[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

一旦覚えたら / 冬子:管理人 [四国]
 ‘庭モル’後は、皆疲れてハウスなり寝袋で眠るものなのですが、一旦「越境」の味を覚えたクロッキー♂は、ひとしきりエサを食べた後、ひたすらネズミ返しにジャンプを試みます。

諦めないので、膝に抱いて相手をして」やってもダメ。そこでしばし、扉を開けて交流させましたが、眠る気配がありません。

飼い主の方が先にウルラウツラしてきたので、クロッキー♂部屋にゲン♀・バク♀を入れ、♀部屋で小母ちゃん達と一緒にして扉を閉めました。
そしたら、やっと眠りについてくれました。飼い主もいつの間にか・・・(−−)zzzoO○

No.7568 - 2019/09/06(Fri) 13:24:25
越境 / 冬子:管理人 [四国]
 モル寝室の方は完全にクロッキー♂の個室は天井をフェンスで覆っていますが、居間の室内運動場は広いので、ネズミ返し程度です。

バリケードで、フェンスの下に潜る事が出来ないと学習したら、今度はバリケードの上に乗った分、フェンスが低くなる事を知り、上を飛び越えるジャンプ力が彼にはあります。

故・タスキー♀といい勝負です。彼女が存命していたら、どんなバトルが繰り広げられたかなあ・・・と想像してしまいました。

No.7567 - 2019/09/04(Wed) 23:57:21
緑膿菌にかかりました / 名無し [ないしょ]
1か月以上、顎下の毛を濡らしたままで干し草の上で飼っていたら、汚い毛でわからなかった。
胃薬で顎下の毛が乾くと、緑色になってた。
抗生剤、胃腸には影響しないものの薬を飲ませて、イソジンみたいな塗り薬で治療1か月程度、治ってきました。
以上です。

No.7565 - 2019/09/01(Sun) 22:23:42

Re: 緑膿菌にかかりました / 冬子:管理人 [四国]
 名無し さん、こんにちは
雑談掲示板の方も読ませて頂きました。

むつきまほちゃんは顎の下が真っ白な毛なのに、緑色になちゃったんですか。検索すると薬剤抵抗性がある菌だとか、根気良く治されましたね。

私の持っている医学書には載っていなかったので、初めて知りました。

うちも最近は私が寝込んで、掃除回数が減っているので、気をつけます。でも、モル達がモル友さんプレゼントのキルティング座布団がお気に入りで、その上からエサを食べるようになってモル本体が汚れにくくなりました。

No.7566 - 2019/09/02(Mon) 10:22:52
モルモットのフリーズ / 冬子:管理人 [四国]
 朝刊・日曜版を読みながら、「そうなんか、そうなんか」と何度もうなずいてしまいました。

15年ぶりに解けた疑問に、人生の忘れ物が解決したような気持ちでした。特にげっ歯類(私にとっては=モルモット)のことだけに、嬉しかったです。

何故そのようなフリーズをするのかは、筆者は動物学者では無いので書かれていませんが、それでも充分です。

「あるんだ、そういうこと」と納得して虹の広場へ出かけられます。

No.7563 - 2019/09/01(Sun) 16:10:40

ショック死につながる? / 冬子:管理人 [四国]
 「あるんだ〜」と安堵してばかりもいられないようです。

クイック♂の場合もそうでしたが、どうも凄く驚いた時にそうなるようです。(検索かけた後)

ということは、モルは「ショック死」し易い動物なので、行き過ぎると「死」につながります。

コラム記事がリスの可愛い情景だったので、ホッコリしていたのですが、今は「危ネェ、危ネェ」に変化しました。

No.7564 - 2019/09/01(Sun) 16:37:25
バク♀の喘息慢性化? / 冬子:管理人 [四国]
 今朝もモル朝食後、バク♀が「フィ、フィ」とケホケホよりも軽いが喘息を起こしました。どうも慢性化しているような。

膝に乗せていつもの治療をすると、「ゲホッ」が出て治まりました。モル小屋へ戻し、ちょっと異音の呼吸をするゲン♀にバイトリル水薬、クロッキー♂に新目薬・・・、とやっていたら、せっかく曇りなのに涼しい‘庭モル’時間帯を逃しました。

やれやれと家事をして部屋に戻ると、エサを食べた後のバク♀がまた「ケホケホ、ゼーゼー」と発作を。朝より酷いので膝に抱いて万歳→胸圧迫して、膝に乗せると・・・喘息が治まり、膝上の寝袋の中から飼い主の顔を見詰めています。

一種の「甘え?」もあるのかな、安心したら治まるのも、心理的な何かがあるのでしょうか?
しかし、この慢性化は困ったものです。発作の最中に通院は無理だし、エキゾ科で無い獣医に説明だけでは、治療もネェ・・・。

No.7562 - 2019/08/31(Sat) 10:13:41
バク♀のパニック発作 / 冬子:管理人 [四国]
 体調不良でやっと目を覚ました‛おかあ’は、夢の中で聞いたケホケホをバク♀が起こしているのに気づきました。

雨が止んでモルの洗濯物が干せそうだったので、ずーっとマッサージにかかる時間を考え、「5分だけ待って」と先に干しました。

部屋に帰ると、‛おかあ’が居なくなった不安も増してか、もの凄いゲホゲホ音で今にも死にそうなパニック症状でした。
これはマズかったなと、早速いつもの手順で膝に抱き、薬、肩甲骨のツボ押し、万歳させて胸を圧迫、背中のマッサージを始めた段階で、「ゲホッ」も出ていないのに、呼吸が治まりました。

私も「ハムスター喘息」で何度もパニック症状を経験しましたから分かるのですが、実際以上の発作だったのです。その後はすぐ傍に寝袋に入れて安静にさせていたら、完璧に治まったようで、群れに戻したら平気で食事にとりかかりました。

モルってかなり飼い主に頼り切っているんだ、恐い思いをさせて悪かったなと思いました。

No.7561 - 2019/08/30(Fri) 11:23:41
モルの爪 / 冬子:管理人 [四国]
 室内運動場から寝室へ移る時、クロッキー♂だけ先に連れて来る事があります。♀のテリトリーに臭い付けさせ満足させる時です。

普段は一番後なのに、今夜は「何で先にボクだけ?」と不安になったのか、しっかり爪を私の腕に立ててしがみ付きます。以前はプクッと膨れるだけでしたが、老化した皮膚は簡単に破けて出血しました。

動物の爪ですから一応消毒して、その消毒を水で流し、モル友さんから頂いた「キズパワーパット」を、貼ります。今では傷は皮膚の自然治癒力で治す方法に変わって来ているそうです。

最近の私は顔から手足に至るまで、「キズパワーパット」が貼って無い日は無いくらいです。

No.7560 - 2019/08/28(Wed) 22:37:27
落ち着いてナ / 冬子:管理人 [四国]
 昨日はどうもルビーニ♀の発情日みたいで、他の♀も彼女にマウンティングしていたので、クロッキー♂は放されてもルビーニ♀が個室に居ました。

今日は予報通り雨だったので、室内運動場をゆっくり大掃除し、モル達を移動させたはいいのですが、クロッキー♂がルビーニ♀に突進、マウンティングしそうになりました。即、締め切られました。(個室へ)

しかし、半日合流出来なかったクロッキー♂はストレスが溜まって、室内運動場の屋根を超えそうな勢いでした。それで夜に合流。

丸一日以上経っているから大丈夫なハズですが、目を離す事の出来ない監視役の‘おかあ’はヘトヘトです。
いつものように、落ち着いて「一家」やって欲しいです。

No.7559 - 2019/08/27(Tue) 20:55:04
カツン / 冬子:管理人 [四国]
 昨夜遅くのモル掃除後、「そろそろ寝んねだよ」と、クロッキー♂を個室へ追い込む時、「危ないかな」と思いつつ、「最近慣れているから大丈夫だろう」という気持ちがあって、彼の顔の前に手を出したら、カツンと前歯アタックをくらいました。ちょっと出血。

群れの爺ちゃんだったヒロッキー♂に噛まれた時は、「痛ッ!」と引っ込めた手にヒロッキー♂がぶら下がっていて『モルが釣れた』状態でした。その後の完治まで相当かかりました。

それに比べたら、可愛いものです。でも、油断大敵ですね。

No.7558 - 2019/08/27(Tue) 09:32:23
バク♀のケホケホ病 / 冬子:管理人 [四国]
 クロッキー♂が来る前まで、群れ一の健康優良児だったバク♀ですが、3歳ではそろそろ持病になったのか、気管支がケホケホいう症状をよく起こすようになりました。

今朝は雨上がりで涼しい曇り、‘庭モル’には最適でしたが、‛おかあ’の膝の上でバイトリル水薬の後マッサージです。なかなかゲホッと咳が出ず、身体がだるくて慢性疾患の‛おかあ’と共に、ベッドで安静を保ちます。

昼近くになってケホケホの症状が酷くなり、もう一度膝の上でマッサージをと思ったら、ゲホッとつっかえていたものが取れて、治りました。

即、群れに戻され、本モルは安心したように寝袋に潜り込みました。やっぱり‘庭モル’出来なかったね。

その後バッチリ食欲旺盛の彼女を横目に、‛おかあ’はリポビ・・・を飲みながら、自身のだるさが取れるのを願っています。

No.7556 - 2019/08/25(Sun) 11:14:08

群れの中なら / 冬子:管理人 [四国]
 結局‛おかあ’は一日寝たきり状態で、夕方近くクロッキー♂は個室から出してもらいました。(ベッドから監視できます)

初期の個室に閉じ込めたままの可哀想な状態と違い、今は群れの中に放されれば、狭かろう(モル寝室)が、広かろう(室内運動場)が、彼はどっちでも満足なのです。

ウロウロ姉ちゃんや小母ちゃん達にかまって、素気無くされたあとは、♀達のハウスや寝袋に潜り込んで、眠ったり一緒に食事して、「一家」扱いされれば、「嬉しい」ようです。

すごく単純な性格で、ヨレヨレの飼い主は大助かりです。
(後は飼い主が復活するかが、問題なだけです)

No.7557 - 2019/08/25(Sun) 17:41:58
全2805件 [ ページ : << 1 ... 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 ... 281 >> ]