[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

カラスノエンドウ / 冬子:管理人 [四国]
 アヤメで失敗しましたから、カラスノエンドウは検索しました。
思ったより、人間のレシピにお勧めのあった野草でした。
今はいいですが。もう少ししたら、アブラムシが新芽にびっしりたかりますので、今が食べ頃です。

是非、モルさんに。

No.7425 - 2019/04/12(Fri) 18:49:20
アヤメの毒性 / 冬子:管理人 [四国]
 2013年の5月分を整理していて、やっと30年ぶりに根付いたアヤメについて書いています。読むと「毒性があるので、モルには注意」と。

「え、えー!!」慌てて検索すると「皮膚炎、嘔吐、下痢、胃腸炎」とあります。これは人間についてでしょうが、完璧に忘れていて、‘第3群れ’の時は伸びたアヤメの中に隠れるのが好きなので、けっこう食べさせていました。

わ、わ、わ、わー。タスキー♀の毛が脱毛したのは・・・。でも他モルに異常は無かったけど・・・。

何にしても、今年は」たまたま柵の中には入れていませんので、改めて注意、注意します。

No.7424 - 2019/04/11(Thu) 20:56:08
朝から4匹カチカチ / 冬子:管理人 [四国]
 朝っぱらからです。朝のモル掃除後、お皿に牧草を盛ったら、飛んで食べに来るのが通常です。しかし、今朝は皿に並んだ途端「カチカチカチ」しかも、4匹が。

「おいおい、誰と誰が喧嘩してんねん」。今朝は南ハウス内のココチャ♀と、中央に出て来たルビーニ♀が一番対立が激しいようです。

ルビーニ♀は北のクロッキー♂ケージをバックに構えます。クロッキー♂は早速応援してます。ルビーニ♀は少し場所を変え、彼に向かって姑の悪口でも聞いて貰っているのでしょうか、彼も彼女にくっついて回ります。(単に♀に釣られた♂の行動とも見えますが)

‘おかあ’が朝食を食べている間も、彼等は食事を放り出して対戦じょうたいでした。いつまで続くのかなあ・・・。

あー、また「キュロキュロ」が始まりました。

No.7421 - 2019/04/09(Tue) 09:43:49

Re: 朝から4匹カチカチ / ひかる&かりん [関東]
小さな仔達が、何を思い何に悩みどうしたいのか、言葉がわかったらどんなに良い事か・・・

我が家のロボロフスキー♀部屋
今朝 夢ちゃんが部屋の隅っこで、冷たく成っているのを見つけました。
 [激しくケンカをした模様]
夢は華と姉妹で仲良し、華の2匹の仔ハムとも仲良しでした。なので、余計にショックです。
いったい何があったのΣ(゚д゚lll)
仲の良い家族だからと、安心していては駄目ですね。

No.7422 - 2019/04/10(Wed) 18:42:03

ロボロフスキーでも? / 冬子:管理人 [四国]
 ひかる&かりん さん、お悔やみ申し上げます。

ロボロフスキーは仲良い集団ハムと伺っていましかが、♀仲間でもそんなこともあるのですね。

モルはまだ身体が大きい分、致命傷にはなりませんが、小さな小さなロボちゃんだったら、ありうるのですね。

小さな魂が穏やかな世界に逝けましたようにと、お祈り致します。

No.7423 - 2019/04/10(Wed) 20:26:34
ボス争い / 冬子:管理人 [四国]
 ‘群れモル’の頭数が減るとボス争いが起きるのは、過去の「今日のモル」を整理していて何度かあったんだと、思い起こしました。

現在は大人しかったグランマ・ココチャやママ・ルビーニも加わり、元々仲悪かったゲン・バク姉妹と4匹がやりあいしています。

午前中にココチャ♀とゲン♀を庭に出して牧草を食べさせ、午後はルビーニ♀を抱いてなだめ、その後‘庭モル’へと。

けっこうヘトヘトになりました。昨日のようにクロッキー♂の機嫌が悪かったら、お手上げ状態です。幸い今日は♀達の争いに、ちょいビビッたのかも。

いつまで続くのかしら。クロッキー♂が3歳頃までかも。

No.7420 - 2019/04/08(Mon) 18:11:00
傾いた頭 / 名無し [九州]
病院で見てもらって、消炎剤の飲み薬をシリンジで毎日与えています。
おかげで、傾きが小さくなりました。
ご無沙汰しております。肉体労働で毎日くたーとなっています。

No.7417 - 2019/04/07(Sun) 00:09:23

Re: 傾いた頭 / 冬子:管理人 [四国]
 名無しさん、おいでなさいまし。

むつきまほちゃんは、炎症を起こして頭が傾いちゃったのですか?腫れが引いて来たから<傾きが小さくなった>ということですね。
お薬が効いたのは良かったです。

毎日お疲れのお仕事なのに、病モル介護はお疲れ様です。早く完治されますように。頑張れ!むつきまほちゃん。

No.7418 - 2019/04/07(Sun) 13:17:43
テンション上がりっ放し / 冬子:管理人 [四国]
 県内モル友さんとプチ・モル会をしました。
♂2匹さんをお迎えです。最初は♀モル達とのご対面、フェンス越しにやっぱり若いゲン♀やバク♀が2匹さんに興味を示しました。

クロッキー♂も遅れてご対面フェンスに入れたのですが、思ったより親愛ムードで、「えー、♂同士なのに」と、‘おかあ’はもっとバトルを想像していました。

かなりああだこうだと時間が経つうち、やっとお尻を振り振り、グルグル言いながら、フェンスを挟んで走るようになりました。

さて、モル会後ですが、部屋に戻った♀達は、いつものように牧草を食べてお昼寝していましたが、クロッキー♂の興奮が収まらず、フェンスをガチガチとずーっと続けました。

‘おかあ’が抱いてトントンして寝かそうにも、ダメです。仕方なくケージ内に戻しましたが、ずーっとやかましかったです。

やっと2時間ほど前からハウスで熟睡というかダウンしての高イビキです。ファイティングまでやりたかったのかも。

モル友さん、ありがとうございました。

No.7411 - 2019/04/04(Thu) 20:42:55

また噛まれた / 冬子:管理人 [四国]
 今朝のモル掃除時、1個のペットヒーターが冷たいままなのに気づきました。7年前購入なので寿命かもと、他のヒーターが熱いか調べてクロッキー♂のハウスに手を入れたら噛まれました。痕だけで出血はしませんでした。

昨日カ○&カ△のカ△さんが、事も無げにクロッキー♂を抱き上げていました。飼い主でさえ、寝袋→抱っこ なのに、恐くないのか、他家モルなのにとびっくりしました。

クロッキー♂め、‘おかあ’のビビリに気づいているな。

No.7412 - 2019/04/05(Fri) 10:50:24

Re: テンション上がりっ放し / カツ [四国]
冬子さん、おはようございます。

プチ・モル会、楽しかったです。ありがとうございました(^O^)/
グレは初めての外出、ポン太は2度目の外出でした。
勿論土の上は初めての経験で馴れるのに少々時間は掛かりましたが、お嬢様方に触発されてフェンス越しに右往左往ウロウロキョロキョロ♪
やっぱり♂なんだなぁ〜と・・・(^_^;)
クロッキー君とも、グルグル鳴いてお尻フリフリ!
威嚇と云うよりは、親愛の情を示していたような感じに思えました?
帰った後で、興奮しちゃったんですかね♪
我が家の♂達が、クロッキー君の「男魂」に火をつけちゃったかな(^^ゞ
でもクロッキー君、おかあに噛み付いちゃダメだよ〜!
リーダーとしての自覚が目覚め始めたのなら、このモル会も大成功なんですけどね。

カズは、今までモルに本気で噛まれた事がありません。
抱っこしてる時、甘噛みされて腕の皮がビィヨ〜ンと伸びてもニコニコ笑ってます。
(ネズミ年生れってのも関係あるのかないのか???です)

No.7413 - 2019/04/06(Sat) 09:54:33

モル競技場 / 冬子:管理人 [四国]
 こちらこそ、楽しい時間をありがとうございました。

へ〜、ネズミ年?、私も▲回り上のネズミ年です。モルとこんなに相性が合うのもそのせいかと、思いました。

でも「ハムスター喘息」の「アナフラキシー・ショック」経験があるので、穏やかな♀はそうでもないですが、特にクロッキー♂は性格が掴めず、まだ恐いのです。

ハム・サークルの高さでも飛び越えない性格が分かったので、外周コースなども作って、もっと走ってもらう放し方も試みたいです。

三人も飼い主(監視)が居たら、 あられ♀ちゃん、もみじ♀ちゃんもご一緒に遊べそうです。

トラック大外クロッキー♂、中2コースぼん太君、グレ君、フィールド♀6匹なんて、考えただけでも楽しいです。(^_^)

No.7414 - 2019/04/06(Sat) 13:22:00

Re: テンション上がりっ放し / nana [USA]
モル会、楽しかったでしょうね(^ー^)。

かまれたら、怒ってやったほうが良いですよ。言うと、わかりますから。頭、良いです。

No.7415 - 2019/04/06(Sat) 15:55:33

Re: テンション上がりっ放し / 名無し [九州]
モル会たのしい感じですね!!
モル会コミュニケーション、人との出会い
いいですね!

No.7416 - 2019/04/07(Sun) 00:03:33

比較も大切 / 冬子:管理人 [四国]
 nanaさん、名無しさん、こんにちは。

昨年末に、関東のモル友さんはお迎えしましたが、モルさん達のお迎え「モル会」は久しぶりで嬉しかったです。

でかいでかいと思っていたクロッキー♂が、他家の♂モルさん達と並んだら、「小っちぇ〜」と感じたのには驚きました。

病気になったら体重はモノをいいますから、もうちょい皆に肥えて欲しい。‘おかあ’の体重を譲りたいです。

No.7419 - 2019/04/07(Sun) 13:23:55
寝相ムニュー / 冬子:管理人 [四国]
 ママ・ルビーニが、No.7399 で「ムニュー 」と寝袋に潜り込んだ最初は、完全に上半身は見えず、後肢の足裏と茶色のお尻だけが見えている状態です。

「今日のモル」4/03の写真は、その後顔をこちらに向けた状態です。

お尻、暖かくなったら洗ってやんなきゃ。

No.7408 - 2019/04/04(Thu) 10:12:20

おしり / かなか [関西]
冬子さんこんにちは^^

「ムニュルビ」可愛いですね。
私においフェチなんです。
あの茶色いおしりのにおいをフガフガしたくてタマリマセン(´∀`)
ちなみにうちの子がずっと使っていたフリース、虹の広場に行って一年ですが
未だに枕の下に入れて寝る前にフガフガしています。

茶色いおしり、洗う前ににおいかがせてー><

P.S.おかしいだろってくらい、寒いです。
どうぞどうぞご自愛くださいませ。

No.7409 - 2019/04/04(Thu) 12:16:23

においフェチ / 冬子:管理人 [四国]
 かなかさん、こんにちは

お尻の匂い(臭い)はクロッキー♂が専属ですので、私はモルを抱いた時、肩辺りの毛に鼻をうずめて、モルの匂いを嗅ぎます。

びび♀ちゃんのフリースをずっと手許に置いておられるその気持ち、よーく分かります。

今の最後の群れモル達が使い古した寝袋は、居なくなってもずーっとモル小屋と共に傍において置くと思います。

No.7410 - 2019/04/04(Thu) 12:46:35
初めて噛まれた / 冬子:管理人 [四国]
 クロッキー♂の喉を撫で撫でしていたら、彼が気持ち良さそうにそっくり返り、危うく分厚い寝袋の上から落ちそうになった時に、初めて噛まれました。「落とすな」という意味だったのでしょう。

左手の人差し指の中間です。見たら内側は赤く痕が付いただけですが、背側が切れて血が滲んで来ました。

キズパワーパットの説明書には動物に噛まれた傷は感染を起こす可能性があるので医師の診断を受けよとありましたが、水道水で洗った後、承知の上で貼りました。(^^;

ハムに噛まれて「ハムスター喘息」を発症した患者としては、今日は一日安静日です。小雨ですし、仕事はモルの事以外休みにします。「撫で撫で」も今後気をつけます。

今は、ゲン♀とバク♀の「女ボス闘争」真っ最中ですので、手を出さないように、注意注意!!です。

No.7401 - 2019/03/30(Sat) 09:14:52

Re: 初めて噛まれた / ひかる&かりん [関東]
傷は、小さくても痛いですよね。大丈夫ですか❔
「女ボス闘争」ですか〜、怖い怖い要注意ですね!

No.7402 - 2019/03/31(Sun) 00:47:07

恐い「ハム喘息」 / 冬子:管理人 [四国]
 ひかる&かりん さん、ご心配ありがとうございます。

最近夢見が悪くて気に掛けていました。
> 傷は、小さくても痛いですよね。
それはは本当ですね。だから安静にするつもりでしたが、雨が止んだ間、つい急ぎ足でウオーキングして、夕方頃足がガクガクしていたのに、「自治会費」の応対に出た時、玄関の「上がりかまち」から落ちました。(T_T)

今朝、アレルギーのふるえやしびれ、咳が出ない事を確認しても、クロッキー♂への撫で撫では恐くて控えています。老体ゆえ、もう二度と「ハムスター喘息」はごめんです。

No.7403 - 2019/03/31(Sun) 10:16:47

Re: 初めて噛まれた / ピンク [ないしょ]
冬子さん お大事になさってください。
No.7404 - 2019/04/03(Wed) 08:31:25

ありがとうございます / 冬子:管理人 [四国]
 ピンクさん、こんにちは

お声掛けありがとうございます。傷もふさがり、完全復帰しました。

No.7406 - 2019/04/03(Wed) 09:41:28
モル・コーナー作り / 冬子:管理人 [四国]
 久々に庭で時間を費やしました。モル友さんのご都合があるのでいつになるかは分かりませんが、フェンスの設置だけはと、取り掛かりました。

今まで入り口が2つでしたのを、4箇所開くようにして繋ぎ合わせました。エンバクやクローバーがもう少し伸びてくれたらいいとか、楽しいから時間の経つのを忘れます。

先輩♂モルさんに威嚇された時の、クロッキー♂の反応が今から楽しみです。

No.7400 - 2019/03/29(Fri) 20:18:08

Re: モル・コーナー作り / ピンク [ないしょ]
3月末のお写真見ました。
すてきな仕切りですね。

でも大変な労作ですね。
冬子さん 御苦労様でした。
みんなで集合すると楽しいでしょうね。

No.7405 - 2019/04/03(Wed) 08:33:56

ままごとの延長 / 冬子:管理人 [四国]
 こちら見落としていました。m(_ _)m

子供時代のままごとでお人形さんの家を作るのと同じ感覚です。
作っては壊し、作っては壊し・・・。モルハウスの作り変えや、モル・フェンスの移動は、楽しくてやっています。

No.7407 - 2019/04/04(Thu) 10:07:24
ムニュー / 冬子:管理人 [四国]
 夜の食事が済む頃、ママ・ルビーニが厚手の寝袋に潜り込む様子です。

設置する時は入り口を丸く開けてあるのですが、誰かが上に乗っかったりすると入り口がつぶれています。そこへ潜り込むのに、身体をムニューという感じで滑り込ませる様子が、とっても魅力的なのです。

入り口にはちょっと茶色になったお尻と、両後ろ足の肌色が残ったままで、思わずニマッとなってしまいます。(^−^)

No.7399 - 2019/03/27(Wed) 23:32:09
全2849件 [ ページ : << 1 ... 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 ... 285 >> ]