141408
(2007/10/14〜2025/10/23までお借りしています)
モルの事なら何でも書き込んで下さい。
質問には皆さんも一緒に答えて頂けると嬉しいです。
HOME
|
お知らせ(3/8)
|
記事検索
|
携帯用URL
|
フィード
|
ヘルプ
|
環境設定
★
雪が舞う
/ 冬子:管理人 [四国]
引用
こちらでは珍しい現象です。昼間に雪が舞っています。
強風も相変わらずで、「まだ2月だもんなあ」と、モル達の庭での散歩をずーっと諦めています。
時々、勢いの余っている若モル同士で、ダダダーッというすごい音とともに争いが起きます。仕方ないですねー。
やっとやっとエンバクの芽が出だしたというのに、この寒さ。全滅しないことを祈るばかりです。
No.9415 - 2025/02/05(Wed) 11:58:29
★
鈴なりモル
/ 冬子:管理人 [四国]
引用
雨で産直市へ行けず、生協配達の野菜が少なくなりました。金曜の移動販売車のお姉さんが体調不良で来ませんで、野菜の補充が出来ませんでした。
今日からはモル達の「野菜の時間」には、ニンジンやキュウリがほぼ1切ずつになりました。キッチンからモル部屋に入ると、モル達はフェンスに前足をかけて「つばめの仔の口開け」を連想ずる状態で、野菜をねだります。
その口に1個ずつ野菜を咥えさせるのですが、誰に渡そうか迷います。パパに渡すと気がいいのかすぐ仔に横取りされて、また列に並びます。
タッチャ♂だけは、端のフェンスの洗濯バサミをガリガリ齧って音を立てます。(何故かコイツだけ)彼なりのアッピールなのか。
なるたけ贔屓なしに渡したいのですが、14匹を贔屓しないって難しいです。
この場面は大好きなモル映像として、私の記憶にずっと残ると思います。
No.9414 - 2025/02/02(Sun) 15:30:58
★
寒波が来るって
/ 冬子:管理人 [四国]
引用
あと数日で寒波が来るそうです。
ただでさえ寒がりの飼い主は、ビビッています。
昨日、天気が昼間良かったので、余程’庭モル’しようかと思いましたが、風が気になり思いとどまりました。
それで良かったのは、そのしばらく後、病院へ直行することに。(あとは雑版掲示板で)
No.9413 - 2025/01/31(Fri) 09:31:29
★
お天気まあまあ
/ 冬子:管理人 [四国]
引用
特段暖かくはないですが、3日間続けて庭モル出来ました。
かつては彼等がうろうろしている間、飼い主は草引きや剪定に励んでいましたが、年を取った今はフェンスの前でのんびりみんなの様子を眺めているだけです。
今日はそれで良かったです。何故なら日陰から真っ黒なネコがフェンスに体当たりしました。黒クロだからバーンという音がするまで気が付きませんでした。
ワンコフェンスだから丈夫で高さもあって助かりました。すぐ大きな声で追っ払いました。ネコもバカですね。モルしか目につかなくてフェンスが見えなかったのかしら。
以前のように牧モル犬が居ませんから、私が犬の役割もしませんと。まあ、ともかく毎日がのんびりのんびり過ぎていきます。
No.9412 - 2025/01/25(Sat) 21:51:37
★
梅ハルしおんともんちゃんのママさんへ
/ 冬子:管理人 [四国]
引用
お懐かしいお名前に、昨日何度も読みながら、ネットの古き良き時代を思い出していました。
あの頃はモルモットに関する情報が少なく、必死にモルの事が載っているHPを探しました。また今のようにブログ中心では無かったので、会員登録しなくても広くネット上を探せました。
今はモルを検索すると、動物園のふれあい広場や動物病院のHPがいっぱい出て、個人のHPにはなかなか行き当たりません。
梅ハルしおんともんちゃんのママさんのHPでしっかりモルさんたちのお顔を拝見してきました。それぞれのモルさんが大きく写って、モルの魅力満載でした。我が家はだいたいいっぱ一からげ式ですから。
ママさんのお世話がどれだけ献身的かは、ご長寿を全うされたモルさんの年齢で分かります。素晴らしいです。
来て頂き本当に嬉しいです。漂流している孤島で救助の船を見つけたような気持ちです。モルモットの旗を掲げた大きな船がこちらを向いて近づいているような風景を想像してしまいました。
お声がけ、本当に本当にありがとうございます。
No.9408 - 2025/01/22(Wed) 10:33:21
☆
Re: 梅ハルしおんともんちゃんのママさんへ
/ nana [ないしょ]
引用
私も懐かしいです。みんな可愛かったけど、長生きされた梅姉さんの大ファンでした。梅ちゃんは、モルモットに見えなく、私は、お嬢様だと思っていました(^ー^)。
youtube で「もるもっとのうた」が見られます。
時々、行っています。
(今、住所を載せたら、ここに大きな絵が出たので、冬子さん、ちょうどウィンドウズで色々やってる所なので、住所書きませんでした。)
youtubeで「もるもっとのうた」で、検索したら、出てきます。おすすめです(^ー^)。
No.9410 - 2025/01/23(Thu) 08:47:55
☆
nanaさんへ
/ 冬子:管理人 [四国]
引用
ホント、私以外のモル友さんちのHPってすごかったです。
作曲はできる、ピアノは弾けて歌も歌える。可愛い〜ピカピカのモルさんの絵が描ける。アイコンにするどこの家のモルさんも描ける。他のモル友さんちの物語を絵に出来る。写真加工で、素敵なカードも出来る・・・と、数え上げれば、一芸にも二芸にも秀でた方が管理人さん達でした。nanaさんだってモルアニメを作られたし。
そんな中で、私は無芸ですごーく小さくなっていましたっけ。でも、ともかくモルの素晴らしさを知って頂きたくって、25年もネットに載せ続けた、それだけのHPが我が家です。
何度もモルの絵を練習しましたが、才能無かったです。ションボリ。
昔は良かったなんて、ほんと年よりくさい考えです。まあ、四半世紀経ちましたからねえ。
No.9411 - 2025/01/23(Thu) 17:27:57
★
誕生日(2組目5匹)
/ 冬子:管理人 [四国]
引用
5匹連中がやっと2歳になりました。
昨年虹の広場へ行きかけたミーク♀も生存しています。これが一番嬉しいです。
飼い主に触れさせてくれないモルがほとんどの中、40日も世話して毎日3回も薬を飲ませ、喘息が出たら背中を摩ってやったせいか、逃げずに触らせてくれます。ちょっとの間ですが。
どうかどうか『3歳の壁』を乗り越える為、今年1年間も頑張って生きて欲しいです。もちろん全員ね。
No.9406 - 2025/01/21(Tue) 10:36:40
☆
Re: 誕生日(2組目5匹)
/ 梅ハルしおんともんちゃんのママ [ないしょ]
引用
冬子さん、御無沙汰しております。
5年前に梅ちゃんが旅立ってからはほとんどネットでモルちゃん見ることもなく生活してました。
冬子さんのおうち、またまた大家族になっていて嬉しい驚きです!
先日、わが家の4番目、永遠の子モル(のようなキャラ)だったもんちゃんが8歳3ヶ月で虹の橋を渡りました。7歳を越えた頃にようやくハチャハチャの子モルキャラは卒業しましたが、8月に入って動けなくなってからの5か月間は、梅ちゃんの時と同様、やっぱり仙人のような人生達観した神々しさがあって、私の師匠となり、雄々しくカッコよく旅立って行きました。
初めての闘病の時、とにかく飼い主の私がオロオロしていて、冬子さんにたくさん助けていただきました。ありがとうございました。私のモルとの生活も15年になります。いろんなことがあり、心配性の私も、経験から、自分で判断するようになりました。モルたち(とうさぎ)から学ばせてもらったことはたくさんあったなぁと思い、感謝です。
また楽しみにちょくちょくのぞかせていただきますね♪
寒さの折、モルたちも冬子さんもご自愛くださいませ。
No.9407 - 2025/01/21(Tue) 14:47:31
★
庭モル出来たのに
/ 冬子:管理人 [四国]
引用
暖かい日があって、久々に庭に出ましたのに、Windows10だから(今まではWindows7)、どのアイコンを押せばコンピュータ自体が出て、どこに投稿のファイルをつくればいいか、まだ分かりません。
写真を取り込んで、せめて掲示板に出したいのですが、まだまだ試行錯誤しなければならないようです。
若い柔軟な脳みそがあった時代が懐かしいです。
No.9405 - 2025/01/18(Sat) 18:45:30
★
PCが壊れました
/ 冬子:管理人 [四国]
引用
前回更新した数日後、パチンと動かなくなりました。
今は、とりあえず中古のPCに、通販とネットバンキングとカード会社とヤフーにつなげればいいからと、昔っからの業者さんにお願いして格安で持って来てもらいました。
ですから、外から「モルモット16」の掲示板につないで、書き込みしています。
今後プロバイダのdokidokiさんに書面で、サーバーのIDやパスワードを聞いて、上手くいけばまたHPが作れるかもしれません。
壊れたPCのデータ(モル友さんからのメールや住所メルアド、その他諸々)は取り出しが難しいそうです。
PCが壊れる前に20年分の写真や大事なデータを保存していた外付けハードディスクも、落として壊れたので「もうそろそろPCは止めなさいよ」と、人生の神様に諭されているような気がします。
No.9404 - 2025/01/17(Fri) 11:14:32
★
庭に出られて良かった
/ 冬子:管理人 [四国]
引用
何と言っても5年くらいの命、24時間傍についているのだから、出来るったけ広い所で遊ばしてやりたいです。
8時間以上モルと離れて働いていた頃とは、全く違うのですから。
ま、違うのは老いて行動力ややる気が低下しているのは、どうしようもないですが。
最後の最後の‘群れ’ですから、全力で支えて関わっていかねばならないのに。
頑張れよ、後悔の無い様にと、自分に言い聞かせています。
No.9403 - 2025/01/14(Tue) 00:20:44
★
外に出せないねえ
/ 冬子:管理人 [四国]
引用
大寒波の時に庭で遊ばそうというのが、どだい無理なんでしょう。
雨の前に蒔いたエンバクも全く芽を出す気配無し。
やっぱり春を待とうかいな。
退屈なんか、モル達はよく喧嘩しています。発散させなきゃ、しょうがないよね。
No.9402 - 2025/01/11(Sat) 23:02:25
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
記事No.
パスワード
記事編集
記事削除
画像削除
300/300件 [ ページ :
<<
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
...
30
>>
|
過去ログ
|
画像リスト
]