 | ご報告が大変遅くなり申し訳ありません。 先週の水曜日5月13日朝方に無事3匹の子が自然分娩で産まれました。 お陰様で、すごく元気に育っています。 冬子さん始め、名無しさん・檸檬ママさんアドバイス又励ましのお言葉を有難うございました。 3匹の家2匹は男の子で、もう1匹は女の子のようです(多分・・) 繁殖は全く考えていなかったので、一つ一つがハラハラドキドキでした。 が・・・ 無事出産を終えた今、問題が一つ。 男の子と女の子に分けなければいけないのですが、男の子2匹を一緒に入れて良いものなのか・・・ 又この場合、最低どれくらいの広さが必要なのか・・・ 先住のアビシニアン(華音)と子供1匹とイングリッシュ(茶音)の仲が良くないので別々に入れていますが、どうしたら一つのケージに入れる事が出来るのか・・・ 広ければ広い程良いのは分かっていますが。。。 多数飼いをなさっている方はどの様にして飼っていらっしゃいますか?
アビシニアンの方は気が強くイングリッシュは大らかなのですが、アビシニアンはこの様な子が多いのでしょうか?
|
No.7888 - 2020/05/22(Fri) 23:08:07
| ☆ Re: 産まれました。 / 名無し [九州] | | |  | よかったー、無事で。 幸せいっぱい、苦労いっぱい?
|
No.7890 - 2020/05/23(Sat) 20:18:27 |
| ☆ ご無事で何よりです / かなか [ないしょ] | | |  | こんにちは^^
ひっそりこっそり気に留めていたのですが、無事に生まれて良かったです。 案ずるより産むが易しって、こういうことなんでしょうか。
でも一気に家族が増えてわちゃわちゃになりそうですね。 嬉しい悲鳴?(^w^)
たまーにで良いので、「もる友モル部屋」に是非お写真を! ここで冬子さんちの子たちだけでなく、 モル友さん達の子たちを見るのも楽しみだったりします(^^*)
|
No.7891 - 2020/05/25(Mon) 16:31:22 |
|