141408
(2007/10/14〜2025/10/23までお借りしています)
モルの事なら何でも書き込んで下さい。
質問には皆さんも一緒に答えて頂けると嬉しいです。
HOME
|
お知らせ(3/8)
|
記事検索
|
携帯用URL
|
フィード
|
ヘルプ
|
環境設定
★
さすがパスチャー
/ 冬子:管理人 [四国]
引用
昨夜は20kgの袋の底までチモシーを掻き出しました。
幸いな事にヨドの新大阪の会社で扱っていたので、時間的に配送が早く、今朝の10時半にはパスチャーチモシーの袋が〒パックで届きました。
袋を開けると、香りのいい青々とした牧草が出て来ました。時々こういうのも食べさせてやりたいですが、最近10kg牧草も値段が上がりましたので、ダブルプレス10kg×2回をめばえ屋さんから買うのが精一杯です。
まあ、こんな注文遅れの事故の時ぐらいに、味わって下さいな、貧乏人飼いのモル達よ。
No.9378 - 2024/12/09(Mon) 16:52:05
☆
Re: さすがパスチャー
/ モル大好き [ないしょ]
引用
冬子さん、こんにちは (^^)
チャメちゃん良くなってよかったです!
牧草ですが、私はまだいろいろ試しています(^-^;
最近初めて購入した8キロ牧草が4キロ×2袋になっていて安くて緑でいい牧草でした。年内はこれで持つでしょう。
切らしたとき用に小分け袋牧草はセールのとき買い足しました。ストックがないと不安になりますね(+_+)
牧草主食ですもんね。
私も米が食べられなくなったら食べた気がしません(^-^;
No.9379 - 2024/12/10(Tue) 09:08:46
☆
モル大好きさんへ
/ 冬子:管理人 [四国]
引用
お声掛けありがとうございます。
チャメ♂は時々脱走したり、喧嘩して落下するので、まだまだ気にかかります。
> 牧草ですが、私はまだいろいろ試しています(^-^;
頑張られますねー。
> 最近初めて購入した8キロ牧草が4キロ×2袋になっていて安くて緑でいい牧草でした。
もし宜しければ、購入先を教えて頂けたら、HPを覗いてみたいと思うのですが。取り扱いが少ないと、内緒にされてもいいです。
No.9380 - 2024/12/10(Tue) 14:09:10
☆
Re: さすがパスチャー
/ モル大好き [ないしょ]
引用
冬子さんおはようございます。
楽天の大〇物産です。
いま4キロの半分近く減ったところで粉が出始めましたが、圧縮されていないのでまだましだと予想しています。
圧縮されている牧草はほぐしたときの粉がすごいことが多い気がします(^-^;
以前こちらで10キロ牧草を紹介したとき、そのせいなのかたまたまなのかあちらのお店が混みだしたので、今回も混みだしたら、こちらの影響ですね( *´艸`)
10キロ牧草のほうは最近すぐ届きますよ。口コミによるかもしれませんね。試しに3キロ買いましたがまた購入するかは検討中です。硬い牧草が好きなこにはいいかもしれません。
No.9381 - 2024/12/11(Wed) 09:41:33
☆
楽天の大〇物産
/ 冬子:管理人 [四国]
引用
教えて頂きありがとうございます。
シングルプレスでいかにも美味しそうです。
我が家はめばえやさんの10kgダブルプレス・\4,433で、それよりお高くなるので、試し買いも出来ません。
1ヶ月20kgは必要なので、2〜3日置きに在庫をチェックして、切れないうちに買うようにしています。
平日なら2〜3日で届くし、袋の開け方もやっと取り出しやすい方法(方向)が分かったので、たぶん当分ここでご厄介になるでしょう。
いろいろ試せるモル大好きさんが、羨ましいです。
No.9383 - 2024/12/11(Wed) 11:51:56
☆
Re: さすがパスチャー
/ モル大好き [ないしょ]
引用
8キロいま見たら売り切れになっていました。たまたま??
冬子さん、ここのダブルプレスは30キロもあり、安いですよ?
でも、いきなり30キロは怖いですよね(^-^;
30キロも我が家は置き場がありません。。。
私は安めのものを試しています(^-^;
時期にもよりますし、安くても失敗するとショックですね。
めばえやさんは売り切れになることは少ないですか?
No.9385 - 2024/12/11(Wed) 13:33:38
☆
最近は在庫あり
/ 冬子:管理人 [四国]
引用
> めばえやさんは売り切れになることは少ないですか?
以前はよく在庫数が1桁になることが多く、また在庫の無い期間もあったのですが、最近は在庫数が40くらいから始まり、切れることが少ないです。
どこかホースクラブのお客さんでもついたかな?と、1個買いの私は喜んでいます。
No.9386 - 2024/12/11(Wed) 15:15:28
★
早々に落下
/ 冬子:管理人 [四国]
引用
昨夜チャメ♂が大部屋に行けるようにしました。
今朝、食事中点呼を取るにチャメ♂の姿が無し。落ちたかと周囲を探すとゴミ袋の傍に。チモシーを配る時は足元に居なかったから、ついさっき落ちたばかりかと。それでも病み上がりだから寝袋に入れて私のコタツで温めて、部屋に戻しました。
ミーク♀は上手にフェンスを乗り越え、戻りたくなると食事は療養室で食べます。チャメ♂も倣って欲しかったのですが、出来ないのでフェンスを開けたのですが、兄ちゃん姉ちゃんモルが押しかけ療養室は安静状態になりません。
まあ、当分飼い主が再々点呼を取って、チャメ♂とミーク♀を見守るしかないです。
No.9376 - 2024/12/06(Fri) 09:34:34
☆
仲間外れ
/ 冬子:管理人 [四国]
引用
午後家電店に出かけようと野菜をやっていたら、またチャメ♂の姿がありません。丁度朝と反対側にまたもや落下していました。
群れモルは、一旦病気などで群れを外れると、仲間と見なしてもらえ無い所が難しいです。特に♂のチャメ♂の場合はサックロ♂兄ちゃんなんかから攻撃されるようです。
意気揚々と本モルは大部屋に戻ったつもりですが、‘群れ’社会の付き合いは難しいです。
仕方なく、ちゃんと彼を閉じ込めて出かけました。
No.9377 - 2024/12/06(Fri) 19:21:22
★
ペットヒーターの思い出
/ 冬子:管理人 [四国]
引用
10年以上使ったペットヒーターが1個壊れました。
Pヒーターを使う時、ある光景が必ず思い浮かびます。‘第1群れ’は外飼いビニールハウス時代の事です。下は地面、仲良く出来る♂モルは1区画に一緒に居ます。
当時Pヒーターは\5,000〜\9,000しました。1区画に1個がせいぜいです。弟ブラキーが兄貴ヒーローの食事の間、いつもは使わせてもらえないヒーターの上に、じっと乗って手足を温めている姿が可哀相で忘れることが出来ません。
今はエアコンの室内で、1匹1個のヒーター、しかもふかふかフリースに包まれて幸せだよね。
No.9373 - 2024/12/05(Thu) 14:52:35
★
チャメ♂快復
/ 冬子:管理人 [四国]
引用
お陰さまでチャメ♂が快復しました。
獣医の聴診で「すっかりいいですよ」と言われました。ミーク♀の前例があるから早く治って嬉しいです。
モル友さん方の励まし・「治れビーム」のお陰だと感謝しております。ありがとうございます。
2・3日は気をつけながら普通の生活に戻してやるつもりです。
結石持ちのサックロ♂の薬をもらって帰りました。同じく結石のママ・ルビィと共に、病気は抱えていてもそれなりに長生きして欲しいです、
No.9372 - 2024/12/04(Wed) 15:00:16
☆
良かったです
/ かなか [ないしょ]
引用
まだ服薬が必要な子がいますが、少しだけ落ち着けますね^^
お疲れさまでした。
私もよくモルをクンクンしてました(笑
そのうちに軟便するようになってからそのにおいと汚れがひどく、
部屋に入るたびにそのにおいに落ち込む日々でしたが…
もっともっとしてあげることあったはずで、
もっともっと手を尽くしてあげれば良かったと後悔しかありませんが…
今ではそれすら懐かしく思えてきます^^*
ちなみに文鳥はときおりメイプルシロップのにおいがしました(*´∀`)
モル腹クンクンチャレンジ、頑張ってください!
No.9374 - 2024/12/05(Thu) 17:34:50
☆
Re: チャメ♂快復
/ nana [ないしょ]
引用
チャメくん、よかった!
No.9375 - 2024/12/05(Thu) 23:37:47
★
抱っこ
/ nana [ないしょ]
引用
きれいなモルちゃん達ですね。
抱っこして、
温かいお腹をクンクンしてみたいです(^ー^)。
嫌われますね(^ー^)。
No.9370 - 2024/12/02(Mon) 10:17:23
☆
Re: 抱っこ
/ 冬子:管理人 [四国]
引用
昨日これを読まして頂き、嬉しくて(月曜に)‘庭モル’した時に数匹捕まえ、お腹をクンクンしてみようかと思いました。
でも、自治会当番が12/1で終わったのは幸いでしたが、筋肉痛か脚全体がガクガク。遠方の価格の安いスーパーに行ってカートに掴まりながら歩くのがやっとでした。
今朝はうす曇り、午後気温が上がったら庭に出してやりたいです。nanaさんとこのモルさんは抱っこされるのが嫌いではなかったのですね。
うちは薬を飲ませるのに、小屋の中を追い掛け回し、ママ・ルビィなんかは彼女の「蹴り」をくらいながら抱き上げるだけで必死です。クンクンなんかしたら、鼻の頭に見事な傷をつけられそうです。(-_-;)
No.9371 - 2024/12/03(Tue) 11:20:26
★
チャメ♂緊急通院
/ 冬子:管理人 [四国]
引用
夕ご飯前のんびりネットニュースなど見ている時に、ゴホゴホゴホッと凄い咳が聞こえました。え?誰、と近くで確認するとチャメ♂です。本モルもびっくりしたように慌てふためいています。聴診してこれは大変とすぐキャリーに寝袋・カイロと押し込んで、夏夫(長男)の車を確認。今日は夏ちゃん(妻)のお休み日だから買物に出るはずと、土砂降りの雨の中、隣へ飛んで行き通院を頼みました。
ミーク♀の事が無ければこんなに強引にお願いしなかったでしょうが、初期治療が大切と厚かましく車を頼みました。
診察で確かに呼吸音が悪いけど、かなりチャメ♂がビビッていたので、いきなり注射はしたくないと日に2回の注射の内容と同じ飲み薬が出ました。
家に帰ってすぐミカンジュースで飲ませました。我が家に着いて、彼も院内より落ち着きました。飲み薬で治って欲しいです。(自分でも車の要請が以前より厚かましく出来るようになったなあと驚いています)
No.9367 - 2024/11/27(Wed) 21:05:39
☆
Re: チャメ♂緊急通院
/ nana [ないしょ]
引用
夏夫さんは、清く、頑固な、お母さんを持った、
優しくて、賢い息子さんです(^ー^)。
冬子さんが入院された時、立派にモルちゃんたちを守ってくれていました👏👏。
ミーク♀くん、お大事に。お薬すぐに効き目ありますように、と祈ってます。
No.9368 - 2024/11/28(Thu) 07:05:13
☆
nanaさんへ
/ 冬子:管理人 [四国]
引用
お声掛けありがとうございます。
チャメ♂の凄い咳が出た時間が夕方病院の開いている時間、しかも夏夫が今から買物に出る直前というタイミングで、不思議な気がしました。
獣医も肺の音が悪いと仰ったくらいですから、確かに酷かったのでしょう。初期治療が功を奏して、今朝薬を飲ませる時は、私の聴診では平常に戻っていました。それでも一週間前に何か変な呼吸音がすると思って個室に入れていたのも良かったとホッとしました。
土砂降りなのに、犬さん達がたくさん受診に訪れていて、待っている間、ちゃんと夏夫夫婦も買い物が出来、帰りに一緒に帰宅しました。
モル神様・ご先祖のモル達がタイミングを計ってくれてありがたかったです、
No.9369 - 2024/11/28(Thu) 11:59:22
★
チャメ♂とミーク♀2匹部屋
/ 冬子:管理人 [四国]
引用
ミーク♀は大部屋と繋がって、最初の間は「ココはアタシんち」と、角部屋を死守していましたが、そのうち姉組のモル達に分捕られ、ハウスのテント屋根裏部屋に寝るようになりました。
飼い主としてはあれだけ肺を痛めたのだから、1ヶ月ぐらいは個室的な環境に置いてやりたいと思いました。まあ、開放されて大部屋に行ってみたものの、思うようにならないと分かってくれたでしょうから。
また、チャメ♂を介護カゴで観察したところ、酷い風邪という訳でもなく大丈夫そうなので、安静を願ってミーク♀と2匹部屋(時に間を仕切るのでほぼ個室)を大部屋の隅に設置しました。
この部屋は常時ペットヒーターが分厚い寝袋の下にありますので、寒暖で行く場所を選択できます。
若い頃のように4m×2mのモル小屋管理は、体力的に難しいので、健康なその他大勢は窮屈だけど、我慢してもらうしかないです。みんな元気に年を越そうね。
No.9366 - 2024/11/23(Sat) 11:58:46
★
チャメ♂が介護カゴへ
/ 冬子:管理人 [四国]
引用
昨日は‘庭モル’をしましたが、その前に誰かフーフーという荒い呼吸をしているのを聞きました。
その確認の為もあり、収容した時に1匹ずつ呼吸音を聴きました。
見当をつけていたのがチャメ♂で、キャリーから介護カゴへ。初めての事でかなり彼は臆病になっていましたので、昨日はそっとして今朝聴診しました。普通モルはこういう時息を止めるのですが、止められないということは息苦しいのでしょう。酷くはなかったですが、しばらく安静にさせます。
ミーク♀の二の舞は御免被りたいです。
No.9365 - 2024/11/21(Thu) 11:21:26
★
転落事故
/ 冬子:管理人 [四国]
引用
ペットヒーターを設置し始めました。ダンボールの箱の上の「高床式モル小屋(高さ45cm)」ですので、大きなフェンスの間はハムスターフェンスで囲いをしています。
でも冬場はヒーターのコードを通す為、隙間が大きい所が出来てしまいます。そこからの転落事故が多発します。
ドドドと喧嘩をした時などはすぐ見回りをし、落下モルも早く収容できます。時々音もなく落ちる奴が困るのです。
今朝も野菜の時間に名前と顔をチェックしたら、普段図体が大きく目立つコーチャ♀を確認出来ませんでした。どこかハウスに潜っているのだろうと、気楽に考えていましたが、小屋の周りの床とハウス内を覗いても姿無し。
まさかゴミ袋の中に転落か?と庭に出したゴミ袋まで見に行きました。かなり不安が高まりながら探すと、今設置しているビニールゴミ袋の後ろにじっと隠れていました。
抱いて健康チェック。日頃「逃げまくりのモル」ですから、病気もした事無いし、こんなに大人しく抱かれた事も無かったので、さんざん抱き撫でまわりました。
No.9364 - 2024/11/16(Sat) 12:24:08
★
日常が戻りつつある
/ 冬子:管理人 [四国]
引用
3日前に庭に出たモル達、今日は寒かったので昼時に。草引きをして広さは1.5倍になったけど、少し残っていたクローバーは食べられてしまったかも。
‘おかあ’はやはり隣でせっせとカタバミを除去。次回は2倍の広さで遊べるよ。夕方残りのクローバーの種を畑に蒔きました。こんな寒さで出てくるかしら。
ミーク♀も無事呼吸不良無しに6日目を終えようとしています。どっと疲れの出た飼い主が、自分の病院へ行けるかもと期待しています。
飼い主もモルも両方が元気でないと、日常とはいえませんね。
No.9363 - 2024/11/07(Thu) 19:47:15
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
記事No.
パスワード
記事編集
記事削除
画像削除
300/300件 [ ページ :
<<
1
...
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
...
30
>>
|
過去ログ
|
画像リスト
]