141410
(2007/10/14〜2025/10/23までお借りしています)
モルの事なら何でも書き込んで下さい。
質問には皆さんも一緒に答えて頂けると嬉しいです。
HOME
|
お知らせ(3/8)
|
記事検索
|
携帯用URL
|
フィード
|
ヘルプ
|
環境設定
★
ペレットの不思議
/ 冬子:管理人 [四国]
引用
現在は大人数の為、ペレットは安くて食いつきのいい「ひかりモット」を我が家は夜の食事時、小さい皿に少し与えているだけです。
で、ずっと小袋400gだったのですが、大袋1,2kgがコスパがいいので変えたら、今までスッカラランに食べていたのに、残す量が増えました。成分も同じはずだし、湿気る間なく使い切るんで、大袋でいいはずなのですが、原因が分かりません。
残すのが嫌なので、今夜はまた(注文を)小袋に戻したら、前のように完食しました。せっかく安くあげたかったのに、残すのは嫌なので、高いものにつきますが、また小袋買いに戻ります。変だなあ〜。
No.9240 - 2024/05/23(Thu) 01:03:49
☆
Re: ペレットの不思議
/ モル大好き [ないしょ]
引用
冬子さん、こんにちは。
ペレット、不思議ですね。小分けと大袋でなにが違うんでしょう(+o+)
小分けしてあるほうが鮮度がいいからでしょうか?
我が家も過去にひかりを与えていたことがありますが、そのうち食べなくなって捨てることになりました><
最近はモルセレとプレミアムレシピの小分けをOXBOWに混ぜていますが最初だけ食いついてあとは残します。
おそらく、期間を開けてまたあげると最初だけ食いつくかもしれません(^-^;
結局OXBOWアダルトが一番食いついて残しません。これも大袋ですが、湿気とりを入れて1か月持ちます。
OXBOWシニアもあげたことがありますが、誰も食べませんでした。もしかしたらハーブが混ざっていると我が家のモルたちは嫌なのかもしれません。
No.9241 - 2024/05/23(Thu) 10:26:06
☆
Re: ペレットの不思議
/ 冬子:管理人 [四国]
引用
モル大好きさん、ペレットの情報ありがとうございます。
‘第3群れ’の高齢モル達にはモルセレが小さくて食べ易いので与えていました。たぶん栄養的にもいいかと。
若モル世代になってからは、質より量になりました。(^^;
2日程、モットの小袋を与えると以前みたいに完食しました。もしかしたら、私が大袋からは無意識に多めに小皿に入れていたのかもと。まあ、今後は完食してくれる小袋を小まめに注文します。
No.9242 - 2024/05/24(Fri) 09:44:40
★
気温と肺炎
/ 冬子:管理人 [四国]
引用
チャビー♂の誤嚥による軽い肺炎は、音もそう悪くないしと、月曜は夕方庭の囲いの中で、昨日は皆の中で短時間散歩をと思ったら、けっこう40分ほどキャリーに入らなかったので、今日の昼・薬の時間の呼吸音はちょっと悪かったです。
服薬しているからとやはり気を許すのは良くないです。4匹ぐらいの時と、今のような14匹の時は「ちょっと」と思ったのについつい何でも時間がかかって、病モルに対し注意がおろそかになっているようです。
No.9239 - 2024/05/22(Wed) 14:32:27
★
チャビー♂通院
/ 冬子:管理人 [四国]
引用
17日(金)夕方‘庭モル’の後の食事後、グランパ・チャビーがゲホゲホと凄い音をたてました。喉に牧草が詰まったかと、背中を叩いたり撫でたりと、しばらく傍に置いて様子見をしました。寝る前には音が消えたので小屋へ戻しました。
ところが今朝、何か不自然な呼吸音がするので、元を辿るとチャビー♂だったので、誤嚥による気管支炎でも発症したかと、朝一で受診しました。
左の肺が異音がする(肺炎か?)というので、注射の後お薬(抗生剤)が出ました。食欲はあるので、そんなに酷くはなさそうです。
帰宅してすぐモル小屋の北端に個室を作りました。スフトチモシーとアルファルファで食事をしたら、疲れたのか屋根の下でドデーッという感じで真横寝をしていました。
年寄りモルでもないのに、誤嚥なんかするなよ。1週間は個室住まいですね。
No.9238 - 2024/05/20(Mon) 11:19:48
★
No.9236モル大好きさんへ
/ 冬子:管理人 [四国]
引用
今回買った「ダブルプレス・チモシー」は、めばえやさんの10kgです。
説明をよく読んだら「スーパープレミアム一番刈り」とあったので、ダブルプレスでもいいかと。前回よりちょっと値上がりして\3,993でした。それでも他店より安いです。(送料無料)
色も緑々してそんなに茶葉も無く、次もこれを注文する予定です。ヨドのパスチャーチモシー4kgは後2回分も注文していますが、いつになるか分からないそうです。
当分「めばえや」さんの、この10kgを取り続けようと思っています。2日程で到着しましたし、我が家の在庫の主要ご飯にするつもりです。モル達もしっかり食べていますし、多少敷きわらになっても惜しくない価格です。
No.9237 - 2024/05/18(Sat) 21:06:32
★
助かった
/ 冬子:管理人 [四国]
引用
何度チェックしても岐阜から更新の無いヤマトの牧草配達履歴を見ていましたが、通常ヤマトさんが来る午後3時過ぎに10kgが到着しました。感謝感謝。
10kgの塊りを、前のパスチャーの巨大ビニール袋の中で解体したら、以前あれほど苦労した取出しが、とても簡単でした。
パスチャーのソフトで物足りなかったモル達、ずーっとプレミアムダブルプレスを齧っていました。
No.9235 - 2024/05/16(Thu) 18:19:05
☆
Re: 助かった
/ モル大好き [ないしょ]
引用
冬子さん、こんばんは。
MTさんの10キロを迷いましたが注文したら5日くらいで届きました。
口コミで茶葉が多いとあったので心配しました。
最初のほうはなかったのですが塊をほぐしていくと茶葉の塊がちらほら。。。
しかも、香りがあまりなく、茶葉じゃないいい部分もあるのですが、モルたちは食いつきません><
今回は失敗しましたぁ。。。
こんなに食いつかないのに10キロもあるので敷き牧草と割り切ります。
オリミツさんのソフトチモシーを試しに買って置いたら、食いつきがぜんぜん違い(笑)追加購入するつもりです。
牧草はほんとに難しいですね^^;
パスチャーソフトも茶葉が多めでしたが、香りがよいので食いつきました。
No.9236 - 2024/05/18(Sat) 17:11:50
★
個室がいいのかな
/ 冬子:管理人 [四国]
引用
月曜日で一応ミューテ♀のお薬が終わりました。
夜掃除の時に、柵を開けて自由に出て行かせました。彼女の部屋辺りを真っ先に掃除して次にかかっていたら、「アタチの部屋が出来たわ」ってな顔をして戻って来ました。
入り口が開いているので、伯母ちゃんのミーク♀や、同腹のチャメ♂も入って来ていました。
ミューテ♀は「ここ、アタチんち」ってな態度でミーク♀を追い出しました。さすがに兄貴のチャメ♂を睨んでいても、行動には出なかったので、‘おかあ’がうながして彼を外に出しました。
ミューテ♀は安心して堂々という感じでハウスに篭もったので、フェンスを閉めました。
ふ〜ん、この仔は個室が気に入ったようです。
No.9234 - 2024/05/14(Tue) 00:20:38
★
ミューテ♀逃走
/ 冬子:管理人 [四国]
引用
午前中に‘庭モル’の用意はしたものの、もし移動販売車が来る前に全頭収容出来なかったらと考え、夕方日陰も多くなった頃、出しました。
初めてヒーロ♀が自分からキャリーに入り、飼い主は大喜び。ミューテ♀も前回のようにバーベキュー網で囲った場所に放しました。
さて、そろそろミューテ♀から収容をと見た途端、居ません!ちゃっかり群れの中に入っていました。結局全頭収容の最後に追い込まれて捕まえました。
少し治って来た頃なのにと、心配です。油断大敵です。
No.9233 - 2024/05/10(Fri) 19:30:52
★
ミューテ♀風邪?通院
/ 冬子:管理人 [四国]
引用
2日ほど前から夜中にフーフーと荒い息が聞こえるのですが、そっと近づいてもピタッと止まってしまうので、誰か特定出来ませんでした。
今日の昼にミューテ♀じゃないかと捕まえて、ベッドに連れて来、聴診器で長い間かかってゼーゼー音をやっと聴きました。
午後の開院で一番に受診。確かに肺に濁り音があると言われ、体重に合った抗生剤をもらって帰って来ました。
今は、ベッド上の深いカゴに巣箱を作り食事をさせています。少し体調が落ち着いてから薬を飲ませる予定です。
やっぱり小さい(10ヶ月)から心配です。
食欲はありますし、お天気が崩れそうでしたが、とにかく通院出来てラッキーでした。
No.9231 - 2024/05/07(Tue) 17:41:42
☆
くっそー
/ 冬子:管理人 [四国]
引用
彼女の疲れが取れたところでミカンジュースで溶いた薬をツベルクリンシリンジで飲ませたところ、1回目をほとんど口の端からこぼしました。
あー!!
何ということを!、1回目のシリンジにほとんど薬が入っていて、杯に残ったのを2回3回目できれいに飲ませるのがやりかたでした。
まさかその1回目を吐き出すとは・・・。
何たる失態。この仔は薬を飲んだことがなかったのです。あー、失敗もええとこです。飼い主ガクゼン。
明日の午前中に早めに明日の分の薬を飲ませることにします。
(T_T)
No.9232 - 2024/05/07(Tue) 19:59:36
★
ルビィ♀通院
/ 冬子:管理人 [四国]
引用
GW前からルビィ♀がよく鳴き出したので、お薬をもらえないかと朝一で通院しました。
エコーは同じような調子でしたが、獣医は注射とお薬を。最近注射を打たれなかったルビィ♀はギャン鳴きしました。
排尿の痛みが止まりますように。
No.9230 - 2024/05/04(Sat) 10:40:26
★
セリ
/ hazu [ないしょ]
引用
ご無沙汰しております。
無事にセリが届いて良かったです。
以前なら、そちらに1日で届いたのですが今は2日掛かってしまいます。気温も温暖化で高くなってきているのでクール便は必須です。
セリの自生の場所も年々限られてきていつまで送れるかが不安です。取れるうちは送りますので期待しないで待っていて下さいね。
沢山のモルちゃん達に喜んでもらえて良かったです。
モルに囲まれてみたいなぁ・・
モル飼いたいなぁ・・・暫く飼えなくて悲しいです。
ではまた〜〜
No.9228 - 2024/05/02(Thu) 21:49:39
☆
Re: セリ
/ 冬子:管理人 [四国]
引用
いつもいつもありがとうございます。送って来られたダンボール箱がニラで、ちゃんと立った状態でクールだったので、上の方から包丁でバッサバッサと切り易く、この箱グッドと思ったものです。いろんなところに気を使って頂き、毎年本当に感謝しています。
チビ達も大きくなって、食糧ぶんどり闘争に負けないようになったので、小分けせずトレーにバサッともりつけできるようになりました。
庭には毎年昨年のセリが小さく生き残っています。水辺では無いので難しいですが、進化して?陸のアヤメの間に忍者村もどきに隠れ育っているものも。
動物も植物も、生きるのは大変だなと隠れセリを見つける度に感心しています。
モル友さんのお心遣い、モル達にちゃんと伝えました。小さな感謝の気持ちが、hazuさんを守ってくれますように。
No.9229 - 2024/05/03(Fri) 10:17:43
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
記事No.
パスワード
記事編集
記事削除
画像削除
300/300件 [ ページ :
<<
1
...
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
...
30
>>
|
過去ログ
|
画像リスト
]