141408
(2007/10/14〜2025/10/23までお借りしています)
モルの事なら何でも書き込んで下さい。
質問には皆さんも一緒に答えて頂けると嬉しいです。
HOME
|
お知らせ(3/8)
|
記事検索
|
携帯用URL
|
フィード
|
ヘルプ
|
環境設定
★
モルモットと草
/ モル大好き [ないしょ]
引用
冬子さん、こんにちは。
モルモットのメジャーはガチャで、4種類います。
私は何件か探し回り、4匹揃いました(^^)/
かわいいですよね!
モル好きさんたちは持っている確率高そうですよね。
ネットでは完売でした。
4種類はみなイングリッシュなので、次回があるなら他種のモルも作っていただきたいです(^^♪
No.9400 - 2025/01/08(Wed) 12:44:45
☆
モル大好きさんへ
/ 冬子:管理人 [四国]
引用
さすがモルを好きな方は徹底していますねー。
私はネットでも知らなかったし、もちろんこちらのスーパーのガチャには見たことがありません。
もし、モルを見かけたらガチャにはまっていたかも。
メジャーは考えもつきませんでしたが、形としては縫いぐるみより本物に近いですから、かなり可愛いです。
No.9401 - 2025/01/09(Thu) 00:08:32
★
Happy Birthday!!
/ nana [ないしょ]
引用
冬子さん、ルビィちゃん、
Happy Birthday!!
お誕生日おめでとうございます(^ー^)。
そして、今年もよろしくお願いします。
No.9398 - 2025/01/06(Mon) 10:44:44
☆
nanaさんへ
/ 冬子:管理人 [四国]
引用
ありがとうございます。
ルビィ♀とチャビー♂は人間でいうと(12×3)で36歳。本当はグランパとグランマですが、若いしパパ・ママと最近は書いています。
(タッチャ♂とブラッチ♀の方は滅多に話題にならないので、チイパパ・チイママと呼ぶ事にします)
今年の目標はモル達の誕生日を祝っていこう!です。今までドタバタが多過ぎてちっとも余裕がありませんでした。
昨年1年間ひとり(1匹)も欠けること無く‘群れ’を存続したのは、私の25年近いモル歴の中でも珍しいのです。
左フレームの「目次」を開けて頂くと、1匹も変動が無かったのは4年だけです。(増えるのはいいですが、減るのは嫌)
今年も頑張って且つモル神様に祈りつつ、全頭無事に1年を過ごしたいものです。
遠い国でも気持ちは近くに居られるnanaさん、今年も宜しくお願いします。
No.9399 - 2025/01/06(Mon) 11:20:05
★
今年も宜しく
/ 冬子:管理人 [四国]
引用
明けましておめでとうございます。m(_ _)m
朝に早々とご挨拶が出来れば良かったのですが、まあ、まだ元旦ギリギリで・・・。
更に々々、「遅いわぁー」に拍車がかかりそうな冬子です。
(^^;
No.9395 - 2025/01/01(Wed) 23:57:42
☆
Re: 今年も宜しく
/ モル大好き [ないしょ]
引用
冬子さん、お誕生日おめでとうございます(^^♪
今年からは楽しい事・嬉しい事はバンバン大袈裟にやっちゃおう。
素敵です!
私もそうしようと思います(^^)/
No.9396 - 2025/01/05(Sun) 15:39:59
☆
モル大好きさんへ
/ 冬子:管理人 [四国]
引用
ありがとうございます。
子や孫に祝ってもらえなくとも、モル友さんのお声掛けと「婆ちゃん、頑張ってボク等に野菜をちょうだいね」というモル達の眼を見るだけで嬉しいです。
そう婆ちゃんが頑張らないと、モルのお口には何にも入りませんから。
年寄りが頑張るには、楽しい事・嬉しい事が何よりの気持ちへの栄養です。
No.9397 - 2025/01/05(Sun) 21:09:37
★
今の動物病院の話
/ 冬子:管理人 [四国]
引用
どうしようかと悩んだ挙句、やっぱり1時間半だけ開いている病院へ薬をもらいに出かけました。案の定駐車場も自転車を停め辛いほどの混みようでした。
サックロ♂分の2週間追加で、4〜5匹ピーピー鳴いても、来年4日に通常開院までは何とかなりそうです。
この病院は日曜こそ休院ですが、祝祭日も開いていて、故・院長時代からよく診てくれます。何年も前、日曜に急患で行ったら、松山の学会に車で出かけたとこでしたが、奥さんの電話を聞いて、戻って来て下さった事もありました。
その故・院長とモルの歯のことで意見の違いがあり(いわゆる喧嘩して)その後は他市の病院を渡り歩きました。数年前に近くに開院された病院があってそこへ移ったのですが、‘第4群れ’時代になり、去勢手術をやんわり断られたので、致し方なく古巣の病院へ戻りました。
あの喧嘩の後、故・院長はげっ歯類の歯の何やらの資格を取り、戻って受診した一番最初は、かなり時間をかけて、歯の模型を見せながら、抜き方まで実習して下さったです。
他の病院では根尖膿瘍は治し様が無いと言われましたが、早いうちなら治せると仰っていましたのに、亡くなられて残念です。
現・院長の息子さんは、お父様より気が優しく、喧嘩はせずに済みそうです。ただ、小動物はお得意ではなく、我が家のモルがいわゆる『モルモット』になっています。
それでもミーク♀を助けて下さり、感謝しています。
No.9394 - 2024/12/30(Mon) 12:32:17
★
あと3日
/ 冬子:管理人 [四国]
引用
昨日は強風の中、動物病院へ薬だけもらいに行きました。キャリーを積んで行ける様な状態でなく、田んぼのど真ん中で、ビューッと強風が吹いたら、自転車を止めて倒れないようにやり過ごすような風でした。
薬をもらい年内のお礼と、来年も宜しくと挨拶をしました。
それなのに、ママ・ルビィだけでなく、今日はサックロ♂、ミーク♀まで「ん?膀胱炎か?」みたいな鳴き声をあげ、チャメ♂はコホコホいうので、寝袋に包んで介護用カゴで安静を保っています。
抗生剤2週間分を頂いたから、2匹ぐらいなら大丈夫と思ったのですが、4匹は想定外です。
かかりつけ病院は年末年始休院がすごく短いので、上手くいったら来年早々通院もしくは薬だけで済みますが。
やっぱり年末・年始って、動物を飼っていると気が休まりませんね。
No.9393 - 2024/12/28(Sat) 22:06:51
★
やっと
/ 冬子:管理人 [四国]
引用
ホンマに寒くて、何をするという気になりません。モルの世話だけで精一杯。寒い夜の洗濯も今は数が多いので、洗濯機は満杯を2回回し。その度に気合を入れて夜のテラスにたつ感じです。
ましてや、暖かい日光を浴びながら‘庭モル’させて、庭を走らせてやりたいのに、ベッドの(足元)コタツから離れる気もしません。
やっとやっとのことで、外で生エンバクを食べてもらいました。
No.9391 - 2024/12/20(Fri) 17:43:30
★
外に出られんね〜
/ 冬子:管理人 [四国]
引用
去年どうしていたかなあと、目次から23年の12月分を見ると、けっこう頑張って庭に出しています。
恐らくやっと♂5匹の最後のチャメ♂が11月末に去勢手術を終え、やっとやっと心配なく14匹が一緒に遊べる(飼い主の)嬉しさから張り切っていたのでしょう。
庭には種を蒔いた牧草(鉢植えも含め)があるし、‘おかあ’の年齢がモロに出ている気がします。
21日(土)の冬至が過ぎれば、日照時間が延びて来ると毎年なら喜ぶのですが、その元気が湧かない飼い主の気持ちが心配です。
クリスマスもお正月の改まりも、せめて気持ちだけは弾ませなきゃと、思ってはいます。
とにかくこの一年、1匹も欠けることなく過ごせた事を、晦日や大晦日には、感謝しながら過ごしたいです。
No.9390 - 2024/12/19(Thu) 11:27:53
★
生エンバクのおやつ
/ 冬子:管理人 [四国]
引用
11日にせっかく伸びた生エンバクを齧ったのに、その後寒くて風邪引きを心配した飼い主が、よう出しません。
今日は午後外の掃除や片付けの後、にぎれる限り生エンバクを切り取っておやつにしました。それでも「あっ」と言う間です。
クローバーの伸びを見たら、せっかくいい土が届いたですが、種を蒔いて成長は怪しいので、考えています
暖冬なんて予想は外れ、年末はすごく寒いそうですね。当てが外れてがっかりです。
No.9389 - 2024/12/16(Mon) 17:17:58
★
(No Subject)
/ nana [ないしょ]
引用
たくさんの可愛いおちり(^ー^)の写真、ありがとうございます(^ー^)。
昨日から、何回か来ています。
みんな、よく太ってて、きれい。
冬子さんの愛情とお世話の賜物です。
No.9387 - 2024/12/12(Thu) 04:40:44
☆
nanaさんへ
/ 冬子:管理人 [四国]
引用
モルのおちり、可愛いですよねー。
私はずっとイングのおちりしか見て来なかったので、立ち毛の仔が初めて生まれ、長〜〜い間どうにもしっくり来ませんでした。でもやっと今はイングの中に立ち毛の仔が居ても、不思議に思わなくなりました。
最後のモル飼育で「みんな同じモルだよ」と、モル神様がお教え下さったと感じています。
丸々ツルツルおちりもフサフサおちりも、みんな可愛いよ。
太って見えるのは、少し気温が低いので毛を膨らませているせいかと思われます。(^_^)
No.9388 - 2024/12/12(Thu) 11:25:53
★
ペレット
/ モル大好き [ないしょ]
引用
ところで、冬子さんやモル友さんたちのモルちゃんたちはどこのペレットを食べていますか?
うちはOXBOWアダルトが一番食いつきがいいです。
1つにするとそれが欠品したときに困るので2,3種類混ぜたりしていますが、oxbow以外残すことが多いです(^-^;
No.9382 - 2024/12/11(Wed) 09:45:30
☆
ひかりモット
/ 冬子:管理人 [四国]
引用
我が家はキューリンの「ひかりモット」400gがヨドバシでは\402で、しかも送料無料で買えますので、今はポイントで差っ引いて、\1,000〜\2,000単位で買うようになりました。
安いペレットとキューブは切らさないよう、いつもチェックしています。
多頭飼い飼育崩壊寸前ですから、もう『価格』ですわ。
幸いうちの仔は以前から「ひかりモット」は好きなので助かります。
No.9384 - 2024/12/11(Wed) 12:10:53
☆
Re: ペレット
/ あきたす [関東]
引用
モル大好きさん、冬子さんへ
うちではモルモットセレクションと
牧草ペレットの恵メンテナンスを与えています。
健康志向にグルテンフリー版のモルモットセレクションと
恵シリーズの別のものを与えたこともありましたが
全然食べませんでしたね。
食べないペレットも水でふやかすと喜んで食べたりするので
あげ方を変えて味に慣らしていくのもありかもしれないです。
No.9392 - 2024/12/23(Mon) 20:47:33
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
記事No.
パスワード
記事編集
記事削除
画像削除
300/300件 [ ページ :
<<
1
...
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
...
30
>>
|
過去ログ
|
画像リスト
]