[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

抗生物質 / 凛 [九州]
我家の茶々(6歳)は今年8月から尿管結石を患っています。
ただ茶々の抗生物質がバイトリルではなく「シプロフロキサシン」でした。
私はモルの抗生物質はバイトリルが合うと思い込んでいたので先生にお尋ねしたら「バイトリルは他臓器を通り患部に効くがシプロフロキサシンは直接患部に効く。」との事でした。
この薬にトラネキサム酸(胃薬)も混ぜられての処方ですが詳しく書くと茶々の体重は900g。
これに対し・・
1日2回服用の抗生物質シプロフロキサシンは10mg/?sを⦅これには止血剤・整腸剤(トラネキサム酸10?r/?s)も混ざっています。⦆
後、1日1回服用の 炎症止めにメロキシカム0.3/?s(トラネキサム酸もこれにも入っています。)
大量の尿出血をした時はメロキシカム0.3/?sの点滴でした。
バイトリルで余り効果が見られない方は、このシプロフロキサシンを担当獣医師さんに御相談なさってみては如何でしょうか。
多量の尿出血の数か月前には、半麻酔で尿管結石を除去していただきましたが 膀胱内に結石の予備軍(砂)がたまっている為、排尿で砂を少しでも排出又は現状維持の為に1日2〜3回のスムージーを飲ませる様に言われ実行しています。

私が今通っている病院は高速で1時間程かかる病院ですが、犬・猫は勿論、エキゾチックに関しても九州一と言われていわれ、他県からの患者さん多くいらっしゃっています。
大量の尿出血をした時は危ない状況でしたが現在は元気になり食欲もあります。
尿管結石でモルちゃんが苦しんで、お悩みの飼い主さんの お役に立てればと思い投稿させて頂きました。
長文になり申し訳ございません。

No.7230 - 2018/11/11(Sun) 14:43:51

シプロフロキサシン / 冬子:管理人 [四国]
  凛さん、「シプロフロキサシン」についての詳しい解説をありがとうございます。

エキゾ科のある病院、とても心強いですね。茶々さんの6歳での手術大変でしたね。並々ならぬお世話だと思います。

尿管結石の疑いがある病モルさんなら、主治医と相談なさっても良いと思います。私は初めて聞きましたので、手帳に抗生物質名を書き留めました。参考にさせて頂きます。

No.7231 - 2018/11/11(Sun) 16:22:08

Re: 抗生物質 / 凛 [九州]
茶々(♀)は6歳の年齢で乳腺除去・卵巣摘出の手術を一度に行って数か月後の尿管結石発病でした。
6歳でも麻酔に十分耐え翌日退院で強制給餌1週間程で元気になりました。
この年齢なら、今まで私が行っていた病院なら手術を断られるか、相当の覚悟がいる事を説明されていましたが、現在通っている院長は「年齢は関係ありません。」とおっしゃっていました。
ここの病院の名前を公表してもいいかどうかを聞いて再度こちらにご報告したいと思いますので宜しくお願い致します。

No.7232 - 2018/11/11(Sun) 19:56:52

Re: 抗生物質 / 凛 [九州]
追伸です。
メロキシカム0.3?r/k
別に整腸剤が一緒の袋にはいっており

シプロフロキサシン10?r/k
別にトラネキサム酸(止血剤)
  整腸剤のこの二つがシプロフロキサシンと一緒にいれてあります。

紛らわしい書き方をして申し訳ございませんでした。

No.7233 - 2018/11/11(Sun) 20:05:19

年齢関係なし / 冬子:管理人 [四国]
  凛 さん、こんばんは

> この年齢なら、今まで私が行っていた病院なら手術を断られるか、相当の覚悟がいる事を説明されていましたが、現在通っている院長は「年齢は関係ありません。」とおっしゃっていました。

6歳で痛みが無いなら、私の場合だったら看取りをすると思いますが、痛みだけは何とかして欲しいのが願いです。
それを年齢関係無しってのは凄いです!

たぶん、そちら方面の方は何処の病院か知りたいと思います。宜しければ、確認後教えて頂けたらありがたいです。

No.7234 - 2018/11/11(Sun) 23:35:44

Re: 抗生物質 / nana [USA]
凛さん。看病ご苦労様です。ほんとうに、良い先生でなによりです。
私も、モル達がいた頃は、1時間くらいかけて隣の州の病院に行きました。信じられるモルの先生でした。おかげで、モルの病気の時に、心は先生頼りで。私は看病をがんばれました。
信じられる先生がいるのは、何かあってもかけこめるし、本当に心づよいです。
以前(昔?)は、良い先生など、情報交換して載せているホームページもあったようですが、今は無いようですね。

No.7235 - 2018/11/12(Mon) 07:07:05

病院情報 / 冬子:管理人 [四国]
> 以前(昔?)は、良い先生など、情報交換して載せているホームページもあったようですが、今は無いようですね。

nanaさん、今は検索したらほとんどの動物病院か、業者の営業用HPがヒットして、広告だらけで、飼い主さんの「本当のお勧め」情報が見つけにくくなっています。
それゆえ、凛さんの情報は貴重だと思われます。

No.7236 - 2018/11/12(Mon) 12:58:59

Re: 抗生物質 / 凛 [九州]
nanaさん有難うございます。
お陰様で茶々は今大変良い状態です。
大量出血を二日続けてした時は命の危険性も宣告されましたが持ちこたえてくれました。
遅くなりましたが、今通っている病院から名前の公表の許可を頂きましたので書かせて頂きます。
病院名は・・・
「バーツ・アニマルホスピタル」です。
バーツ動物病院でも検索できます。
住所は。。
「福岡県福岡市博多区那珂2-21-5 九創ビル1F」です。
福岡空港の近くで空港から10分もかからないところです。
患者さんが多く初診の場合は待ち時間が長いのですが次回からはweb予約ができます。
待合室が狭いので受付さえ終われば車のエンジンかけたまま車中に居ても大丈夫です。
後肝心の診察についてですが、大変忙しいにも関わらず院長はじめスタッフ全員が丁寧です。
手術時間は短い=麻酔時間が短時間=個体の体力消耗が少ない。。
という事で余程の事がない限り翌日退院です。
茶々を例にとれば、六歳の茶々は三ヶ所のオペを一度にしましたが、翌日退院で強制給餌一週間で元に戻りました。
ここは本当に お勧めの病院です。
モルに限らずエキゾチック全てに強い病院です。

私の報告はいじょうです。
モル達が元気に長生きしてくれます様に。。。。

No.7256 - 2018/12/09(Sun) 02:57:15

病院名前 / 凛 [九州]
nanaさん有難うございます。
お陰様で茶々は今大変良い状態です。
大量出血を二日続けてした時は命の危険性も宣告されましたが持ちこたえてくれました。
遅くなりましたが、今通っている病院から名前の公表の許可を頂きましたので書かせて頂きます。
病院名は・・・
「バーツ・アニマルホスピタル」です。
バーツ動物病院でも検索できます。
住所は。。
「福岡県福岡市博多区那珂2-21-5 九創ビル1F」です。
福岡空港の近くで空港から10分もかからないところです。
患者さんが多く初診の場合は待ち時間が長いのですが次回からはweb予約ができます。
待合室が狭いので受付さえ終われば車のエンジンかけたまま車中に居ても大丈夫です。
後肝心の診察についてですが、大変忙しいにも関わらず院長はじめスタッフ全員が丁寧です。
手術時間は短い=麻酔時間が短時間=個体の体力消耗が少ない。。
という事で余程の事がない限り翌日退院です。
茶々を例にとれば、六歳の茶々は三ヶ所のオペを一度にしましたが、翌日退院で強制給餌一週間で元に戻りました。
ここは本当に お勧めの病院です。
モルに限らずエキゾチック全てに強い病院です。

私の報告はいじょうです。
モル達が元気に長生きしてくれます様に。。。。

No.7257 - 2018/12/09(Sun) 02:59:02
‘群れモル’化? / 冬子:管理人 [四国]
 野菜を持って行くと、ゲン♀やバク♀は伸び上がり、ハムフェンスを倒さんばかりです。ゲン♀は最初に貰ったらとっととハウスへ直行です。

‘群れモル’社会では、貰った野菜は他に取られないよう咥えたら頭をハウスか寝袋に突っ込んで食べます。


クロッキー♂は野菜を貰う時、貰ったその場で食べていたのが、最近は一旦ハウスへ駆け込むようになりました。取られはしないのに、‘群れモル’化?


ちょっと変わっているのがルビーニ♀で、飼い主の手前で食べます。終わったら次をねだるのに最短時間で済むからです。

今朝はキュウリとピーマンを持っている事を示すと、理解したのかゲン♀がルビーニ♀の傍でキュウリを食べ終え、次にピーマンを咥えるやハウスへ飛んで逃げました。ちっとは賢くなった。(^_^)

No.7229 - 2018/11/09(Fri) 10:03:37
「今日のモル」UPが恐い / 冬子:管理人 [四国]
 先日からHPソフトを入れているPC?@のHHDが容量満杯の赤信号が灯っていました。

モル写真を貯めこんだのが悪かったのだろうと、容量のあるUSBへ2017年〜2014年までを移してはPC?@のデータを削除していました。

ところが2014年の1つのフォルダに毎日「今日のモル」に使うフォトギャラリーがどんどんコピーされていくのに気づきました。

どこをどう設定したらそうなるんや!?(T_T)

No.7228 - 2018/11/07(Wed) 21:44:02
症状「コポコポ」2 / 冬子:管理人 [四国]
 丁度1ヶ月ほど前にグランマ・ココチャ♀が、エサを食べる時に「コポコポ」音を立てるがそんな症状がありますか?と、お尋ねしました。
幸い数日後に自然に治りました。

今日も昼の‘庭モル’から帰って、食事の時に「コポコポ」変な音を立てます。抱いて背中のツボを押したり、トントン叩いたら治ったのですが、また先程から音を立てます。

今はまた分厚い寝袋に入れて、膝の上に抱きながら背中を擦っています。今日はものすごく暖かい日でしたので、風邪にしては・・・と思いますが、何でしょう。

前のようにひょいと治ってくれたらいいなと、介抱しています。

No.7226 - 2018/11/05(Mon) 20:15:25

風邪の初期症状か / 冬子:管理人 [四国]
 昨夜と今朝、常備薬のバイトリル水薬を飲ませましたところ、ほぼ治まっています。

水薬は1ヶ月しか持たないと言われているので、少し色が変色気味でもあるので、昼前にまた常備薬だけ貰いに行きました。

私も鼻がシュンシュンしますので、朝夕の気温差が激しいので、モルも風邪気味なのかもしれません。

No.7227 - 2018/11/06(Tue) 20:12:56
(No Subject) / さくら 花 [ないしょ]
寝顔がかわいいです。
心の絆の強さを感じました。
ありがとうさんでした。

今日も頑張ります。

冬子さんもよい1日を🌸🌸

No.7224 - 2018/11/04(Sun) 05:48:23

ありがとう / 冬子:管理人 [四国]
 さくらさん、お声掛けありがとうございます。。

お勉強を頑張って下さい。

終活で通信教育の教科書もほとんど処分しました。残っているのは「憲法」と「民法」です。
改正される前に、せいぜい「憲法」だけでも復習します。
ボケ防止に。

No.7225 - 2018/11/04(Sun) 13:38:04
追加写真 / 冬子:管理人 [四国]
 「もる友モル部屋」に名無しさんの追加お写真が載りました。

購入時(6ヶ月)はちょっと緊張のお顔ですね。1歳のは目とお口に信頼の微笑が見られます。(^−^)

No.7223 - 2018/11/03(Sat) 09:03:34
寝袋の作り方 / 冬子:管理人 [四国]
 かなかさん、メールをありがとうございます。

助言に従い、「寝袋の作り方」を左フレームの項目に入れました

カツ&カズさん投稿文や画像を使わせて頂きました。事後承諾を宜しくお願い致します。m(_ _)m

No.7221 - 2018/11/01(Thu) 20:46:45
(No Subject) / あきたす [関東]
お久しぶりです。
100円ショップのキャンドゥで
モルモット柄の小さなジッパー付きの袋を発見しました。
モルモット柄、どんどん増えるといいですね〜

No.7217 - 2018/11/01(Thu) 08:40:47

Re: / あきたす [関東]
画像張り忘れました
No.7218 - 2018/11/01(Thu) 08:44:04

ワッ、可愛い / 冬子:管理人 [四国]
 あきたすさん、こんにちは。

モル商品を売るネットショップはいくつかチェックしていますが、けっこうお高いです。100均は嬉しいですね。
でも「キャンドゥ」を検索したら、松山にしか無かったです。(T_T)

No.7219 - 2018/11/01(Thu) 11:57:42
ふかふか寝袋 / 冬子:管理人 [四国]
 不思議なご縁だと思いました。
カツ&カズさんが投稿して下さった寝袋の作り方を9/20に「今日のモル」に掲載しました。それも2015年の1月投稿がお借りしているロケットBBSさんの過去ログに残っていた。

そのお陰で、作り方を見たモル友さんが「送ります」と。モル達が喜んで入るので、次から次へと。

怠惰な飼い主としては、クリスマスの前倒しで、こんなにようけ頂いてええんやろかと、ありがたいです。

どのご縁が欠けても、我が家のモルには届かなかったプレゼントです。只々幸運を喜んでおります。

No.7215 - 2018/11/01(Thu) 00:16:08

過去ログの頁は / 冬子:管理人 [四国]
 「雑談掲示板」の過去ログの頁はどんどん移動して今日は50頁になっていました。

No.3085 - 2015/01/12 で探さないとダメですね。
あの写真を取り込む方法があってもよさそうですが・・・。
そしたら、「寝袋の作り方」でうちのHPに載せられるのですが。

※ 記事検索で「寝袋の作り方」で出ましたが、「過去ログ」をクリックしておいた方がいいかもです。

No.7216 - 2018/11/01(Thu) 00:27:19

ご縁 / かなか [関西]
メールさせていただきましたが、こちらでも記載しておきますね。

画像の上にカーソルを合わせて右クリック → 「名前を付けて画像を保存」

これでネット上にある大体の画像は保存できますよ^^

P.S.図々しくもここで「見守り隊」の1人のつもりで居ます^^

No.7220 - 2018/11/01(Thu) 17:52:10

見守り隊 / 冬子:管理人 [四国]
 身内が見ているかどうか全く分かりません。聞いたら自分が意識するので、自由に書けないし、「見て欲しい」とも言いません。

モル友さんに見て頂くのが、何でも書けて、一番ありがたいです。(^−^)

No.7222 - 2018/11/02(Fri) 09:18:40
もる友モル部屋へ / 冬子:管理人 [四国]
 九州の名無しさんのモルさんが登場です。
レスで追加のお写真もどうぞ、お待ちしております。

No.7214 - 2018/10/30(Tue) 23:53:48
全2849件 [ ページ : << 1 ... 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 ... 285 >> ]