに横たわるココチャ♀の背中に顔を近づけたが逃げなかった。おや、珍しい。ウオーキングから帰っても、まだ近くの寝袋の上に横たわっている。
おかしい?いつもの離れたハウスが定番のはず。耳を近づけるとかすかに呼吸音に「ピー」が混じります。

「逃げモル」が逃げないのは、何かの訴え、不調の時です。すぐにバイトリル水薬を飲ませ、新しい寝袋に入れ抱いてみると、震えています。膝に乗せ背中を震えが止まるまでマッサージし、今はすぐ横にヒーターを用意し、寝かせています。

我が家の歴代「ママ達」は、まあまあ長生きです。ただ「長寿モル」は最期近くまで衰えを見せませんでした。「長寿モル」に比べれば、やや衰えが何となく見えます。

飼育係がちゃんとお世話するから、もっと頑張ろうね、グランマや。

No.8237 - 2021/02/18(Thu) 14:19:22

Re: ココチャ♀の訴え / ひかる&かりん [関東]
グランマ ココチャ
頑張れ! まだまだですよ〜

No.8238 - 2021/02/18(Thu) 19:56:12

今は安定 / 冬子:管理人 [四国]
 ひかる&かりん さん、ご声援ありがとうございます。
昨夜はとても寒くて、私は何度も夜中にくしゃみしました。(エアコン23℃設定にもかかわらず)
しかも、夕方頭痛も起きて、恐々ノー○ン飲みました。彼女は私と同年代ですから、同病相哀れむです。

幸いバイトリル水薬が効いて、食欲もあり、糞もたっぷり。今も大人しく、ベッドで私の隣に居ります。
明日にはモル小屋復帰になるよう、願っています。

No.8239 - 2021/02/18(Thu) 23:43:57
APDちょっと / 冬子:管理人 [四国]
 クロッキー♂が当分○社の3番刈り牧草に不満無く食べ続けてくれているが、今朝は「APD(アメリカンペットダイナー)は〜?」ってな顔で、飼育係を見上げました。
「そろそろ、ちょっとぐらいは与えるか」と、残ってる牧草の上に盛ってやったら嬉しそうでした。

2番刈りの「葉」だけですから、柔らかくて美味しいのでしょう。袋の下の方には粉がいっぱい残って不評が口コミにはありました。でも、モル達には美味しい。

せめて価格が1.5倍ならまだしも3倍近いもんねー。許せ。

No.8236 - 2021/02/17(Wed) 10:38:16
自助努力お願いココチャ♀ / 冬子:管理人 [四国]
 グランマ・ココチャの鼻の頭の皮膚病(カビ?)が大分治って来ました。
昨年10月のゲン♀発症時には、全員とゲン♀2回分のレボリューションを即滴下しました。2月のママ・ルビーニのカイセンダニ(?)騒動で懲りたからです。

我が家は自己破産寸前、○首相は「生活保護がある」と言うけど、モル5匹飼ってる家にはくれないっしょ。

で、今日は無くなってきたヒビクス軟膏と、彼女分のレボリューションを1本だけ(と、常備薬バイトリル水薬)をもらって来ました。¥6,000超えをケチリました。

No.8235 - 2021/02/16(Tue) 14:10:58
あきまへんなあ / 冬子:管理人 [四国]
 「今日のモル」の曜日を見て「あれ?火曜から更新してなかったっけ?」と慌てて、日曜分を夜中に作り始めました。

作り始めて・・・ん?曜日が違ってました。12日(金)に書いた分を(火)と前のままにしていたのです。

何や慌てるんや無かったと思いましたが。一日に何度かTOPページを見たはずなのに、気がつかないなんて、情けなかったです。

モル友さん方、申し訳ありませんでした。m(_ _)m

No.8232 - 2021/02/15(Mon) 00:30:01

Re: あきまへんなあ / ひかる&かりん [関東]
冬子さん おはようございます。

あれっ あれっ な、冬子さんの慌てている顔が見えます。
どんまい ドン( ゚д゚)マイ

No.8233 - 2021/02/16(Tue) 10:08:46

Re: あきまへんなあ / 冬子:管理人 [四国]
 ひかる&かりん さん、お声掛けありがとうございます。

いやもう、身体・頭脳共に衰えてると分かっていても、現実を突きつけられると落ちこみますワ。
ドン( ゚д゚)マイ の掛け声が嬉しかったです。

No.8234 - 2021/02/16(Tue) 13:46:08
仔ハム達です。 / タンギセ14世 [中部]
早いもので1週間経ちました。
ペレットとチモシーも1人前に・・・
成長が早くビックリしていますが
毎日が楽しいです。

No.8230 - 2021/02/14(Sun) 13:05:19

至福の日々ですね / 冬子:管理人 [四国]
 我が家は11回も出産経験があるのに、闘病中とか働きに出ている時とかで、今のように24時間張り付いて見られる時には「無い」のです。

もう自分の年齢的に繁殖は考えていないので、モル友さんとこのベビーさん達で癒させて頂きます。

ただただ、羨ましい〜です。

No.8231 - 2021/02/14(Sun) 16:36:29
ヒビクス軟膏 / 冬子:管理人 [四国]
 「今日のモル」今年2月9日の記事で、グランマ・ココチャの鼻の頭に皮膚病のカサブタが出来たので「ゲンタシン軟膏」を塗ったと書いたのですが、「ヒビクス軟膏」の誤りでした。

しばらく前にモル友さんと人間(私)の化膿止めにゲンタシン軟膏がいいと聞いて、あっ、モルの残りがあるから期限切れてるけど自分が使うからいいやと塗ったので、うっかりゲンタシンだと思い込んでいました。

今夜ココチャ♀につけた時、誤りに気づきました。訂正します。m(_ _)m

No.8229 - 2021/02/13(Sat) 00:58:35
3番刈り草移行成功 / 冬子:管理人 [四国]
 あれから3日目、クロッキー♂は「ちょっと違うような?」と斜めに‘おかあ’を眺め上げるが、フェンスに立ち上がっての「(APD2番草)くれ〜くれ〜」攻撃は無くなりました。

何や?APDの1番草やエクストレベルの1番草でも、ちょっと固いのか文句タラタラやったのに、マ社の3番刈り草ならええんか?
元々はマ社の3番刈り草を使っていたのに、何でこうなったんやろう。喜ぶからと柔らかいAPD2番草を続けて与えたのが甘え体質になったんだろうか?

最近よくラッキー♀がハウスをガリガリ齧っていますが、固さがもの足りなかったんかと、心配しています。

No.8228 - 2021/02/12(Fri) 19:37:01
誘導成功 / 冬子:管理人 [四国]
 クロッキー♂が「くれ〜くれ〜!」をフェンスに手をかけて要求するAPD(アメリカンペットダイナー)2番刈りを使い始めて、家計簿の赤字累積増加が止まらず、元(別会社)のチモシー3番刈りに戻すべく対策を練りました。

夕方のモル掃除前にほとんどエサを追加せず、モル達粉牧草を漁っていました。
で、掃除でじらした後、皿にチモシー3番刈りを山盛りしたら、クロッキー♂達息もつかず食べ続けました。一度も「くれ〜」の雄叫び無し。やった!

まだAPDの在庫はあるので、ひとにぎりずつは配給する時も考えます。あと、エクストレベル社も必要最小限にしたら、牧草価格を月一万円は減額出来そうです。

許せ!クロッキー♂よ。

No.8227 - 2021/02/10(Wed) 22:27:03
全2859件 [ ページ : << 1 ... 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 ... 286 >> ]