141408
(2007/10/14〜2025/10/23までお借りしています)
モルの事なら何でも書き込んで下さい。
質問には皆さんも一緒に答えて頂けると嬉しいです。
HOME
|
お知らせ(3/8)
|
記事検索
|
携帯用URL
|
フィード
|
ヘルプ
|
環境設定
★
スダレは活躍
/ 冬子:管理人 [四国]
引用
No.9298 の凜さん、No.9300 のnanaさん へ。
四国は日差しが強いですから、スダレやヨシズ、あるいはタテズ(屋根のひさしから地面まで立てかける)は欠かせません。
我が家も東の部屋は壁面いっぱいタテズを(かつて)使っていました。
西の部屋は駐車場の屋根があるので、窓にずらりとスダレを吊るします。
南の吐き出しも、上げたり下げたりしながら、やはりスダレを一年中使います。
しかし、ここまで地球が暑くなると、今のスレート瓦を日本瓦にしたり、日本建築の土壁にリフォームしないと、プレハブ建築ではあきまへんわ。
(40年前に建てた時は、けっこう安いプレハブでも「素敵な我が家」だったのですがね。
No.9302 - 2024/08/11(Sun) 16:27:04
☆
Re: スダレは活躍
/ nana [ないしょ]
引用
あぁやっぱりご存じでしたね。日本瓦も、意味があるんですね。
本当に異常気象です。世界中です。その上に地震のことも。気苦労が多いですね。まず、早く涼しい季節になることを祈ります。私は、水分補給は忘れないように暮らしています。お身体はくれぐれも大切にして下さい。
No.9303 - 2024/08/12(Mon) 01:10:22
★
3℃の違い
/ 冬子:管理人 [四国]
引用
今朝はちょっとだけ薄い雲がありました。昼間はカンカン照りでしたが、夕方に、やはりお日様の力が弱まりました。
ここ数日は息をするのも辛かった(最高)室温33℃でした。
今朝は買い出しに行ったので、ウトウトしながらの温度チェックでしたが、4時半には30℃を下回り「オー、息をしてて楽だわ〜」でした。
モルでグタ〜ッとしているのは居ないか?が、常に気にかかります。幸い皆まだ若いので、耐えていられるようです。
災害地で避難所生活を送っておられる大変な方々がいらっしゃるので、趣味飼いの愚痴はこぼせません。
室温が早く下がった事に感謝するのみです。
No.9297 - 2024/08/05(Mon) 17:34:59
☆
Re: 3℃の違い
/ 凛 [ないしょ]
引用
我が家の二階の今は使ってない西側の部屋の強い西日の影響で二階の部屋全部が大変な暑さになり遮光カーテンを買うかどうか悩んでいましたが、悩んが挙句試してみたのが「段ボール作戦」。
元凶となる窓に段ボールを張り試した所、大分暑さが和らいでるように感じました。
現に段ボールを張る前は、この部屋にあった固定電話・Wi-Fiのルーターが熱を帯びて「いつか壊れるか、火事になる?」という熱さがありましたが、段ボールを張ると熱さも和らいでいます。
ただ難点は、部屋の窓を塞ぐので真っ暗です(;'∀')
が。。夕方日が当たらななくなり段ボールを外すと部屋が明るくなるし、朝は少しでも冷たい空気を入れたいので(空気を入れ替えるため)窓を開け温度が上がる前に急いで段ボールを窓に張ります。
冬子さんからお薦めいただいた、ヨド〇シカ〇ラから送られてくるチモシーの箱は少し切るだけで窓にスッポリ入り重宝してます。
段ボール作戦が皆様に適用するかどうかは分かりませんが、もし良ければお試しください。
No.9298 - 2024/08/11(Sun) 03:45:45
☆
よしずのこと 0.85→0.1~0.3 Re: 3℃の違い
/ nana [ないしょ]
引用
凛さん、賢いです。
私も何か方法はないかと思いました、、。日本で私の住んでたとこは、海の家くらいで、あまり馴染みがないのですが、「すだれ」が良いそうで、「太陽光を効果的に遮断して、室内温度上昇を抑える。」そうです。記憶で、なぜ窓の外に置くのだろうと、不思議に思った事がありました。昔からの知恵だそうです。すだれと役目が違い、縦目で、窓の外に日除けを付けるので太陽光をぐ〜んと効果的に遮断するようです。雨、風あたっても5〜10年もつ。とありました。私も勉強になりました。
https://www.k-skn.com/sokenpaint/column/898/
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO78201530Z01C14A0000000/
No.9300 - 2024/08/11(Sun) 07:37:36
☆
よしず 0.85→0.1~0.3 Re: 3℃の違い
/ nana [ないしょ]
引用
絵をクリックすると大きく見えます。冬子さんのとこは、四国で歴史もあるし、よしずの習慣があるのでしょうか。
(お返事いりません。)
No.9301 - 2024/08/11(Sun) 07:40:03
★
書中お見舞い申し上げます
/ 冬子:管理人 [四国]
引用
掲示板の管理人がずーと引っ込んだままで、大変失礼致しました。
異常な暑さで、年齢的な体調不良・精神的落ち込みは今までに無いほど酷かったです。
昨年はどうだったのかと「今日のモル」を見返せば、2組目3組目のベビー達誕生・♂達の虚勢手術・分けていたモル達を一家族(大部屋一つに)するなど、やることが多過ぎて、高気温もそれどころかと乗り切っていたようです。
また「ダニの発生」かと思ったのは、管理人の体調不良ジンマシンであったように、不調であっても動いてはいました。
今年は異常な高気温が影響し、エアコン設定(22℃)でも、モル部屋は32℃まで上がり、1時間置きの気温チェックでエアコン目盛を上げ下げ、2台の扇風機を「弱」→「強」、屋根裏換気扇始動、更にペットボトルクーラーまで総動員で、ベターッと横になっているモル達を守ることだけに専念しています。
ボロい家を建て、最低年金額、貯蓄ゼロの家主が地球に文句を言っても詮無い事で、年齢プラス体調不良でも、モル友さん達のお声掛けや治療ビームのお陰で、この暑さに耐えていける事を心より感謝致します。
(お返事出来なかった所は、また少しずつ対応させて頂きます)
No.9295 - 2024/08/03(Sat) 14:03:21
☆
Re: 書中お見舞い申し上げます
/ nana [ないしょ]
引用
冬子さんがお元気なら良いので、お返事のことは気にしないで下さいね(^ー^)。
いつも、トップのお写真、楽しみにしています。お世話の他に、写真を撮ったり、、、。ありがとうございます。
いつも、抱っこしてお腹をくんくん。したいなぁ。とか思って、見ています。お世話できなくて、ごめんなさい。
No.9296 - 2024/08/03(Sat) 20:44:23
★
皆様体調は大丈夫ですか?
/ 凛 [九州]
引用
毎日、酷暑と言われる日々が続いていますが冬子さん体調はどうでしょうか。。
皆様も、モルちゃんは大丈夫ですか?
私が住んでいる所は、他県に比べればまだ良い方みたいですが。。
皆様、熱中症にはくれぐれもお気を付け下さいね。
nanaさんへ。
メリーちゃん・カーリーちゃんnanaさんの愛情を沢山受けながら頑張りましたね。
私もモルに出会って15年目ですが、まだまだ分からない事が多くこの子達に色々教えて貰っています。
華音は体が弱く薬が合わない子で、かかり付けの病院の院長も「この子は病気に注意しないと・・」とおっしゃり私自身もそれが一番心配です。
食欲がなくなり体重が減るとライフケアにビタミンcを加えての強制給餌を行っていましたが オクスボウのカービーケァもいいんですね。
早速注文させて頂きます。
現在多頭飼いですが、どの子も個性的で可愛いです^^
長生きしてもらわねば^^
No.9292 - 2024/07/31(Wed) 23:56:53
☆
Re: 皆様体調は大丈夫ですか?
/ nana [ないしょ]
引用
訂正。「ハービーケァ」です。
No.9293 - 2024/08/02(Fri) 00:26:40
☆
Re: 皆様体調は大丈夫ですか?
/ nana [ないしょ]
引用
オクスボウのクリティカルケァ←日本名 オクスボウのカービーケァと、書いてしまいましたが、
正しくは、「日本名 ハービーケァ」です。モルモットのことはcavyと言うので、間違えてしまいました。本来は「クリティカルケァ」と言う名で売っていましたが、その名前は、理由は忘れましたが、日本では都合が悪いそうで、日本で売るのは、「ハービィケァ」になったそうです。でも、写真を見たら、袋も日本語で印刷されたりしているので、売れているんだと思います。
アメリカでは、「クリティカルケァ」は、医師の診断書が無ければネットで買えませんでした。先生は、そんな狭い考えで、、と怒っていて、いつでも書くよ。と言ってくれました。病院で、お薬の時に、クリティカルケァも一緒に出してくれる病院もありました。栄養?とかも良いので年寄りモル達にも良いかと思って、りんご味のも買いましたが、クリティカルケァを喜んで食べてくれる子はいなくて、、。病気の子には、シリンジで食べさせました。今、ネットで見たら、値段が高くて驚きました。その頃でも高い。と思っていたのに、7年前の値段の倍以上していたので、あまりお勧めできません。
No.9294 - 2024/08/02(Fri) 00:30:41
☆
Re: 皆様体調は大丈夫ですか?
/ 凛 [九州]
引用
nanaさん有難うございます。
ハービーケァは調べたところ、どこも売れ切りか又在庫なしでした。
もしかしたら通販では買えないのかもしれませんね。
在庫なしでもお値段が買いていありましたので見るとやはりそこそこの高いお値段ですね(;'∀')
行きつけの病院でお尋ねしてみます。
教えて下さってありがとうございます^^
No.9299 - 2024/08/11(Sun) 03:52:43
★
(No Subject)
/ あきたす [関東]
引用
冬子さん、こんにちは。
モルモット達が青々した庭で楽しんでる写真とても可愛いですね。
元気になって良かったです。
尋常じゃない暑さが続いていますね。モルモット共にご自愛ください。
みかんでビタミン補給、いいアイディアだと思い探してみましたが見つかりませんでした。
代わりにスイカが安かったのでスイカを買ってあげました。
No.9288 - 2024/07/28(Sun) 16:22:50
☆
Re:
/ モル大好き [ないしょ]
引用
冬子さん、みなさん、こんにちは。
あきたすさんのモルちゃんかわいいお写真ですね!
うちわに印刷したいですね(^^♪
我が家もすいかをときどきあげています。みな喜んで食べています。皮ですが(^-^;
暑い日が続きますが、みなさんもモルちゃんたちもエアコンの効いた涼しい部屋で体調崩さないように過ごしましょう(^^)/
No.9289 - 2024/07/29(Mon) 13:53:08
☆
Re:
/ nana [ないしょ]
引用
あ〜、可愛い(^ー^)。
好きなんですね〜。スイカ。
私のとこも、スイカ好きでした。モモなんかは、白い所が好きな時もありました。
No.9290 - 2024/07/29(Mon) 21:30:29
☆
Re:
/ 凛 [九州]
引用
可愛い〜(^^)
モルにもスイカはいいんですね。
私もスイカに挑戦してみます^^
食べてくれるかな。。。
No.9291 - 2024/07/31(Wed) 23:09:30
★
サックロ君
/ nana [ないしょ]
引用
サックロ君のファンなので、お写真、いつもどこにいるのか目で追います(^ー^)。治ってね。なでなで。
冬子さん。今ばかりでなく、いつも多頭飼いさんだったので、みんなの名前をどう覚えるか、感心しています(^ー^)。
暑さの中、お水飲んでくださいね。
No.9287 - 2024/07/23(Tue) 21:21:37
★
お返事遅くなり申し訳ありません。
/ 凛 [九州]
引用
冬子さん大丈夫ですか・・・
この酷暑の中、モルちゃんたちのお世話・気苦労で精神的にも体調的にも参っていらっしゃるのかもしれませんね・・
お身体だけはどうか大事になさって下さい。
ご報告が遅れ申し訳ありません。。
冬子さん始め。檸檬ママさん・nanaさん有難うございます。
勇気を頂きで心丈夫でした。
華音への抗生物質処方薬は皆様から頂いたお薬の名前を言うと同じ成分の物を処方しているとの事でした。
ただ、華音の体質・性格から言うと普通モルちゃん達のに処方する量の半分から初めて様子を見ていったが良いとの院長の判断で1/2からのスタートでしたが、私もこの子の繊細に何でも反応する性格から、先ずは腸の機能を整え服用させたく整腸剤のみと自家製グリーンスムージー(排尿を良くする為)の両方を二日間飲ませ、3日目から処方された1/3からスタートし大丈夫だったので、翌日1/2与薬すると、その日はハウスから出て来なくうずくまっている状態でしたので次の日は中止し病院へ連絡し、次の日一応排尿を持って行ったところ陰性。
信じられなくて・・・
陰性なので抗生物質は中止になりましたが、相変わらず排尿痛は続いており、10日後再度排尿痛があった時の排尿と排尿痛がなかった時の排尿を検査していただいたがやはり陰性。この子は依然尿管結石を患い超音波で石を砕き出して頂いた事があるので、体質的に膀胱内に結石の元となる砂がたまりやすいので排尿時にその砂の排出によるピリピリとした痛みだろう。との事でした。
現に、スムージーを1日3回飲ませている時は砂らしき物の排出がよく見られましたが、今では正常値になっているとの事ですが用心の為に現在1日1回のスムージーを飲ませています。
1日1回のスムージーでは排尿痛がないようなのでこれからも予防の為にも続けていくつもりです。
これは余談になりますが、華音・優音にスムージーを飲ませていると、他の男の子二人が「じーっ」と見ているのでお皿にいれてあげると喜んで飲んでくれています^^
排尿をよくして出来るだけ予防出来る事はしてあげたたいと思います^^
冬子さん。
命を預かると言う事は大変な事ですよね。
でも、この子達は可愛い天使。
微笑ましなる位、安心した姿を見せてくれますよね^^
檸檬ママさんへ。
牧草のアドバイス有難うございます。
試しましたが、神経質(繊細?)な華音は受け付けません・・
これから牧草探しです^^;
ご助言有難うございます^^
nanaさんビーム有難うございます!
効果抜群でした!
オクスボウはよく聞きます。
そちらの購入もしたいと思います。
有難うございます。
No.9285 - 2024/07/21(Sun) 04:34:12
☆
凛さんへ Re: お返事遅くなり申し訳ありません。
/ nana [ないしょ]
引用
>他の男の子二人が「じーっ」と見ているので
ふふふ(^ー^)。可愛いですよね。私の時も、病気でない仔たちが、自分の病気の時には、拒否するくせに、余分の野菜とか、流動食(オクスボウのクリティカルケァ←日本名 オクスボウのカービーケァ)を欲しがりました。
メリーの場合は、膀胱だったと思います。カーリーの場合は、腎臓に石があったと思います。カーリーのは、先生は痛くない。と教えてくれました。カーリーも鳴き声とか出しませんでしたが、弱ってきてるな〜と感じながら、細く長く、、。
(あ、あと、他のモルちゃんたちの、フンをばら撒いておくと、モルは糞食するので、腸の菌とか入って、良いかもしれないです。)
No.9286 - 2024/07/21(Sun) 21:11:06
★
(No Subject)
/ nana [ないしょ]
引用
サックロくん タムタムちゃん ルビィママ パパ チャビー。 ビームを送ります。良くなって下さい。
お返事いりません。冬子さんも、体を休めて下さい。
No.9283 - 2024/07/19(Fri) 06:42:32
☆
Re:
/ モル大好き [ないしょ]
引用
私もビーム送ります!
みんなよくなれ〜〜〜ビーム!!🙏
No.9284 - 2024/07/19(Fri) 09:11:02
★
臥せっています
/ 冬子:管理人 [四国]
引用
モル友さん、お声掛けありがとうございます。
土曜日にルビィ♀を連れて行って、何とか結果報告をUPしましたが、その後、どうしようもなく身体が持ちません。
何とかモル達の世話だけはやっていますが、あとはほとんど寝た切りです。
お返事をずーっと書けませんが申し訳ありません。
持ち合わせの薬やドリンク剤で、元気をつけようとしますが、なかなか復活できません。
しばらく養生させていただきます。
No.9282 - 2024/07/15(Mon) 17:01:09
★
ハウスみかん
/ 冬子:管理人 [四国]
引用
冬なら昔、愛媛ならミカン箱1個 ¥1,000で売っていた「温州(ウンシュウ)ミカン」が、今は夏に「ハウスみかん」として、スーパーで5個¥1,000で売っています。
モル達にビタミンを摂って欲しくて、超貧乏人の私も買って、小さな一房ずつを手渡しで与えます。
とっても甘くて美味しいです。若く稼いでいた頃なら1箱買いをしたいところです。
モル達の抗生剤の薬も、このミカンを絞って溶かして与えます。
どんなビタミンC剤よりも、効き目があると信じて。
No.9277 - 2024/07/08(Mon) 16:46:11
☆
Re: ハウスみかん
/ モル大好き [ないしょ]
引用
冬子さん、おはようございます。
私もみかんをモルたちに食べさせたくてスーパーで探しましたが見つかりませんでしたーー;
外国産が多いです。
国産のカットすいかを買って皮をやったらみんな喜んで食べてくれました(^^)
どこかで国産みかんを見つけたら値段見て買おうかどうしようか考えます(^-^;
ピーマンが安いので我が家はビタミンCは錠剤とピーマンです(^^♪
No.9278 - 2024/07/11(Thu) 10:06:20
☆
のま果樹園
/ 冬子:管理人 [四国]
引用
モル大好きさん、お声掛けありがとうございます。
温州(うんしゅう)ミカンは、冬ならコタツの上に山積みであった、ありふれたミカンでしたが、それが夏にこんなに変身するなんて思ってもみませんでした。
https://www.kajuen.co.jp/c/house-mikan
地元の昔っからの果樹園ですが、画像を見ただけで「うわぁ!美味しそう!」となります。実際、果汁たっぷりでとても甘いんですよ。(地元のPRです)
我が家も、この時期はピーマン様さまです。カットして、すぐモル達に与えられます。種もたっぷり栄養があるそうです。(ヘタだけ除けます)
No.9279 - 2024/07/11(Thu) 12:56:56
☆
Re: ハウスみかん
/ モル大好き [ないしょ]
引用
冬子さん、おはようございます。
のま果樹園さんのみかんとてもおいしそうですね!
ありがとうございます!
定期便の冷凍ミカンが特に食べたくなりました(^^)/
昔々、小学校の給食で出た冷凍みかんがおいしかったです。
ハウスみかんは近所にありました!
そこは4個で680円でした。
迷いましたが、ピーマンにしておきました(^-^;
ピーマンは安くてビタミンCなど栄養たっぷりなのでモルたちも人間も食べています。
ピーマン1個半で人間が1日にとるビタミンCは足りると書かれていたのを見つけて、では、モルたちはピーマン半分で1日にとるビタミンCは十分足りると計算しました(^^♪
ビタミンCをとりすぎてもおしっこで出ていくけど、過剰摂取は関節炎の原因にもなるそうです。私はそれを昨日知りました。
関節炎といったら肥満か、老化のせいかと思っていました。
No.9280 - 2024/07/12(Fri) 08:18:07
☆
Re: ハウスみかん
/ nana [ないしょ]
引用
温州ミカン、美味しそうですね(^ー^)。
こんなの与るなんて、幸せなお仔たちですね(^ー^)。
ここに来るみなさんの書き込みを見てると、
みなさんのモルちゃん達も、幸せだな〜と思います。
こんなに可愛がられて(^ー^)。
みんな、元気でいてください(^ー^)。
No.9281 - 2024/07/13(Sat) 04:14:33
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
記事No.
パスワード
記事編集
記事削除
画像削除
300/300件 [ ページ :
<<
1
...
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
...
30
>>
|
過去ログ
|
画像リスト
]