 | ごきげんよう 冬子さん お久しぶりです。 今日は良い日でした。相棒さんとも楽しく過ごし、 夜はテレビを見ながら読書してちょっと勉強もしたりして 何か充実していました。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ さて、TVと言えば 最近のTVには動物が登場する番組が多いように思います。 コロナ禍を過ごすには、とてもいいものです。 今日は象の媛ちゃんやいろいろな動物の映像を見て 考えさせられ元気が出ました。
犬は話しかけると長生きするそうです。 きっとペットさんはみんなそうなのでしょうね。
暑い日がまだまだ続きます。 お体お大事にお過ごしください。 ごきげんよう。
|
No.8097 - 2020/09/17(Thu) 22:47:57
| ☆ Re: / ピンク&パープル [ないしょ] | | |  | 冬子さん ご返事ありがとうございました。
またお知らせ致します。失礼🌸
先日は(いつか忘れましたが) 「花子さんというメス犬」を飼っていらっしゃる獣医さんの特集番組がありました。 先生は40歳の大変イケメンで、動物病院を開業しておられ 「はなちゃんの最後のひとときを看取られる」番組でした。
考えさせられることが多々あり、救われもしました。
それは、 その動物病院の在り方、先生とはなちゃんの関係性 はなちゃんの最後等 たくさんたくさんありました。
いろいろ深い問題提起がこのコロナ禍に投げかけられた ようでいろいろな事を反芻しながら見ました。
一番感動したのは、はなちゃんの最後の御姿が美しく、 あまり痩せもせずふっくら優しくほっこりとして 旅立ったことが伺える映像でした。素敵なお顔でした。 本当に可愛がられて亡くなったお顔でした。
私も23年生きた猫が死ぬとき同じことを考えました。
きっと確かに穏やかで健やかな死への旅立ちのような 看取りをすることができるのではないかと思いました。
その一つとして、先生が言われたのは、 看護師さんたちには、 死を目前にした動物たちにしてはいけないこととして、 悲しんだり嘆いたりしない。 いつものように明るく楽しくいつものように接するよう 言われたそうです 。 すると動物たちは飼い主のことを可哀そうに思わないで あちらの世界へ安心して旅立てるのだそうです。
家のモルのことや亡父のことを思い出しました。
何らかの手段で見ることができましたら ご覧になってください。
お体大切に 冬子さま ごきげんよう🌸
|
No.8100 - 2020/09/25(Fri) 15:07:26 |
|