[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

ポコポコ / 冬子:管理人 [四国]
 ココチャ♀が朝食後「ポコポコ」と気管が詰まったような音を立てます。以前にもありました。

厚手の寝袋に入れ膝に抱いて症状を見ています。抱いたら音は止まった(緊張して?)ので酷くはなさそうで、それでも気が緩んだらポコッと出るので、背中を擦ります。

ここのとこ飼い主も寒暖の急な変化についていけなくて不調なので、モルも風邪っぽいのかと、一応バイトリル水薬で対応です。
しっかりと春が来て欲しいなあ。

No.7398 - 2019/03/25(Mon) 10:59:21
上手く‘庭モル’ / 冬子:管理人 [四国]
 朝寒いし、「今日も無理か」と思っていましたが、上手い具合に2時頃から暖かくなり、半から外へ。
プランターのエンバクも大麦も食べられたし、夜にはまた皆と食事も出来て、クロッキー♂は満足そうでした。

でもね、時々♀達はグルグル言うくせに、いやまだココチャ♀とルビーニ♀は近づいたら拒否鳴きだけですが、ゲン♀とバク♀はいきなりハウス中から、突撃して来るので、彼も女心を掴みかねているようです。可哀想。

No.7397 - 2019/03/23(Sat) 23:42:45
クロッキー♂ごめんよ / 冬子:管理人 [四国]
 昨日は曇天で気温も上がらず‘庭モル’しなかった。
夕方近くクロッキー♂がケージの中で、ハウスの屋根にジャンプ、寝袋に飛び降り、狭いケージ内を走ってまた屋根にジャンプ・・・と、グルグル運動をしていました。

走り回りたいのだろうが、外はもちろん、居間の室内運動場へ行くことすら出来ないほど、飼い主はゾクゾク悪寒を感じていました。

夜の放し飼い食事時間にはケージを除けて広くなったけど、走り回るより♀達へのグルグルが主で、あんまり運動にはなりませんでした。

今日も外は10℃で出られそうに無いです。ごめんねクロッキー♂走りたいよね。

No.7396 - 2019/03/23(Sat) 09:46:19
また膀胱炎? / 冬子:管理人 [四国]
 膀胱炎常習犯のココチャ♀は、当分発症無し。

その代わり、ゲン♀がいっつも常備薬(バイトリル水薬)を欠かせなかったのを、しばらく止めていられたのに、先程鳴きました。その上変にゴボゴボという音が。

それで、ベッドに寝袋に包んで腰の辺りを数分置きに擦っています。大人しく寝袋に居ますから、若干不調なのかもしれません。‘庭モル’時はよく食べ、よく動いていたから、そんなに心配はしていません。

No.7392 - 2019/03/21(Thu) 20:11:56

Re: また膀胱炎? / マルちゃん [関西]
春の気まぐれな気温変動が原因でしょうか?
ゲンちゃんの不調がすぐに良くなりますように。
ネタがなくなるほど、平穏無事が一番です!

今日のモルさん達のお尻が
いつもながらキュートで
とっても癒されます。

No.7393 - 2019/03/22(Fri) 18:18:00

Re: また膀胱炎? / nana [ないしょ]
マルちゃんさんの言うとおりです。
>平穏無事が一番です!

以前、病気のモルの看病のときは、私も経験がありますから、掲示板を見ていて、つらくなりましたもの。

平穏無事が一番です(^ー^)。
なでなで。
みんな、元気でいて下さい。

No.7394 - 2019/03/22(Fri) 19:36:22

鳴かなくなった / 冬子:管理人 [四国]
 マルちゃんさん、来て頂き嬉しいです。

 nanaさんも、ありがとうございます。

過去の「今日のモル」を再編集する時は、手帳を調べてExcel表に生存モルを確認して取り掛かります。
今日は「雑談掲示板」に書いたように、心痛む事があって、しばらく心を落ち着かせて先程2011年の12月分を仕上げました。

心がズキズキした時に、こうやってモル友さんからお声を掛けて頂くと、本当にありがたいです。
モル友さん方の温かさが心に染み通ります。

ゲン♀はご心配かけましたが、今日はもう鳴かなくなりました。

No.7395 - 2019/03/22(Fri) 22:52:45
またやっちゃった / 冬子:管理人 [四国]
 過去「今日のモル」の再編集で、またまた大量に誕生日を忘れて、追記しました。

 2011年3月1日 サクロ・ミクロ姉妹     4歳
     4月18日 ブラッチー・ナンチー姉妹 5歳
     5月29日 オルチャ・タムニー     3歳
     6月24日 ミューイ♂          5歳
     6月27日 レコーダ・リリアーノ姉弟 4歳

『3歳の壁』を超えて生きた大切な日ですのに。本当に申し訳なかったと虹の広場のモル達に謝りました。

No.7391 - 2019/03/19(Tue) 15:13:20
何事も無し / 冬子:管理人 [四国]
 最近の「今日のモル」更新時に、「ネタがねえ(無い)」とつぶやいてしまう‘おかあ’です。

過去の「今日のモル」再編集にあまりに通院の事が書かれていて、新しいモル友さんから「そんなにいつも通院したの?」と聞かれました。
彼女はうちよりモル飼育歴は長いのですが、数えるほども行かなかったとか。「個体差があるから」と答えたものの、羨ましかったです。

タスキー♀後は、我が家も獣医に忘れられそうなくらいご無沙汰です。でも、飼育者冥利に尽きるほど「何事も無し」はありがたいです。

No.7390 - 2019/03/19(Tue) 10:32:59
ママモルのように / 冬子:管理人 [四国]
 午前中、クロッキー♂のケージ脇にココチャ♀が居て、盛んに彼の「グルグル」呼びかけを受けていました。

クロッキー♂のママはどんなモルだったのか。優しいママの面影を求めて擦り寄っているのかな。ココチャ♀も産んだ2匹の仔に先立たれ、寂しいのかな・・・とは、人間の‘おかあ’が考えるコトですが。

ココチャ♀は群れの最年長者、彼女がハウスに突入すれば、若いゲン♀・バク♀も、そのママであるルビーニ♀も場所を譲りますから、権威はあるのでしょう。

仔が居ない母モルと親を知らない仔は、惹かれ合うのかな。

No.7389 - 2019/03/17(Sun) 11:57:40
クロッキー♂の頭脳 / 冬子:管理人 [四国]
 クロッキー♂が♀達と一緒に食事をするようになって、完全に1ヶ月以上が経ちました。

今日の‘庭モル’でも、傍を通る時に、ワンコ♂がシッコをかけるように、身体をひねってシャッと飛ばしたり、お尻の匂いを嗅いだりはするのですが、マウンティングはしません。

♀達も発情日があったはずですが、誘いもしません。どちらかというと、抗議です。

怒られて1匹で食事するより、嫌われずに一緒に居たいと考えるような要領のいい頭脳なんて、モルは持っているんですかねえ?

No.7387 - 2019/03/15(Fri) 20:00:04

ルビーニ♀の発情? / 冬子:管理人 [四国]
 夜遅くになって、バク♀がママ・ルビーニを追い駆けだしました。あれ、発情日?

ルビーニ♀を個室へ入れ、クロッキー♂を皆と一緒に夜の食事をさせました。

珍しく、分かる仕草をしてくれて助かりました。でも、今まで他の子は?とうに周期は過ぎている筈なのに。
目を離した事は無いから、合同の時は大丈夫とは思います。

今夜の体重測定でクロッキー♂が今年は全く増えていません。気を使っているのかしら。

No.7388 - 2019/03/16(Sat) 00:05:48
ショップ育ち / 冬子:管理人 [四国]
 過去の「今日のモル」の2011年4月分に‘第2群れ’のビリーニ♂の事を書いています。

「こんなにおしゃべりなモルは居ませんでした」と言っていたクロッキー♂の前に、ショップ育ち(売れ残り)の♂モルが・・・。

ちょい前に、「そんなことあったような」とぼんやり書きましたが、ここにはしっかりと記録が・・・。

8年も経ったら忘れちゃうんだ。すご〜〜くモル達に申し訳無かったなあと謝りました。

はい、これからは辛かった事、楽しかった事、全〜部含めて何度も読み返して、いずれ虹の広場へ会いに行きます。

No.7386 - 2019/03/13(Wed) 01:20:02
八方美人(美男?) / 冬子:管理人 [四国]
 今夜はモル掃除が半分済んだ頃から、1時間20分も全員で食事していました。
クロッキー♂は以前のようにビクビク、オドオドしたところが無くなり、皆と一緒に食事が出来ると学習?したようです。

今夜はバク♀に頬ずりし「グルグル」鳴いても怒られなかったので、喜んでゲン♀のところへ走っていって、頬ずりしようとしたら「キュン」と拒絶されて飛び退いていました。

八方美人(美男?)はダメなんだって。

No.7385 - 2019/03/12(Tue) 00:15:02
全2849件 [ ページ : << 1 ... 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 ... 285 >> ]