[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

バク♀の不調 / 冬子:管理人 [四国]
 朝から雨がしとしとと降り続き、小止みになったら剪定の続きをと外を何度も眺めたのですが、ダメでした。

室内運動場に連れて来た時、呼吸音のおかしいのが何頭か居て、念のためバイトリル水薬を飲ませたりしました。

暑い時は扇風機が当たり過ぎないかとか、雨が降れば室温・湿度を見て、2・3日、除湿や軽く暖房を入れたりしました。

昼頃からどうもバク♀の食欲があまり無く、ずーっと丸太トンネル内に篭もっています。

しかも、‛おかあ’に近い所にわざとのように居るので、トンネルに掛けているハンカチタオルがずれたりしたら、そっと直してやったりしました。その時、逃げないのも不調の印です。

夜の食事もあまりせず、目をつぶって寝ているので、明日はバイトリルを2本分もらいに行きます。

かかりつけ獣医は注射をポンポン打つような事はしないので、家で安静にして自力回復を目指します。長年の経験から、今のような治療方針になりました。

No.7973 - 2020/07/04(Sat) 23:23:52
夜以外はフリー / 冬子:管理人 [四国]
 最近ラッキー♀は、朝食時・室内運動場での行動はフリーです。

特に‘庭モル’から引き上げた室内運動場は、「食って寝る」が主体なので、広さがあれば、ラッキー♀が何処へ行こうが、他モル達も気にならないようです。

ただ、夜は気に入った寝床を確保する為、昨夜は彼女がウロウロしていたら、バク♀が追い駆けついでに、間違って姉のゲン♀を攻撃して、3匹がパニックになりました。

ちょうど個室に入った所で、食事と寝んねしてもらいました。トビラを閉めると、ラッキー♀も悠々とくつろぎました。

今日は雨で室内運動場過ごしです。完全フリーです。

No.7972 - 2020/07/03(Fri) 15:26:32
え?え!ラッキー♀なの? / 冬子:管理人 [四国]
 今日も剪定に精出す‘おかあ’は、‘庭モル’のキャリーに入ったのを、順次室内運動場へ。
「さあ、もう引き上げるぞよ」と、クロッキー♂がキャリーに飛び込んだのを、サッと熊手でキャリーのフタを閉め、部屋に運んでモルを取り出した感覚が・・・軽い?「何でクロッキー♂がこんなに軽いのか?」と、顔をよくよく見るに、「え?ラッキー♀なの!?」。

ラッキー♀はハム・サークル内でポップコーンジャンプをしていたはず。慌てて濡れ縁に置いたキャリーを確かめると、座布団の下にクロッキー♂が居ました。

これが順番が逆だったら、私はハム・サークルを探しに行って、「ギャー、ラッキー♀が居ない!!」 と真っ青になるところでした。

つまり、ハム・サークルを飛び越えて、クロッキー♂と一緒のキャリーに入ったということね。

明日から、目を離せなくなりました。

No.7971 - 2020/07/02(Thu) 12:56:45
元気に育ってくれてます。 / 凛 [ないしょ]
今月初めに男の子チームと華音・娘同居、茶音に分けました。
茶音・華音は未だ同居は無理みたいです。
あんなに大人しかった華音が子供を産み強くなり、この変貌に驚いています。
茶音は茶音で、子供達が産まれ色々と複雑な気持ちもある様に感じます。
今、茶音の気持ちを理解するか手探り状態です。
本当に1匹1匹性格が違い可愛いばかりです。
3匹の子達は、きっといつまでも悲しんで思い出しては悲しんでる私への、茶々・華からのプレゼントだと思い思い切って多頭飼いに決めました。
紅一点の女の子には優音
男の子には希(けん)
     望(のん)
プー・茶々・華が私に沢山の事を教えてくれ、あの子達からのプレゼントだと思い この名前に決めました^^
残業強き・休み削除でへとへとですが、この子達の元気な部屋ン歩を見て癒されます。
が。。。。
やはり多頭飼いは時間に追われますね(笑)

No.7967 - 2020/06/30(Tue) 00:29:52

お世話大変ですが / 冬子:管理人 [四国]
 凛さん、こんにちは。

> やはり多頭飼いは時間に追われますね

はい、正にその通りです。

私の場合は夫亡き後、主婦→パート→フルタイムと縛られる時間が増えるにつれ、「モル達の食費稼ぎの為」 と、眠気を振り払って、自分を鼓舞していました。

親・子離れの激しい我が元・家族は、モルが居なかったらひと言も発する事の無い生活です。(メール、電話まるで無し)

今のように年金生活で、充分時間はあっても、身体が老化しているので、モルで手一杯ですが、幸せはたっぷりもらっております。

凛さんも、幸せを満喫して下さいませ。

No.7968 - 2020/06/30(Tue) 13:24:46

名無しさんへ / 冬子:管理人 [四国]
 凛さんのアドレスをお預かりしております。

左フレームの「モル関係メール」をクリックして、冬子宛にメールをお送り下さい。
できましたら、いつもお使いのPCから送信して頂ければ、IPアドレスを確認して、折り返しお伝え致します。

No.7969 - 2020/06/30(Tue) 13:36:14

凛さんへ / 冬子:管理人 [四国]
 名無しさんから連絡ありました。

伝言をお伝えしました。

No.7970 - 2020/06/30(Tue) 19:27:25
嫉妬 / 冬子:管理人 [四国]
 今朝はゲン♀が発情日のようです。朝からママ・ルビーニにちょっかいを出したり、マウンティングしています。

最近はクロッキー♂がマウンティングしても、妊娠する様子が無いので、私が 「ダメよ」 と声をかけられる間は隔離はしません。

その後、クロッキー♂が妹・バク♀にスキスキして、横からマウンティングしていると、姉・ゲン♀が2匹の間に入って、分けました。これって 『嫉妬』 なのかなあ。

‘庭モル’時は、ラッキー♀のサークルを広げたので、ゲン♀にマウンティングしないよう、ゲン♀とクロッキー♂も分けました。

室内運動場に引き上げてからは、ゲン♀が個室です。ラッキー♀がみんなの中で過ごせるようになって、助かったわ。

No.7964 - 2020/06/29(Mon) 11:53:52
お世話になりました / ピンク&パープル [ないしょ]
家の子が虹の橋を渡りました。
手術は頑張ったのですが、麻酔から覚めませんでした。

最後までがん張って生きて今まで以上に仲良くなりました。
小さな体で人の気持ちがよく分かりました。
本当に出会ってよかったなと思います。

買い始めのころから冬子さんには助けられました。
ありがとうございました。

ラッキーちゃんのお幸せを心からお喜び申し上げます。
これからも楽しみに見せて頂きますので、
よろしくお願いします。

No.7958 - 2020/06/26(Fri) 10:33:06

お悔やみ申し上げます / 冬子:管理人 [四国]
 ピンク&パープル さん、心よりお悔やみ申し上げます。

地元のかかりつけ獣医になってから、昼間に手術されるのですが、正午ギリギリまで私は患モルを抱いて撫で、駐車場で待機し、終了したらすぐ連れて帰るようになりました。

待っている間、ずっと手術の成功をモル神さまに祈ります。
無事目を覚ました仔を感謝しながら連れて帰る事もあれば、覚めなかった仔を抱いて帰ることも・・・。

どんな手術でも安心して受けた事はありません。

ピンク&パープル さん、「出会って良かった」と感じさせてくれたモルさんのご冥福を、心よりお祈り申し上げます。

No.7961 - 2020/06/26(Fri) 17:15:25

Re: お世話になりました / 名無し [九州]
手術の麻酔って本当に危険なんですね。不正咬合の麻酔で駄目だったという話を先生から聞いたことあるし。上手な麻酔の使い方ってあるのでしょうか。麻酔と麻薬で痛みを無くすとか。
モルちゃんは寝てるつもりがなんか魂が出て行って、自分の体をいじっているのを見ながら虹の橋を渡ってしまったんでしょうね。

No.7963 - 2020/06/27(Sat) 19:12:02

Re: お世話になりました / 凛 [ないしょ]
ピンク&パープルさん・・・
心よりお悔やみ申し上げます。
そして虹の橋を渡り天国にお引越ししたモルちゃんの御冥福を心からお祈りいたします。
お辛いお気持ち痛い程分かります・・・
どう言葉をかければ良いのか分かりません・・・
すみません・・・・・

No.7965 - 2020/06/29(Mon) 23:05:31

Re: お世話になりました / ピンク&パープル [ないしょ]
皆さま ありがとうございました。
うれしいです。Tちゃんの死をこんなに悼んでくださって涙が出てきます。

いろいろありましたが、こちらに来ると、まだ生きてるかのような錯覚を覚えます。

今度モルモットさんを飼うときは、
冬子さんのように、いつも面倒を見てあげられるような環境
の下で飼いたいと思います。

多頭で、畑に野菜を植えて、体にいいものを食べさせてあげたいです。

そして、何よりも心を一杯かけてあげたいです。
自分にとって最大限のことをしたつもりですが、
いろいろと考えます。

ありがとうございました。



 

No.7985 - 2020/07/08(Wed) 15:58:29

Re: お世話になりました / ピンク&パープル [ないしょ]
追伸です
 「上手な麻酔」についてです。
  
  術前に、
  先生が健康体であったときの体重を聞かれました。
  私は「950」と答えました。
  術後、手術で取ったものを除いた体重は「800g」
  でした。

  迂闊だったと思いました。
  成人したての頃でも、850位だったのです。
  950は臓器が大きくなった体重かもしれません。
  誤差が150ありました。

  体重管理は大切です。
  特に成人したての健康体重を把握しておくことは
  病気になって万一、麻酔を使うとき
  体重でどのくらいの麻酔を使うかの基準表があるらしい
  のです。
  術後に先生は、体重に合わせて麻酔量を決めたと言われ  ました。

  関係ないことかもしれませんが、
  悔やまれたことでした。

  皆様のモルさまのご健康とお幸せをお祈りします。
  

  
  

No.7986 - 2020/07/08(Wed) 16:14:12
左足がもう・・・ / 名無し [九州]
左の乳腺のそばのリンパ節が大きく硬く腫れていったので、左足はもう動かなそうです。昨日は、てくてく歩いてたところコテッとこけたのを見ました。思ったより早くがんが進行してそう・・・
No.7957 - 2020/06/25(Thu) 22:23:14

Re: 左足がもう・・・ / ピンク&パープル [ないしょ]
お辛いですね。お察し致します。

優しい言葉をかけてあげてください。
きっと気持ちが和らぐと思います。

言葉とスキンシップを
頑張ってください……。

No.7959 - 2020/06/26(Fri) 10:36:44

Re: 左足がもう・・・ / ピンク&パープル [ないしょ]
追伸
 家の子の場合良かったことを書かせて頂きます。
 暑さで食欲がなくなったとき、
  オレンジジュースを10ccのシリンジに入れると
  5本ぐらいおいしそうに飲みました。
  生のメロンジュースだと本当に生き返るようでした。
  卵巣脳腫だったので、手術日までに体力を付けようと、
  工夫したことの中でこの二つは圧巻でした。

  また、チモシー類の青草の寝床でよく体を冷やしていました。熱を取ってくれるのだろうと思いました。

  大変だと思いますが、どうか気をしっかりと持たれて
  頑張ってください。
  頑張るためには、いろいろな事を考えられて涙を流すことも大切で必要なことだと思います。
  どうぞ頑張りすぎないで、御自分を大切にされながら
  頑張ってください。 

No.7960 - 2020/06/26(Fri) 10:47:02

優しいお言葉、ありがとうございます / 名無し [九州]
出来るだけそばにいようとしています。
おいしく食べれる食材を試行錯誤してみようと思います。

No.7962 - 2020/06/27(Sat) 03:43:21

Re: 左足がもう・・・ / 凛 [九州]
名無しさん・・・
お返事が遅くなり大変申し訳ありません。
仕事の都合で、4日も休みになるのかどうかが分からなくなりました。
ハッキリするまでと思っていたのですが、分かるのがギリギリになりそうなのでお返事を先にと思いました。
4日にバーツ動物病院受診ですか?
もし、その日ならば「むつきまほ」ちゃんでの診察ですか?
私が休み確定になれば、私がバーツ動物病院に茶音を連れて来ます。
私のアドレスは冬子さんにお伝えしますので、お聞き下さい。

No.7966 - 2020/06/29(Mon) 23:33:16
気晴らしにバイクでツーリング / 名無し [九州]
に行って見たけど気が晴れませんでした。
冬子さん、凛さん、nanaさん、心配してくださりありがとうございます。
私は、バーツ動物病院でリンパ腫を採取し病理検査をしてもらった結果が悪性リンパ腫でした。2週間後また通院します。
私はガンに効くといわれているキノコエキスを試してみることにします。気休めでも何でも試してみようと。
私にも好きなものを食べさせてくださいと言われました。
痛みは無いようで見た目は元気でよく食べよく寝てます。
長かったむつきまほとの生活が、やっと終止符のお知らせが来たものと静かに受け止めたつもりが、やっぱり失いたくないなと、感傷的になり、頭の中が整理できません。

No.7950 - 2020/06/20(Sat) 22:05:54

Re: 気晴らしにバイクでツーリング / 凛 [九州]
感傷的ではなく、今むつきまほちゃんの存在の大きさ又、この子への愛情の深さが現れたのだと思います。
私も、茶々・華には漢方薬又、この子達に合うものを知る限り飲ませました。

バーツ動物病院に受診なさったのですね。
いつ受診なさるのでしょうか。。。
もし、名無しさんさえ宜しければ私の休みがとれれば受診日に同行させて頂けませんか。。。

No.7951 - 2020/06/20(Sat) 23:49:06

今度の受信日は / 名無し [九州]
7月の1,2,3、水木金で2日木曜日の9時が予定としています。
お声掛け下さりありがとうございます。
私も凛さんのモルちゃんに興味があります。
その週の凛さんの都合のいい日はいつですか?

No.7952 - 2020/06/21(Sun) 08:22:45

Re: 気晴らしにバイクでツーリング / nana [ないしょ]
凛さんのお声掛け、ありがたいですね。病気のときには、、特に、、。
お大事にしてください。

No.7953 - 2020/06/22(Mon) 00:36:16

エキゾ科 / 冬子:管理人 [四国]
 バーツ動物病院のような素晴らしい専門医がいらっしゃることが羨ましいです。

加計学園の卒業生が、せめてエキゾ科を開業してくれまいかと思っているのですが。

No.7954 - 2020/06/22(Mon) 18:22:09

Re: 気晴らしにバイクでツーリング / 凛 [九州]
名無しさんへ。
残念です・・・
私の休みは7/4(土曜)しかとれませんでした・・・
お会いしたかったです・・・
モルちゃん様子はどうですか?
食べれてますか?
バーツ動物病院はweb予約が出来ますが、患者さんが多くweb予約可能になった時間から既にweb予約中止になっている事も多いので御注意下さい。
それから、9時半からの診察開始ですが9時に行っても20番台という事も多々あります。
大体10人1時間の計算で20人ならば2時間待ちです。
早く出るのは大変ならば午後の診察の早めの順番がいいかも知れません。
それから。。
御存知かも知れませんが「水曜日は休診」ですからね。
3時間あまりかけての受診みたいなので大変お疲れになる事と思います。
7/4(土曜)ならば行きでも帰りでも我家を中継地点となさって休まれてもいいし、我家から私が運転し名無しさんを病院まで乗せて行ってもいいですよ^^

No.7955 - 2020/06/23(Tue) 01:20:32

お誘いありがとうございます / 名無し [九州]
土曜日にお宅訪問してもいいですか。モル達にうちのモルを混ぜてください。
No.7956 - 2020/06/23(Tue) 12:38:30
Re: 悲報】うちのモルは、悪性リンパ腫 / nana [ないしょ]
名無し [九州] さま
長くなってるので、ここに書きました。
昔、書いた事ですが、役にたてば、、。と思い。
カーリーも左首下が、ピンポン玉くらい。急にはれたのを思い出しました。
すぐに病院にいきました。(すごく信頼できるモルモット の専門医です。)注射バリでぬいてくれました。「頚部リンパ節炎」との事でした。薬をもらって帰りました。ぬいたのはその一回でした。抗生物質に弱い子で(食べるのがスットップして動かなくなり。)病気よりも、薬で死ぬんじゃ無いかと思う事が多かったでした。食事に気をつけていたのを覚えています。
https://blog.goo.ne.jp/iloveguineapig/e/9dc634aa0f0f78e11732e623ea0fc8fa
その後、先生がシリンジで膿?をぬいたのをおぼえてるんだと思います。シリンジで強制給餌をするのを、とても嫌がりました。

No.7949 - 2020/06/20(Sat) 03:15:01
【悲報】うちのモルは、悪性リンパ腫 / 名無し [九州]
どうしよう。ステロイド、処方されました。
No.7940 - 2020/06/19(Fri) 14:11:38

お薬頼み / 冬子:管理人 [四国]
 むつきまほちゃん、7歳半ですね。
名無しさん、病理検査にまわされて悪性と言われたんですか。
う〜ん、何とも困りましたね。

痛みが酷くなければ、ステロイドのお薬で軽減することがいいでしょう。
我が家は痛みの激しい仔を、見るに見かねて眼球摘出手術しましたが、麻酔から醒めませんでした。

お薬で、頑張ってもらうのが宜しいかと。

No.7941 - 2020/06/19(Fri) 15:27:59

どうなっていくのか / 名無し [九州]
長崎県北部から福岡の有名な動物病院まで車で行って診てもらいました。顎の下と両乳腺の所のリンパ節が腫れています。診断結果を教えてもらったときは冷静に、「もう寿命か」と思いました。静かに永く居てくれることを願っています。
No.7942 - 2020/06/19(Fri) 16:56:01

痛み / 名無し [九州]
痛みがあるというのは鳴き声でわかると思いますが痛い部位はどのようにしてわかるのですか?
眼球が痛いというのはどんな様子だったのですか?

No.7943 - 2020/06/19(Fri) 20:52:25

眼球摘出の仔 / 冬子:管理人 [四国]
 眼球の後ろの腫瘍が大きくなり、眼球が飛び出して来たのです。痛み止め(注射やクスリ)でなるたけ処置しましたが、だんだん眼球の飛び出しが酷くなり、本モルが薬が切れた後など、(数時間おきしか使えないので)じっと痛みをこらえてる姿が痛ましくて、眼球と腫瘍を一緒に摘出できたら、痛みだけでも抑えられるかと、手術に踏み切ったのですが・・・。

麻酔のかかっている間に力尽きて、致し方なかったと思ったことです。残念でしたが、眠っている間で良かったかもと、思いました。

No.7944 - 2020/06/19(Fri) 21:33:49

Re: 【悲報】うちのモルは、悪性リンパ腫 / 凛 [九州]
お辛いですね・・・
ご心痛お察し致します・・・

まだ痛みまでは出ていないのでしょうか?
ステロイドは、痛み止めではなく抗炎症剤・免疫力抑制の薬効があるので、これからは獣医師との綿密な話し合いが必要になるかもしれません・・・
昨年亡くなった茶々(8歳)が高齢の為、頸椎4番5番の軟骨が擦れ両下肢を引きり・おまけに尿管結石の痛みと三尖弁閉鎖症のダブルで食欲減になり元気もなくなりました。
その時、処方されたのが張り薬の「デュロテップパッチ2.1?r」の3日用でした(結石・心臓・整腸剤・抗生物質も同時服用)
このパッチは少しお高いです(4千円位)が、痛みは軽減され
元気・食欲は戻り、1日前は少し苦しそうでしたが最後は苦しまず静かに息を引き取りました。
名無しさんは福岡の有名な動物病院に行かれたとの事ですがどちらの病院ですか?
私のモル達が受診している病院は「バーツ動物病院」(名前公表は院長の許可済みです)という病院で他の獣医師が手の施しようがない時はこの病院を紹介なさるそうです。
私も紹介された一人です。
もし名無しさんのモルちゃんが体力がまだあるのならば、この病院に受診なさってはどうでしょうか。
患者さんは大変多いですが、親切丁寧に且親身になって色々と相談に乗って下さいますよ。
デュロテップパッチの写真はこの後送信しますね。

No.7945 - 2020/06/19(Fri) 22:34:47

Re: 【悲報】うちのモルは、悪性リンパ腫 / 凜 [九州]
これが茶々が貼ってた痛み止めのデュレテップです。
この痛み止めは通常癌の子に使用するモルヒネよりも少し強い薬だそうです。

No.7946 - 2020/06/19(Fri) 22:41:35

Re: 【悲報】うちのモルは、悪性リンパ腫 / 凛 [九州]
何回も申し訳ありません。
名無しさんの書き込みを何度も読み、茶々・華の闘病生活を思い出したまらない気持ちです。
院長から「もう、好きな食べ物を食べさせて下さい。私達だっていつまでも病人食は嫌ですよね。」と、言われた時は時が近いと言う事を感じ涙が出ました。
でも、あの子達は本当に頑張ってくれて私の方が沢山教えられました。最期の最後迄あの子達は頑張ってくれました。

名無しさん。。。
名無しさんのモルちゃんも頑張ってくれてます。
きっと名無しさん以上に。
名無しさんのお辛いお気持ちは私も痛い程分かります。
が。。。
名無しさん、どうかお心を強く持って下さい。
モルちゃんが安心出来る様、お心を強くお持ち下さいね。

No.7947 - 2020/06/19(Fri) 23:39:35
全2849件 [ ページ : << 1 ... 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 ... 285 >> ]