141408
モル掲示板

(2007/10/14〜2025/10/23までお借りしています)
モルの事なら何でも書き込んで下さい。
質問には皆さんも一緒に答えて頂けると嬉しいです。

HOME | お知らせ(3/8) | 記事検索 | 携帯用URL | フィード | ヘルプ | 環境設定
ビ〜〜ム。 / nana [ないしょ]
ミークちゃんとサックロ君。ビ〜〜ム、送ります。
治って下さいね。ビ〜〜ム。

看病、夜にもあるから、大変ですよね。私もそうでした。
暑いのが続いてるようですから、
冬子さんもお水飲んで、脱水症状に気をつけて下さい。
冬子さんにも、ビ〜〜ム。

No.9341 - 2024/10/03(Thu) 05:53:12

Re: ビ〜〜ム。 / モル大好き [ないしょ]
私からも、毎日ビーム送りますよ〜〜(^^)/~~~

元気ビーム〜〜(^^)/~~~

No.9342 - 2024/10/03(Thu) 09:03:46

モル友さんへ / 冬子:管理人 [四国]
 nanaさん、モル大好きさん、お二人とも「治れビーム、元気ビーム」をありがとうございます、

朝これを見て、何とか「こんな風にちょっと元気になりました」というご報告を書きたいと、日に2回投与になっての細かいモル日誌を見てみたのですが、なかなか快方に向かっていますという結果は出ていません。

特に夜になってから明け方までゴポゴポが、私が目覚めるほど続くのですから、夜中の3時くらいに投与した後、擬似投与でミカンジュースをしばらくして飲ましたりします。

特に夜中じゅうゴポゴポが可愛そうで聞いてる方もねえ。
投与時間を少しずつ縮めて、2.5回でやってみたろうかと悪知恵を働かせているのですが・・・。
果たしてそれが吉と出るか凶と出るかですよね・・・。

No.9343 - 2024/10/03(Thu) 22:51:34

Re: ビ〜〜ム。 / モル大好き [ないしょ]
冬子さん、おはようございます。

私は喘息について知らないことが多いのでなぜ夜にひどくなるのか調べてみました。
モルにも当てはまるかもしれませんので原因となりそうなものをできるだけ排除してみてはどうでしょうか?
ハウスダスト、牧草の粉など日中舞い散ってるものが、夜に下に溜まるそうなので、夜にまた掃除機をかけてみるとか、コロコロでとるとか、布だけにしてみるとか、その他。
気温の変化はどうなのでしょう?冷え込みますか?
冬子さんはもちろんいろいろ対策されてると思いますが、薬は抗生剤ですよね?腸内細菌が心配になります(^-^;

モルが苦しむ姿を見るのも聞くのも本当につらいですよね。
私も何度も経験しているのですごくわかります。
冬子さんまで倒れないように、冬子さんもみかん食べてくださいね!(^^)!

ミークちゃんのごぼごぼ治れ〜〜〜(^^)/~~~🙏
モル神様どうかごぼごぼを治してください🙏

No.9344 - 2024/10/04(Fri) 09:49:36

モル大好きさんへ / 冬子:管理人 [四国]
 昨夜はお返事書く余裕が無く遅くなり申し訳ありません。
掃除機は壊れた(買い換える余裕無い)ので、ホウキとクイックワイパーで、事あるごとに牧草くずを取っているつもりです。

気温は朝夕涼しくなりましたので、急な変化は良くないと、冷房・除湿・暖房まで使って、今は25℃に保っています。エアコンを使うせいで空気清浄機(これも壊れて買えません)が一番欲しいです。

貧乏人が多頭飼い飼育(去勢手術をすり抜けたラブラブ親のせい?)で、崩壊寸前ですが、モル神様が与えて下さった命、頑張って守りたいです。

お声掛けありがとうございます。

No.9346 - 2024/10/05(Sat) 09:00:14
サックロ♂通院 / 冬子:管理人 [四国]
 今朝はサックロ♂が夕べ鳴いたので、普通ならもうちょい様子見しますが、雨が降り続くとかで、今朝連れて行きました。

サックロ♂は以前と同様膀胱に結石のような物が見えました。

獣医もミーク♀の様子を聞いて下さいましたが、ボコボコ、コポコポいわない時間が2〜3時間しか無いと言うと、う〜んとうなっておられました。

私も夜中の投薬やら背中撫でやらで、よく寝てないのでしんどいです。他のモル達、もう病気してくれるなよ。

ミーク♀頑張れ!快方に向かって来たら、疲れなんて吹っ飛ぶからね。

No.9340 - 2024/10/02(Wed) 12:53:01
抗生剤、日に2回の使用 / 冬子:管理人 [四国]
 抗生剤は(バイトリルの時代から)24年間、使用は日に1回と言われてそうしてきました。
今回ミーク♀がどうしても夜になったらボコボコと苦しくなるので、24時間待ちきれず2度使いをしました。

昨夜遅くから今朝未明にかけて、やはりゴポゴポが酷くて、4時半に飲ませたのですが、すぐは止まりませんでした。
今朝は飼い主だけが病状を伝え薬をもらうつもりでした。出かける頃になってやっと眠りにつきました。
帰宅して(生きているか確認の為)キュウリを渡したら齧ってまた寝入っています。夜中じゅう眠れなかったようです。

病院での病状説明で、眠っている間だけ音が消える事、薬を早めて2度使いした事を告げると「抗生剤は日に2度まで使えます。全体の量を少し多くして、1日2回に換えましょう」と仰った。助かった!

また注射が効くなら、夜7時までに息子の車を使って連れて来ますがと相談をしたら、モルに注射は使いたくない方針との事。

ミーク♀が抗生剤の飲み薬だけで復活するかは、もうあの仔のもつ運命次第でしょう。
呼吸器の病が難しい事はたくさん経験しましたから、介護師として全力を尽くします。

No.9338 - 2024/09/30(Mon) 12:29:08
夜が弱いの? / 冬子:管理人 [四国]
 水曜の夜に発覚したミーク♀の呼吸異音。その夜と次の木曜はプッチ♂の抗生剤を借りて飲ませ、金曜日に通院。しかし診察中からえらく調子が悪くなりました。疲れもあるだろうと安静に努め、同じ抗生剤を確認して、土曜日までに4回目の投薬です。

もうそろそろ効き目が出ても良かろうと、異音が止まらないのをもどかしく思っていました。土曜日は飼い主の喘息薬が切れて自分が通院。かなり疲れましたが、ずっとミーク♀には気をつけていました。
夜の食事時間にはポコポコ音も小さくなり、随分動きが良くなったので、やれやれと思ったのです。

ところが夜中からまた凄いゴボゴボ。いつも眠ったら音が小さくなるので、そのまま寝かしました。

今日の夜中気づくとゴボゴボのままです。背中擦りをしましたが一向に治まらず、飼い主責任で時間では無いけど抗生剤を飲ませました。その後はミカンジュースを何回か。

そしたらゴホゴホ言いながらも食事をするを繰り返しました。
朝10時頃ぐっすり眠った彼女から、音は聞こえません。

私も喘息患者ですから分かるのですが「夜が恐い」のかもしれません。もしこのまま異音が止まっていたら、抗生剤は(本来は昼)夕方まで延ばして、夜に備えようかと思っています。苦しいのイヤだよねー。

No.9335 - 2024/09/29(Sun) 10:56:41

Re: 夜が弱いの? / モル大好き [ないしょ]
ミークちゃん、お薬が効いてぐっすり眠れますように🙏
呼吸が楽になりますように〜〜〜🙏
元気ビーム(^^)/~~~

No.9337 - 2024/09/30(Mon) 09:51:44

モル大好きさんへ / 冬子:管理人 [四国]
 薬を飲ませた後、モルの体を擦りながら「モル神様、モル友さん、先祖のモルさん・・・」と呼びかけながら「治りますように」と念を籠めるのですが、こういうお声掛けは嬉しいです。
ありがとうございます。

No.9339 - 2024/09/30(Mon) 12:37:25
呼吸器の病気 / 冬子:管理人 [四国]
 モルの呼吸器の病気は恐いです。獣医もそう仰った。
今朝ミーク♀はポコポコ程度だったし、天気も曇りで通院はマシだと出かけました。
いつもの30分前に着いたら、ラッキーにも2番でした。待合室で待つ間もそんなに悪い状態でなかったのに、診察時にはえらく元気がありません。獣医も聴診器を何度も当てながら、ミーク♀の頭を撫でたりされるのに、反応が少ないです。

超特急で帰り、10時に帰宅、あんまり疲れて眠そうなので、抗生剤は起きてからとお昼過ぎにプッチ♂と同時に飲ませました。

飼い主が通院したら2日ほど寝込むように、モルもケージの中で自転車ガタガタは疲れるのでしょう。朝出た時より状態が悪くなって、呼吸もコポコポ言い出すし、凄く心配しました。

余程疲れたのか、食べる時以外は眠ってばかりです。眠ってコポコポ音がしないと「死んじゃったんでは?」と気になって何度も覗き込んでいます。
抗生剤(エンロクリア)がどうか効いて下さいと、何度も祈っています。

No.9333 - 2024/09/27(Fri) 17:15:28

Re: 呼吸器の病気 / モル大好き [ないしょ]
ミークちゃんよくなれ〜〜〜🙏
元気ビーム🙏

No.9334 - 2024/09/28(Sat) 18:08:48

モル大好きさんへ / 冬子:管理人 [四国]
 頂いた「元気ビーム」が効きますようにと、何度も祈りました。
今朝、10時頃に眠った彼女からゴポゴポが消えた時は、とてもありがたかったです。

「お礼を言って」と言うみたいに、今ミーク♀がキュロキュロ鳴きました。ありがとうございます。

No.9336 - 2024/09/29(Sun) 11:02:23
プッチ♂の通院で / 冬子:管理人 [四国]
 昨日(土)プッチ♂を通院させました。
曇っていたので大分負担はかからないだろうと思ったのですが、やっぱり飼い主は2日間ダウンしました。

日曜日がほぼ雨だったので、‘庭モル’もせず、東部屋への避暑もなかったので、ゆっくり休めましたが、HP更新までは出来ませんでした。

年々どころか月々老化して体力の無くなっていく身体が情けないです。14匹を生かす為に、無理をせずゆっくりゆっくりさせてもらいます。

No.9332 - 2024/09/22(Sun) 20:12:17
10kgチモシー / 冬子:管理人 [四国]
 最近は毎日「めばえや」さんの在庫数を確認するのが習慣になりました。
前回のはちょっと黄色かったけど、今のは緑も奇麗で美味しそうです。まだ38個もあったからまだ大丈夫でしょうが、明日くらいには注文する予定です。\3,993送料無料。また同じように緑だったら嬉しいです。

袋のどこから開けたらほぐれやすいかという事もつかめました。ただ箱詰めや袋詰めと違い、後どれくらい残っているかが分かりにくいです。1cm角のふるいで粉クズを落とすと、けっこうダスターboxがいっぱいになります。
モル達が敷き藁にもしてしまうので、正味食べているのはどれくらいなのか?

今までは在庫が切れたら、あちこちから補給していたので、この10kgチモシーだけで食いつないだら、1ヶ月に何十kg買ったらいいかが、分かる事になります。今までは牧草難民買い(飼い?)でした。

No.9330 - 2024/09/18(Wed) 20:37:44
お月さま / nana [ないしょ]
サルスベリが綺麗ですね(^ー^)。

お仔達、「外に出たくてキャリーに入る」のは、頭が良いですね。みんな大きくなって。冬子さん、重いでしょう😆。

お月さま、ひと眼でも見られて良かったでしたね。おはぎも、なによりでしたね(^ー^)。
 今、ネット見たら、「ここ数年は中秋の名月と満月は同じ日でしたが、今年は1日ずれて翌日の18日(水)が満月です。」
と書いてましたので、今夜、見られますように(^ー^)。

No.9328 - 2024/09/18(Wed) 05:31:51

Re: お月さま / 冬子:管理人 [四国]
 nanaさん、お声掛けありがとうございます。

サルスベリは大木になるので、少し前に伸びた枝をバツバツ切ったから、花は咲かないと思ったのに奇麗に咲きました。もうモルのエサ代の為に球根や苗木・鉢植え類を全く買わなくなったので、濃いピンクの花が有り難かったです。

重いキャリーを抱えて階段を上り下りするのが、脚の筋肉を落とさない運動と思うようになりました。

ワ〜、今夜が満月なんですか!ボロ・デジカメに写るかしら。

No.9329 - 2024/09/18(Wed) 09:27:45

Re: お月さま / 冬子:管理人 [四国]
 曇っててお月様見えませんでした。残念。
No.9331 - 2024/09/18(Wed) 20:39:06
「エンロクリア」 / 冬子:管理人 [四国]
 10月まで暑さが続くという天気予報もあったけど、何とか今週いっぱいで涼しくなりそうという予報も。
自転車だから雨は困りますが、カンカン照りで疲れるのも嫌という難しい条件です。

今の病院の抗生剤「エンロクリア」はよく効きます。鳴き回ったルビィ♀もすぐ鳴き止みました。
サックロ♂が痛そうに鳴き始めたので、来週の連休開けにとルビィ♀の薬を借りたら、これもすぐ鳴き止みました。
まあ、治った訳ではないでしょうから、天候を見て連れて行くつもりです。

「痛い、痛いよ〜」と鳴く仔に取りあえず痛みを抑えてやれるのはありがたいです。

No.9320 - 2024/09/15(Sun) 14:56:28

Re: 「エンロクリア」 / nana [ないしょ]
薬がきくと言うのは、本当にありがたいですね。

「どの仔かすぐにわかる」冬子さんはすごいです。

気温、下がりますように。

No.9321 - 2024/09/16(Mon) 07:10:04

Re: 「エンロクリア」 / モル大好き [ないしょ]
冬子さん、みなさん、こんにちは。

まだまだ本当に暑いですね><

エアコンが消せません。

エンロクリアとバイトリルは名前が違うだけで同じなのでしょうか?
鳴きやむほど薬が効くのはありがたいですよね。

はやく涼しくなってほしいですね!

No.9322 - 2024/09/16(Mon) 11:02:47

Re: 「エンロクリア」 / 檸檬ママ [関東]
冬子さん、皆さん、こんにちは。

私も気になって調べてみました。
エンロクリアとバイトリルは、成分は全く同じで出てるメーカーが違うらしいです。
エンロクリアはバイトリルの後発品で、人間だとジェネリックみたいな感じでしょうか?どちらが安いかは分かりませんが、エンロクリアも副作用はあるそうです。
ただバイトリルも合えばよく効くので、エンロクリアも効くんでしょうね。副作用がどうかだけ、実際に飲ませてみないと分からないですね。
バイトリルが効く子には選択肢が広がって、良いと思います。

まだ暑いですが、来週末から少し気温が下がるらしいです。
気温差が苦手ですが、皆さんも体調に気を付けてお過ごし下さい。
失礼しました。

No.9323 - 2024/09/16(Mon) 11:14:16

nanaさんへ / 冬子:管理人 [四国]
 貧乏っちのモルは、どの薬でも効くのかしら。

「痛いよ〜」と飼い主に分かるように鳴くのは、ルビィ♀とサックロ♂で、他の仔は見つけにくいです。この仔等は常習犯ですから。

No.9324 - 2024/09/16(Mon) 12:20:21

モル大好きさんへ / 冬子:管理人 [四国]
 先生は「どちらを使うかは(どちらも手に入るので)その先生のチョイスによるのでしょう」と、仰っていました。

ホントに我が家ではてきめんに効き目が現れます。ありがたいです。

No.9325 - 2024/09/16(Mon) 12:25:01

檸檬ママさんへ / 冬子:管理人 [四国]
> エンロクリアとバイトリルは、成分は全く同じで出てるメーカーが違うらしいです。
> エンロクリアはバイトリルの後発品で、・・・エンロクリアも副作用はあるそうです。


えー、そうなんですか!
今の病院では《内服薬:\1,190(2週間分)》です。
(前のバイトリルは5日分で\1,000だったような・・・)

教えて下さって、ありがとうございます。
暑さはまだまだ堪えます。皆様もお気をつけられて下さい。

No.9326 - 2024/09/16(Mon) 12:36:21

Re: 「エンロクリア」 / モル大好き [ないしょ]
檸檬ママさん、私も調べてみて成分はエンロフロキサシンで同じだったので、、ジェネリックと聞くとわかりやすいですね。
ありがとうございます!

冬子さん、値段も違うのですね。人間もジェネリックのほうが安いですもんね。

No.9327 - 2024/09/16(Mon) 13:57:40
全頭体重測定 / 冬子:管理人 [四国]
 今の群れに嫌われたくなくて、ガバッと捕まえる体重測定はほとんどしていません。
たまーに、‘庭モル’収容時にやることもありましたが、何せ時間がかかりますので、病モルの薬飲ませの時にやるくらいになりました。

さて、ルビィ♀通院の後、気になる鳴き方や夜中の怪しげな呼吸音を誰がしているか知る為に、今朝は一斉体重測定をやりました。

案の定捕まえた時「殺されるー!」みたいね悲鳴が度々上がり、開け放していたから近所に気兼ねしました。

まあまあ年齢的に順調な体重でした。プッチ♂に狙いを定めていましたが、タッチャ♂の呼吸音が悪かったので、こういう時の為に大事に残していた抗生剤を、ルビィ♀と一緒にみかん汁で飲ませました。

ルビィ♀は昨日薬を飲んだ後「痛いよう」と鳴きません。速過ぎるだろう!
2匹とプッチ♂、ちょい気になったヒーロ♀に注意を向けます。

No.9319 - 2024/09/10(Tue) 15:28:40
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
300/300件 [ ページ : << 1 ... 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 ... 30 >> | 過去ログ | 画像リスト ]