138134
(2007/10/14〜2025/10/23までお借りしています)
モルの事なら何でも書き込んで下さい。
質問には皆さんも一緒に答えて頂けると嬉しいです。
HOME
|
お知らせ(3/8)
|
記事検索
|
携帯用URL
|
フィード
|
ヘルプ
|
環境設定
★
10kgチモシー
/ 冬子:管理人 [四国]
引用
最近は毎日「めばえや」さんの在庫数を確認するのが習慣になりました。
前回のはちょっと黄色かったけど、今のは緑も奇麗で美味しそうです。まだ38個もあったからまだ大丈夫でしょうが、明日くらいには注文する予定です。\3,993送料無料。また同じように緑だったら嬉しいです。
袋のどこから開けたらほぐれやすいかという事もつかめました。ただ箱詰めや袋詰めと違い、後どれくらい残っているかが分かりにくいです。1cm角のふるいで粉クズを落とすと、けっこうダスターboxがいっぱいになります。
モル達が敷き藁にもしてしまうので、正味食べているのはどれくらいなのか?
今までは在庫が切れたら、あちこちから補給していたので、この10kgチモシーだけで食いつないだら、1ヶ月に何十kg買ったらいいかが、分かる事になります。今までは牧草難民買い(飼い?)でした。
No.9330 - 2024/09/18(Wed) 20:37:44
★
お月さま
/ nana [ないしょ]
引用
サルスベリが綺麗ですね(^ー^)。
お仔達、「外に出たくてキャリーに入る」のは、頭が良いですね。みんな大きくなって。冬子さん、重いでしょう😆。
お月さま、ひと眼でも見られて良かったでしたね。おはぎも、なによりでしたね(^ー^)。
今、ネット見たら、「ここ数年は中秋の名月と満月は同じ日でしたが、今年は1日ずれて翌日の18日(水)が満月です。」
と書いてましたので、今夜、見られますように(^ー^)。
No.9328 - 2024/09/18(Wed) 05:31:51
☆
Re: お月さま
/ 冬子:管理人 [四国]
引用
nanaさん、お声掛けありがとうございます。
サルスベリは大木になるので、少し前に伸びた枝をバツバツ切ったから、花は咲かないと思ったのに奇麗に咲きました。もうモルのエサ代の為に球根や苗木・鉢植え類を全く買わなくなったので、濃いピンクの花が有り難かったです。
重いキャリーを抱えて階段を上り下りするのが、脚の筋肉を落とさない運動と思うようになりました。
ワ〜、今夜が満月なんですか!ボロ・デジカメに写るかしら。
No.9329 - 2024/09/18(Wed) 09:27:45
☆
Re: お月さま
/ 冬子:管理人 [四国]
引用
曇っててお月様見えませんでした。残念。
No.9331 - 2024/09/18(Wed) 20:39:06
★
「エンロクリア」
/ 冬子:管理人 [四国]
引用
10月まで暑さが続くという天気予報もあったけど、何とか今週いっぱいで涼しくなりそうという予報も。
自転車だから雨は困りますが、カンカン照りで疲れるのも嫌という難しい条件です。
今の病院の抗生剤「エンロクリア」はよく効きます。鳴き回ったルビィ♀もすぐ鳴き止みました。
サックロ♂が痛そうに鳴き始めたので、来週の連休開けにとルビィ♀の薬を借りたら、これもすぐ鳴き止みました。
まあ、治った訳ではないでしょうから、天候を見て連れて行くつもりです。
「痛い、痛いよ〜」と鳴く仔に取りあえず痛みを抑えてやれるのはありがたいです。
No.9320 - 2024/09/15(Sun) 14:56:28
☆
Re: 「エンロクリア」
/ nana [ないしょ]
引用
薬がきくと言うのは、本当にありがたいですね。
「どの仔かすぐにわかる」冬子さんはすごいです。
気温、下がりますように。
No.9321 - 2024/09/16(Mon) 07:10:04
☆
Re: 「エンロクリア」
/ モル大好き [ないしょ]
引用
冬子さん、みなさん、こんにちは。
まだまだ本当に暑いですね><
エアコンが消せません。
エンロクリアとバイトリルは名前が違うだけで同じなのでしょうか?
鳴きやむほど薬が効くのはありがたいですよね。
はやく涼しくなってほしいですね!
No.9322 - 2024/09/16(Mon) 11:02:47
☆
Re: 「エンロクリア」
/ 檸檬ママ [関東]
引用
冬子さん、皆さん、こんにちは。
私も気になって調べてみました。
エンロクリアとバイトリルは、成分は全く同じで出てるメーカーが違うらしいです。
エンロクリアはバイトリルの後発品で、人間だとジェネリックみたいな感じでしょうか?どちらが安いかは分かりませんが、エンロクリアも副作用はあるそうです。
ただバイトリルも合えばよく効くので、エンロクリアも効くんでしょうね。副作用がどうかだけ、実際に飲ませてみないと分からないですね。
バイトリルが効く子には選択肢が広がって、良いと思います。
まだ暑いですが、来週末から少し気温が下がるらしいです。
気温差が苦手ですが、皆さんも体調に気を付けてお過ごし下さい。
失礼しました。
No.9323 - 2024/09/16(Mon) 11:14:16
☆
nanaさんへ
/ 冬子:管理人 [四国]
引用
貧乏っちのモルは、どの薬でも効くのかしら。
「痛いよ〜」と飼い主に分かるように鳴くのは、ルビィ♀とサックロ♂で、他の仔は見つけにくいです。この仔等は常習犯ですから。
No.9324 - 2024/09/16(Mon) 12:20:21
☆
モル大好きさんへ
/ 冬子:管理人 [四国]
引用
先生は「どちらを使うかは(どちらも手に入るので)その先生のチョイスによるのでしょう」と、仰っていました。
ホントに我が家ではてきめんに効き目が現れます。ありがたいです。
No.9325 - 2024/09/16(Mon) 12:25:01
☆
檸檬ママさんへ
/ 冬子:管理人 [四国]
引用
> エンロクリアとバイトリルは、成分は全く同じで出てるメーカーが違うらしいです。
> エンロクリアはバイトリルの後発品で、・・・エンロクリアも副作用はあるそうです。
えー、そうなんですか!
今の病院では《内服薬:\1,190(2週間分)》です。
(前のバイトリルは5日分で\1,000だったような・・・)
教えて下さって、ありがとうございます。
暑さはまだまだ堪えます。皆様もお気をつけられて下さい。
No.9326 - 2024/09/16(Mon) 12:36:21
☆
Re: 「エンロクリア」
/ モル大好き [ないしょ]
引用
檸檬ママさん、私も調べてみて成分はエンロフロキサシンで同じだったので、、ジェネリックと聞くとわかりやすいですね。
ありがとうございます!
冬子さん、値段も違うのですね。人間もジェネリックのほうが安いですもんね。
No.9327 - 2024/09/16(Mon) 13:57:40
★
全頭体重測定
/ 冬子:管理人 [四国]
引用
今の群れに嫌われたくなくて、ガバッと捕まえる体重測定はほとんどしていません。
たまーに、‘庭モル’収容時にやることもありましたが、何せ時間がかかりますので、病モルの薬飲ませの時にやるくらいになりました。
さて、ルビィ♀通院の後、気になる鳴き方や夜中の怪しげな呼吸音を誰がしているか知る為に、今朝は一斉体重測定をやりました。
案の定捕まえた時「殺されるー!」みたいね悲鳴が度々上がり、開け放していたから近所に気兼ねしました。
まあまあ年齢的に順調な体重でした。プッチ♂に狙いを定めていましたが、タッチャ♂の呼吸音が悪かったので、こういう時の為に大事に残していた抗生剤を、ルビィ♀と一緒にみかん汁で飲ませました。
ルビィ♀は昨日薬を飲んだ後「痛いよう」と鳴きません。速過ぎるだろう!
2匹とプッチ♂、ちょい気になったヒーロ♀に注意を向けます。
No.9319 - 2024/09/10(Tue) 15:28:40
★
猛暑の間、発病無し
/ 冬子:管理人 [四国]
引用
いやあ、ホントに9月になってからで助かりました。
家に残して行くモル達にしても、自転車を漕いで、坂道を押して上がる飼い主にしても、キャリーに閉じ込められた病モルにしても、車じゃなきゃあ、あの暑さは堪えますよ。
開院前、30分は外のベンチで待たねばなりませんから。
今朝は一応ペットボトルクーラーを包んで、ルビィ♀の夏用寝袋の側に置いて連れて行きました。それくらいでまだ朝の内は涼しくて助かりました。
帰宅時、家の西部屋も27℃までは上がっていなくて、ホッとしました。
昼食後、モル洗濯を干したりして、飼い主が3時間もぶっ倒れて起きた時は、危うく30℃になるところでした。8月ならアウトでした。
いや、ホンマに助かりましたワ。
No.9318 - 2024/09/09(Mon) 21:26:35
★
ボクまだ居るよう〜
/ 冬子:管理人 [四国]
引用
9月になって朝の‘庭モル’も、引き上げ時に熱中症で倒れるようなことは無くなったので、「お家帰るよ〜、別荘へ」と呼びかけて、さっさとキャリーに入らない奴はお仕置きしました。
今朝はヒーロ♀とプッチ♂が、誘っても来ないので(ネコに注意しながら)しばらく迎えに行かず、行ってもモル洗濯をしていました。そしたらプッチ♂が隠れていた丸太から出て、ウロウロと走り回り「ボクまだ居るよう〜」と、飼い主にアッピールしてました。
小屋に帰った時、いつもなら遅くてもお皿にペレットを継ぎ足してやるのですが、今朝は「わざと遅れたら『無いの!』」を見せ付けて、意地悪しました。
明日はサッサと帰るでしょうか?
No.9315 - 2024/09/05(Thu) 13:57:21
☆
Re: ボクまだ居るよう〜
/ nana [ないしょ]
引用
>>明日はサッサと帰るでしょうか?
(^ー^)(^ー^)(^ー^)・
No.9316 - 2024/09/05(Thu) 20:43:35
☆
Re: ボクまだ居るよう〜
/ 冬子:管理人 [四国]
引用
11番目に単独で入りました。(2匹一緒に入ってくれると飼い主は助かるのですが)
まあ、反省はしたみたいです。
No.9317 - 2024/09/06(Fri) 13:02:39
★
ハウス取りゲーム
/ 冬子:管理人 [四国]
引用
やっと1匹室11個と丸太用寝袋3個で、14匹が眠れるようになりました。
今までのモル小屋闘争では、気づかなかったいろいろなモル達の力関係や、闘争、仕草が東の‘別荘’ではよく見えるようになりました。
どうして、そんなにとっかえひっかえするんだろうと思うほど、モル達に動きがあります。
一室で大人しくずーっと過ごせばいいように思うのですが、他モルのをぶんどるのが、ひとつの遊びなんでしょうか。
多少トラブっても入れ替わるだけならいいのですが、タッチャ♂のプッチ♂に対する噛みつきは、見ていて「アーッ」と声を荒げるほど。それでも、あ奴等にはレクレーションなんでしょうか。
飼い主も室温が高かった時はぶっ倒れてばかりでしたが、イスに座って‘別荘’を眺める余裕が出来た今は、いい観察になります。
せっかく14匹もいるのですから、何か「発見」ぐらいしませんと面白くないです。
No.9314 - 2024/09/04(Wed) 18:21:06
★
台風。
/ nana [ないしょ]
引用
なんとか切り抜けられますよう、お祈りしています。
No.9312 - 2024/08/29(Thu) 16:00:37
☆
Re: 台風。
/ 冬子:管理人 [四国]
引用
nanaさん、ご心配ありがとうございます。
滅多に瀬戸内に台風は来ないので、我が家のように雨戸の無いお家もたくさんあります。雨戸のある家は早々と雨戸を閉めて対策をされていました。
我が家も物干し竿などを全部下ろして、飛びそうな物はくくりつけたりしました。
明日・明後日がど真ん中になるようなので、強風だけは勘弁して欲しいなと願っています。屋根やテラスの波板が飛んだりしたら、もう再工事は無理で、ずーっとあばら家で過ごす事になりそうです。
出来る事なら雨だけにして〜。ここは山地なので水害は免れると思います。崖は近くに無いですし。強風だけは来ないでね〜。
No.9313 - 2024/08/29(Thu) 20:33:16
★
一番大事なのは
/ 冬子:管理人 [四国]
引用
単頭飼いと複数飼いは違うと思うのは、モル達の「大事なもの」ではないかと思います。我が家の大家族が移動した時、その場について一番先にするのが「寝床の確保」です。
食事を片目で見ながら、まず自分のハウスを物色します。見当をつけたら真ん中の「エサ場」に寄って来ます。
ただ、気に入ったハウスを見つけて、早々と横になっていても、後から強いモルが来て追い出されることはしばしば。
それを見ていたら誰が強いか一目瞭然。
ゆっくり寝ていても「どけ!」と追い出されるのは、大体小さい仔。しょうがないわなあ。
今日は孫のヒーロ♀が意を決したように、グランパのハウス前で突進し、じいちゃんの後ろを通って奥の敷物に飛び込みました。さすがグランパ、微動だにせず許してやりました。チャビー♂はとっても優しいのです。
モル小屋が静かな時はあまり無く、大概はイス取りゲーム的に変わっています。
No.9311 - 2024/08/24(Sat) 17:33:25
★
クローバーの芽
/ 冬子:管理人 [四国]
引用
種蒔きをした一日だけの雨でした。次の日からカンカン照りで、畑の上に古いスダレを掛け、上から水遣りはしていましたが、この暑さではカラカラに乾いてしまったろうと、半分諦めていました。
夕方スダレ洗いをする前に水遣りをしていたら、畑から流れ出た小さな小さなクローバーの芽がいっぱい!!スダレ下には少々ですがオーツヘイが1mmほど出ている所もあります。
この暑さで、よくまあ発芽したものよ!と感激でした。
No.9310 - 2024/08/22(Thu) 19:00:35
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
記事No.
パスワード
記事編集
記事削除
画像削除
300/300件 [ ページ :
<<
1
...
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
...
30
>>
|
過去ログ
|
画像リスト
]