[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

いつのまに / 冬子:管理人 [四国]
 8月1日から大学ノートに罫線を引き、24時間のそれぞれのモルの様子をメモしています。
だいたいメモ魔なので、そんなにしんどいと思うことは無いのですが、今日から2冊目になって、それぞれの歳を書き込んで、「え〜!」・・・ついこの前ゲン♀が4歳の記憶があるのに、4歳2か月・・・あっという間やなあ。人間にすると50歳。

私は群れを眺めるのが好きなのですが、何かもっと触れ合いした方が良かったかなあと、ちょっぴり寂しくもあります。

未だに「触ってもいいぞよ」という態度を取ってくれるのは、クロッキー♂とママ・ルビーニだけだもんなあ。

No.8112 - 2020/10/12(Mon) 23:37:06
スカッとした秋は? / 冬子:管理人 [四国]
 まだこんなに暑いのか?の、昼前‘庭モル’をしました。
気温は30℃ですが、木陰に置いた温度計は27℃ですから、たぶん大丈夫だろうと、モル達が走り回っている間、‘おかあ’は伸びに伸びた黄モクレンの、電線に届きそうなくらいの分を剪定しました。庭に陰を落とす分は少々残しました。

お陰でモル達、1時間ほど庭に置かれたので、昼食後は、モルも人間も寝込みました。

昼は25℃ほどに冷房を、この後様子見をして、(外気温22℃なので)夜は暖房と、クーラーは休む暇がありません。

いつものスカッと風を通す秋は何処へ行ったやら。

No.8111 - 2020/10/11(Sun) 18:12:58
飼い主の処置 / 冬子:管理人 [四国]
 季節の変わり目に風邪に気をつけるのは毎年の事ですが、今年のように極端で、バク♀の時のように飼い主の手に負えない場合は相当堪えました。

昨夜はもうお歳のグランマ・ココチャが怪しい・・・普通はバイトリルだけなのですが、バク♀の時に「こうすれば良かったかな」と後悔したのが、ビタミンCの投与です。

あの後、固形のオクスボウVCでなく、水に溶かせる粉末「メディマル ビタミンCモルモット用」に替えて、飲み水に入れ、昨夜は薬の水薬として飲ませました。
まあ。素人が使うには害にならず、体調の回復薬になるかなと思います。

今日はコロナで病院の中に入れず、車で待つため動物病院は駐車も出来ないほどでした。長い待ち時間を避けて、家で出来る処置をもっと身に着けたいです。

No.8110 - 2020/10/10(Sat) 20:58:37
ラッキーちゃんお誕生日 / ピンク&パープル [ないしょ]
ラッキーちゃん 1歳のお誕生日 おめでとうございます
冬子さんのお家で 
幸せなモル人生を送っていかれる事でしょう。
冬子さん、寒くなります。
お体大切になさってください。
ごきげんよう。 

No.8108 - 2020/10/09(Fri) 04:57:32

ありがとうございます / 冬子:管理人 [四国]
 ピンク&パープルさん、祝って頂き嬉しいです。

ホンマに我が家は「どうでもええ質」で、元の飼い主さんに申し訳ないほどですので、モル友さんからお声が掛かって嬉しいです。

それにしても老モル・中年モルと暮らしていると、「ああ、ホンマに若いんや」と再認識です。
病気無しの健康優良モルですので、この先長生き記録を伸ばしてくれるかと、将来が楽しみです。

No.8109 - 2020/10/09(Fri) 11:46:51
ダダダダーッ / 冬子:管理人 [四国]
 モル達も雨の中、室内運動場に来ていて、寝室よりは広いとはいえ飽きるのでしょう。午前も午後も、「ダダダダーッ」の足音が響きます。

午前はクロッキー♂が走ったのは分かったのですが、誰を追い駆けた?
午後は今、たぶんゲン♀がラッキー♀を追い駆けたようです。「誰が走ったの?」と問うと、追い駆けた方は知らん顔をしてグルーミングをしてつくろいます。
ラッキー♀が丸太トンネルの中で伏せをしたので、何となく分かりました。

やっぱ、庭で草を食むのが、みんないいのでしょうなあ。

No.8107 - 2020/10/08(Thu) 16:33:11
満月見たかった? / 冬子:管理人 [四国]
 90分自転車漕ぎで、‘おかあ’の脚は筋肉痛、(コロナ篭りの為か)。夕方5時、やっと起き出して夕方‘庭モル’です。涼しくて日中狭いモル寝室に居たモル達は、「やったー」とばかり走り回りました。

10月ですからナイターの電気は点けているものの、他は真っ暗なのに、グランマ・ココチャを初め、普段ならすぐキャリーに潜るママ・ルビーニすら、あっちこっちでした。

蚊取り線香を点けて、モル洗濯までして待てど、1時間40分過ぎてやっと引き上げてくれました。

満月でも見たかったのか、この時間やっと東の空にフルムーンが出現しました。残念だったねモル達。

No.8106 - 2020/10/02(Fri) 19:43:49
夜は速いじゃん / 冬子:管理人 [四国]
 さっき「今日のモル」を更新した後、Microsoft Edge とGoogle Chome で開けて見たら、「あれあれ?」即、更新されていました。
キツネにつままれたみたいです。(?0?)

これから夜遅くに更新した方がいいのだろうか?いやいた、次の日まで更新が変わらなかった日もあったから、何なんでしょう?

No.8105 - 2020/10/01(Thu) 23:12:09
6歳モルでも / 冬子:管理人 [四国]
 6歳近くても軽く発情日はあるんだと気づきました。
グランマ・ココチャが嫌がって鳴くママ・ルビーニの毛づくろいをします。ゲン♀にすりすりしたり、ラッキー♀を追い駆けます。

今までクロッキー♂以外の♂22匹は去勢モルですから、高齢のモルにマウンティングをするかしないか、なんて気にもしていませんでした。

クロッキー♂は♂のままですから、発情日の♀が居たら隔離しなければならないので、すごく注意しているからというより、最近は「モルモート」に1匹1匹の様子を事細かに書き止め出したので気づいた、と言った方がいいでしょう。

たぶん、あまり臭いは出さないからか、クロッキー♂はそんんなに追い駆ける事はしません。1度だけ軽くマウンティングしていました。

私も20年モル飼育をして、「へ〜、6歳モルでも発情日があるんだー」でした。

No.8104 - 2020/09/30(Wed) 18:33:00
相変わらずGoogle Chomeは / 冬子:管理人 [四国]
 私のPC画面では 17:10 に更新した「今日のモル」画面が出て来ません。
皆さんも、「更新が無いぞ?」と心配して下さって、カウンターが回っているような感じです。

うちのPC画面だけ出ないの?ええ加減出て欲しいです。

No.8102 - 2020/09/28(Mon) 22:49:55
生エンバクたっぷり / 冬子:管理人 [四国]
 雨が降ったので、今日は室内運動場でした。
野菜の代わりに生エンバクを食べさせてやろうと、降り止んだ後、雨粒を払ってエンバクを刈り取りました。

我が家ではせいぜい20cm伸びれば、‘庭モル’で提供されるので、30cmが最高ですが、ここしばらく雨模様で種蒔きもしっかりしたので、今日刈り取ったのは40cmは伸びていました。

非常に珍しいです。いつもこれくらいの生産があれば、どれだけモル達が喜ぶだろうと、キク○○からの新鮮な種と、秋の涼しさ、適当な雨量に感謝しました。

No.8101 - 2020/09/25(Fri) 19:17:45
全2849件 [ ページ : << 1 ... 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 ... 285 >> ]