138134
(2007/10/14〜2025/10/23までお借りしています)
モルの事なら何でも書き込んで下さい。
質問には皆さんも一緒に答えて頂けると嬉しいです。
HOME
|
お知らせ(3/8)
|
記事検索
|
携帯用URL
|
フィード
|
ヘルプ
|
環境設定
★
今夕はダダダーッ
/ 冬子:管理人 [四国]
引用
夕方‘庭モル’は最近7時〜8時過ぎまで途中からナイターになりました。西側の2区画中1区画を合併し、やっと距離が出来たので、ダダダーッ走りが復活しました。
室内では分からなかったブラッチ♀の右後肢の怪我が判明。そういえば中央の敷物に少し血痕がありました。昨夜さんざんレコー♀やミーク♀とドタバタやっていたので、その怪我かと収容時に見ましたが、傷は見つけられませんでした。
右脚を着けずに走っているので、ちゃんと治ればいいなあと思います。
No.8965 - 2023/06/25(Sun) 21:03:34
★
今夕は11匹で
/ 冬子:管理人 [四国]
引用
夕方、庭の土をなるたけ平らに直しましたが、やっと東サークルの半分。丁寧に内側にハムフェンスを重ねて、隙間が無いようにしたのが6時過ぎ。6時半からエッチラ全頭を運んで、夕暮れの中涼みながら遊ばしました。
昨日より少しは広くなったのですが、やはりダダダーッ走りは、東と西2区画を使わないと、モル達は走る気が無さそうです。それでも全モルと顔を合わせたり、喧嘩をふっかけたり、それなりにやってはいました。
暗い中、猫が来ないだろうなと心配しつつ、収容するのも骨が折れました。ちっとはストレス発散したかな。
No.8964 - 2023/06/24(Sat) 21:11:03
★
8匹のみ‘庭モル’
/ 冬子:管理人 [四国]
引用
夕方涼しくなって、モルのサークル周りを平らになでつけ、内側にハムサークルを這わせ、東側の広い部分だけを‘庭モル’に使いました。
時間がかかったので、7時半〜で、しかも広さが足りないので、可哀相ですが脱走組みを含むチビ♀3匹は待機です。
暗くなるのも遅いから、涼しい中8匹がワチャワチャ遊びました。でもいつものダダーッ走りは出来ないので、不満だったかもしれません。
テラス下の背付きイスに腰掛けて、穴を掘る奴が居ないか、♂達が喧嘩しそうになるのを涼みながら監督しました。収容は8時半になったので、テラスの蛍光灯を点けてやりました。
No.8963 - 2023/06/23(Fri) 21:17:24
★
相性悪く大喧嘩
/ 冬子:管理人 [四国]
引用
昨夕は‘庭モル’後「ペアの組換え」をしました。
小部屋の♂を一部屋ずつずらし部屋も換え、相手を大部屋に居た♀と入れ替えたのです。サックロ♂&姉貴のチェッカ♀、タッチャ♂&姉貴のコーチャ♀、兄貴のプッチ♂&タムタム♀です。
サックロ♂と姉貴のチェッカ♀が入るなり大喧嘩。彼は先週も姉貴のレコー♀と一日フェンスを隔てて、次の日には仲良くなったので、またかと様子を見ていましたが、夜になってもフェンスを壊して取っ組み合いの喧嘩で毛が飛び散ります。とうとう夜は姉貴のチェッカ♀を大部屋に戻しました。
夜、寂しそうにひとりぽっちのウロウロ様子が見られました。
今朝になって、タムタム♀なら相性は良かったので、サックロ♂の小部屋に移ってもらい、チェッカ♀を大部屋から同腹のプッチ♂へ入れると、何の問題も起こりませんでした。
何でサックロ♂だけ騒動を起こすのだろうか?小柄な♂なので姉貴達にバカにされてるのか?飼い主にしてみれば、後々発育の悪くなった(体重が増えない)彼は「病気の仔」並みに可愛いのです。難しい問題です。
No.8962 - 2023/06/19(Mon) 10:23:27
★
背付きイス
/ 冬子:管理人 [四国]
引用
雨に濡れてもいい軽いガーデン用背付きイスは、検索したらあるにはありましたが、送料が高かったです。それで、何としても背中の痛みを軽減させたいと、食堂のガッシリした回転イスを「重い重い」と文句言いつつ、庭へ運びました。
さすがに重いだけ安定性があり、いつもよりゆったりと楽にモル達を眺めました。どうせもう誰も私以外座ることの無いイスなのですから、もっと早く雑な使い方をしても良かったです。
誰かが受け継いでくれる家・家具だと思っていたので、大切にしてきたのに、誰も「要らない」と言われ、やっと全〜部を処分する気になりました。
まあ‘第4群れ’時代に消耗できて良かったです。他の家具もバンバン使い倒します。
No.8961 - 2023/06/18(Sun) 21:02:46
★
モル達初スイカ
/ 冬子:管理人 [四国]
引用
パパ&ママは食べたかもですが、仔モル達は初のスイカです。通院帰りのスーパーで切ったスイカが特売だったので、モル達に食べさせたくて買いました。
赤いところはもちろん飼い主が頂き、ちょっと赤い所と皮を11個の角切りにして与えました。敬遠するかと思ったのですが、とっかかりの悪い子も居ましたが、全員完食しました。
美味しかったね。まだ後2回くらいはデザートが出せるよ。楽しみにしてね。
No.8960 - 2023/06/16(Fri) 18:44:02
★
飼い主の休日
/ 冬子:管理人 [四国]
引用
動物を飼っていると休みがありません。寝床や(小屋の下に敷く)スダレやペットシートを取り替えたり、洗濯しているとヘトヘトになる時があります。毎日毎日・・・。
大掃除とサッと掃除と‘庭モル’の庭への上がり下り、沢山の洗濯物の干しと取り入れで、私の一日がほぼ終わります。
雨は彼等の運動が出来ないので嫌いですが、クタクタが続いた間の雨の日は、飼い主の休日になります。
そんな日は眠っているモル達をチラチラ眺めながら、PCのドラマや映画を、楽しませてもらってもバチは当たらないでしょう。
No.8959 - 2023/06/14(Wed) 17:02:33
★
仲良くなった
/ 冬子:管理人 [四国]
引用
昨日の‘庭モル’はサックロ♂と姉のレコー♀が、庭に居る間行動を起こすかが気になりました。サックロ♂は一昨日はレコー♀に攻撃されて、しっかり毛をむしり取っていましたので。彼も広い所に出て、盛んに姉ちゃんに(好意的な)グルグル動作をしますが、レコー♀は彼の顔面にドバッとシッコをかけていました。
収容時は境のフェンスはしましたが、夜の掃除の時に取ってみました。すると2匹共さしたる争いも無く、一緒にご飯を食べるようになり、寝てる間も大丈夫でした。ヤレヤレと飼い主は安堵致しました。
No.8958 - 2023/06/12(Mon) 10:36:22
★
仲良くやってや
/ 冬子:管理人 [四国]
引用
昨日の‘庭モル’後、モル達のパートナーを替えました。
♂の部屋もひとつずつズラし、タッチャ♂&コーチャ♀、プッチ♂&ブラッチ♀、サックロ♂&レコー♀。
つまり前日まで大部屋に居た♀モル達を小部屋に、小部屋に居た♀モル達を、パパとママの大部屋に交代させました。
すると大部屋ではママがミーク♀を追い駆けたので、一晩個室を隅に設置、朝からは5匹でやれるように。
サックロ♂の相手の姉貴レコー♀は大人しい性格だと思ったのに、チビ♂と見下したのか、攻撃、攻撃で、仕方なく真ん中にフェンスを設けました。
仲良くやってもらうのと、サックロ♂のストレスが溜まらない様にと、今日夕方全員で‘庭モル’。この時は問題なく、飼い主も剪定が出来たほど。
しかし、モル小屋に戻ると、やっぱりサックロ♂とレコー♀はいがみ合います。ふ〜む、難しいなあ。
No.8957 - 2023/06/10(Sat) 21:14:11
★
ご苦労様で〜す。
/ nana [ないしょ]
引用
私が飼ってた時、最も多かったのは、4匹の時でした。
11匹はさすが、お写真を見ていても、すごいと思いました。
No.8954 - 2023/06/08(Thu) 16:55:08
☆
Re: ご苦労様で〜す。
/ 冬子:管理人 [四国]
引用
nanaさんのお名前を見ると、(年齢は全く違いますが)母に声を掛けてもらったような、嬉しさを感じます。すごく長〜いお付き合いですもの。
nanaさんのモルさん達に対する思い入れも、相当なもんでしたね。ただただ感心していました。
懸命に産児制限したはずなのに、何でモル神様は十数匹のモルを私に送られるのだろうと、今更不思議に思います。
「多頭飼い崩壊」とか「モルの飼料代で破産」なんて言葉が何度も頭に浮かぶ事があります。でも、「やっぱ、幸せ!」感が強くて、反省になっていません。
No.8956 - 2023/06/08(Thu) 19:46:52
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
記事No.
パスワード
記事編集
記事削除
画像削除
300/300件 [ ページ :
<<
1
...
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
>>
|
過去ログ
|
画像リスト
]