[ 掲示板に戻る ]

記事No.2816に関するスレッドです

(No Subject) / あおいまち [京都]
モルモット7匹の里親を募集しています。
生後1週間が3匹、生後2週間が2匹、生後3週間が2匹います。元気で母乳もしっかりと飲んでいます。画像で確認してください。お好きなのをお譲りします。性別はまだわかりません。詳しい画像がもっとほしい場合はメールください。希望の子の画像をお送りします。当方の家は京都市です。京都市内でしたらお届けいたします。神戸市も実家がありよく行くのでお届け可能です。実験とかで使用される場合はお譲りできません。可愛がって下さる方お願いします。どれも可愛い子たちですよ!

No.2816 - 2012/04/22(Sun) 15:43:27

Re: / sachi [選んで下さい]
どうして自分で飼育できないのに、何組もの親から子を産ませるのですか?
なにかご事情があるなら、それをお書き添え下さい。
ただ安易に多頭飼いをして、産まれてしまった子を里子にだす行為は、この掲示板の管理人さんのお考えに反しています。

(この掲示板の上部に記載されています)

***管理人の考え***

 繁殖には賛成です。繁殖させた子は自分で面倒を見るのが当然と思い、そうしています。
 もし、面倒を見られないなら不妊手術や個別飼いで、繁殖は避けていただきたい。
 この掲示板を設置したのは、それでも生まれた子や飼育放棄のモルさんを殺害処分されたくなかったからです。
 飼い主の病気(アレルギー)など止むに止まれぬ事情などもあるでしょうから。 すべてのモルさんを助けることが出来るとは思いませんが、出来るだけ多くのモルさんに幸せになってもらいたいと思います。

No.2818 - 2012/04/22(Sun) 19:53:23

Re: / sachi [選んで下さい]
それから、里子に出す場合に注意すべきは

・肉食動物の生餌にする目的の人
・よくモルモットの飼育を勉強しないで、かわいいからというだけで欲しがる人
(簡単に飼育放棄して捨てるのはこういう人です)
・アニマルホーダーと呼ばれる人に渡してしまうこと
・学校飼育に利用する人
 (ほとんどの学校飼育が、劣悪な環境での飼育です)

です。
ご注意ください。

実験には、管理繁殖されたモルモットしか使われません。

No.2819 - 2012/04/22(Sun) 19:58:49

Re: / アンパンマン [選んで下さい]
sachiさんへ

もう生まれてしまった子なんですから 里子に出る
機会をさしあげてください。
貰う気もないsachiさんに事情を話す義理はないと
思います。
本当に管理人さんの意に反していたら 森さんが
ベビーを里子に出して アイス君を貰うという奇怪な行動
の時のように、ひとこと言われるはずです。
箱うさぎの方がよっぽど安易な行動です。
sachiさんこそ、わがものがおで掲示板を
牛耳っていますが、あなた管理人さんなんですか?

No.2820 - 2012/04/23(Mon) 12:52:57

Re: / sachi [選んで下さい]
うまれてしまった子は里親様を見つけてください。
そのために、里親詐欺と呼ばれる注意事項を掲載いたしました。

そして、同じように里親様をさがしている子たちが幸せ切符をつかめるように、
飼えない子を安易に繁殖して、里子に出せばいいんだという安易な風潮をそのままにすることは
里親を探しているモルモットたちを保護している立場として、できませんでした。

管理人さんが活動休止中なので、
管理人さんの思いを、目に止まる場所に転載しました。

私は、ここの掲示板で、自分の大切なモルと出会いました。
ここの掲示板だけは、「モルの幸せを第一に考える」掲示板であってほしいと思い、差し出がましいのを承知で書き込ませていただいています。

不快に思われたなら申し訳なく思いますが、
私は、モル飼いさんの気持ちではなくて、モルモット自身の幸せを優先しています。

No.2821 - 2012/04/23(Mon) 14:44:07

Re: / りんちょ [選んで下さい]
「生まれてしまったからしょうがない」なんて
お気楽に考えているから行き場の無い子達が増えるんです。
飼い主の意識を変えないとダメなんですよ。
誰かが言ってくれないと気が付かないでしょ!

アンパンマンさんへ
不本意な行動の方には誰かしらが忠告しています。

No.2822 - 2012/04/23(Mon) 15:42:31

Re: / アンパンマン [選んで下さい]
だから、あおいまちさんは里親様をみつけようと
この掲示板をお借りしているのでしょう?
責任ある行動です。道に捨てたりなさっていません。
なんで、いちいちちゃちをつけないと気がすまないのですか?
sachiさんは、いっつもいっつも。
いいかげんにしましょうね。

No.2823 - 2012/04/23(Mon) 17:44:01

今回の理由・・・ / あおいまち [京都]
なんか、いろいろ書き込みが増えていますね・・(^-^;

今回里親を募集したのはそれなりに理由があります。

私は90歳近いお義父さんと同居しています。
ものすごく動物が大好きで、若い頃にいろいろ飼っていたようです。

今回、私は神戸から京都に嫁ぎにきたのですが、
私は8歳になる我が子同然のウサギを一緒に連れてきました。

お義父さんはもう年だし病気持ちなので動物は飼っていませんでしたが、そのウサギをきっかけに、また動物を飼ってみたいと思ったようで、大好きだったモルモットを飼いたいと、反対したのですが、衝動買いしてきました。

元気のなかったお義父さんがモルモットを世話することで
毎日イキイキとしてきました。
カップル飼いしてると子供ができるのは当たり前。
それも駄目だよと注意していたのですが、
全てお義父さんに世話をまかせていたので、今回子供が増えてしまいました。

子供が出来たときお義父さんはものすごく嬉しそうにしていましたが、やはり一度に7匹も産まれてしまいましたので、
お義父さんに里親に出そうと説得しました。
どれも可愛いと言っていたのですが、
沢山飼ってると、やはりそれだけ愛情は薄れると思います。
なので、今回、1匹1匹を愛情持って大切に飼ってくださる方を家族と相談してこちらで探すことにしました。

初めて書き込みをしたとたん、sachiさんに注意されてしまったので、こちらはモルモットを譲りたい、貰いたい方々の掲示板ですよね。ちょっとビックリしました。

あとは、私が動物アレルギーだということで・・・
ウサギ飼ってるんですがね、アレルギー大変ですよ・・・
そうは言ってもかわいい子を手放すなんて考えはしません。

でも、せめてチビモルモットは里親を探そうと今回にいたりました。

不快に思われた方々申し訳ありません<(_ _)>

宜しくお願いいします。

No.2825 - 2012/04/23(Mon) 19:12:14

Re: / sachi [選んで下さい]
1組の親ではなくて、3組の親から次々に産ませていたので、無責任な繁殖か、「いわゆるブリーダー気どりの方」かと心配になりました。
本当に困った人がモルモットを譲りたい掲示板だからこそ、上記のような方々には苦言を申し上げたいと思っています。
ご事情をお聞かせいただきありがとうございました。
不快な思いをさせてしまい、申し訳ございません。
里親探しは大変ですが、よろしくお願いいたします。

お義父様には、子モルの誕生の生きがいは、とてもよくわかりますが、メスモルの連続妊娠はとても体に負担がかかりかわいそうですから、オスとメスを分けて飼育して、母体を休ませていただけますよう、よろしくお願いいたします。

No.2826 - 2012/04/23(Mon) 19:54:22

Re: / 伊豆原 賢 [選んで下さい]
はじめまして。
私は京都市に住んでいます。
モルモットは本当に可愛いですよね。
ぜひ私にお譲りくださいませ。
どうぞよろしくお願いします。

No.2829 - 2012/04/24(Tue) 08:32:43

Re: 譲ってください / まる [兵庫]
はじめまして。私は兵庫県豊岡市にすんでいるものです。
去年の12月に6歳のモルモットを亡くし寂しい毎日です。
譲って頂けるのなら迎えに行きます。
どうぞよろしくお願いします。

No.2834 - 2012/04/28(Sat) 00:21:17

募集を終了します。 / あおいまち [京都]
今回、良い人に巡り合い、里親様が見つかりました。
皆様本当にありがとうございました<(_ _)>

No.2838 - 2012/04/30(Mon) 00:46:06