[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

どっちが先に・・・ / 冬子:管理人 [四国]
 昨日たった動物病院まで走っただけで、‛おかあ’は今朝から「あーダメ」状態。
朝の‘庭モル’パス、ゲン♀の強制給餌もパス。室内運動場を掃除して移動さすのが精一杯でした。

一日うつらうつらしながら、クロッキー♂を合流させた時だけ、必死に「張り番」したくらいです。

夜のモル掃除後、モル寝室に移動した時に、やっとゲン♀に「強制給餌」しました。昨日の夕方とほぼ同程度の体重で、飼い主がもっと頑張らねばと思いました。
幸い、「介護センター」のカゴの中では。食欲旺盛で、「単なる夏バテならいいなあ」と思いました。

明日は届いたバイタルチャージを取りに走らねばなりませんので、ゲン♀より飼い主の方が先にバテそうです。

No.7548 - 2019/08/09(Fri) 23:28:07
介護センター / 冬子:管理人 [四国]
 昨夜は「介護センター」(‘おかあ’のベッドの半分に軟ビニ籠の治療室)に泊まったゲン♀です。
特に嫌がらず、朝まで大人しく寝たり食事したりしていました。

強制給餌をしようとしたら、その前にバク♀が「フォンフォン」何か詰まったような音を立てだしたので、肩甲骨クボミ押し、バンザイさせて胸を押したり、背中を叩いたりマッサージと・・・まあとにかく喉の詰まりは解消しました。

その後、ゲン♀の強制給餌、体重量り・・・。朝の‘庭モル’は諦めました。

とにかく、強制給餌は準備・後片付けも含め、とても時間が取られるので、本格的治療にだけはなりませんようにと祈りました。

No.7546 - 2019/08/08(Thu) 15:45:08

何故夜下がる? / 冬子:管理人 [四国]
 朝の給餌前が800gだったので、心配する事無いかと思っていたのに、夜の給餌前に777gまで下がって、「えー」でした。

幸いタスキー♀がシリンジに食いついて来た様にゲン♀も喜んで吸ってくれますので、その点は助かります。
ヒロッキー♂の時は、口の端からいっぱいこぼれたなあと、顎の歪みを辛く思い出しました。

あの頃も仕事は辞めていたはずなのに、モル達を眺める暇はなかったなあと、考えてみれば、2時間置きの強制給餌をやっていたんだから、疲れてそんな時間は無かったのでした。

秋口までには、ゲン♀よ、ちゃんと850gにはなろうなあ。(彼女は今夜も「介護センター」住まいです)

No.7547 - 2019/08/09(Fri) 00:55:36
念の為、強制給餌 / 冬子:管理人 [四国]
 3歳になってバンザイ\(*^▽^*)/とばかり、言ってられない心配がありました。

夏場は定期体重測定で、減る傾向はあるのですが、ゲン♀の体重減少がわずかずつですが気になっていました。
ただでさえ、バク♀に100gの差をつけられているのと、食事時の「食いつき」がイマイチ良くない印象がありました。

今朝、彼女だけ測定したら、1週間まえより10g減って800gを切っていましたので、念の為「強制給餌」をしました。

私も久しぶり、彼女は初めてで、お互い「慣れ」る為に。
ベジサポとバイタルチャージを混ぜて、「お味は?」と試したら、嫌がらずに食べてくれて、800gに達しました。

夏バテかもしれませんので、通常の850gまで続けてみます。

No.7545 - 2019/08/07(Wed) 10:31:32
Happy birthday ♪ / 冬子:管理人 [四国]
 3歳のモルの誕生日は格別です。
そう思いながら、今までにどれだけ3歳の誕生日を忘れた事か・・・。
ごめんね、忘れたモル達よ。

不正咬合発症がグランパだけなら1/4の確率ですが、パパもやっているから1/2の確率になるのかと、ドキドキしながら毎日ゲン♀・バク♀の切歯を確認してきました。

とりあえず3歳までは大丈夫でした。このまま、乗り切って欲しい・・・ただそれだけを祈っています。

No.7542 - 2019/08/06(Tue) 19:04:13

Re: Happy birthday ♪ / nana [USA]
ハッピーバースディ!

>ごめんね、忘れたモル達よ。

多頭飼いで、お世話が大変だったし、病気の仔のお世話もしていたし、、、。冬子さんのご苦労を考えると仕方ありません。(でも、モルちゃん達は、それぞれに、冬子さんの所で幸せでした。)

今、冬子さんは、たくさんの経験と、今は余裕?があるので、今一緒にいるモルちゃん達(それでも、5匹も。)は、母さんに甘えているように見えますよ(^ー^)。

No.7543 - 2019/08/07(Wed) 08:06:12

nanaさん、ありがとう / 冬子:管理人 [四国]
 クロッキー♂の監視がある為、‘第3群れ’の後半ほどじっとモル達を観察する事は今までありませんでした。

いかにモル達も飼い主の目を見ているかが分かりました。今まで大勢で、しかもフルタイムやっていた時など、振り返れば「もったいなかったなあ、もっともっとじっと見詰めていたかったよう」と反省しきりです。

思い出せる限りの今までのモル達の仕草、事件を省みています。

昔を語れるモル友のnanaさんが居て下さって幸せです。

No.7544 - 2019/08/07(Wed) 10:16:38
贅沢ぞな / 冬子:管理人 [四国]
 朝、雲が厚いうちに東庭での‘庭モル’を。フェンスを広げてクローバーのある所があったので、けっこうモル達は行動範囲が広かったです。

また、室内運動場への収容もさっさと済ませ、産直市へ急ぎました。
目指すパセリが全くありません。もう時期的に安いのは無理かもです。その代わりトウモロコシが7本で¥120のがありました。

家に帰って、いつもなら1本を半分は‘おかあ’、後を細かく切ったら、芯まで齧りつくすのに、今朝の1/2本はちょっと齧っただけ。(?0?)

美味しくないのかと、レンジで3分チンして、ちょっと塩味で食べたら、いけるじゃん!

たくさん与えたら贅沢しちゃって、全部齧らんと、残りは全部‘おかあ’の食料になるぞな。

No.7541 - 2019/08/05(Mon) 11:31:47
バク♀のフォイフォイ / 冬子:管理人 [四国]
 2時間半ほどの午後睡眠から覚めた途端、「ゴホゴホ」が聞こえました。
夕方のモル食事中、探してみるとバク♀のようです。彼等が食べ終わった後、バク♀を寝袋に取り、バイトリル水薬と背中のマッサージを施しています。

「ゴホゴホ」や「フォイフォイ」という呼吸音、時々咳き込み。
左手でマッサージしながら、右手で「モル掲示板」や日誌を探し、1週間前にもあった事を確認しています。

まだ居間以外は室温が35℃です。、居間の室温が26℃になったらクーラーを切り、28℃を超えたら入れるを繰り返しています。
「クーラー風邪?」時々起きるこの症状、実に嫌です。

完全でなくとも、ゴホゴホが治まるまでは、マッサージを続けます。独り身で、モルの世話以外すること無い暇な老人なので、出来る看護です。

No.7539 - 2019/08/03(Sat) 18:54:46

心配ないわ / 冬子:管理人 [四国]
 上の後、バク♀が帰りたそうにするので室内運動場へ帰しました。
その後、ちょっとして、グマンマ・ココチャ、姉ゲン♀、妹バク♀の噛み合いの大喧嘩が始まりました。

ひとまずグマンマ・ココチャをクロッキー♂の所へ同室させ、あとを宥(ナダ)めました。
ゴホゴホなど吹っ飛んだようです。(ー_−)

No.7540 - 2019/08/03(Sat) 23:45:26
涼しい遮光傘 / 冬子:管理人 [四国]
 朝日が射さないうちに道路から生垣を剪定しました。その間モルの警備が出来ないので、約1時間後に‘庭モル’しながら休憩を取りました。

頂いた遮光・遮熱の傘の陰に入ると・・・「涼しい!」今までの雨傘と全く温度が違うと感じました。で、そのまま、モルを見ながらコーヒー休憩に相成りました。

No.7538 - 2019/08/03(Sat) 09:24:42
こいつどうしてやろうぞな / 冬子:管理人 [四国]
 昨日のクロッキー♂には参りました。
‘庭モル’で‘おかあ’が剪定するので、最近は♀達と別行動しています。室内運動場に入れて、しばらくは姉ちゃん達と一緒にしてやるのですが、さあ昼寝でもしたいと個室に入れると、ユッサユッサと境のフェンスを揺らし、昨日は下から脱走しました。

味を占めた彼は、また戻されても、ずーっと破壊行動を繰り返しました。‘おかあ’は頭に来て、丸太トンネルや木のスロープ、ハウスまで積み上げてバリケードを。

とうとう昼寝出来なかった‘おかあ’は夕方に体調不良で脚が動かなくなりました。

せっかくここまで去勢せずに来て、相当の時間は合同生活出来るんだから、もう数年我慢してくれたらいいのになあ。

No.7537 - 2019/08/02(Fri) 13:43:20
クロッキー♂の妹?A / 冬子:管理人 [四国]
 地元ペットショップに「クロッキー♂の妹だろう!」というくらい、そっくりの1ヶ月モルさんが居ました。(No.7502)
ちょっと前に見た時も「2ヶ月」でまだ残っていました。

モル友さんが彼女に「イモッキー」という名前をつけてくれました。クロッキー♂の妹なので、「イモッキー」だそうです。

もし8ヶ月まで残っていたら、たぶん私が買いに走って、「その名をつけるね」と話していました。

さっき見たら売れちゃったようです。「幸せな家族が出来て良かったね」と思うと同時に、寂しくもありました。

No.7536 - 2019/07/31(Wed) 11:44:22
暑かったぞな / 冬子:管理人 [四国]
 全国的に暑かったようですね。
昼からはどんより曇りなのに、28℃設定でクーラーを入れても、室温は30℃にもなりました。
でも扇風機2台を回しているので、体感温度としては、そんなに暑く感じませんでした。

モル達は毛皮を着ているから、どうなんだろうと、屋根裏換気扇を回したら、やっと室温が28℃に下がりました。

人間の私はクーラーで足が冷え冷えするくらいで、高床式室内運動場のモル達がどんな体感温度なのか、感想を話してくれないかなあと、思ったものです。

熱中症か夏風邪か、どっちもさせたくないので、19年もモル飼育している自分が分からず、情けないです。

No.7535 - 2019/07/30(Tue) 16:26:28
全2849件 [ ページ : << 1 ... 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 ... 285 >> ]