141408
モル掲示板

(2007/10/14〜2025/10/23までお借りしています)
モルの事なら何でも書き込んで下さい。
質問には皆さんも一緒に答えて頂けると嬉しいです。

HOME | お知らせ(3/8) | 記事検索 | 携帯用URL | フィード | ヘルプ | 環境設定
モルは押し麦食べないの? / 冬子:管理人 [四国]
 先日麦ごはんを炊いて、すぐ食べたら美味しかったのに、レンジ温めではイマイチでした。(5割は多過ぎたか)

で、エンバクを食べるんだからと、モルに出してみたら、最初は食べたけど、大分残しました。おんなじ麦なのに、ちゃうんか?

しょうがない、1割混ぜて頑張っておかあが食べます。モルのご飯が不足した非常時に助かると思ったのですが・・・エンバクの種だけらしい。

No.9448 - 2025/03/28(Fri) 15:49:18
雨が降る前に / 冬子:管理人 [四国]
 山火事のために雨は降って欲しい。だけどその前に届いたエンバクの種を蒔きたいと、思いつつも昨日はほとんど身体が動きませんでした。

今日は何としても種蒔きと庭モルをさせたい。二つも出来るかと危ぶんだのですが、(山火事があるから幸いと言っていいものか)幸い雨の降りが夜になったので、両方とも出来ました。

急激な気温変化で、室温は気を付けていますのに、ミューテ♀とミーク♀がクックッと変な呼吸をしています。(抗生剤はまだあります)
14匹も居たら、ホンマに健康管理に気を使います。

No.9447 - 2025/03/27(Thu) 19:32:15
クローバー発芽 / 冬子:管理人 [四国]
 やっぱり春や!冬の間のクローバーがちっとも大きくならなかったのに、1週間前に種を蒔いたクローバーが発芽しました。毎日水やりしながら土の表面を見守っていました。今朝緑の絨毯が!日よけのスダレを取り除いてお日様いっぱい当てました。

また雑草の中からカラスノエンドウもたっぷり育ったのを見つけ、モル達のおやつに。

今日うさマートという店で見つけたエンバクの種も届く予定で、気持ちに勢いが付きます。生協で造園の土を注文するのも嬉しくなります。

No.9446 - 2025/03/25(Tue) 10:08:40
草摘み / 冬子:管理人 [四国]
 雨が降った後、気温はイマイチですが、あまりあってるだだっ広い庭の雑草の中に、モル達の好きなカラスノエンドウやクローバーを見つけて摘むのは楽しいです。
種代も肥料代も要らず、ただで餌になるというのが、この物価高の中非常にありがたいです。

モル達もいつもの決まりきった野菜とまた違って、嬉しそうに食べています。

No.9445 - 2025/03/19(Wed) 16:11:51
TOPと拡張サーバー / 冬子:管理人 [四国]
 dokidokiさんに無料でお借りしている「拡張サーバー」にFFFTPがつなげられないでいます。
壊れたPCには保存してあったけど、しかも壊れた外付けハードディスクにもつながらず、拡張サーバーからダウンロードすればいいやと気楽に考えていたのが、当てが外れて落ち込んでいます。

TOPにダラダラと前の分が残っています。申し訳ありません。

No.9444 - 2025/03/18(Tue) 23:48:32
争いが増えた / 冬子:管理人 [四国]
 天気のいい日に庭に全頭出たこともあったのですが、ちょっと寒さがぶり返し、モル小屋にばかり居ると、争いが増えます。
ピーピーと悲鳴が聞こえると、仲裁に行かねばならず、けっこう仕事が増えます。

早く暖かい春になって、庭を駆け回りストレスが解消されるといいなあです。

No.9443 - 2025/03/17(Mon) 22:46:47
ミーク♀の薬 / 冬子:管理人 [四国]
 調子が良くなった時は昼間大部屋に出してやり、夜は個室で寝袋の中(カイロも)しっかり暖かく寝かせているのですが、今朝はちょっと呼吸が悪いので、薬をもらいに行きました。
雨が降りそうな気配でしたので、モルは連れずに飼い主だけです。月いっぺんくらいなら、薬が頂けます。
毎度のミークの体調ですから、飼い主の方が分かっているので,薬だけ頂けて助かります。

No.9442 - 2025/03/13(Thu) 13:17:35
カラスノエンドウ / 冬子:管理人 [四国]
 最近はだいぶ目が薄くなりましたが、モルの好物のカラスノエンドウが目につきました。
あまり大きくなるとアブラムシが先っぽにびっしりついてしまうので、「今だ」とあちこち庭を見回して摘みました。今朝の雨の後なのでわざわざ洗わなくていいのが助かります。
モル達も久々で喜んでくれたようです。

No.9440 - 2025/03/11(Tue) 17:50:06

またミーク♀が個室に / 冬子:管理人 [四国]
 昼過ぎにクフクフと荒い呼吸が。やっぱりミーク♀でした。
ミカンジュースで抗生剤を飲ませて介護カゴに入れました。

あれだけ40日も喘息が続いたのですから、完璧に治るのは難しいでしょう。かく言う飼い主も「ハムスター喘息」を患った後、死ぬまで喘息吸入薬は手放せないから、小さいモルは猶更でしょう。
気を付けて気を付けて見守っていきます。

No.9441 - 2025/03/11(Tue) 17:56:49
面白い場面に / 冬子:管理人 [四国]
 ・・・出くわしたので、写真を撮りました。掲示板に貼り付けようかと思いましたが、HP更新もしなけりゃあと、重い腰をあげました。

TOPは出来たものの、TOPから過去分を拡張サーバーに移させてもらう(無料で使わせてもらっています)のに、まだそのサーバーとFFFTPをつなげていません。TOPが重くなるので、さっさと仕事をしなければならないのですが・・・ホンマに年は取りたくないです。ダラダラとくっつけたままで申し訳ありません。

No.9437 - 2025/03/08(Sat) 11:39:04

Re: 面白い場面に / nana [ないしょ]
いえ、いえ、可愛いお写真、ありがとうございます。
No.9438 - 2025/03/11(Tue) 02:28:55

nanaさんへ / 冬子:管理人 [四国]
 ちょっとしたお声がけも嬉しいです。

だんだんズダラーとなっていく自分に少しでも気合を入れようという気になります。

No.9439 - 2025/03/11(Tue) 09:19:46
全頭大部屋へ / 冬子:管理人 [四国]
 1週間分抗生剤をもらったミューテ♀は次のミーク♀に個室の介護カゴを明け渡して大部屋入りし、ミーク♀は4日間カゴに居ましたが、午前中に大部屋へ放されました。
早速ヒーロ♀が「よそ者が来た」って感じで喧嘩打っていました。これがあるからあまり隔離はしたくないのです。個室では安静は保てても運動量が少なくなりますから、呼吸音が落ち着いたらみんなの中へ入れます。

寒い時より10℃は外気温は上がっているのですが、買い物に出た今日、風は冬並みに冷たかったです。
夜、ペットヒーターとエアコンはしっかり点けておきます。

No.9436 - 2025/03/06(Thu) 21:01:17
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
300/300件 [ ページ : << 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 ... 30 >> | 過去ログ | 画像リスト ]